AVENTAGE RX-A2A のクチコミ掲示板

2021年 4月14日 発売

AVENTAGE RX-A2A

  • 制振技術「アンチレゾナンステクノロジー」、剛性にすぐれた筐体など、高音質設計を採用したハイクラスAVレシーバー。
  • 「Dolby Atmos」「DTS:X」対応デコーダーを搭載し、「Dolby Atmos Height Virtualizer」に対応している。
  • 独自のシネマDSP技術やバーチャル・プレゼンススピーカー機能、視聴環境最適化システム「YPAO」を搭載。前機種比で約2倍のハイスルーレートを実現。
最安価格(税込):

¥65,078

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥65,078

e逸品館

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥65,078¥104,500 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥80,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:1系統 オーディオ入力:3系統 AVENTAGE RX-A2Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVENTAGE RX-A2Aの価格比較
  • AVENTAGE RX-A2Aのスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A2Aのレビュー
  • AVENTAGE RX-A2Aのクチコミ
  • AVENTAGE RX-A2Aの画像・動画
  • AVENTAGE RX-A2Aのピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A2Aのオークション

AVENTAGE RX-A2Aヤマハ

最安価格(税込):¥65,078 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月14日

  • AVENTAGE RX-A2Aの価格比較
  • AVENTAGE RX-A2Aのスペック・仕様
  • AVENTAGE RX-A2Aのレビュー
  • AVENTAGE RX-A2Aのクチコミ
  • AVENTAGE RX-A2Aの画像・動画
  • AVENTAGE RX-A2Aのピックアップリスト
  • AVENTAGE RX-A2Aのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

AVENTAGE RX-A2A のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVENTAGE RX-A2A」のクチコミ掲示板に
AVENTAGE RX-A2Aを新規書き込みAVENTAGE RX-A2Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットラジオについて

2021/05/27 12:24(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

クチコミ投稿数:7件

この機器で、TuneIn Radioを聞くことはできますでしょうか。

書込番号:24157405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2021/05/27 13:02(1年以上前)

お手持ちのスマホにTuneIn Radioアプリをインストールして、そこ経由なら聞くことが出来ると思います。このアンプ単体では対応してないと思います。

インターネットラジオは対応してますから、用途しだいでは単体でも使えるとは思います。私は同社の下記のアンプを使ってますが、好きなネットラジオを聞くのにも使っています。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n803/index.html

書込番号:24157486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/05/27 13:23(1年以上前)

アンプ単体では、普通のFMラジオのようには聞けないのですね。

回答ありがとうございました。

書込番号:24157516

ナイスクチコミ!0


music6さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/30 18:57(1年以上前)

FMチューナー、AMチューナーおよびそれらのアンテナも付いています。
インターネットラジオについては、そのソフト名は知りませんが、
膨大な数のインターネットラジオ放送局から自由に選んで聞くことが出来ます。
その多くはhigh resolutionです。楽しめます。

書込番号:24215486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

一部機能不具合について

2021/05/24 18:57(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

クチコミ投稿数:449件

少し先になりますが、基盤の無償交換対応始まるようです。

書込番号:24153208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/02 02:41(1年以上前)

サービスマンがやってきて家が密になりますか
それとも
本体送り付けて帰ってくる系ですか?

書込番号:24319390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件

2021/09/02 07:33(1年以上前)

予定では、8月中にWEB上で詳細発表がある、という記事でしたが遅れているかもしれません。
ただしeARCでの、使用者は必ずしも交換の必要はない的な記事でした。

書込番号:24319527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/02 14:41(1年以上前)

郵送か訪問かどちらにせよめんどくさいですね
コロナ禍に訪問とかまじ勘弁してもらいたいです
黙ってa4a買えってことなのでしょうか

書込番号:24320069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件

2021/09/02 14:47(1年以上前)

リアル店舗購入者は購入店舗経由になる可能性高いと思いますが、ネットショップ購入者は、ちっと面倒かも?

書込番号:24320075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件

2021/09/02 14:55(1年以上前)

追伸
持ち込み対応の場合の可能性の話しです

書込番号:24320086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/02 15:23(1年以上前)

こんな重いもの担いで持ち込みとか無理です!

書込番号:24320121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

いよいよ全新機種発売決定!R3年5月17日

2021/05/17 11:03(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

クチコミ投稿数:43件

YAMAHAのホームページに全新機種が一挙に掲載されました。今までは海外先行が普通だったので珍しい対応です。やはり、発売遅延が続いていたので、発表を急いだのかな?
V6Aの発表から遅れること1年、結局、全新機種発売までに3年かかってしまった。やはりコロナの影響は大きかったですね
おおよそ予想されたとおりの仕様でネットで出回っていた情報のとおりのラインナップとなっています
AURO-3DはA8Aクラスからかなと思っていましたがA6Aにも搭載。ただしA4AよりA6Aが10万以上価格が高いというtころが残念です。V6Aと機能があまり変わらないA2Aをオミットしてもらって、A6AとA4Aの間にAURO-3D搭載でRX-A2080の後継機種が設定されていれば、その機種の購入を一発で決めていたところなんですがね。今回のAURO-3Dにはモノラルやステレオ音声も3Dサラウンドミュックスできる機能もあり、正規のAURO-3D対応ソフトがまだ市場に少ないとはいえ魅力的な仕様になっています
あとA4A以上の機種にはSURROUND・AIやHD3も標準装備、ドルビーアトモスやDTS‐XへのDSPの掛け合わせ再生も可能です
AURO-3DをあきらめてA4Aを購入するか、10万以上プラスしてA6Aを購入するのか悩みどころです

書込番号:24140177

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5547件Goodアンサー獲得:582件

2021/05/17 17:00(1年以上前)

サイ&サイさん、こんにちは

>10万以上プラスしてA6A

A6Aが従来の3080相当に見えますね、仕様と価格から。

3080に追加2chのアンプ購入で11chにしたらA8Aと同じ価格になるかもしれません。

書込番号:24140732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/17 19:30(1年以上前)

>サイ&サイさん>あいによしさん
こんばんは。
A1080がメーカー希望小売価格154000円(税込)、A2080が同220000円、A3080が同308000円だったのに対し、
A4Aが同132000円、A6Aが同275000円、A8Aが同418000円という製品構成になったので、
A2080の後継機種を待っていた方々には悩ましいですね。
機能もですが、9.2ch対応必須ならA6Aに行かざるを得ない、、、
A3080の後継?も更にお高くなって、、、

A860を現状使っている自分としては、A1080の後継のA4Aが私の期待どおり少し価格設定が下がったのは好ましいのですが、A4Aではアナログ映像入力が廃止されてしまったのが少し残念。まぁ、サラウンドAIやDSP HD3に憧れていたレベルの自分は、待ってましたぁ〜!です。

ところで、このスレ元機種のA2Aも含め、HDMI2.1周りの映像処理機能問題が後日のファームアップだけで確実に解決するのか?気になるところです。

書込番号:24140939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/05/17 21:18(1年以上前)

急ぎで投稿してしまったため誤字脱字が多くなってしまいました。お許しください

書込番号:24141135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/18 07:49(1年以上前)

これ以上はスレ違いになっちゃいますが、
色々記事を読んでみると、A6Aは9.2chなのでA3080の後継とも言うべきなのですね。
A8AはZ11以来の一体型11.2chなので更に上のグレードとのこと。
これで、満を持してAVENTAGEの製品ラインナップが刷新されたという話でした。
m(_ _)m

書込番号:24141673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンのボタンについて

2021/05/16 11:00(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

本機のリモコンのボリウムや上下左右ボタンに隙間が見えません。普通のリモコンボタンと違うように見えます。
カチカチ音がするタクタイルスイッチなのでしょうか。

書込番号:24138094

ナイスクチコミ!2


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/05/16 13:16(1年以上前)

AVENTAGE1080以上のリモコンと同じデザインになってるので、ボタンタイプではないですね。

書込番号:24138355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5547件Goodアンサー獲得:582件

2021/05/16 15:44(1年以上前)

ニャンコショットさん、こんにちは

>本機のリモコンのボタンに隙間が見えません。
>カチカチ音がするスイッチなのでしょうか。

現行AVENTAGEを使っていますが
表面はプラシートにボタン形状を型押しなので隙間がないです、汚れが詰まらず引っ掛かったりとかがないでしょう。透過光性もいいのでボタン背面照明で見易いです、中は金属板のペコスイッチなのでくしゃっと、しっかり押した感覚がありゴムのペコよりお金かかっていて感触はいいです。

書込番号:24138638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

クチコミ投稿数:91件

カテ違いですが…
日本のヤマハサイトにA4A以上の一部マニュアルが掲載されてました。
クイックマニュアルと安全上の注意の資料で詳細マニュアルでは有りませんが希望の光が…
一台は必ず買うので早くリリース日発表して(´;ω;`)ブワッ

書込番号:24118493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 18:23(1年以上前)

5月15日に新機種が一斉に発表されましたね
新機種の取扱マニュアルをダウンロードして確認してみたら、基本的操作のみでネットで追加ダウンロードされるAUOR-3Dについての記載は全くなし、見事にスカスカの内容で笑いました。相当急いで発表したことが伺えました

書込番号:24149866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/05/22 18:54(1年以上前)

こんなご時世なのに、へこたれずに新製品
発売するメーカーにエール

書込番号:24149912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2021/05/22 21:09(1年以上前)

とりあえず価格は無視してA6Aをショップに予約しました…
この時期に出してくれたヤマハに少しでも頑張って欲しいですから|ω' ) ヌッ
本当は初期物は手を出さないつもりでしたが5年のメーカー保証が有れば初期不良はカバー出来ますし待ちすぎてちょっと麻痺してます(^_^;)
先が見えたので後はのんびり来るのを待つのみです(:3っ )∋

書込番号:24150153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/23 12:13(1年以上前)

本当であればV6Aと機能がほぼ同じA2Aを無しにしてもらって、A6AとA4Aの間でAUOR-3D搭載7.1chでA2800(20万位)の後継機が欲しかったですね。A6AとA4Aの価格差が10万以上はきついですね
後、これは時代の流れだから仕方ないことですが、どうも今回の新機種からNeo6(PLUについては不明)がオミットされるみたいですね。ステレオの擬似マルチチャンネル化でよく利用していた機能だったんだけど
個人的には8年ぶり位の買い換えになるので、ちょっと頑張ってA6Aを購入にしたいとは思っていますが

書込番号:24151136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2021/05/24 19:33(1年以上前)

他のDSPでやってねって事ですよね
どんどん新しい機能が追加されれば排他される物はでてきますから.やっぱり時代の流れなんでしょうね( ´-`)
技術者からしたら苦労して作った新しい物を使って欲しいと思います。
まだまだオーディオ初心者なので新しい物を取り込みながら沼にハマらない程度に勉強したいです|ω' ) ヌッ

書込番号:24153272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続時の再生フォーマットについて

2021/05/01 06:30(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2A

スレ主 ubmanさん
クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】
本体仕様にて、USB対応サンプリング周波数384kHz/32bit(WAV*/AIFF)
と記載されていますがPCとのUSB接続は可能でしょうか?

使いたい用途は、PCゲームを384kHz/32bitの高ビットレート状態で5.1chまたは7.1chで楽しみたいと思っております。
ゲームはFF15、エースコンバット7、サイバーパンク2077などのアトモスに対応されているゲームになります。

上位機種「RX-A2080」のサラウンドAIをゲーム用途で合うのかも気になっていますが
別機種でもHDMIからPC接続で384khz/32bitかつ、5.1chまたは7.1chの設定可能な機種があればご教授お願いしたいです!

書込番号:24110959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2021/05/01 09:21(1年以上前)

>ubmanさん
こんにちは。
PCとUSB接続して使うことは、本機ではできません。
HDMI経由のPC接続で384khz/32bitかつ、5.1chまたは7.1chの設定可能な機種は、残念ながら知りません。

書込番号:24111167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2021/05/01 09:27(1年以上前)

>ubmanさん
まず、PC用ドライバーが有りません。AVアンプをUSB接続でのPCのサウンドデバイスとしては使えないでしょう。

ほとんどのAVアンプのUSB端子はUSBメモリーを想定していると思います。ヤマハの場合、フォーマットはFAT32までです。

HDMIもスペックを見るとPCM192kHz/24bit(2~8ch)、DSD2.8M(2~6ch)となっています。

USBやHDMIの384kHz/32bitは2chではないでしょうか?

あと、ビットレート=音質ではありませんよ。

書込番号:24111180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/01 10:42(1年以上前)

>ubmanさん
USB TYPE Aなのでメモリー等の媒体用とほぼ分かります。パソコン接続可能なのはTYPE Bでほぼ判断可能です。

書込番号:24111275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubmanさん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/01 14:47(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!
USB端子からはPC接続出来ないのですね。
接続可能であれば購入していたところです。

ビットレート部分も除き、ゲームでアトモスを体験したいのですが
A1080やA2080に搭載されているサラウンドAIがこちらの商品は非搭載ですが
やっぱりサラウンドAIが有るのと無いのではゲーム用途ではかなり違いますでしょうか?
映画だとセリフが聞きやすいなどを調べたのですがゲームではあまり効果ないのかなと思いまして、、

書込番号:24111738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2021/05/01 15:05(1年以上前)

>ubmanさん
ATMOSを体験したいなら天井にスピーカーを設置した方が良いのですが、予定はありますでしょうか?

書込番号:24111776

ナイスクチコミ!0


スレ主 ubmanさん
クチコミ投稿数:7件

2021/05/01 17:26(1年以上前)

>Minerva2000さん コメントありがとうございます。
現在TX-SR343で5.1chを使用しているので、新機種に変更し「Dolby Atmos Height Virtualizer」こちらを体験後に
満足いかなかったらコンパクトスピーカーのVXS1MLBを天井スピーカーに設置したいと思っております。

書込番号:24112042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2021/05/01 18:00(1年以上前)

>ubmanさん
感じ方は人それぞれですが、より上級機にした方が後悔しないと思いますが。

書込番号:24112124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVENTAGE RX-A2A」のクチコミ掲示板に
AVENTAGE RX-A2Aを新規書き込みAVENTAGE RX-A2Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVENTAGE RX-A2A
ヤマハ

AVENTAGE RX-A2A

最安価格(税込):¥65,078発売日:2021年 4月14日 価格.comの安さの理由は?

AVENTAGE RX-A2Aをお気に入り製品に追加する <281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング