Core i7 11700K BOX のクチコミ掲示板

2021年 3月30日 発売

Core i7 11700K BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは5.0GHz、TDPは125W。
  • 「インテル UHD Graphics 750」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 11700K/(Rocket Lake) 世代・シリーズ:第11世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1200 Core i7 11700K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 11700K BOXの価格比較
  • Core i7 11700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 11700K BOXのレビュー
  • Core i7 11700K BOXのクチコミ
  • Core i7 11700K BOXの画像・動画
  • Core i7 11700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 11700K BOXのオークション

Core i7 11700K BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月30日

  • Core i7 11700K BOXの価格比較
  • Core i7 11700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 11700K BOXのレビュー
  • Core i7 11700K BOXのクチコミ
  • Core i7 11700K BOXの画像・動画
  • Core i7 11700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 11700K BOXのオークション

Core i7 11700K BOX のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 11700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 11700K BOXを新規書き込みCore i7 11700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

FF14ベンチ最新作暁のフィナーレiGPUVSdGPU

2021/07/12 20:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

FF14暁のフィナーレ1280×720標準品質i711700K+Z490A&iGPU

FF14暁のフィナーレ1280×720標準品質i711700K+Z490A&GT1030

FF14暁のフィナーレFHD最高品質i711700K+Z490A&iGPU

FF14暁のフィナーレFHD最高品質i711700K+Z490A&GT1030

FF14ベンチの最新作が発表されましたので試してみました。
 
1280×720標準品質
 
 iGPUスコア 7933  GT1030スコア 7005

1920×1080最高品質

 iGPUスコア 1910  GT1030スコア 1865

僅差ですがiGPUが上回っているようです。

書込番号:24236812

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/07/12 20:05(1年以上前)

さっすが、Iris Xe ですね!

書込番号:24236818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/07/13 14:04(1年以上前)

FF14暁のフィナーレ1280×720標準品質i711700K+Z590M8GB×4&GT1030

FF14暁のフィナーレ1280×720標準品質i711700K+Z590M8GB×4&iGPU自動

FF14暁のフィナーレ1280×720標準品質i711700K+Z590M8GB×4&iGPUM1GB

あずたろうさん こんにちは。

メインメモリ8GB×2→4、iGPUの割り当てメモリを自動→1GBにしてみました。

1280×720標準品質、メモリ8GB×4

GT1030 スコア 6987
同iGPUメモリ自動 スコア 8091
同iGPUメモリ1GB スコア 9678

なかなか優秀なGPUのようです。
エントリークラスのdGPUとして売り出せば、このご時世ですから結構売れると思いますがどうでしょう?

書込番号:24238138

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/07/14 10:39(1年以上前)

現時点でもあります。
但し使用可能なマザーボードも少ないので現時点では使えないということです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1313498.html

書込番号:24239520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2021/07/15 09:05(1年以上前)

結果からDDR4と推測しますが、GT1030を比較対象にするならDDR4かGDDR5かは明記すべきでしょう。
VRAMの違いはベンチマーク次第では倍くらい差が出ますよ。

書込番号:24240850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/07/15 11:25(1年以上前)

BIOS設定iGPUメモリ割り当て上限1024MB

FF14暁のフィナーレFHD最高品質i711700K+Z590M8GB×4GTX1650メモリ4GB

uPD70116さん、20St Century Manさん こんにちは。

>現時点でもあります。

発売されていたのは知りませんでした。
探してみましたが今のところ手に入らないようです。
どうやら発売時期が早すぎたようですが、グラボバブルの今なら売れたかもしれません。

>VRAMの違いはベンチマーク次第では倍くらい差が出ますよ。

GT1030でマザーと同じ出力端子DP&HDMIのモデルは、MSIのGT10302GD4LPOCだけでしたのでこちらを選択。
DDR4とGDDR5でどの程度性能差があるか分かりませんが、メモリ容量の方が性能差が大きいと思いますがどうでしょう?


書込番号:24241003

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信23

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

RTX3060の価格一覧

ASUS Z490

MSI Z490

グラボの価格がさらに高騰しているようです。
コスパ重視で新規にPCを自作する場合、当分の間GPUが内蔵されていないインテルF付きCPUは、グラボがないと動きませんから使わない方がよさそうです。

11700Kの衝動買いは正解だったかもしれませんが、付け替え予定のマザーボードに少し問題がありました。
私が確認したMSIZ490のGen4確認はCPUの下、ところが11700Kで使う予定のASUSZ490はCPU下のSSDには放熱板がありません。
とりあえずチップセット下に付けてみますが、CPUの単純付け替えでは済まないようです。

書込番号:24189743

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2021/06/15 15:57(1年以上前)

内蔵GPUと比較するグラボならさほど高くないんじゃないですかね?
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=458

書込番号:24189870

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/06/15 16:00(1年以上前)

×使わない方がよさそうです。
○使えません。
方がよいってレベルの話ではないでしょう。

で。貼った写真にはどういう意味が?

書込番号:24189875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/16 09:16(1年以上前)

KIMONOSTEREOさんこんにちは。

GT1030価格推移ですが、ここ半年で5割近い値上がりになっています。
GT1030で本格的なPCゲームをする人は少ないでしょうが、iGPUが付いていないCPUで使うdGPUの選択肢の一つでしょう。

添付画像を見れば一目瞭然ですが、UHD630iGPUとの性能差はそんなに大きくはありません。

FFXVベンチ高品質FHDで
GT1030スコア1140、6コア低クロックのi510400メモリ2666MHzデフォルトのiGPU実測値466です。
8コア高クロックの11900Kや11700KのUHD750のiGPUならどうでしょう?

書込番号:24190904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/16 10:53(1年以上前)

FFXVベンチRyzen3Pro4350G内蔵GPU

AMDの内蔵GPUのスコアも調べてみました。

4コア8スレッドのCPUですが、2画面で使うならGT1030クラスのグラボは必要ないようです。
11700KのiGPUが上回ってくれればいいのですが、どうでしょう?

書込番号:24191053

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/06/16 13:10(1年以上前)

此方の方が純粋なGPU性能としては高いです。
恐らくRyzen 7 5700GにしてもGPU性能は負けるでしょう。
CPU性能が違うので圧勝とはならないとは思いますが...

書込番号:24191235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/17 09:11(1年以上前)

SSDの放熱板が予想外で少してこづりましたが組み換えは完了。
時間がないので説明は除外。
予想以上に良かった4画像。

書込番号:24192653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/19 12:02(1年以上前)

残念な点が2つ出てきました。

一つ目はiGPUです。
4コア8スレッドのAMD4350Gを超えることができませんでした。
それも少し差があります。

二つ目はマザーとの関係です。
MSIのZ490はGen4確認できましたが、ASUSのTUF-Z490-PLUSとの組み合わせではGen4にはなりませんでした。
シネベンチなどは妥当なスコアになっていますが、2つのM2スロットがまったく駄目です。
10700無印に戻したら正常値になりました。

書込番号:24196238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/21 10:56(1年以上前)

大変詳しい検証記事が出てきました。
今まで検証データが少なく評価が今一だった11700Kが、記事を読めば評価が見直されるかもしれません。
残念ながらASUSZ490のトラブルで記事との比較はできませんが、梅雨明けまでにマザーを調達して比較しようと思います。

https://ascii.jp/elem/000/004/059/4059163/3/

書込番号:24199285

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/06/21 13:31(1年以上前)

ビデオカードに限らず、PCのパーツ全体が高騰しているので、落ち着くまでPCへの投資は最小限にして、他の趣味などに投資した方がよいかと思われます。

書込番号:24199529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/21 15:15(1年以上前)

脱落汪さんこんにちは。

確かにそのとおりなんですが、残念ながらコロナのおかげで温泉旅行、カメラ、外食など他の趣味はほとんどできません。
趣味の自作PCは家で持て余している時間を消化できます。
PCパーツは中古で処分でき、運が良ければ購入時より高くヤフオクなどで売ることができます。
11700Kも数年後には買った価格とあまり変わらない価値が残っているかもしれません。

書込番号:24199642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/06/24 06:45(1年以上前)

5700Gも出るしねもっと下がるしさすがに11700Kは数年後には買った価格とあまり変わらない価値じゃ売れないよ
家で持て余している時間があるなら
グラボ価格も暴落していますからグラボ最安値で探してマイニングでもしてみたらいいんじゃないの

書込番号:24203630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/24 08:17(1年以上前)

>5700Gも出るしねもっと下がるしさすがに11700Kは数年後には買った価格とあまり変わらない価値じゃ売れないよ

11700Kはこれから趣味や仕事で十分な価値を生み出してくれます。
どの位の価値を生み出すかは使う人次第です。

>グラボ価格も暴落していますからグラボ最安値で探してマイニングでもしてみたらいいんじゃないの

マイニングなどやっているようでは将来悲惨な目にあうでしょう。
仮想通貨取引やFX取引は悪く言えば丁半博打と同じ、勝ち負けは半数で全員が手数料だけ損して、儲かるのは胴元だけです。
今は勝負に買っていても長くやっていれば運気が変わって負け組になります。
運気が変わる前の勝ち組の時に止められた人だけが資産を残せます。

書込番号:24203718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/24 10:50(1年以上前)

RTX3080価格推移

GT730最新発売グラボ最安値

>グラボ価格も暴落していますからグラボ最安値

10700無印にはRTX3070が付いていますが、11700KにはRTX3080を付ける予定で、適正価格になったら買う予定でいました。
グラボの暴落情報がどうなっているか直近の価格を調べてみました。

残念ながら価格は乱高下していますが、初値よりはるかに高い価格で推移しています。

ついでに他のグラボも調べてみました。

11700Kには低スペックすぎますが、11400Fには最適なグラボを見つけました。
ネット、オフィス、ユーチューブなどにはちょうどいいので先ほどゲットしました。

書込番号:24203909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/06/26 11:02(1年以上前)

GPU至上主義者なんでな
RTX3080買ったから、10900kはPCI4.0対応していなから→5950Xに乗り換えただけで
さらにRTX3090を追加購入した
そちらと違って、2番は嫌なんでな

書込番号:24207217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/26 12:27(1年以上前)

RTX3090の価格比較

仮面くるみんさん こんにちは。

せっかくのご指摘なのでRTX3090の価格と在庫を調べてみました。
さすがにこの値段のグラボを11700Kと組み合わせている人はほとんどいないでしょうが、価格差が半端ではないようです。
在庫が潤沢ですから、適正価格まで値下がりするのに、それほど時間はかからないかもしれません?

書込番号:24207355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/06/27 06:57(1年以上前)

そもそも10700+RTX3070からわざわざ高い11700k+Z590にする意味あるの

書込番号:24208805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/28 12:59(1年以上前)

仮面くるみんさん こんにちは。


>ざわざ高い11700k+Z590にする意味あるの

一言でいえば趣味ですからでしょう。
極端な正反対の意見があったら確かめてみたい。
悪い癖ですが性分なので。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1331132.html

これを見ると買いたくなる人が増えるかもしれません。

>11700k+Z590

まだZ590では使っていません。
ASUSのZ490とMSIのZ490の2枚で調べてみたところですが、残念ながらどちらのマザーの組み合わせでもトラブルが発生しました。
どうやらBIOSのアップデートだけでは上位モデルの特にK付きには完全対応とはいかないようです。

書込番号:24211167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/07/07 02:43(1年以上前)

>裏街道は花の山さん

こんばんは。
>どうやらBIOSのアップデートだけでは上位モデルの特にK付きには完全対応とはいかないようです

どのあたりが?

書込番号:24227100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/07/07 15:51(1年以上前)

11700K&MSI Z490

11700K&ASRock Z590スチールレジェンド

小豆芝飼いたいさん こんにちは。


>どのあたりが?

少し説明が難しいですが、組みあがった直後のマザーの挙動でしょうか。

マザーボードの設定は最近は組みあがってしばらく間11400F以外のCPUは以下。

iGPU有効、メモリXMP適用、その他デフォルテ

書込番号:24227977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/07/07 16:50(1年以上前)

画像は11700Kを11400Fに戻した時のものです。

マザーの設定とCPUクーラーはそのままCPUのみ交換、グラボはGTX1650取付。

書込番号:24228049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/07/10 08:52(1年以上前)

そもそも最低でもGTX1660Sじゃないと意味ないわ
GTX1650程度ならRyzen 7 PRO 4750G でも同程度

書込番号:24232379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2021/07/10 09:30(1年以上前)

>仮面くるみんさん

いや〜さすがにそれは無いっしょ。GT1030あたりと同等じゃないっすかね。
1050あたりと比べると半分くらいの性能なんで、1650と同等なんてありえない。
1650と同等なんてのは、どこ情報ですか?

書込番号:24232430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/07/10 14:08(1年以上前)

FFXVベンチWebスコア(dGPU下位モデル)

FFXV高品質1920×1080Corei511400F+GTX1650

FFXV標準品質1280×720i710700Z490iGPUVSGT1030

FFXV標準品質1280×720i711700KZ590iGPUVSGT1030

仮面くるみんさん、KIMONOSTEREOさん こんにちは。

>GTX1650程度ならRyzen 7 PRO 4750G でも同程度

4750Gは持っていませんので分かりませんが、FFXVベンチFHD高品質で4350GのiGPUスコアは1100程度です。
4750Gは8コアですからもう少し高スコアでしょうが、2000を超えることはないでしょう。
GTX1650は11400Fと組み合わせたスコアは3600程度になっています。

>GT1030あたりと同等じゃないっすかね

11700KのiGPUのベンチスコアは条件次第ですがGT1030を上回る場面もあります。

書込番号:24232827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ153

返信14

お気に入りに追加

標準

5.0GHzが通らないとは・・・

2021/03/31 20:31(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

最初のレビューがあずたろうさんでしたか(^^♪

ちょっと11700Kは期待していたのですが
昨日の11900Kが電力無制限で使わないと
意味がないと言っていたのでどうかなと・・・

5.0GHzも難しい様子で評価2とは
残念すぎますね"(-""-)"

貴重なレビューありがとうございました。

書込番号:24053720

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/03/31 21:32(1年以上前)

CPU定格

CPU 4.9GHz

4.9GHz R23

こんばんは、海ザルMAXさん。
この石は曲者です。

定格の シングルスコアは、4.9GHzOCでも超えません。
5.0Ghz以上に固定しないなら、定格で良さそう。

あと、CPUのトラブルのくせに、ステータスLEDはいつもメモリーで止まってます(笑)
そのメモリーも、11世代からは1:1のGear1 は動作厳しく。帯域やレイテンシの悪いGear2だけが動作できます。

Gen4になったM.2が数字よくなりましたが、 FF14、15ベンチなどは10700Fにも負けました(笑)

書込番号:24053859

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/03/31 21:48(1年以上前)

>あずたろうさん

まぢで?
よし、キャンセルだな(^^;

ところで、vBIOS更新されました?

書込番号:24053889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

2021/03/31 21:56(1年以上前)

>あずたろうさん

11900KでS氏が殻割り苦戦していましたし
色々と難がありそうなRocket Lake-sですね!

>Gen4になったM.2が数字よくなりましたが
確かにGen4は魅力的ですし満足できそうです。

何かオリエントブルーさんがまたまた同志に
なろうとと悪魔のささやきが気になりますが(^^)/

書込番号:24053912

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/03/31 23:28(1年以上前)

CPUは 定格の10900K並

もう1点問題あり。

4枚挿しメモリは拙いです。
3200MHzでも通らなくなった。
11700Kの2枚なら、Gear1 3200Mhz、Gear2は4GHzも大丈夫だけど、すっげーレイテンシ悪い

書込番号:24054111

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/03/31 23:39(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは。
Z490では、BIOSが熟成されてないのかも。
BIOSで、メモリーのモードが選べたりしますか?

書込番号:24054127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

2021/03/31 23:45(1年以上前)

>あずたろうさん

何というトラブルというか難ありですね(^^♪
やはり12世代までは6コア辺りで遊ぼうかなと
思っています。

何かBIOSアップデートか設定で改善されたら
いいと思いますが、以外と皆さん購入された方の
評価が低いのが残念です。

今回ばかりはインテル汗ってる状態みたいで
価格設定や性能を真摯に見直してもらいたい
気持ちなのは私だけかな?

購入してないのに偉そうなこと言ってすみません。
心の叫びです。

書込番号:24054141

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/01 01:03(1年以上前)

ありがとう

AVX周りが増えた

メモリー関連

同、メモリーの状態

こんばんは皆さん^^
もう人柱的な感じです(笑)
大丈夫、Auto使いなら安定感あります。
と、言いながら、いつの間にか手ばしてそうですが^^;
画像まとめ上げしておきます

書込番号:24054219

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 17:59(1年以上前)

同志になればすべてが解決する∠(^_^) ハイ

書込番号:24056910

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 18:14(1年以上前)

おまけ

書込番号:24056927

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 19:57(1年以上前)

こちらもこんばんは。
Gear1はどうしても3200Mhz以上には上げれない。
もう残念としか言えないですね。
Gear2だとレイテンシ悪くてねー。。

ほな、明日から入院してきます^^

書込番号:24057120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 22:11(1年以上前)

病院からレビュしちゃだめよ。
しっかりリハビリしなさい (^_^) ねっ

無駄な買い物はやめて退院したら同志になろう∠(^_^)

書込番号:24057413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件 フリーズ物語 

2021/04/02 23:00(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>あずたろうさん

5600X情報見てAmazon見てたら
あっという間に消えていました。残念(^^♪

今日11400を買いに行こうと思いましたが
ここ最近の11世代のレビューや動画見てたら
私も時代はAMDかと感じています。

10900Kや10100で十分かなとか・・・

あずたろうさんお大事に(^^)/



書込番号:24057513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/02 23:40(1年以上前)

こんばんワン!   海ザルMAXさん

14nm最後の貴重な10コアもの大事にされよ∠(^_^)

書込番号:24057611

ナイスクチコミ!7


toshiki64さん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/27 22:34(1年以上前)

corei710700kか10900とお得版もあります。

書込番号:24210355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

少し弄ってみました

2021/04/17 17:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

@

A

B

C

まずは前回は時間なくて一番気になってたのが、メモリー設定です。
Comet Lake では、Gear1、Gear2などなく、気軽に簡単気軽に OC出来てたのが、
Rocket Lakeでは、Gear2は問題ないけど、Gear1が3200MHz止まりでした。
今日再びトライしてみたところ、3600MHzまでは可能になりました。
然しながら、設定後の保存して終了抜けでは起動しなく、一旦電源落としての起動で動作という変な動きです。
(以降は普通に問題ないのですが。)
あと、4枚挿しのほうも大丈夫でした。
そういうことでGear1、3600MHz 16-16-16の設定で行っています。
またCPUのほうも 1コア5.2GHz、2コア5.1GHz、 4コア5.0GHz 6コア4.9GHzでの動作としています。

@ CPU‐Z シングルスコア落として、マルチを重視
A Perfomancetest 10.0 の変化 メモリーのスコアも上がってます
B Cinebench R23 
C FF14スコアの変化

因みにFF15のほうは、スコア変化は誤差程度でした。

書込番号:24086305

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:01(1年以上前)

A

マザー CPU設定

@ 元のTurbo Ratio Offset Mode
A Turbo Ratio Mode  (本日設定)

書込番号:24086325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:03(1年以上前)

因みに不人気から米尼で50$引きになってるようですよ。

書込番号:24086329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/04/17 18:04(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは。
PerformanceTest10.0での温度どのくらいですか?

あれ?ところで、入院中になにやってるんですか(^^;

書込番号:24086331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:23(1年以上前)

今朝には退院ですよ。5kg落としてきました^^

AVX512有効なので、Max100℃行きます(笑)

書込番号:24086372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/17 19:11(1年以上前)

あのね

メモリーはクロックよりも
 「Infinity Fabric 1:1モード」が重要なのよ。

クロック4000で IF2000の1:1で動いて正解。
ゲームやベンチでスコアアップします (^_^) ハイ

書込番号:24086489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/17 19:30(1年以上前)

これが I F 1:1の実力であります。

書込番号:24086530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 21:00(1年以上前)

こんばんは。

IF1:1 = Gear1

あのマザーとCPUでは3600MHzで限界なんですよ。
Gear2は、もっと行くけど、結局はスコア的には誤差しかないです。

書込番号:24086723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/04/17 22:43(1年以上前)

>あずたろうさん

intelのレビューごくろうさまです。

AMDのRyzenのレビューと数を比べると・・・
ん〜 貴重なデーターかと思いますよ。

まぁ たしかに私の持ってる9900Kから二世代過ぎて〜
進歩は間違い無しにしてます。
定格で9900Kの50倍を越えるスコアだしてるからすごいものではあります。

いかんせん Ryzenが凄すぎて 悲しいかな追いつけてないです。
CINEベンチで 9900Kと5900Xだとね ダブルスコアになってしまう。

CINE15で9900Kで2000程度 5900Xだと4000程度出るんで・・比較の対象にならんのです。

ところで〜今更ながらですが・・・
CINE23はきついですね〜〜

ひさびさに ちょいと比較のデーターを・・・って 9900Kを50倍でCINE23回してみたら CINE20なら通る1.230Vで途中で落ちました(大笑い)

5900Xでもね、CINE15やHandBrakeなら 1.250Vで47倍設定で問題ないのに CNE23は落ちる。
1.2750Vでなんとか通るけど これね 実用だと無駄な電力設定になるってね。

あのベンチは個人的には無意味な気がしてなりませんよ。

書込番号:24086954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/04/21 22:06(1年以上前)

11900K、まだ来ません(^^;
Amazon、駄目だなぁ…。

ABT対応、マイクロコードのupdateのマザーBIOSも来ませんね。

対応しないのかな

書込番号:24094043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/21 22:15(1年以上前)

チャレンジャーだな。^^;

書込番号:24094062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

まぢで!

2021/04/02 10:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

すっげー記録。

これだけは良いみたいですね(笑)

書込番号:24056241

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 10:13(1年以上前)

調子に乗ってこんなところも。

書込番号:24056257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

MSIマザーにて面白い機能がありました

2021/04/01 18:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

@ 「Turbo Ratio Offset Value」

A Adaptive 1.135V OC無し定格

B +2 Adaptive 1.150V

このRocket CPU を使用することで、BIOSメニューにも様々な新機能がありました。

その中で第一点が、Comet Lake では使い物にはならなかった、CPU電圧の設定機能のAdaptiveモードです。
この機能はかなり以前からのMSIマザーにはあり、自分も使ってた電圧設定で、
簡単に言えばLLCのような感じで、例えば設定値1.200Vとすれば、負荷に応じて1.240Vと電圧アップしてくれます。
Comet Lakeでは、1.150Vでも 1.350V、1.250Vでも1.350Vと、意味の分からない動作になってました。

今回Rocket Lake (11700K)では、以前のような動きが確認できたので使ってみました。
更には、画像@のような、「Turbo Ratio Offset Value」という新機能です。

現状のAuto時の 11700Kは、T.B.3.0で、5.0GHzです。   (ご存じのように11900Kは、更にTVBで5.3GHz)
全コア負荷時は4.6GHzになります。 T.B.2.0 4.9GHz (ややこしい)

この状態を+1、+2とアップしていくのです。  全コア時4.8GHz T.B.最大5.2GHz
そして先ほどのAdaputive 最低電圧を加減しながら、やってみたテスト結果です。

A 定格時 Adaptive 1.135V (全コア負荷1.210V、最大1.378V)
B Turbo Ratio Offset +2 Adaptive 1.135V (全コア負荷1.210V、最大1.378V)

このくらいまでは、遊べそうな感じでしたね。 因みにこの測定時の午後3時での室温は、27℃です。(既に初夏です)

書込番号:24055167

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/01 18:08(1年以上前)

定格時の電圧下限も粗方探りました。 Adaptive 1.15Vで、負荷時には1.200Vになります。

書込番号:24055182

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 09:22(1年以上前)

軽くベンチ結果など。

x1の 4.7GHz 〜 5.1GHzを常用としたいと思います。

書込番号:24056183

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 09:52(1年以上前)

x2 4.8GHz 〜 5.2GHz で、スコア取り

書込番号:24056219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 11700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 11700K BOXを新規書き込みCore i7 11700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 11700K BOX
インテル

Core i7 11700K BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月30日

Core i7 11700K BOXをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング