Insta360 GO 2 のクチコミ掲示板

2021年 3月中旬 発売

Insta360 GO 2

  • 「Insta360 GO」の後継機種となる、約27gと軽量かつコンパクトなアクションカメラ。カメラ本体はIPX8の防水機能に対応。
  • 付属の充電ケースに入れた状態での撮影に対応し、最大150分の撮影が可能。有機ELディスプレイを備え、撮影中の設定変更が簡単に行える。
  • 充電ケースはリモコン、三脚、自撮り用ハンドグリップとしても使える。「FlowState」技術により、激しい動きでもブレない映像を撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:26.5g Insta360 GO 2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Insta360 GO 2 の後に発売された製品Insta360 GO 2とInsta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]を比較する

Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]

Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]

最安価格(税込): ¥34,401 発売日:2023年 7月

タイプ:アクションカメラ 撮影時間:170分 本体重量:35.5g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 GO 2の価格比較
  • Insta360 GO 2のスペック・仕様
  • Insta360 GO 2のレビュー
  • Insta360 GO 2のクチコミ
  • Insta360 GO 2の画像・動画
  • Insta360 GO 2のピックアップリスト
  • Insta360 GO 2のオークション

Insta360 GO 2Insta360

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月中旬

  • Insta360 GO 2の価格比較
  • Insta360 GO 2のスペック・仕様
  • Insta360 GO 2のレビュー
  • Insta360 GO 2のクチコミ
  • Insta360 GO 2の画像・動画
  • Insta360 GO 2のピックアップリスト
  • Insta360 GO 2のオークション

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 GO 2」のクチコミ掲示板に
Insta360 GO 2を新規書き込みInsta360 GO 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熱い

2021/08/08 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

クチコミ投稿数:2件

購入して早速撮影。YouTubeでしっかり勉強して持ち出しました。
が、撮影開始から10分ほどで、胸のペンダントに異変が起きました。まぁ熱いこと。
本体は既に手で持つには厳しいほどの高熱。
これは初期不良なのか仕様なのか、とても気軽に撮影できない感じです。
こんな方、いますかねぇ。
とりあえず、購入したショップには質疑のメールをしましたが。

書込番号:24279054

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2021/08/08 22:48(1年以上前)

>Richard Tanakaさん
おそらく大丈夫でしょう。

以前数日使わせてもらっただけの感想ですが
確かに熱は持ちますね。

一般的なミラーレスや一眼レフ ビデオカムを想像すると
このInsta360 GO 2の発熱は異常に感じられるかもしれません。
Insta360 GO 2は非常に小さな筐体ゆえ
排熱に対する対策も限られており致し方ないところです。

私はGOPRO等30台ほどのウェアラブルカメラで撮影していますが
どれも更に熱く発熱します。
解像度やフレームレートの設定にもよりますが
基本的に発熱によるシャットダウンを如何に回避するかも
知恵として必要となっていますね。

書込番号:24279215

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/08/12 11:24(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
経験豊富な方のご意見、嬉しいです。
現在、Insta360社さんとの担当者とメールでやり取りしてまして、ファームウェアの番号云々で止まってます。夏休みですかね?
ご指摘の通り、小さなボディに機能が詰め込まれてるので熱の問題は付き物でしょうか。進展あれば、又記載していきますので、何かお気付きになられたら教えて下さい。

書込番号:24285328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

androidでは無理?

2021/03/21 03:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

クチコミ投稿数:5件

グーグルストアから「insta360 GO」っていうアプリをインストールして接続しようとしても繋がらず、スマホ(ギャラクシー ノート20ultra)の設定でBluetoothを見てみると接続可能デバイスの欄には認識できてるのですが、タップすると「このデバイスを使用するには、アプリが必要です」となってしまうのです。
解決方法をご存じでしたら教えてください。
m(__)m

書込番号:24033233

ナイスクチコミ!6


返信する
NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/21 08:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

起動直後、下のWiFiボタンを押す

Bluetoothで接続、ここでgo2の電源がONになる

続いて無線LANの接続に移行

無線LANの接続が完了

私も初期はAndroidでは全く繋がらず、iPhoneでアクチべーションしてから再度、Androidへのアプリのアンインストール、インストール、端末の再起動を繰り返していた所、突然動く様に成りました。
現在はGalaxy Z flipとSharp Aquos Sense4 plus2台で動いてます。
アプリのスクリーンショットを上げておきますね。最初の画面で最下段WiFiマークをタップすると先ずgo2とBluetoothでの通信が開始され、go2の電源がOFFで有ればここで電源がONになり青のLEDが点灯します。
続いて無線LANの接続に移り、接続完了に成ります。
接続出来てしまえばカメラのモニターやgo2内の撮影データを見る事が可能に成ります。
ただ、WiFiでのデータ転送が遅いので私はUSBケーブルでPCに繋ぎ、データの加工はInsta360のWindwosアプリで編集してます。

書込番号:24033369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/03/21 10:04(1年以上前)

早速のレス、ありがとうです。  m(__)m

色々調べましたがNightViewさん的な感じでいくか、iPhoneかiPadをゲットするしかないですね。

このカム自体はスペック的にはたいしたことないようですが、他のカムにはない使い方ができて魅力あるんですよね・・・

書込番号:24033603

ナイスクチコミ!2


NightViewさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/21 13:20(1年以上前)

そうですね、スペック的にはスマホの動画撮影の方が高機能です。私はボタン操作の電源OFFからのワンクリックでPro撮影、またワンクリックで停止電源OFFに設定変更してます。Pro撮影だと後で色々と加工出来ます。胸に着けて撮影してますが撮影してる感が周りから全く無いので良いです。
ちなみにダブルクリックはタイムシフトを起動する様に設定変更してます。
この変更もアプリが必須なので頑張って接続してみて下さい。

書込番号:24033965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/03/21 15:36(1年以上前)

了解しました。

iPad miniの新しいのが出るまでAndroidスマホで解決できるように頑張ってみます。

書込番号:24034238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


火頭山さん
クチコミ投稿数:14件

2021/03/26 15:37(1年以上前)

機種不明

>スーパー輝さん

私のアンドロイドスマホでもアクティベートできず、サポートに問い合わせ以下の返信がありました。
GalaxyA30(Andoroid10)

「お問い合わせありがとうございます。

アプリは添付していただいた写真のような画面が出ましたら、「無視」を押してください。
もし無視しても接続できなかったら、設定のWIFIに入っていただき、
パスワード88888888を入力して、GO2のWIFIに接続してください。
接続が完了したら、アプリの画面に戻ってください。」

しかし、そもそもスマホのWi-Fi設定の画面に「Insta360GO2」が現れないのでパスワードを打ちようがないのです。

前日DirectWiFiとかいろいろ試しても全くダメでしたが、一日放置してスマホと我が家のWi-Fi環境に慣れたのか(笑)、翌日特に何もしなくてもアプリがバージョンアップを始め、最終的にカメラのアクティベートが出来ました。

その際「無視」を押したがどうかは覚えていません。

ご参考までに問い合わせ先は以下です。
https://www.insta360.com/jp/contact
service.jp@insta360.com

書込番号:24043569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/03/26 15:56(1年以上前)

機種不明

WiFiに接続するとこんなエラーコードばかり

ボクも散々試してみましたが、たまーーに繋がるんですがすぐ落ちたりします。
一応、WiFiにも認識したんですがエラーコードばかりでます。
もちろん、insta360のサービスに連絡したのですがピンとした答えが返って来ませんでしたので途方に暮れてた時にワンちゃんが「早く撮ってくだちゃい」って見つめてきたからAppleオンラインでiPad air4を買いました。

Androidアプリのアップデートで直るのかは不明でしたのでAndroidでは諦めました。

書込番号:24043607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/07/11 08:24(1年以上前)

Googleストアでダウンロードした Insta360go2 のアイコンのものではアクティベート出来ません。

アップルストアからダウンロードしたものと同じ 丸いアイコンのアプリが、下記からダウンロード出来ます。

https://www.insta360.com/jp/download/insta360-go2

こちらをインストールするとAndroidでもアクティベート出来ました。

書込番号:24233946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


火頭山さん
クチコミ投稿数:14件

2021/07/11 09:57(1年以上前)

私もダメで焦りました。
問い合わせ回答待ちで、2晩位そのまま家のWi-Fi環境の中でケースの中で充電したまま放置してたら、突然繋がりました。不思議な仕様ですね(笑)

書込番号:24234059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージについて

2021/06/23 09:19(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

クチコミ投稿数:169件

購入検討しているものです。
32GBと容量が少なく、SD等で追加もできなさそうなので、外出先等で」Insta360の容量を回復させたいとき、iPhoneに移動したいのですが可能でしょうか?
iPhoneとの接続はWi-Fiとありますが、テザリング?
すみません、そのあたりの情報がなく困っております。

書込番号:24202269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2021/06/23 09:45(1年以上前)

>taktak888jpさん

専用アプリを使うことでスマホやPCにファイルを移せます。
https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/camera/filetransfer

チャージケースとPCをUSB接続することでも、ファイルの移動ができます。
https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/camera/connecting/computer

書込番号:24202308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/06/23 10:03(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
英語なのですが、日本語がないですね。。
Insta360 GO 2を使う人達は皆英語が読めるのかな、、

書込番号:24202324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2021/06/23 11:08(1年以上前)

>taktak888jpさん

日本語のマニュアルが見つかりませんでした。
google翻訳で意味はわかると思いますが。

GO2からInsta360アプリにファイルをダウンロードします
・Insta360アプリを介してGO2を携帯電話に接続します。 接続する方法へのリンク
・アルバムページに入り、カメラを選択します。
・ページの右上隅にある複数選択アイコンをタップして、ダウンロードするファイルを選択します。
・ダウンロードするには、右下隅にあるダウンロードアイコンをタップします
 (ダウンロード時にアプリを終了したり、電話の画面をロックしたりしないでください)。

Download files from GO 2 to the Insta360 App
Connect GO 2 to your phone via the Insta360 App; Learn how to connect.
Enter the Album page, then select Camera.
Tap the multi-select icon in the upper right corner of the page and select the files you want to download.
Tap the download icon in the bottom right corner to download (do not exit the app or lock the phone screen when downloading).

書込番号:24202401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2021/06/23 13:02(1年以上前)

>あさとちんさん

ダウンロードする方法はわかりました。
肝心なところですが、どうやってiPhoneとInsta360 GO 2を接続するのでしょうか?
Wi-Fiがあるところはいいのですが、外出先はないですね。

書込番号:24202555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/06/23 18:15(1年以上前)

>肝心なところですが、どうやってiPhoneとInsta360 GO 2を接続するのでしょうか?
>Wi-Fiがあるところはいいのですが、外出先はないですね。

スレ主さんのこの疑問は
カメラがインターネットにつながる必要があったり
或いは
既存のLANに参加(インフラストラクチャーモード)して、その中のパソコンやNASと
連携して何か共同作業的なことをするのであれば
当然解決しなければならないことですね。

でも
https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/faq/connecting/WiFi
を見る限り
そこまでのことは何も言って無くて
ただ、GO 2 が名乗っているSSIDをスマホで選択※して
1:1で直結しましょう…というだけのことです。
これは、USBみたいな有線でつなぐほうが(SSID選択すら無く)簡単ですが
それだと線が邪魔なので、単に有線を無線(Wi-Fi)に置き換えただけで
インフラストラクチャーモードに対しアドホックモードなどと言ったります。
カメラから見たら
自分をスマホからコントロールしてもらうとか
撮ったファイルをスマホにコピーするとかの目的なので
それで良いのですね。

つまり、このカメラの使用場所に
既存のWi-Fiが飛んでいようがいまいが
無線ルータが有ろうが無かろうが
関係ないってことです。

世の中の多くのデジタルカメラのうち
もちろんインフラストラクチャーモードのWi-Fi機能を有した製品もありますが、
まだまだ
アドホックモードに限定したWi-Fi機能だけを積んだ製品のほうが
主流だと思います。



インフラストラクチャーモードの場合=無線ルータのような基地局がSSIDを名乗り、それをつながる側の各端末が認識する。

本機のアドホックモードの場合=本機がSSIDを名乗り、それを1台のスマホが認識する。(5GHz限定らしい)

どちらもたいていSSIDを名乗る側に暗号化の方式やパスワードがセットされており
それをクリアしないと認証はされない。

書込番号:24202914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2021/06/23 20:38(1年以上前)

>taktak888jpさん


https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/camera/connecting/phone

電話に接続する
  Insta360アプリを介してGO2を携帯電話に接続し、ショットのプレビュー、撮影の制御、映像の再生、またはアクションボタン機能のカスタマイズを行います。

ステップ

・GO2をオンにします。
・Insta360アプリを開き、ページの下部にあるカメラアイコンをタップし、GO 2が表示されるまで左にスワイプしてから、[Connect Now]をタップします。
・ここにカメラがリストされているはずです。カメラの名前はデフォルトで「GO2 ******」です。ここで、******は、GO2が入っていたボックスのシリアル番号の下6桁です。
・初めて接続すると、アプリにプロンプ​​トが表示されます。 GO 2のアクションボタンをタップして接続を確認するか、画面の指示に従ってGO2をアプリに接続します。
・上記が機能しない場合は、電話のWiFi設定に移動し、GO 2を検索します。タップして接続し、アプリに戻ります。

書込番号:24203150

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

androidスマホへの書き出し先について

2021/05/28 06:56(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

クチコミ投稿数:28件

アプリを使ってのデフォルトのandroidスマホへの書き出し先が、内蔵メモリなので、すぐいっぱいになります。これをsdカードに変更する設定ってありますか? 探しましたが見つからず、毎回データを自分で移し替えています。

書込番号:24158702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/06/15 00:46(1年以上前)

あてずっぽうですが・・・

スマホ側の専用ソフトは決まった場所に取り込むようになってて、ユーザには取り込み先を指定させないのが
普通です。これは、セキュリティの観点からそうなっているかと。

書込番号:24189143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/06/16 18:14(1年以上前)

>backboneさん
コメントありがとうございます。
指定出来ないが、通常なのですね。こまめにデータ移して行くようにします。

書込番号:24191697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホの保存場所はどこ?

2021/06/07 20:37(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

insta360go2でプロ動画を撮影しました
次に
androidスマホにinsta360アプリを利用してコピーしました
アプリのローカルには動画が入りました。

アプリではローカルに動画は存在するのですが、スマホのどこの場所にあるのか
わかりません。
分かる方、教えてください。

直接Go2とPCを繋げばできるのですが、旅行先等でカメラのストレージがいっぱいになった時に
スマホに取り込んで、カメラのストレージ容量を回復したいと思っています。
帰宅後にPCのInsta360 Studio 2021でエクスポートします。
PCでエクスポートすると撮影時のファイル名が保持されます
スマホアプリでエクスポートするとファイル名がエクスポートの時間になってしまうので、
スマホのファイルの場所を探しています。


ちなみにスマホはPixel5のandroid11で、PCはWindows10です。

書込番号:24177251

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2021/06/08 07:51(1年以上前)

GO 2のサポートページに記載がありましたのでそのまま転載します。

Android
1. Connect your Android phone to your PC, then choose "Manage Files" under "USB Connected" on the phone.
2. Click "My Computer / This Computer", find your phone model, and click "Internal Storage".
3. Find "data > com.arashivision.insta360akiko > files > Insta360OneR > galleryOriginal", then do one of the following:
Transfer from Android to Windows PC: Copy the folder or files to your PC.
Transfer from Windows PC to Android: Copy files to this folder from your PC.

書込番号:24177894

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2021/06/08 20:41(1年以上前)

sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
見つかりました。
スマホとPCをUSBケーブルで繋いだら、ファイルが見つけられました。

スマホ単体だと見つからなくて四苦八苦してました。
本当はスマホから"Send Anywhere"でPCにファイルを移動したかったのですが。。。
ケーブル接続は若干面倒ですが、他に方法がないのでヤムナシです。

しかし、これで希望の操作ができるので満足です(^-^)


スマホアプリでファイルを書き出すと撮影日時だったファイル名が、
書き出し日時のファイル名になってしまうのはどうにかしてもらいたいもんです。

書込番号:24178839

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水平維持について

2021/06/02 20:15(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

クチコミ投稿数:138件

水平維持機能とはカメラ本体を傾けても画面上で常に水平を保つということではないのでしょうか?
自分の個体だと本体を垂直にしてもスマホの画面では傾いて映っています。
実際に帽子のつばにまっすぐ固定してウォーキングの撮影をしたり、車のダッシュボードに固定してオンボード映像を撮影した時に傾いた映像になってしまいます。
公正を実行しても特に変化がありません。
このカメラでまっすぐ水平になるように撮るのは難しいのでしょうか?
自分の解釈が間違っていたらすみません。

書込番号:24168881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
THONEXさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/02 21:13(1年以上前)

プロ動画モードにすれば水平維持になります。

書込番号:24168988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件

2021/06/05 12:57(1年以上前)

>THONEXさん
ありがとうございます。
仰る通りProモードで水平維持できました。

書込番号:24173299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Insta360 GO 2」のクチコミ掲示板に
Insta360 GO 2を新規書き込みInsta360 GO 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 GO 2
Insta360

Insta360 GO 2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月中旬

Insta360 GO 2をお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング