Z 9 ボディ
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。



新ファームウェアを公開されました。
バージョン番号はC:Ver.1.11↓
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/436.html
特定条件下での動画AFに関する現象の修正がメインですネ。
あと「 NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S 」に対応。
書込番号:24563961
22点

ありがとうございます。
将来のヨンニッパ購入に備えて(?)、やっときます (^^)。
書込番号:24564019
11点

Z9は、スマホ経由でのアップデートは出来ないのですかね。
今は予備のXQDカードとカードリーダーでアップデートしています。
書込番号:24564755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さすらいのニコ爺さん
うーん。やってやれないことは無いと思いますが、画像の保存や処理にはパソコンが必携ですので、その必要性はあるでしょうか
ただ、私もそうですが高齢化のニコ爺さんが多くなると、パソコンを一切使わず、画像データをメディア(XQDやSD)に貯め込み続けること
も一考に値するかもしれませんね。128GBのメディアが10枚で1.28Tですから、2〜3年分なら十分かもしれませんし、カメラ本体での簡素の映像処理が出来れば、煩雑なパソコンから解放されるかもね。
書込番号:24564996
2点

すみません、勘違いされている様なので補足説明します。
スナップブリッジ経由でファームウエアのバージョンアップが出来ないのかという事です。
現状、Z6購入時に買ったXQD用のカードリーダーでバージョンアップが出来るものの、スナップブリッジ経由の方が手間が掛からないからです。
今回のファームウエアのバージョンアップの情報がアプリに表示されていなかったので、カードリーダー経由でバージョンアップしました。
書込番号:24565959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さすらいのニコ爺さん
以前Z fcだったかZ 7IIだったか忘れましたが、ファームアップ発表されて直ぐはSnapBridge経由ではアップデートできませんでしたが、暫く経ってからできるようになりました。
なので、今回のZ 9も同じではないかなと。
知らんけど、、、。
私はまだアップデートしてませんが、また確認してみます。
書込番号:24565998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日、スマホのSnapBridgeアプリを使い、アップデートできました。
z7II/z6IIをSnapBridgeアプリでアップデートする際はHPに公開されてから少し遅れててましたが、z9の場合は比較的早くアップデート可能になったと思っています。
書込番号:24566148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんご回答ありがとうございます。
せっかちな性格なのでアップデート情報が出たら直ぐにアップデートしていました。
今後は慌てずやってみます。
書込番号:24566159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 9 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/05/19 21:12:26 |
![]() ![]() |
43 | 2022/05/19 21:37:39 |
![]() ![]() |
98 | 2022/05/17 14:11:14 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/06 22:16:19 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/05 19:36:34 |
![]() ![]() |
40 | 2022/05/07 1:15:36 |
![]() ![]() |
16 | 2022/05/05 17:03:41 |
![]() ![]() |
103 | 2022/05/08 13:38:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/29 19:09:12 |
![]() ![]() |
19 | 2022/05/07 11:47:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





