『リモコンのショートカットキーは改善余地あり』のクチコミ掲示板

ノクリア AS-Z561L2 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥158,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥158,000¥163,530 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2021年モデル 電源 : 200V 空気清浄 : ○ フィルター自動洗浄 : あり 年間電気代:44685円 ノクリア AS-Z561L2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ノクリア AS-Z561L2の価格比較
  • ノクリア AS-Z561L2の店頭購入
  • ノクリア AS-Z561L2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-Z561L2のレビュー
  • ノクリア AS-Z561L2のクチコミ
  • ノクリア AS-Z561L2の画像・動画
  • ノクリア AS-Z561L2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-Z561L2のオークション

ノクリア AS-Z561L2富士通ゼネラル

最安価格(税込):¥158,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月 3日

  • ノクリア AS-Z561L2の価格比較
  • ノクリア AS-Z561L2の店頭購入
  • ノクリア AS-Z561L2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-Z561L2のレビュー
  • ノクリア AS-Z561L2のクチコミ
  • ノクリア AS-Z561L2の画像・動画
  • ノクリア AS-Z561L2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-Z561L2のオークション

『リモコンのショートカットキーは改善余地あり』 のクチコミ掲示板

RSS


「ノクリア AS-Z561L2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS-Z561L2を新規書き込みノクリア AS-Z561L2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコンのショートカットキーは改善余地あり

2022/10/08 23:22(5ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z561L2

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1019件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

ファームアップで改善して欲しい点としてはリモコンショートカットキーである。

例、風呂上がりの運転モード・温度・風向・風量・運転時間等を任意設定しワンタッチ運転できるようにしたい。

暑い日は冷房25℃、強風、15分。
梅雨秋雨時期は再熱除湿25℃50%、弱風、10分。
冬場は送風、微風、5分運転など。

音声ガイダンス付きならアラームや時報、日にち曜日に天気予報、降水確率、最高気温くらい定時にガイダンス流してもいいと思うが。

特に前面パネルは大型デジタル時計表示があると付加価値は大きい。CO2表示は寿命が10年ならあってもいいが。

人感センサーオンオフセーブ運転は全く役に立たない。
寝てる時もテレビを見ていても、生存者ゼロと認識するみたいで室温維持装置を切られてしまう危うさ、これだと年寄りが動かなくなってから見守り運転開始しても手遅れになら無いか?

書込番号:24956700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1019件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/10/08 23:42(5ヶ月以上前)

おまかせ運転が無くなったのはいいことなのか?
特に春雨の時期だと朝晩は暖房、昼間は弱冷房、雨天時は再熱除湿と1日で運転環境が変化することもあると思うが。

また除湿運転時には除湿強弱はあっても温度設定がないので蒸し暑い時と肌寒い時の除湿設定が難しい。

これなら温度・湿度入力設定することで、自動運転した方が簡単なのではないのか?
大抵は25℃50%なら快適に過ごせる。

また暖房時に25℃設定しても室温が上がりすぎ音声ガイダンスでも30℃とアナウンスしているのに、高温強風運転を続けるのは、建物内壁の輻射熱を考慮してのことなのか?

書込番号:24956724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1019件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/10/08 23:55(5ヶ月以上前)

文字パネル検討するなら東海道新幹線みたいにニューステロップ表示があると便利である。

書込番号:24956738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:228件

2022/10/09 07:30(5ヶ月以上前)

その要望では価格が跳ね上がりますが、構わないのですかね?

最安でも数十万、しかも数年で壊れる可能性もあり、それを改善するとさらに価格が跳ね上がり、数百万にはなりそうですが。

主さんはエアコンにその位の金額を出してもいい、ということですかね。

個人的には機能を減らしてシンプルにして使いやすさと省エネ、価格に力を入れてほしいですがね。あとサポート。

書込番号:24956927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1019件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/10/09 09:40(5ヶ月以上前)

>S_DDSさん

まずショートカットキーはファームアップで対応可能なので、プログラミング社員の固定給内、ニュースや天気情報等はWi-Fiからの広告付き無料サイトからの提供、ディスプレイは製造原価1000円以下ですね、根拠は同型サイズの壁掛けLED時計が4000円台で販売してますから。
CO2センサーは、CO,CO2,HCHO,AQI,TVOCの5種類センサー付が3000円台で販売してます。他計測器と比較し同等レベル表示なのでそれなりの性能。

一消費者の立場からみたら、販売価格の人気騰落率の方が著しいので、価格転嫁しても他社同クラスと競えるでしょう。そもそもトップクラスのエアコン性能は10年で10%未満の進化しかしてないでしょ。前年モデルとの差は無いに等しいのが殆どで、一度に大量生産在庫管理するのは場所とるのと、型落ちの投げ売りになるから毎年同じ部品で製造するのでしょ。

なら三菱電機Styleシリーズみたいにベースモデルに化粧回しだけ派手にして価格を吊り上げる方が商売上手でしょ。

ダイキンうるさらモデルは、第一種換気型式取得しているのと加湿機能付きなので、公共の宿で採用されていることがありますね。私はダイキンうるさらモデルは風量が煩く快眠モードでも騒々しいので早く交換したいと、毎冬暖房付ける頃に思ってました。

