Core i9 11900F BOX のクチコミ掲示板

2021年 3月17日 登録

Core i9 11900F BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.5GHz、最大クロックは5.2GHz、TDPは65W。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。
Core i9 11900F BOX 製品画像

画像提供:瓶底倶楽部

最安価格(税込):

¥64,557

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥64,557¥64,557 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i9 11900F/(Rocket Lake) 世代・シリーズ:第11世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA1200 Core i9 11900F BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i9 11900F BOXの価格比較
  • Core i9 11900F BOXのスペック・仕様
  • Core i9 11900F BOXのレビュー
  • Core i9 11900F BOXのクチコミ
  • Core i9 11900F BOXの画像・動画
  • Core i9 11900F BOXのピックアップリスト
  • Core i9 11900F BOXのオークション

Core i9 11900F BOXインテル

最安価格(税込):¥64,557 (前週比:±0 ) 登録日:2021年 3月17日

  • Core i9 11900F BOXの価格比較
  • Core i9 11900F BOXのスペック・仕様
  • Core i9 11900F BOXのレビュー
  • Core i9 11900F BOXのクチコミ
  • Core i9 11900F BOXの画像・動画
  • Core i9 11900F BOXのピックアップリスト
  • Core i9 11900F BOXのオークション

Core i9 11900F BOX のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i9 11900F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i9 11900F BOXを新規書き込みCore i9 11900F BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デフォルト状態から遊び始めました

2023/02/23 10:39(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 11900F BOX

スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件

HWMONITOR 2023/2/23

intek ETU 結果

こんにちは。
暇なので少しずつ設定をいじってみようとトライしています。
参考になれば。

環境
M/B: MSI Z590 tomahawk bios 2.80
CPU: 11900F
CPU FAN: 虎徹MarkII
MEM: 16Gx2 (PC3200) + 8Gx2(PC3200) 合計40GB 現在は定格運用
VGA: MSI 3070Ti ventus 3x
電源: クロシコ 850W

@電力制限(リテールクーラーの絵 65W)、他すべてAUTO : 当然普通に使えて問題はないが、多分ベンチは遅い。熱もでない。
A電力制限(タワークーラーの絵 288W)、他すべてAUTO : @より当然パフォーマンス上がるがベンチの種類によって100度になり
                                     サーマルスロットリング発生する。
B電力制限(水冷の絵 無制限)他、すべてAUTO: すぐに100度に到達しスロットリングかかる。虎徹じゃ当然無理なレベル。

そこで、MSI のCPU LITE LOAD をやってみました。
初期設定はMODE9。現在MODE5まで落とせています。
FFベンチ、MHFベンチ、CINEBENCH23は少なくとも完走し、安定した挙動であること、CPU温度は最大80度までを狙っています。
上記のBの無制限で、MODE5にて、上記3つのテストした後のHWMONITORを張っておきます。完走してますが、温度が高い。
最大で91度まで到達しているので、もう少し調整が必要です。しかし、各種ベンチ結果は@よりも向上。
今後、調整を進め、各種ベンチ結果を比較できるよう整理する予定です。
昨日からやり始めたのでデータが蓄積されておらず、「やりはじめました!」だけの報告になってしまいますが、
もはや、古いCPUですが、折角保有しているので、少しづつ遊びながらベスポジ見つけたいと思います。
インテルのエキストリームチューニングユーティリティでは、もう少し伸びそうな感じなので、暇なときにコツコツとやっていきます。


書込番号:25155069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

Core i9 11900F SRKNFとは?

2022/08/24 16:38(1年以上前)


CPU > インテル > Core i9 11900F BOX

スレ主 邪魔白さん
クチコミ投稿数:39件

CPU名 + SRKNFと記載されている意味は何でしょうか?

知ってる方教えて下さい。

書込番号:24891735

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/24 16:43(1年以上前)

S−Spec と呼ばれるもので、同じCPUでも仕様変更でRevision変われば、
付けられるネームであるS−Spec名も変わってきます。

例えばi5 9400の時には、SRG0Y SRELV SR3X5 と3つも変わりました。

書込番号:24891740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2022/08/24 17:36(1年以上前)

>邪魔白さん

こちらに入力すると、CPUの詳細がわかります。
https://www.cpu-world.com/sspec/

書込番号:24891797

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2022/08/24 18:31(1年以上前)

チップのレビジョンを表す物、12世代ではi5 12400がそもそもスペックな違う2種類のダイがある。
ステッピングも違う。
まあ、CPUを製造中に細かいスペックを変える事が有るのでそれの認識用。

書込番号:24891863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 邪魔白さん
クチコミ投稿数:39件

2022/08/25 10:16(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あさとちんさん
>あずたろうさん
有難うございます。

何もついていない物を基準に考えた場合に、新旧どちらになるでしょうかネ。

書込番号:24892704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2022/08/25 12:05(1年以上前)

>邪魔白さん

S-Specは、IntelのCPUに全て付くので、つかないことはありません。
新しい方が改良型なので、一般的には新しい方が良いでしょう。

書込番号:24892812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i9 11900F BOX

クチコミ投稿数:243件

Core i9 10900とかよりも高性能なんでしょうか?Core数も少ないし
どういう人におすすめなんでしょうか?

書込番号:24036100

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/22 13:47(1年以上前)

はい、確かに総合的パフォーマンスは劣ります。
IPC向上でシングルスレッドのパフォーマンスが良くなってるのでゲーム性能は10世代より上がります。
このCPUを使うことで、M.2 SSDもGen4の最高速7000MB/sのものが性能発揮できます。
他のも細々した改善点はありますが、逆にマイナス点として現在のところは、L3キャッシュのレイテンシが悪化してることです。

書込番号:24036123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/22 15:00(1年以上前)

自分はOCして遊ぶのが目的なので、こちらを予約しましたよ。

書込番号:24036222

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2021/03/22 19:52(1年以上前)

この辺りが参考になるかと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=wy7PwdMBY4M

特に25分あたりに、Ryzen9 5900Xよりも早くなるかもみたいなコメントをインテルが出してるみたいなので参考になるかも。。。。
KTUさんが本当かな?といってますが。。。

書込番号:24036675

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:31375件Goodアンサー獲得:3132件

2021/03/22 22:09(1年以上前)

レビュー解禁してないから、ヒトバシラーやる気がないならまだ買わないほうがいいよ。

一応、CPUの計算能力だけならZen3をSingleで6%ほど上回ってるようだけどMultiが逆に5%負けてるから余計に不安になる要素にしかなってない。

Intelは最も性能飢餓が強いPUBGとかAPEXのベンチ比較出さないしね。都合が悪いとしか思えない。

ただ10コアあっても、そもそもゲームには貢献してないから10900自体の存在が空気だけど。
何に使うつもりかわかんないけど、動画とかRAWとかは当然AMDに惨敗だし。

書込番号:24036969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2021/03/22 22:35(1年以上前)

自分もそう思う。

そもそも、性能がどうなのかは結局、リークのみなので、実際のレビュー見てからでも遅くはないと思う。
ただ、マルチの性能がという話は多いのだけど、なんていうかそれだけではないので。。。

ZEN3がZEN2よりも良いのは、マルチのベンチマークの結果が良い以上に良いからで、マルチが速いから良いというのは単純にベンチマーカーの発想な気がする。
ちなみにZEN3がZEN2よりも良いというのがシングルが速いからというのも違う気がする。
バランスがかなり良くなってるんです、そういう進化をしたのならマルチが少し10コアよりもやや遅いことなんて本質ではないと思う。
IPCが20%程度上がっているのなら、今までの8コアよりも1,2倍速いので、旧来の8コアに対して10コアは同クロックなら25%速いだけなので、差は5%という単純計算になっちゃうのだから些細な差と言えなくもない。

なので、使って体感したレビューの方が大事な気はする。

書込番号:24037030

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Core i9 11900F BOX」のクチコミ掲示板に
Core i9 11900F BOXを新規書き込みCore i9 11900F BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i9 11900F BOX
インテル

Core i9 11900F BOX

最安価格(税込):¥64,557登録日:2021年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

Core i9 11900F BOXをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング