Denon Home Sound Bar 550 のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

Denon Home Sound Bar 550

  • Dolby Atmos、DTS:Xに対応し、臨場感たっぷりの3Dサウンド体験が可能なサウンドバー。専用設計の6つのドライバーを搭載。
  • 2台の「Denon Home 150」または「Denon Home 250」をリアスピーカーにしてリアルサラウンドシステムに拡張することができる。
  • 原音をストレートに再生する「Pureモード」を搭載。「Movie モード」「Music モード」「Night モード」の3種類からサウンドモードを選べる。
最安価格(税込):

¥59,169

(前週比:-80円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,169

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,169¥69,935 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ Denon Home Sound Bar 550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Denon Home Sound Bar 550の価格比較
  • Denon Home Sound Bar 550のスペック・仕様
  • Denon Home Sound Bar 550のレビュー
  • Denon Home Sound Bar 550のクチコミ
  • Denon Home Sound Bar 550の画像・動画
  • Denon Home Sound Bar 550のピックアップリスト
  • Denon Home Sound Bar 550のオークション

Denon Home Sound Bar 550DENON

最安価格(税込):¥59,169 (前週比:-80円↓) 発売日:2021年 4月23日

  • Denon Home Sound Bar 550の価格比較
  • Denon Home Sound Bar 550のスペック・仕様
  • Denon Home Sound Bar 550のレビュー
  • Denon Home Sound Bar 550のクチコミ
  • Denon Home Sound Bar 550の画像・動画
  • Denon Home Sound Bar 550のピックアップリスト
  • Denon Home Sound Bar 550のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Denon Home Sound Bar 550」のクチコミ掲示板に
Denon Home Sound Bar 550を新規書き込みDenon Home Sound Bar 550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCでサラウンド環境を構築したい

2022/05/14 23:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

構築と言うほどのものではありませんが、PCで動画配信を楽しむ為に当製品の導入を考えています。
そこで接続についてご教示いただきたいのですが・・
PC(ビデオカード)---HDMI--→(当製品のHDMI入力)--(当製品のHDMI出力)---(PCモニタ)
これで問題ないでしょうか?
なにか問題や注意点等ありましたらご指摘いただければ幸いです。

ところでこの製品不具合で盛り上がっている様ですが、音は評判良いみたいだけに不安ですね。
私はTVは見ませんが、ユーザーの方からしてオススメできない感じでしょうか・・?

書込番号:24746574

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2022/05/15 02:01(1年以上前)

接続は問題ないですが、ビデオカードは製品で各種フォーマットへの対応がまちまちです。

そのあたりよく調べるといいです。
それとPCの多くはHDMIでの連動は非対応になります。

書込番号:24746711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2022/05/15 05:27(1年以上前)

>TBOPPRAUCEさん

ビデオカードから
・サウンドバーにはHDMI
・モンターにはDispleiPort

でケーブル別々で接続するのが無難だと思います。

書込番号:24746788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2022/05/15 12:02(1年以上前)

>口耳の学さん
回答有難うございます。
そう言えば今回の様な繋ぎ方だと、AVアンプ(今回はサウンドバー)の電源を落とすとディスプレイを見失って映らないなんて話を聞いた事がありますね。
フォーマットの件、ご指摘有難うございます。調べてみますね。

>よこchinさん
回答有り難うございます。
なるほど、その方が良いですね。それなら口耳の学さんご指摘の連動の件も解決できますし。
なぜ気が付かなかったのだろう・・。 有難うございます。

書込番号:24747226

ナイスクチコミ!1


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2022/05/16 02:45(1年以上前)

有難うございました!

書込番号:24748476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

質問です。使用中に音が出なくなります。

2022/02/26 18:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

クチコミ投稿数:5件

使用中に30分から1時間くらいすると急に音が全く出なくなります。
入力切り替えや電源の切り入りをするとまた出るようになります。メーカーサポートからは本体リセットと電源抜き、HDMIケーブルを別の物にするとの回答がきましたが直りません。同じ症状の方がいましたら解決策を教えてください。

書込番号:24622078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2022/02/26 19:21(1年以上前)

メーカーサポートの指示で直らないなら、素直に修理ではないでしょうかね。
仮に何らかの回答で直ったとしても、一時的な物のように思えます。
再発するんではないでしょうか?!
当然、革新がある訳ではないです。
(#^.^#)

書込番号:24622202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2022/02/26 19:38(1年以上前)

>あゆきんこさん

光ケーブル繋いでみてください。改善の可能性があります。

書込番号:24622245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2022/02/26 19:56(1年以上前)

価格コムの発売時期から1年以内だと思いますけど確認してください。
販売店を通して修理依頼されたほうが良いと思います。無償修理に持っていきましょう。

>ダイビングサムさん がおっしゃておられることは対処療法であり、根本解決ではないです。
一年未満ですよね。修理依頼される方がベターです。必ずしも直る(直せる)とはかぎらないですけど。
年数すぎると必ず有償修理となります。
(*^▽^*)

書込番号:24622283

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2022/02/26 20:02(1年以上前)


確かにこの現象は不可解です。私が想定したのは外部電波障害です。HDMIケーブルは電波障害に弱く光ケーブルはほぼ電波障害受けないとされています。

書込番号:24622300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/28 09:26(1年以上前)

お使いのTVが何かわかりませんが、下記のTV側の設定変更を試してみてください。
 eARC機能をオフ
 音声出力設定をビットストリーム(パススルー)かPCMに変更

書込番号:24625306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/02/28 23:50(1年以上前)

御回答ありがとうございました。
電波障害ということで試しにWi-Fi設定をせずに使ってみたところ、今のところ症状が出なくなりました。テレビ、レコーダー、Switch、fireTV、サウンドバーが一緒に繋がって電波混雑し過ぎたのが影響したのでしょうか…
まだ新しいですしお店に相談に行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24626485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2022/03/01 11:01(1年以上前)

>あゆきんこさん

ルーター有線接続で改善されると思います。

書込番号:24626933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2022/03/01 14:01(1年以上前)

>あゆきんこさん

Wi-Fi が原因なら不定期に音が途切れたりノイズが入ったりする可能性が高いでしょうし、他の機器にも多かれ少なかれ影響が出てると思います。

30分〜1時間で止まる症状のみで、本機だけに起こってるなら故障の可能性ありますから、早めに相談した方が良さそうですね。

書込番号:24627155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


puyossyさん
クチコミ投稿数:42件

2022/03/23 13:36(1年以上前)

私も同じ症状です。
テレビはVIERA 55JZ2000。
オートに設定していると、たまに音が聞こえなくなったり、プチプチ雑音が入る事があります。
ビットストリームにすると、音が完全に聞こえなくなる事があり、これは他の音声出力設定に変えるか、テレビの再起動などしかありません。
リアルサラウンドを構築しているため、Wi-Fiはそのままにしておりました。
しかし、有線ですか…試してみる価値はあるかもですね。

書込番号:24664040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puyossyさん
クチコミ投稿数:42件

2022/03/23 13:38(1年以上前)

ちなみに修理に出しましたが、直りませんでした。

書込番号:24664043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6387件Goodアンサー獲得:1035件

2022/03/23 14:44(1年以上前)

>puyossyさん

修理しても直らないとは、やはり電波障害なんですかね。。HDMIケーブル電波障害対応の物は差し口がアルミで出来てますので、簡易的にアルミフォイルで綺麗に4重に巻いてみてはどうでしょう。アルミは電波を遮断します。

書込番号:24664134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


puyossyさん
クチコミ投稿数:42件

2022/03/23 15:52(1年以上前)

ケーブルはパナソニック HDMIケーブル RP-CHKX10-Kを入力、出力共に使ってます。
テレビ・レコーダー共にパナソニックです。
ルーターはNECのatermです。
とりあえず、Wi-Fi設定で550を優先にして様子を見てみようと思ってます。
それがダメなら、有線にします。

書込番号:24664228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/23 19:46(1年以上前)

私は修理の相談をしたらエディオンからメーカーに確認で直るとは断言できないとのことだったのでしばらく様子見です。
いろいろ試してみましたが、テレビのHDMI設定のおまかせをやめてテレビとサウンドバーの無線LANをやめると切れないような気がします。テレビに繋いだレコーダーとiPhoneをWi-Fiで繋いだ時に音が出なくなることがあります。別の部屋からスマホでレグザで見ようとした時です。
ちょっとした信号を拾って入力切り替えしてしまってる音が出なくなっている状態なのかなと思っています。

書込番号:24664548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


puyossyさん
クチコミ投稿数:42件

2022/03/23 20:07(1年以上前)

このサウンドバーはとても良い音を発し、150や250と繋ぐとリアルサラウンドを構築出来るので、とても気に入っています。
ただ、不満点も結構ありますね。
番組切り替えやBlu-rayの切り替え時に、頭の音が出ない。
あとは前述の症状です。
書き込みを読んでると、ファームウェアの問題らしいので、今後のアップデートでなんとかならんもんですかねぇ。

書込番号:24664594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

クチコミ投稿数:16件

モニター下の白いのがソノスBEAM

PCゲーム(PS5やSwitch)音楽をいい音で聴きたく、先日画像の通りソノスBEAMのスピーカーを購入した者です
モニター下の活用、デザインの良さで衝動買いしたのですが届いてビックリPCへの接続が出来ませんでした
ARCでしか接続出来ず、iPadのAIRPrayでアニメ等をストリーミングして見てる状況です。当然テレビゲームは非対応
モニターをテレビに替えれば全て解決しますが今更ゲーミングモニターをテレビに替えたくはありません
ソノスは日本での参入が新しくレビューしてる人が少なく見落としてた僕が悪いんです(泣)
それから2週間色々なサウンドバーを探していましたが、少なくともこのソノスのスピーカーと同等もしくは高音質で幅のサイズや高さも同じくらいで探していたらこの機種に注目しました
もう失敗したくなく相談させて頂きたいです
・モニターからオーディオケーブルで繋いだ時(これが1番楽)の音質はどうか。知人によるとノイズが出るかもと話しを聞きました
・少し面倒ではあるがPCから光ケーブルで繋いでPS5でやる時はBluetoothで接続する
・そもそもこれはテレビスピーカーなのだから辞めといた方がいい
予算は10万ありますのでこれの方がいいよ等の意見もありましたらお願い致します

書込番号:24549268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/17 15:07(1年以上前)

>ぐるる2414さん
モニターかえずに、サウンドバーを取り換えるならHDMIセレクターを使うのが現実的だと思います。
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW033
これとかどうでしょう?

書込番号:24549293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/01/17 17:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。無知で申し訳ないですがモニターはARC対応してないのですが無理ですよね?

書込番号:24549461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/17 22:59(1年以上前)

現状のサウンドバーでは無理だと思われます。
Denon Home Sound Bar 550 に変えるか、モニターではなくテレビにしてしまうかしか無いですね
せめて光デジタル端子が有れば良かったんですけどね

書込番号:24550040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/18 00:03(1年以上前)

sonos beamのユーザーズガイドを読んだところ、光アダプタが同梱されているとの記載が有りました。
これが有るならば先述したHDMIセレクターの『TOSLINK』端子に光アダプタを差してHDMI変換すればこのsonos beamを使えると思います。
セレクターでなくても、HDMIのSPDIFスプリッターを使えば同様の接続で使えると思います。

書込番号:24550135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 12:22(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。
それだと4K60Pしか出ず断念致しました
今の所DENONHOMESB550に替える気でいまして、オーディオケーブルから入力する場合の音質はどうなるかお聞きしたいです。例えばノイズは発生しやすいのかドルビーアトモスは対応出来るのか
PCから光ケーブルで出力も出来るのですが、テレビゲームをする時にBluetoothで接続面倒いなとかモヤモヤしています。アドバイスをお聞きしたいです

書込番号:24550687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/18 14:39(1年以上前)

>ぐるる2414さん
DolbyAtmosはデジタル音声データに位置情報を同乗させるものなので、アナログケーブルでは無理です。
ノイズに関してはモニターのD/Aアンプ次第ですが、期待はできないと思います。
現状atmos対応で4K120Hzパススルーの分配器は見つけられませんでした。
ちなみにモニターとVGAは何を使用していますか?

書込番号:24550893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/18 14:48(1年以上前)

>ぐるる2414さん
https://kakaku.com/item/K0001391688/spec/#tab
このようなAVアンプを導入したら全部解決しそうですが・・・どうでしょう?

書込番号:24550908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 14:51(1年以上前)

ゲーミングモニターはXB323QKNVbmiiphuzxを使用し、PCからDPケーブルを繋いでます

書込番号:24550914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 14:54(1年以上前)

ご提案ありがとうございます。それは考えもしなかったですが余計な物を置きたくないのともうデノンのサウンドバー置いた方がいいんじゃないかと…
ソノスは売却します!

書込番号:24550916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/18 15:34(1年以上前)

>・少し面倒ではあるがPCから光ケーブルで繋いでPS5でやる時はBluetoothで接続する
ということですね。
一番簡単な接続はこれかもしれません。
良い値段で売却できるといいですね。頑張ってください!

書込番号:24550963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/01/18 16:02(1年以上前)

https://www.mtg.co.jp/8KVRROOM.htm
8K VRROOM 40Gbps (8K VRR対応 高性能マトリックススイッチャー)

↑現時点でのフルスペックと言えるHDMIスイッチャーです、お値段が張るのが難点。

書込番号:24551004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 16:10(1年以上前)

あれ?今思いましたが光ケーブルじゃドルビーアトモス対応してない…?

書込番号:24551015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/01/18 16:13(1年以上前)

>あれ?今思いましたが光ケーブルじゃドルビーアトモス対応してない…?

HDMI接続が必要ですね。

書込番号:24551023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/18 16:32(1年以上前)

光デジタルは2.1chまでですね。

>ずるずるむけポンさん
そのスイッチャーよさげですけど高いですね(笑)
ちょっと欲しいかも

書込番号:24551042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 16:51(1年以上前)

やはりそうですか…となるとかなり勿体無い使い方になりますね(泣)

書込番号:24551065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 17:11(1年以上前)

!!?それあったら今使ってるソノスに対応出来るじゃないですか!高いけどそれだったら全て解決ですね

書込番号:24551093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 17:26(1年以上前)

ずるずるさん
見てみたらまだ海外での販売のみみたいですね
似たようなスペックで他はありませんよね?

書込番号:24551110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/01/18 17:33(1年以上前)

>見てみたらまだ海外での販売のみみたいです

リンク先は日本の販売店ですよ。正規か並行かは不明ですが、興味があるなら問い合わせてみては?

書込番号:24551116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/01/18 17:55(1年以上前)

皆様色々とありがとうございました(泣)eARC対応のHDMI2.1対応のテレビを追加して、アニメや映画、PS5用として用意しようと思います。今思うとサウンドバーは全てHDMIに依存しているのですね
ゲーミングモニターでいい音でプレイする人の需要が少ないのかしら

書込番号:24551143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/01/18 20:27(1年以上前)

最終的にはそこですよね(笑)
私はそれで年末にKJ-43X85Jを買いました。
ホントはもう少し小型が有れば良かったんですけど、レグザの670Kと迷った結果、Netflix対応のSONYにしました。
擬似的だけど、Dolby Atmos 対応でしたしね。

書込番号:24551362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアルサラウンドにならない

2021/10/24 20:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

スレ主 puyossyさん
クチコミ投稿数:42件

デノンhome150を2台購入し、セットアップアシスタントからグルーピングを試みているのですが、何度やっても失敗します。
同じネットワークに繋がっておりますし、電源抜き差しなどもやってみましたが、ダメでした。

書込番号:24411883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/25 12:29(1年以上前)

>puyossyさん
アップデートをされていますか?
10/20に不具合の修正のアップデートが有ります。
こちらと関係しているのではないでしょうか。
あとは、DENONのサポートに確認してみましょう。
(回答が来るまで若干、時間が掛かりますが。。。)

書込番号:24412746

ナイスクチコミ!1


スレ主 puyossyさん
クチコミ投稿数:42件

2021/10/25 12:35(1年以上前)

アップデートをしていましたが、なぜかダメだったんです。

それで今日サポートに電話して聞いてみたら、全てのスピーカーのファームウェアを工場出荷時のものに復元し、もう一度設定、アップデートしてほしいとの事でした。
そうしましたら、なんと!リアルサラウンド成功しました!

サポートの方に「改善策があるってことは、よくある現象なんですかね?」と聞いたら「しょっちゅうあります(笑)」との事でした(苦笑)

なんにせよ、助かりました。

書込番号:24412754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


と しさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/14 19:57(1年以上前)

私も同じ現象に陥ってます。私は初期状態に戻し再度アップデートし直してもうまくいきません涙
他の方法でうまく行った方いらっしゃれば情報お願いします涙

※サポートには問い合わせてますが、土日挟んで回答が待ち遠しいので他の方の成功事例も並行して伺いたい意図です

書込番号:24544382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカー込みの使い心地に関して

2021/11/08 15:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

150又は250込みで使ってる方教えてください。
550単品で使っている現状ではテレビの電源を入れれば連動して550も電源がつきます。
(テレビとHDMI 普通のarcで接続してます)
その上でレコーダーとテレビをHDMIで接続しているのですが、今のところHEOSアプリからモードを切り替えて使わないと音声切り替えができない状況です。
教えてほしい事項ですが、
@最初のWiFiペアリングは別として、リアスピーカーもテレビの電源と連動するのか?
A上記のような接続でテレビとレコーダー(やゲーム機)の自動切替に対応出来ないか

の2点になります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24436021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
人右人さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/10 12:57(1年以上前)

一応リアスピーカ設定も利用しておりますので、お答えさせていただきます。

質問者様の意図や期待を間違って理解していたらすみません。

まず➀の「最初のWiFiペアリングは別として、リアスピーカーもテレビの電源と連動するのか?」ですが
基本的にはその考え方で間違いはないかと思います。
厳密には550の起動にリアスピーカも連動するという認識の方が正しいかと思いますが、リアスピーカー設定の場合はその認識の差で大差ないかと思います。
またリアスピーカー設定時は設定解除するまでリアスピーカー以外での使用は出来ませんので、電源状態の心配は不要かと思いますし、150・250の電源関係はクイックスタンバイとディープスタンバイのモードがありますので、リアスピーカー設定時もこれに準ずるかと思います。

次にAの「上記のような接続でテレビとレコーダー(やゲーム機)の自動切替に対応出来ないか」ですが
>>レコーダーとテレビをHDMIで接続しているのですが、今のところHEOSアプリからモードを切り替えて使わないと音声切り替えができない状況です。

記載いただいている接続内容ならば、この状態は発生することはないように思います。
レコーダー =HDMI= テレビ(ARC/eARC対応機種で対応HDMI端子に接続) =HDMI= 550(eARC端子)
の接続の場合は、TVもレコーダーもゲームもHEOSアプリからモード切り替えは不要かと思います。
可能性としては
➀TVがARC/eARC非対応
➁TVは対応しているが、接続している端子が間違っている
➂レコーダーの音声限定出力端子を550に接続している
あたりが考えられるかと思います。

ご期待の回答となっているかは分かりかねますが、回答とさせていただきます。

書込番号:24439323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2021/11/15 19:39(1年以上前)

せっかく返信いただいていたのに、遅くなってしまいました。
➀のほうはそのとおりでした。直接HDMIで繋がってなくても所謂「○○リンク」ができるのか不安でした。
Aの方に関しては、テレビが普通のarcは対応してるので、レコーダーの音声出力を別途で接続してる可能性が高いです。
出張させられているので、帰宅したら見てみます。

ちなみに新たな疑問なのですが、
550単品だと擬似的にDolby ATMOSまで対応させられる
(聞こえ方はともかくとして6ch分のアンプを動かしてる)ようなのですが、
どこかのネット記事でリアスピーカーを2つ使うことでリアル4chにも出来ますとありました。

…なぜ減るのか………リアルだからなのか?もしわかったら教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24447449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

選択できるサウンドモードについて

2021/10/30 16:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > Denon Home Sound Bar 550

クチコミ投稿数:10件

マルチチャンネル入力時のHEOSでの選択できるサウンドモードについての
質問です。

取扱説明書54ページの入力信号とサウンドモードの対応表をみると
マルチチャンネルのときにはSTEREOは選択できずにDirectになると
書いてあります。

ブルーレイ再生中にHEOSのサラウンドモード表示をみると選択できるのが
Stereo、Pure 、Dolby Surround、DTS Virtual:Xになっていました。
これだと2チャンネル音声の入力になっているように思えます。

ブルーレイレコーダーを付属のHDMIで本体と接続、TVはeARCのHDMIで本体と
接続しています。
ブルーレイレコーダーの設定もブルーレイも確認し、音声は6.1DTSになっています。

お使いの方に確認ですが、マルチチャンネル音声の時には、HEOSのサラウンド表示は
Directになっているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24421037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2021/10/30 21:58(1年以上前)

前のスレに続いて申し訳ありませんが、自己解決しました。
少し焦ってしまいました。
不要な質問をしてすみませんでした。

書込番号:24421598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Denon Home Sound Bar 550」のクチコミ掲示板に
Denon Home Sound Bar 550を新規書き込みDenon Home Sound Bar 550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Denon Home Sound Bar 550
DENON

Denon Home Sound Bar 550

最安価格(税込):¥59,169発売日:2021年 4月23日 価格.comの安さの理由は?

Denon Home Sound Bar 550をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング