ROG-STRIX-RX6700XT-O12G-GAMING [PCIExp 12GB]
- Radeon RX 6700 XTを搭載したオーバークロック版ビデオカード。セミファンレス仕様2.9スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを搭載。
- ブレードの数が3基のファンすべてで増加された「Axial-techファン」を採用。センターファンで13枚、各補助ファンで11枚ずつになっている。
- ファンはGPU温度が摂氏60度に達したときのみ回転を開始、摂氏55度を下回ると停止するので、アイドリング中または軽負荷のときノイズを低減する。
ROG-STRIX-RX6700XT-O12G-GAMING [PCIExp 12GB]ASUS
最安価格(税込):¥82,155
(前週比:-645円↓)
発売日:2021年 3月19日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RX6700XT-O12G-GAMING [PCIExp 12GB]
この製品を購入し、DBD(DeadBydaylight)をプレイすると、画面上部に大きなノイズが入ります。
Youtubeで見るような、グラボが壊れた時のようなノイズで壊れてしまったのかなと焦ったのですが、DBD以外のゲームは問題なく稼働し、DBDについてもフルスクリーンの状態→ウィンドウモードフルスクリーンと設定を切り替えると症状が治まります。
ただ、毎回起動しなおすたびにこの症状が出るので、故障なのか相性の問題?なのか悩んでおります。
同じような経験、もしくは似たような症状を聞いたことがある。など情報をいただければ幸いです。
なお、以前使用していたRTXシリーズではこのような不具合はありませんでした。
一応PC構成
12400F
Z690 Edge
DDR4 32GB
850W
6700XT
書込番号:24811580
0点

自分はHDMIでRX 6800XTを4KでNeir Automataでフラッシングのような動作があったばかりですが、これはケーブルの問題とわかってます。
単一のゲームでモードによって出るというならドライバーな気がしますが、自分はDBDを持ってないので検証はできないです。
他のゲームでは一切出ないなら、ドライバーの問題と思うのですが。。。
他のドライバーは検証してますか?
最近のRADEONはRSRを実装したばかりなので、バグが割とあるかもですね。
ドライバーのバージョンは?
書込番号:24811586
0点

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
ケーブルによる可能性もあるのですね。
ただ私の場合は特定のゲームだけですしドライバーの可能性が高そうですかね、、、
ドライバは最新のAdrenalin 22.5.2 Optional (WHQL)です。
書込番号:24811599
0点

ドライバーの可能性が高そうですが。
NVIDIAで他のゲームでの経験ですが、
常駐ソフトが悪さしてテクスチャー崩れは偶に経験あります。
特に
録画ソフト、
アフターバーナー
オーバーレイ 表示ソフト、
等をもし使っているようでしたら、一度無効やアンイストールを試されてみてはどうでしょうかね。
見当違いでしたら、スルー願います。
書込番号:24811640
0点

SteamでDBDが安かったので、検証を兼ねてやってみましたが、特にはそういうノイズは見受けられませんでした。
ただ、このゲーム60Hz固定ですかね?
解像度はUWQHDでやってみました。
まあといってもチュートリアルだけなんですが。。。
一応、NVIDIAのドライバーはDDUで消していますか?
ちなみに自分も2022.5.2です。OSはWindows11です。
構成
CPU i7 12700K
マザー GIGABYTE Z690 UD
メモリー DDR5 5600 32-35-35
グラボ GIGABYTE RX 6800XT GAMING OC 16GB
電源 SuperFlower LEADEX V PRO 1000W
書込番号:24811645
0点

因みにAfterburnerは大丈夫でした
書込番号:24811661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
返答ありがとうございます。
アフターバーナーなどを切ってみて、試してみましたが当方の環境では違いがなかったです。
ただ、そういったソフトウェアの可能性もあるという事を知れました。ありがとうございます!
>揚げないかつパンさん
わざわざ買っていただいての検証ありがとうございます‥!
揚げないかつパンさんの環境では起きないようですので、やはり私の環境特有でドライバが悪さをしているようですね。DBD以外何も起動していない状態でも同じ症状が起きるので、特定条件が揃った際起きるドライバの不具合なのですかね‥?
当方の環境はWQHD 165hz液晶です。
因みに、DBDはデフォルトでは60hzが上限ですが、内部ファイルを少し書き換えて120hzで動作します。
60hzに戻した際も不具合が発生するので、こちらが原因ではないと思います。
書込番号:24812368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![ROG-STRIX-RX6700XT-O12G-GAMING [PCIExp 12GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001342471.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





