FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM
- 最上位である「G Master」シリーズに位置する、焦点距離50mmの大口径標準単焦点レンズ(Eマウント)。
- 低照度下でも速いシャッタースピードを確保して被写体のブレを防ぐ。開放F値1.2からの画面全域での高い解像性能と、自然で美しいボケ表現が可能。
- 高推力の「XDリニアモーター」を搭載し、静止画・動画撮影の双方に適した高速・高精度・高追従かつ静粛なオートフォーカスを実現。
FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GMSONY
最安価格(税込):¥238,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月23日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年10月23日 13:16 |
![]() |
13 | 1 | 2021年5月12日 08:00 |
![]() |
34 | 11 | 2021年5月7日 20:20 |
![]() |
48 | 5 | 2021年4月1日 15:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM
ファームウェアアップデートに気がつかず放置してました。
もう皆さんお済みだとは思いますが念のために。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/update/?cat=lns
絞りリング操作で絞り値がまれに不安定になる事象を改善しました。
とありますが
アップデート前よりフォーカスのスピードが速くなった気がします。
カメラとの相性かもしれませんがα7RVの場合です。
改善内容とは関係ないので勘違いかもしれませんが。
既出かもしれませんが念のためです。悪しからず。
2点



レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM
当方、本日ようやく使うことができましたが皆様の仰るように必要なときにビシッと高速で決まるAFが最高ですね。
雨が降る少し暗め環境でのスナップでISO100で1/1250。カメラを出して1秒程度で撮影してまた移動。
こんな快適な経験はプラナーでは味わえなかった。
開放時、繊細な線等プラナーよりも好みで大きさも重さも同じなので断腸の思いでプラナーは軍資金のため売却。
お金が有り余ってるなら置いておくのですが、恐らくはこの焦点域ではGM以外は使わないなと思わせてくれるレンズでした。
どちらも良いレンズですが、私にはこのレンズが性に合うようです。レビューにしょぼい写真一枚だけ載せておきました。
13点

>maclioさん
ご購入おめでとうございます♪
自分の購入計画には、入っていますが、年末商戦かなと感じております!(笑)
そう買おうとすると、かっばかりのX-S10とレンズ2本をドナドナしないと軍資金がない!(笑)
なのでそれまでの間、スレ主様の作例アップをお願い致しますね♪
宜しくお願い致します!!
書込番号:24131257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM

>りんごノートさん
この一点集中感がたまりませんねぇ。
書込番号:24110250 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>でぶねこ☆さん
このレンズ、フォーカスがミリ単位でボケていくのが素晴らしいです。
書込番号:24110418
2点

>りんごノートさん
あしかがフラワーパークの大藤(見頃)とピンクムーンコラボを撮って来ました。
α7SIII+SEL50F12GMは暗所性能、世界最高峰レベルかと!
手持ち撮影/JPEG撮って出し・無修正
書込番号:24110818
6点

無知ゆえの質問失礼致しますm(_ _)m
よく
レンズの特性とお聞きします。
この掲示板でいうとこの
プラナーとGMだったり、レンズごとに個性がと。
例えばプラナーとGMだったら、その個性はレタッチでは埋めれないようなものなのでしょうか?←どのレンズ共通して個性は埋めれないのか?
ということが知りたいですm(_ _)m
書込番号:24111095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>james007さん
藤とピンクムーンとのコラボ、何ともいえないいい雰囲気を醸し出してますね。
このレンズ、撮るものにもよると思いますがお気に入りのレンズになりそうです。
書込番号:24111383
2点

>ハチたれさん
同じ50mmレンズでも、F1.4とF1.2の開放絞りの違いもありますが、それを別にしてもレンズの個性というか味わいは多少の違いはあると感じてますが、その辺は好みもありますし、そこがレンズ選びの楽しみかも知れませんね。
レタッチは色の彩度やコントラスト等の埋められる部分もあるでしょうが、レンズのもともとの個性(ボケかた等)はどうでしょうかね。
などと自分では感じてます。
書込番号:24111427
1点

>りんごノートさん
詳しくありがとうございます!
他のトピでも書いたのですが
用途的と被写体が、髪 か 人+髪なのと
撮影場所的に
使いやすい距離が
50ミリだったりするのですが
55.50ミリツァイスしかレンズはもってないのですが、、、50域は2つあるので、GMまよっていて
個性の話に興味があったので助かりました!
書込番号:24111534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハチたれさん
>例えばプラナーとGMだったら、その個性はレタッチでは埋めれないようなものなのでしょうか?
あるレンズで撮影してその写真を、他のレンズの描写に近づけるようにレタッチする、ということを考えていられるのでしょうか?
それよりも、好きな描写のレンズを選ぶことをお勧めします。
書込番号:24116236
0点

>ハチたれさん
レタッチするにしても、多くの場合は出来るだけ素材データの段階で機材や撮り方を選んで理想に近い撮影を心がけるべし、というのがいちおう主流派?の考えかた。のようですが、程度問題です。
白飛び黒潰れの救済から始まって、色のり、コントラストに加え、ボケ味だって切抜きやマスク処理かませるなどしてレタッチで色々処理できます。そういうので遊ぶ方もあるみたいです。
どこらへんにお金とエフォート注ぐのが良いと思うか、面白いと感ずるか、必要と判断するか、実際できるか、でしょう。まぁ、自分はボケをレタッチでどうにかしようか、とはあまり考えないほうではありますが。
書込番号:24119260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pmp2008さん
詳しくありがとうございます!
初心者なので、レンズの個性というものがまだ分からず。汗
もしかしてレタッチでカバー出来るようなものなのか?そもそも
そういうことではないのか?
知りたくなり。汗
助かりました!ありがとうございます!
書込番号:24124137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>撮貴族さん
詳しくありがとうございます!先程書かせて頂いた通りなのですが
レンズの個性や、レタッチでわざわざ合わせる無意味さを学習出来ました!笑
とてもありがとうございます!
書込番号:24124139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM
251,460円もするのかぁ,話がチャうとカートへ。早朝リークした3本のコンパクト単焦点も勿論気にしながらの予約購入。まっ,ソニーα初のWゴーイチニW。本当は前玉が凹な大口径には反対。鏡筒いっぱいに非球面凸レンズを盛ってほしかったなぁ。でも,かのノクチルックス50mm f/1.2を凌駕するんだ,するんだ・か・ら,と毎度W買って後悔Wv.s. W見送り未練W。写真精神論上,勝者は議論を待たない。
書込番号:24037783 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

251,460円もするのかぁ
⇒高すぎですね
メーカーと販売店の利益が多すぎます
1980年の定価は
50mm F1.8 18000円
50mm F1.4 27000円
50mm F1.2 50000円
各社これくらいでした
ボディを買ったら付属してきて
良く売れる時代でしたから
レンズケースも存在しなかった
現代は50mm単焦点レンズは
キットレンズではなく
交換レンズになりました
中国メーカーが50mmF0.95とか作りたがる訳だ
儲かるから
書込番号:24037811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カメラど初心者さん
ひがんでるようにしか聞こえないんですけど。
ほんとに、初心者なんだね。
大口径のメーカーレンズがなぜ高くなるか、調べた方がいいんじゃないかな??
中華レンズと、メーカーレンズの差をね。
書込番号:24038420
15点

>アカイ アオイさん
>hiderimaさん
本日5の付く日は、ワイモバイルユーザーは5,000円引き(+0.4%)なので、
カメラのキタムラ PayPayモール店で購入。
ソニーストアでソニーカード3%引きより、魅力的19%還元を選択。
発売日に届く見込み。254,000円
Tポイント利用 -2,133円
PayPay残高利用 -177,765円
合計金額 74,102円
PayPayボーナス 21,332円 (18%)
PayPayモールで+4% 5,000円相当(4%)
Y!mobile Enjoyパック 1,000円(5%)
プレミアム会員PayPaySTEP 5,000円(2%)
クレジットカード前月利用特典 3,555円(2%)
5のつく日キャンペーン+4% 5,000円(4%)
Tポイント 2,540ポイント(1%)
ソニーストアでは、3年ワイド補償が付きますが、PayPayモールを選択した次第です。
書込番号:24042103
2点

>アカイ アオイさん
先日α1が欲しくてキタムラにニコン一式を下取りに出してα1を購入しました(在庫なしで取り寄せ)
その時にこのレンズも気になっていて下取り金額が90万円ほどになったので追い金してこのレンズとVG-C4EMを購入しました。
私は札幌在住なのでちょうど桜の時期(ゴールデンウイークあたりがピークかな)に間に合いそうで楽しみです。
書込番号:24049758 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>xperia02cさん
おめでとうございます!!!いいお買い物しましたネ。
書込番号:24054986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





