『TVと連携した場合の音質』のクチコミ掲示板

2021年 4月16日 発売

SRS-RA5000

  • 全方位スピーカーシステムを搭載した、ハイレゾ音源対応のワイヤレススピーカー。音楽体験「360 Reality Audio」認定スピーカー。
  • 7つのスピーカーユニットから構成され、スピーカー上部に3つ配置された独自の上向きスピーカーユニットによって音を拡散。
  • 上方向から降り注ぐ音と水平方向の音の重なりにより、音に包まれるような音楽体験を楽しめる。下部には低域を再生するサブウーハーを搭載。
SRS-RA5000 製品画像
最安価格(税込):

¥55,000

(前週比:-13,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥55,000¥95,200 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥88,000 〜 ¥88,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • SRS-RA5000の価格比較
  • SRS-RA5000の店頭購入
  • SRS-RA5000のスペック・仕様
  • SRS-RA5000のレビュー
  • SRS-RA5000のクチコミ
  • SRS-RA5000の画像・動画
  • SRS-RA5000のピックアップリスト
  • SRS-RA5000のオークション

SRS-RA5000SONY

最安価格(税込):¥55,000 (前週比:-13,000円↓) 発売日:2021年 4月16日

  • SRS-RA5000の価格比較
  • SRS-RA5000の店頭購入
  • SRS-RA5000のスペック・仕様
  • SRS-RA5000のレビュー
  • SRS-RA5000のクチコミ
  • SRS-RA5000の画像・動画
  • SRS-RA5000のピックアップリスト
  • SRS-RA5000のオークション

『TVと連携した場合の音質』 のクチコミ掲示板

RSS


「SRS-RA5000」のクチコミ掲示板に
SRS-RA5000を新規書き込みSRS-RA5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVと連携した場合の音質

2021/04/17 22:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー > SONY > SRS-RA5000

555x9500Hのテレビと繋ぐことはできるのでしょうか?
また繋げた場合、サウンドバーとどちらの方が音質が良くなるのでしょうか?

書込番号:24086879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:628件

2021/04/17 22:29(1年以上前)

X9500HシリーズHPより
“本機と接続するBluetooth機器や通信環境、周囲の状況によっては、雑音が入ったり、音が途切れたりすることがあります”
なので、繋がるということ。

>サウンドバーとどちらの方が音質が良くなるのでしょうか?

音質云々は、人それぞれ。
サウンドバーにもよるでしょ。

書込番号:24086919

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1785件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/04/18 00:39(1年以上前)

>daidiveatitさん

音質評価は個人の好みにも依存します。
サウンドバーもピンキリです。どれと比較しますか?
またBluetoothの時点で音声遅延が起きてリップシンク遅延によりまともに使えない可能性大。
これを回避するためにアナログピンプラグ入力するならば。。
ここは好みの問題以前にサウンドバーの音の方がマシでしょう。

書込番号:24087129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2021/04/18 17:16(1年以上前)

>kockysさん
>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
サウンドバー代わりにならないですね。。。
出来れば、音楽/テレビの音質アップできればと思いましたが
知識不足でした。

書込番号:24088204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銅メダル クチコミ投稿数:3113件Goodアンサー獲得:816件

2021/04/18 19:25(1年以上前)

>daidiveatitさん

>555x9500Hのテレビと繋ぐことはできるのでしょうか?
KJ-55X9500HとSRS-RA5000をBluetooth接続することはできます。
接続動作確認済みのモデルになっています。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158091

>また繋げた場合、サウンドバーとどちらの方が音質が良くなるのでしょうか?
どちらかと言えば、SRS-RA5000は音楽向きでしょう。サウンドバーはテレビなどの映像の音声向きでしょう。
聴くものによってどちらが良いか変わると思います。

>出来れば、音楽/テレビの音質アップできればと思いましたが
テレビ用ならサウンドバーの方が良いのではないでしょうか。HDMIでつなげ、テレビのリモコンでサウンドバーの音量などを調整できますし…。音楽を再生してもそれなりに良い音で聴けると思います。
X9500Hシリーズの特長:高音質のサイトでも、「サウンドバーと合わせて迫力の映像体験を楽しむ」という説明があり、次のサイトへリンクします。
https://www.sony.jp/home-theater/HT-X8500_feature_lp/?s_pid=jp_/bravia/products/KJ-X8500G/feature_2/_HT-X8500_feature_lp_cpcd
コンパクトで設置しやすくなっていると思いますが…。SRS-RA5000は高さがあるので、テレビの画面にかぶりませんか?

ちなみに、KJ-55X9500HとSRS-RA5000のBluetoothはSBCコーデックでつながります。Bluetooth接続による多少の音質劣化はあります。また、Bluetooth接続は遅延はあるのですが、KJ-55X9500HにはAVシンク機能があり、映像と音がずれないように設定できます。と言っても、遅れる音はどうすることもできないので、テレビの映像を同じように遅らせます。これによって、映像と音声のタイミングは合うのですが、映像・音声とも遅れるのでゲームなどでは使いものにならないかもしれませんね。

書込番号:24088449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2021/04/18 22:38(1年以上前)

>osmvさん
色々と調べていただきありがとうございます。
サウンドバーの方が仰る通り我が家には合いそうですので、
HT-X8500検討したいと思います。

書込番号:24088852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SRS-RA5000
SONY

SRS-RA5000

最安価格(税込):¥55,000発売日:2021年 4月16日 価格.comの安さの理由は?

SRS-RA5000をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング