2021年 3月下旬 発売
デジタルインナーミラー DM-10
- 地デジTVと電波干渉しにくくノイズが少ないデジタルインナーミラー(ドライブレコーダー機能付き)。「STARVIS IMX307」搭載で夜間も鮮明に録画。
- 広い後方視野を確保する9.35型液晶を採用。リアカメラはスモークガラス対応。
- スーパーキャパシタを搭載しているので、事故の衝撃で電源ケーブルが外れても安心。32GBのmicroSDカード(クラス10)が付属する。
価格帯:¥17,133〜¥46,428 (11店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 2 | 2021年12月4日 15:31 | |
| 11 | 0 | 2021年8月11日 13:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > セルスター > デジタルインナーミラー DM-10
本体+GPS+前カメラ+取付料金(スーパーオートバックス)で78000円でした
昼間は反射して見にくいです もう少し反射対策して欲しかったです
反射の画像の方(実際の映像)に目が行ってしまいます
慣れるのに時間がかかりそうです
5点
ミラー式と違って画面の方向を変えても画像は変わりません。
反射しない角度に調整すると 映り込みはかなり減らせます。
いちいち調整するのは面倒ですが。
書込番号:24270123
6点
反射防止シートを貼ってみるといいのではないでしょうか?
私は ナカバヤシの反射防止シートを貼って常時リアカメラモードで使用しています
書込番号:24477103
2点
ドライブレコーダー > セルスター > デジタルインナーミラー DM-10
8月8日に近所のABで衝動買いし取付けました。OPのフロントカメラとGPS、取付け工賃全て含めて\73,745。最近キャンプ時に荷物満載でバックミラーが見えないことが購入のきっかけです。KENWOODもかなり気になりましたが、カメラがミラー一体だったので除外しました。使用しての感想はまず画質は白っぽくて自分の好みではない。あとデジタル画像とミラー像が重なって見えてしまい、調整や馴れが必要かも。トータル的にコスパ悪く感じています。KENWOODなら\15,000くらい安く済んだかな…
書込番号:24283924 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






