『Z9の中身 ご興味ある方はどうぞ なかなか凄いですね』のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

プロダクトアワード2022

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥614,013

(前週比:-986円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥600,000 (19製品)


価格帯:¥614,013¥939,000 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥614,800 〜 ¥628,650 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、品質基準を満たしていない部品が組み込まれていたことが判明したため、無償での部品交換の実施が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 
  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディの店頭購入
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥614,013 (前週比:-986円↓) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディの店頭購入
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

『Z9の中身 ご興味ある方はどうぞ なかなか凄いですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1407件

分解サイトに ifixit等がありますが、今回 Z9が別な所ですが 夏頃にでてましたので、興味ある方はご覧いただいたらと思います
https://petapixel.com/2022/07/23/nikon-z9-teardown-a-look-inside-the-monster-flagship-mirrorless-camera/

前半は Z9についていろいろ語られています。
一部他社カメラとの違いなんかも

後半の分解は、いろいろと面白いですね
発熱対策の実際の写真、IBISはカメラとしてもスペースが必要と言われてますが確かにという部分も

α1と比較されてる部分で、接続端子等をケーブルではなく、ワンボード化してる点は、個人的には製造コストがかり抑えられると感じた
ただ、端子を破損させた場合に、修理費用がボード交換になってしまう点はありまね

私はキヤノンユーザーではありますが、Z9は本当にいいカメラで、こういう分解写真や写真をみても、いろいろ考えられているというのが感想です

最後に、このページの方は、直訳ですが下記のように言われてます。


Z9 カメラは、ニコンの過去のデジタル一眼レフカメラで見られたクラシックな機能と、これまでにない新しいイノベーションを組み合わせています。バッテリーの寿命、EVF の遅延、または (何らかの理由で) カメラが小型で軽量であることを好まないという理由で、ミラーレス カメラを遠ざけてきたデジタル一眼レフ カメラのユーザーなら、これがミラーレス カメラです。待っていました。

書込番号:25112643

ナイスクチコミ!11


返信する
ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/25 12:40(2ヶ月以上前)

こたつ猫さんが喜んでるんだろ!

書込番号:25112681

ナイスクチコミ!4


ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/25 12:43(2ヶ月以上前)

こたつ猫さんは、春に発売されるZ8を買うんだろうか?

書込番号:25112687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/25 13:03(2ヶ月以上前)

>Doohanさん
>ppoqqさん

うん! 喜んどります。
Z8? 出るかどうか知りまへんけんど

金額が折り合えば買うたいですね。

書込番号:25112712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/25 13:35(2ヶ月以上前)

余談だが
リンク先がなぜiPhone14 ProMAXで開けないんだろか?

パソコンなら見れるが

書込番号:25112742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/25 17:39(2ヶ月以上前)

余談ですが
Android のスマホならこのリンク先を見れますね。

書込番号:25112980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:4件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2023/01/25 18:34(2ヶ月以上前)

>Doohanさん

見事にユニット化出来ている。これなら不具合が起きた際、SSに持っていけば30分で復旧される。

書込番号:25113043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2023/01/25 20:49(2ヶ月以上前)

ハイエンド競合機はことごとく値上がりしているのになぜ値下がりしているのだろうか

書込番号:25113269

ナイスクチコミ!1


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1407件

2023/01/25 21:25(2ヶ月以上前)

>フローライトチタンさん
そうですね、α1にくらべて 組み立て難易度は低い感じがしました。
おそらくは、ユニットさえしっかりしていれば、品質が安定できるという感じかもですね


>masacaracasさん
↑にもかきましたが、ユニット化によるコストダウンなどは有ると思いますよ
製造しているタイの人件費も大きいかもですね、
ただ、タイの最低賃金ベースでは、ずーっと横ばいだったのが、数年前から2年毎に上がってるので
旗艦の安さを売りにできなくなる可能性はあるかもしれないですね

書込番号:25113317

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:44件

2023/01/27 12:09(2ヶ月以上前)

シンプルですねー

メカシャッター無しで、余計な新たな技術いれずに、大型ボディでフラッグシップを作ったのは英断でした

これだけ余裕があれば 強度、熱、ノイズなどの設計は比較的易しかったたに違いない、製品投入時期と、もちろん価格にもかなり効いてきてるんじゃないかなと思いました

書込番号:25115143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1407件

2023/01/27 15:38(2ヶ月以上前)

>ほoちさん
そうですね、いろいろ考えられて、この形にしたのは、さすがニコンという感じがします。
ちょっと早すぎますが、次のZ9がどういう製品としてリリースされるか、すごく楽しみですね
アグレッシブに攻める商品だしてほしいですね

書込番号:25115382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/01/28 13:57(2ヶ月以上前)

>Doohanさん
久々に投稿します。

私がZ 9が発売された時に感じた第一印象は、「縦グリップ一体型のボディーで出したニコン、さすがフラッグシップのカメラのことを分かっている」でした。先に、キヤノンのR3が縦グリップ一体型で発表されていましたので、Z 9が一体型のボディーで出してきたことに何ら抵抗はありませんでした。

ニコンがYouTubeで発表したZ 9のテザー動画を見て、8k30pを124分間連続撮影ができるなど動画性能がモンスター級であることの紹介があった時、排熱処理を克服するにはあのボディーが最適解だなと思ったのが第一印象です。

サイトを確認しましたが、これを見て私が感じたことが確信に変わりました。

現在のミラーレスカメラはノートパソコンに相通づる点があり、パソコンで動画編集をするのにハイスペックな性能が求められることを鑑みると、カメラで8k動画を撮るにはハイスペックな性能が求められます。両者の機材に要求されるのは、排熱処理と消費電力の克服です。それをうまいこと克服していますね。

Z 9のボディーには大きな可能性が秘めている…と、改めて感じました。

書込番号:25116635

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Z 9 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥614,013発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <850

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング