Core i5 11400 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.6GHz、最大クロックは4.4GHz、TDPは65W。
- 「インテル UHD Graphics 730」を搭載。4K出力をサポートしている。
- 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。



CPU > インテル > Core i5 11400 BOX
corei5 11400の内臓GPUの性能はどれくらいでしょうか?10世代のi5よりパワーアップしていますか?
書込番号:24102715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確か1.3倍くらいだったか。
Ryzen のAPUよりは劣ります。
11500以上なら逆転します。
書込番号:24102726
2点

○内蔵 ×内臓。
旧来よりは良くなっていますが。GTX1050の8割くらいの性能だったかと。
ただそれでも、RyzenのG付きCPUの内蔵グラフィックの方が高性能です。
書込番号:24102728
2点

>ポコ17524さん
Intel UHD Graphics 630 と 730 の比較になりますね。
ネットで探せば比較サイトがいろいろありますが、例えばこちら。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-UHD-730-vs-Intel-UHD-630/4379vs3826
書込番号:24102738
3点

パワーアップはしています。
それ以外にもAV1デコードに対応とか有りますね。
3Dの性能はそもそも、UHD630がゲーム向きとはいいがたいので、大したことは無いです。
内蔵GPUで一番早いのは一応、Radeon 8 Graohicsだと思うけど、ゲームできるほどかとといわれると、これでも軽いゲームなら程度なので。。。
https://chimolog.co/bto-gpu-intel-uhd-750/
余り良いブログではないけど
ノート用の96EUのXeは速いんですけどね。
書込番号:24102799
4点

>余り良いブログではないけど
ワロタ^^; 自分の以前に胡散臭い検証見て思ってました。
書込番号:24102804
2点

やりたいゲームがあるなら、ちゃんと動くのか含めて調べたほうが良いと思うけど。
カジュアルゲームなら検証してると思うけどdGPU前提のゲームだと検証(バグfix)してない可能性もあるし。
書込番号:24103971
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





