Core i7 11700K BOX のクチコミ掲示板

2021年 3月30日 発売

Core i7 11700K BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは3.6GHz、最大クロックは5.0GHz、TDPは125W。
  • 「インテル UHD Graphics 750」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 11700K/(Rocket Lake) 世代・シリーズ:第11世代 Core プロセッサー クロック周波数:3.6GHz ソケット形状:LGA1200 Core i7 11700K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 11700K BOXの価格比較
  • Core i7 11700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 11700K BOXのレビュー
  • Core i7 11700K BOXのクチコミ
  • Core i7 11700K BOXの画像・動画
  • Core i7 11700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 11700K BOXのオークション

Core i7 11700K BOXインテル

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月30日

  • Core i7 11700K BOXの価格比較
  • Core i7 11700K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 11700K BOXのレビュー
  • Core i7 11700K BOXのクチコミ
  • Core i7 11700K BOXの画像・動画
  • Core i7 11700K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 11700K BOXのオークション

Core i7 11700K BOX のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 11700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 11700K BOXを新規書き込みCore i7 11700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

新安値になったので衝動買い!

2021/06/09 13:57(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

5月19日VS6月9日

【ショップ名】

楽天ブックス

【価格】

43,780円

【確認日時】

2021年6月9日13時

【その他・コメント】

グラボに続いて2匹目のどじょうになるでしょうか?

書込番号:24180001

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/09 15:26(1年以上前)

11700Kが内蔵GPUが付いていないKFの価格を下回りました。

外付けグラボがバカ高くて手に入りにくい時代、グラボなしでも動く11700Kが、グラボなければどうにもならない11700KFの価格より下という考えられない現象になっています。
1件の低評価レビューが原因な訳はないでしょうが、在庫の多いと思われるCPUが割安になっています。
もしかすると、インテルが在庫削減のため、何らかのてこ入れを始めた兆しかもしれません。
評価が高すぎるレビューの商品は、転売のターゲットになりやすいですから、レビューはシビアに評価した方がいいかもしれません。

書込番号:24180115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/06/09 18:25(1年以上前)

ま、インテルは自作PC用のCPU売れなくても、困らないですからね(^^;

書込番号:24180350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度5

2021/06/13 13:05(1年以上前)

小豆芝飼いたいさん こんにちは。

>ま、インテルは自作PC用のCPU売れなくても、困らないですからね(^^;

誤解されているようなので念のため
インテルは困っていますよ。
もっともインテルの株主はもっと困っていますが!

今のところは数年前とは逆になっていますが、企業としての体力はインテルの方が上ですから、
数年後の巻き返しはありそうです。
私が株主だったらと仮定すれば、
ここからはインテル少しずつ買い下がり、AMD少しずつ売り上がりでしょうか。

米インテルとAMD、株価に明暗 最先端半導体の開発力を反映 - |QUICK Money World -
https://moneyworld.jp/news/05_00030500_news

書込番号:24186259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

少し弄ってみました

2021/04/17 17:53(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

@

A

B

C

まずは前回は時間なくて一番気になってたのが、メモリー設定です。
Comet Lake では、Gear1、Gear2などなく、気軽に簡単気軽に OC出来てたのが、
Rocket Lakeでは、Gear2は問題ないけど、Gear1が3200MHz止まりでした。
今日再びトライしてみたところ、3600MHzまでは可能になりました。
然しながら、設定後の保存して終了抜けでは起動しなく、一旦電源落としての起動で動作という変な動きです。
(以降は普通に問題ないのですが。)
あと、4枚挿しのほうも大丈夫でした。
そういうことでGear1、3600MHz 16-16-16の設定で行っています。
またCPUのほうも 1コア5.2GHz、2コア5.1GHz、 4コア5.0GHz 6コア4.9GHzでの動作としています。

@ CPU‐Z シングルスコア落として、マルチを重視
A Perfomancetest 10.0 の変化 メモリーのスコアも上がってます
B Cinebench R23 
C FF14スコアの変化

因みにFF15のほうは、スコア変化は誤差程度でした。

書込番号:24086305

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:01(1年以上前)

A

マザー CPU設定

@ 元のTurbo Ratio Offset Mode
A Turbo Ratio Mode  (本日設定)

書込番号:24086325

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:03(1年以上前)

因みに不人気から米尼で50$引きになってるようですよ。

書込番号:24086329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/04/17 18:04(1年以上前)

>あずたろうさん

こんばんは。
PerformanceTest10.0での温度どのくらいですか?

あれ?ところで、入院中になにやってるんですか(^^;

書込番号:24086331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 18:23(1年以上前)

今朝には退院ですよ。5kg落としてきました^^

AVX512有効なので、Max100℃行きます(笑)

書込番号:24086372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/17 19:11(1年以上前)

あのね

メモリーはクロックよりも
 「Infinity Fabric 1:1モード」が重要なのよ。

クロック4000で IF2000の1:1で動いて正解。
ゲームやベンチでスコアアップします (^_^) ハイ

書込番号:24086489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2021/04/17 19:30(1年以上前)

これが I F 1:1の実力であります。

書込番号:24086530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/17 21:00(1年以上前)

こんばんは。

IF1:1 = Gear1

あのマザーとCPUでは3600MHzで限界なんですよ。
Gear2は、もっと行くけど、結局はスコア的には誤差しかないです。

書込番号:24086723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2021/04/17 22:43(1年以上前)

>あずたろうさん

intelのレビューごくろうさまです。

AMDのRyzenのレビューと数を比べると・・・
ん〜 貴重なデーターかと思いますよ。

まぁ たしかに私の持ってる9900Kから二世代過ぎて〜
進歩は間違い無しにしてます。
定格で9900Kの50倍を越えるスコアだしてるからすごいものではあります。

いかんせん Ryzenが凄すぎて 悲しいかな追いつけてないです。
CINEベンチで 9900Kと5900Xだとね ダブルスコアになってしまう。

CINE15で9900Kで2000程度 5900Xだと4000程度出るんで・・比較の対象にならんのです。

ところで〜今更ながらですが・・・
CINE23はきついですね〜〜

ひさびさに ちょいと比較のデーターを・・・って 9900Kを50倍でCINE23回してみたら CINE20なら通る1.230Vで途中で落ちました(大笑い)

5900Xでもね、CINE15やHandBrakeなら 1.250Vで47倍設定で問題ないのに CNE23は落ちる。
1.2750Vでなんとか通るけど これね 実用だと無駄な電力設定になるってね。

あのベンチは個人的には無意味な気がしてなりませんよ。

書込番号:24086954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2021/04/21 22:06(1年以上前)

11900K、まだ来ません(^^;
Amazon、駄目だなぁ…。

ABT対応、マイクロコードのupdateのマザーBIOSも来ませんね。

対応しないのかな

書込番号:24094043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/21 22:15(1年以上前)

チャレンジャーだな。^^;

書込番号:24094062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

まぢで!

2021/04/02 10:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

すっげー記録。

これだけは良いみたいですね(笑)

書込番号:24056241

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 10:13(1年以上前)

調子に乗ってこんなところも。

書込番号:24056257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

MSIマザーにて面白い機能がありました

2021/04/01 18:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 11700K BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

@ 「Turbo Ratio Offset Value」

A Adaptive 1.135V OC無し定格

B +2 Adaptive 1.150V

このRocket CPU を使用することで、BIOSメニューにも様々な新機能がありました。

その中で第一点が、Comet Lake では使い物にはならなかった、CPU電圧の設定機能のAdaptiveモードです。
この機能はかなり以前からのMSIマザーにはあり、自分も使ってた電圧設定で、
簡単に言えばLLCのような感じで、例えば設定値1.200Vとすれば、負荷に応じて1.240Vと電圧アップしてくれます。
Comet Lakeでは、1.150Vでも 1.350V、1.250Vでも1.350Vと、意味の分からない動作になってました。

今回Rocket Lake (11700K)では、以前のような動きが確認できたので使ってみました。
更には、画像@のような、「Turbo Ratio Offset Value」という新機能です。

現状のAuto時の 11700Kは、T.B.3.0で、5.0GHzです。   (ご存じのように11900Kは、更にTVBで5.3GHz)
全コア負荷時は4.6GHzになります。 T.B.2.0 4.9GHz (ややこしい)

この状態を+1、+2とアップしていくのです。  全コア時4.8GHz T.B.最大5.2GHz
そして先ほどのAdaputive 最低電圧を加減しながら、やってみたテスト結果です。

A 定格時 Adaptive 1.135V (全コア負荷1.210V、最大1.378V)
B Turbo Ratio Offset +2 Adaptive 1.135V (全コア負荷1.210V、最大1.378V)

このくらいまでは、遊べそうな感じでしたね。 因みにこの測定時の午後3時での室温は、27℃です。(既に初夏です)

書込番号:24055167

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/01 18:08(1年以上前)

定格時の電圧下限も粗方探りました。 Adaptive 1.15Vで、負荷時には1.200Vになります。

書込番号:24055182

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 09:22(1年以上前)

軽くベンチ結果など。

x1の 4.7GHz 〜 5.1GHzを常用としたいと思います。

書込番号:24056183

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 Core i7 11700K BOXのオーナーCore i7 11700K BOXの満足度2

2021/04/02 09:52(1年以上前)

x2 4.8GHz 〜 5.2GHz で、スコア取り

書込番号:24056219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 11700K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 11700K BOXを新規書き込みCore i7 11700K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 11700K BOX
インテル

Core i7 11700K BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月30日

Core i7 11700K BOXをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング