Z 9 ボディ
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
<お知らせ>
本製品の一部において、品質基準を満たしていない部品が組み込まれていたことが判明したため、無償での部品交換の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



はじめまして。
つい先日までz6Uを使ってスポーツ撮影しておりました。
身の程に合わないとわかりつつもz9に思い切って買い替えたんですが、z6U使用時にはなかったような(と思います..)挙動が出ました。
af-cで人物を追いかけ始めた時に露出が明らかにアンダーで適正露出になるまでゆっくり変化し数秒かかります。
なお、その時の天候は曇りでした。
条件としては以下の通りです。
モード M
シャッタースピード 1/1000
F値 解放
ISO オート
測光モード マルチパターン
AFモード af-c ダイナミックAF(M)
z6U使用時と変わらない設定にしてるつもりですが、このようなことは初めてでなにか設定が悪いのか、それとも個体が悪いんでしょうか?
ご教示いただけると嬉しいです。
書込番号:25061946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にももんさん
そんで、実際撮影しました?
もし、ファインダーでの感触だけでしたら、もしかして背面上部のセレクターが動画になっていませんか?
的外れだったら、皆さんゴメンなさい、忘れてください。
書込番号:25062338
2点

>おさるオサルさん
返信ありがとうございます。
はい、実際に撮影して連写しております。
写真を確認しても人物を切り替えるたびに露出アンダー写真になっています。
書込番号:25062709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にももんさん
撮影モードはM(マニュアル)でお使いなんですか?
通常、Mモードは絞り・シャッタースピード・ISO感度を全て自分で設定したい場合に使いますが、私は星夜写真など特殊なケースでしか使いません。
Mモードでは露出は自動制御されませんから、通常はISO感度も自分で設定します。
>にももんさんのように、MモードでもISO感度自動制御は可能なのですが、撮影場所の明るさや設定した絞り、シャッタースピードなどの条件によっては「制御範囲外」となって極端な露出オーバー、アンダーになる場合があります。
出来ましたら>にももんさんが撮影した作例にEXIF情報を添付して見せて頂けませんか?
私のZ9でも試してみたいので、
その上でもう少し正確にお答えしたいと思います。
書込番号:25062922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にももんさん
うーむ、私もZ 9愛用しており、他の機種含めMモードでISOオートばかり使っていますけど、そのような現象はZ 9含めて遭遇したことはありませんね…。
MモードでISOオートの場合露出もオートになる(※プラスマイナスで調整はできる)ので、
撮り始めに一旦アンダーになりそこから明るくなってくる、という動きは考えにくいですね。
お書きになった設定はいずれもメジャーなものですし設定同士が干渉しているとも思えず、これらの設定による不具合というのも考えにくいかと。
結局のところ原因がよく分からないので一般論的なトラブルシューティングになってしまいますが、
下記を順番に確認・実行して下さい。
@ボディのファームウェアは?
先日、最新の3.01が出ましたので、もしまだでしたらファームアップを。
Aレンズは何をお使いですか?
→Zレンズの場合:
Zレンズもファームウェアがあり発売後に新しいファームが出ているものも少なくありませんので、ご確認下さい。
→FTZ・FTZ2の場合:
純正Fマウントレンズ…レンズの故障等が可能性として考えられます。
サードパーティ製Fマウントレンズ…レンズが正常でもニコンからすれば動作保証外の使い方ですので、解決できない可能性大。
B上記で問題ないのに当該事象が出るようであれば(最新ファームのZ 9に、最新ファームのZレンズ、またはFTZ・FTZ2と正常な純正Fマウントレンズ)、
一度、ボディを初期化してみて下さい。
Cそれでも直らないようであれば、ニコンに聞いてみるしかなさそうです。
書込番号:25062961
4点

>にももんさん
>af-cで人物を追いかけ始めた時に露出が明らかにアンダーで適正露出になるまでゆっくり変化し数秒かかります。
>ISO オート
>測光モード マルチパターン
この露出の変化は人物撮影のみで起こるのでしょうか?
別機種(α7C)ですと次の設定があります。
「マルチ測光時の顔優先」
入: カメラが検出した顔情報を基準に測光を行う。
切: 顔検出は行わずに[マルチ]で測光を行う。
Z9 は詳しくありませんが、もし Z9 に同様な設定がありましたら、「入/切」されてみたら、どうなりますでしょうか?
書込番号:25063047
0点

露出ブラケットの設定はOFFになってますか?
書込番号:25063143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にももんさん
>pmp2008さん
Z9にもカスタムメニューB4「マルチパターン測光の顔検出」がありますので、スレ主さんの設定(Mモード、ISOオート、SS=1/1000、絞り=F2.8解放、測光モード=マルチパターン)で人物撮影してみました。
その結果ですが、マルチパターン測光の顔検出「する」「しない」のどちらでも瞬時に適正露出になりました。
背景が明るい条件でも露出制御は瞬時に行われる印象でした。
ただ、レンズキャップをしたまま電源をON → その状態でキャップを外すと一瞬モニターがホワイトアウトしてから復帰します。
これもあまり気持ちの良いものではありませんが、たぶん仕様だと思います。
書込番号:25063145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Easygoing Bearさん
ありがとうございます。
はい、以前の機種では運が良かったのかISOオートでも露出が明るくなったり暗くなったりせず苦労することがなかったのでMモードでシャッタースピード絞り固定のISOオート(上限設定)で撮影していました。
写真の件ですが人物が写っているためそれを除いたトリミングした一部のみになってしまい、雰囲気があまり伝わらないかもしれませんが大丈夫でしょうか?
書込番号:25063297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニックネーム・マイネームさん
ありがとうございます。
ボディのファームウェアはまだ最新にはできておらず3.00です。
レンズはz70-200を使用していてファームウェアは最新になっています。
一旦初期化して様子を見てNikonへの問い合わせを考えたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25063304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pmp2008さん
ありがとうございます。
今のところ人物撮影にしか使っておらず、他の被写体でも同じことになるかはわかりませんが、今週末にでも試してみます。
マルチ測光時の顔優先をON/OFFにして試してもみます。
ありがとうございます。
書込番号:25063310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WIND2さん
ありがとうございます。
BKTボタンを押すと0F 1.0と表示されます。
なのでOFFになっているとおもいます。
書込番号:25063318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチパターン測光(顔認識なし)の一般論に過ぎませんが、背景が明るければ全体のバランスを取るために顔はアンダーになりがちですよね。その人が背景の暗い場所に動くと、顔も明るく写すと思います。ISOオートが、そういう調節をするように思います。
その場合はスポット測光で解決するように思います。
見当違いかも知れませんが、スポーツ撮影とのことで、人物が動いていると思いますので、可能性の一つとして。背景が変わらない中での現象でしたら、ニコンに連絡が正解と思います。
書込番号:25063344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鳥が好きさん
ありがとうございます。
そのような調節がされるんですね。
マルチパターンの顔認識のON/OFFや背景が変わらない状況で試してみて変わらないようなら問い合わせも検討したいと思います。
書込番号:25063632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クーナミさん
ありがとうございます。
その場合の測光モードはマルチパターン以外ですか?
書込番号:25065411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にももんさん
私は普段は主にマルチパターン測光(顔認識する)をファインダーや背面液晶で露出確認しながら使っているのですが顔が明るかったり暗かったりマスクの色の濃さなどでも露出がふわふわ変わるのでマルチパターン測光(顔認識する)を(顔認識しない)にしたり 簡易露出補正とシャッターボタンAEロックを使い対応しています 又 学校写真の様な記録的なスナップ撮影でストロボ使用が認められている場合 被写体が比較的近い場合は日中シンクロ撮影が多くなりますがニコン純正とGODOX等では定常光に対してニコンはやや暗くGODOXは明るめに発光するので補正して使っています
書込番号:25065938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 9 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/03/22 23:59:36 |
![]() ![]() |
49 | 2023/03/25 21:55:30 |
![]() ![]() |
12 | 2023/03/26 23:54:48 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/20 14:25:48 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/19 18:29:16 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/22 17:54:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/17 2:32:00 |
![]() ![]() |
18 | 2023/03/20 17:08:13 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/14 17:02:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/13 20:50:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