このモデルは音が静かなので大分快適になりました。シーリングファンがあるので気流撹拌自体には問題ありません。また7×2=14Lタンクの加湿器もあり無給水加湿の必要性が少なくなったので使わなかったのでこちらにしました。

物理ボタンの割り当てについては少し改善が必要で、冷房と除湿は同一にし押す度に冷房→弱冷房除湿60%→再熱除湿50%→ランドリー除湿40%と切替る方が簡潔だと思います。代わりに自動ボタン割当で温度は±設定ではなく、現況から理想的な設定温度(夏場28℃、春秋25℃、冬場22℃等)を表示し、そこからユーザーが好みの設定温度と湿度(60&50%)を変更できる方が解りやすいと思います。

あと熱交換器手前側に給気換気口はあった方がいい。
ロスナイ換気はあるが1台だとショートサーキットになるため、部屋全体の換気をするならエアコン風量に載せた方が効率的で冬場の熱損失も防げる。

書込番号:24957067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1440件Goodアンサー獲得:223件

2022/10/09 15:06(5ヶ月以上前)

>Mr.9230さん

ワンタッチキーのバージョンアップという事ですが。

風呂上がりの運転モード
暑い日
梅雨秋雨時期
冬場

これらを全てワンタッチキーで賄うという事でしょうか?

ちょっと無理がありますよね。
温度と湿度と風量まで指定されてますが、果たしてどの程度の人がその設定に共感するのかって問題もありますし、裏付けするとしたら、万人に合わせるにはとてつもない個人を対象としたデータの集計と地域によっての気温差はもちろんの事、性別、体格、年齢による体感の違いも考慮しプログラムしなければ万人には販売できないですよね?

書込番号:24957480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1019件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/10/09 20:09(5ヶ月以上前)

>レイワンコさん

使いたい人だけ使えばいい、逆に肝心の自動運転ボタンすら無いのだから、親切設計でもなければお節介設定もない。

カーエアコンのAUTOボタンは必ずついてますよね、フルオートだと風向も内外気も自動だし、デフロスタ〜も時間が経つと風向も戻る仕様もある。

2代目日産CIMAなんかは冷房始動時は風向を乗員側にスポットさせ一定時間で風避け風向になる。

トヨタ車は高級車全般オーバーヘッドブローで暖房時に冷気だけを顔に優しく吹くようになっている。

人感センサーは2代目トヨタ・ラウムでは既に採用されていた。

書込番号:24957895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:1440件Goodアンサー獲得:223件

2022/10/09 23:25(5ヶ月以上前)

>Mr.9230さん

<使いたい人だけ使えばいい>

そんなボタンを作るわけないじゃないですか。

自動運転はこの機種でもありますし、
自動ボタンがあるリモコンは他メーカーで出しているんだからそっち買えば済んでしまう話ですよね。

書込番号:24958146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1019件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/10/10 04:19(5ヶ月以上前)

>レイワンコさん
自動ボタン有無で選ぶ分けないでしょ。

一番の理由は付着済のカビを除去する唯一無二の機能が、エアコンクリーニング代を考慮した場合のランニングコストの安さの点ですかね。

なので再熱除湿付きなら後は10年間の維持費の安さですね。

カビ対策なら昔の松下のUV照射が簡単でいいなと思いましたが再熱除湿でないので却下。

ファンブラシ付きなら日立もいいので昨年オフィスにはそちらを選びました。

三菱のフィンを外して内部拭き掃除が出来るモデルは2年前に居間に付けました。

なので掃除部分の理想機能としては前面蓋を外すとファンからフィンまでエアコンスプレーが吹き付けられる様になっており、液垂れしないようにフィンが密閉されている構造ですね。

これなら冷房と暖房シーズン前にエアコンスプレーを吹き付けますね。
お掃除機能付きエアコンクリーニングは15,000円/台でしょ、エアコンスプレーは1000円/本で2台使えますから。
問題は暖房時の菌の吹き出し防止ですから。

書込番号:24958296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1019件 ノクリア AS-Z561L2のオーナーノクリア AS-Z561L2の満足度4

2022/10/10 04:45(5ヶ月以上前)

三菱は今年も購入しましたね。

立て続けに三菱だったので富士通を選んだ経緯もありますね。

スパコンで儲けた利益を白物家電に少しは還元しているのだからそれを買わないと勿体無いという意識も働き、昨年は600g軽量モデルノートパソコンまで買いました。

余談ですが会社で大量支給の富士通ノートパソコンは造りが雑でしたね、キーボードも接触悪しと思われる無反応があったり、SIMカードは取り出せなくて、ヘルプデスク指示通り無理に引っ張ったらゴム製カバーまで外れる酷さでしたが、私用で購入した軽量ノートパソコンは問題なく使用できてますね。

この辺りは評価に敏感なモデルは造りが確りしていて、法人向けはコストダウン重視で手抜きをしている感じがしますね。

書込番号:24958303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ノクリア AS-Z561L2
富士通ゼネラル

ノクリア AS-Z561L2

最安価格(税込):¥158,000発売日:2021年 4月 3日 価格.comの安さの理由は?

ノクリア AS-Z561L2をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング