RICOH THETA Z1 51GB のクチコミ掲示板

2021年 4月28日 発売

RICOH THETA Z1 51GB

  • 大型センサーと独自のレンズユニットにより、高画質・高品質な静止画撮影ができる4K対応360度カメラ。1.0型裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載。
  • 「THETA Z1」の基本性能はそのままに、内蔵ストレージを従来機種の19GBから51GBへと大幅に増強している。
  • 動画撮影時には回転3軸補正により高い手ぶれ補正性能を発揮。4Kサイズに相当する3840×1920ピクセルで30fpsのなめらかな360度動画撮影が可能。
最安価格(税込):

¥119,790

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥119,790¥172,700 (12店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2000万画素(有効画素)x2 撮影枚数:300枚 RICOH THETA Z1 51GBのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA Z1 51GBの価格比較
  • RICOH THETA Z1 51GBの中古価格比較
  • RICOH THETA Z1 51GBの買取価格
  • RICOH THETA Z1 51GBのスペック・仕様
  • RICOH THETA Z1 51GBの純正オプション
  • RICOH THETA Z1 51GBのレビュー
  • RICOH THETA Z1 51GBのクチコミ
  • RICOH THETA Z1 51GBの画像・動画
  • RICOH THETA Z1 51GBのピックアップリスト
  • RICOH THETA Z1 51GBのオークション

RICOH THETA Z1 51GBリコー

最安価格(税込):¥119,790 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月28日

  • RICOH THETA Z1 51GBの価格比較
  • RICOH THETA Z1 51GBの中古価格比較
  • RICOH THETA Z1 51GBの買取価格
  • RICOH THETA Z1 51GBのスペック・仕様
  • RICOH THETA Z1 51GBの純正オプション
  • RICOH THETA Z1 51GBのレビュー
  • RICOH THETA Z1 51GBのクチコミ
  • RICOH THETA Z1 51GBの画像・動画
  • RICOH THETA Z1 51GBのピックアップリスト
  • RICOH THETA Z1 51GBのオークション

RICOH THETA Z1 51GB のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH THETA Z1 51GB」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Z1 51GBを新規書き込みRICOH THETA Z1 51GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothリモコン

2020/02/26 07:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1

クチコミ投稿数:968件
機種不明

認識するもののシャッターが切れません

Z1もリモートコントロールのプラグインを利用することで汎用のBluetoothリモコンが使えるようになったようですが、リモコンにより使える使えないがあるようです。
自分も軽量の自撮り棒にリモコンが付いてるのを購入したのですが、リモコン自体は認識するもののシャッターボタンを押してもZ1が反応しませんでした。
これは使えるよ、使えないなどの情報があれば教えてください。

書込番号:23252635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件

2020/03/01 10:45(1年以上前)

試しにこのリモコンとiPhoneを接続してみたら普通に使えたのでBluetoothのプロファイルの違いかな?だとするとファームウェアのアップでは改善しないかもしれませんね。

書込番号:23259946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2020/03/04 18:26(1年以上前)

機種不明

これは使えました

自己レスです。ネット上で使えたというリモコンを購入しました。あっけなくシャッターが切れました。
スマホのアプリを使う、タイマーを使うなどいろいろ他にもありますが、安いリモコンで出来るのは便利。
せっかく買った三脚ですので、それも使えるようになったら良いのですが。

書込番号:23266056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェアで機能アップ(Z1)

2019/10/30 06:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1

クチコミ投稿数:2571件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

RICOH THETA Z1 のファームウェアが
2019年10月24日 バージョン 1.20.1 にアップしました。

目玉は
静止画のオプションに「手持ちHDR」が追加されたこと。
スマホのTHETAアプリでオートモードにすると、今までの「HDR合成」より更に右側に現れます。

まだちょこっとしか使用していないので確信は持てませんが、
今までの「HDR合成」はISO感度を低く抑えて高画質を維持する露出モードだったのに対し、「手持ちHDR」ではシャッター速度優先でブレ防止を考慮しているみたいです。

書込番号:23017113

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/16 22:39(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
気になったことがありましたので情報を追加させてください。

今回の機能アップをAndroidスマートフォンにて試そうとしたところ、
オプションのところに「HDR合成」のみの表示しかありませんでした。
今までオートでただ撮影してただけで気が付きませんでした。
すでにアプリは更新にて1.26.0になっています。
パソコンにてZ1のファームウェアも1.20.1に更新されています。
iPhoneも持っていますのでiPhoneのアプリから見ると
ずらっと他の項目も並び「手持ちHDR」が確認できました。

結論を言うと自分のAndroidは一度アプリをアンインストールして
インストールし直す事で「手持ちHDR」の表示が出ました。

自分だけかもしれませんが、参考になればと思い書きます。

書込番号:23051620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/11/16 23:32(1年以上前)

>UltraEyeをポケットにさん

情報ありがとうございます。

ついでに、
「HDR合成」「手持ちHDR」は名前は似ていますが中身はかなり違うようなので
そのあたり言及しておきます。

・HDR合成は4枚合成なので、走る車や飛んでいる鳥などは
 等間隔で4つ写ります。手持ちHDRは合成していないようで、そうはなりません。

・HDR合成は他の露出方法よりもコントラストが低く眠い画像のように感じる場合が多いです。色味も結構変化して場合に依っては不自然に思える場合も有るでしょう。しかし他のどのモードよりも細部が明瞭に写ります(拡大比較すると一目瞭然です)。
手持ちHDRはDR補正モードよりも良くなってメリハリを維持しながらハイライトの飛びとシャドーのつぶれをイイ感じに抑えている様に全体的には見えます。但し拡大してみると細部はその他のモードよりも犠牲になっていると判ります。

・HDR合成はISO感度上限設定を200にしていても、実際には80〜120くらいで撮影されることが多く人工照明だけの室内ではかなりスローシャッターになります。4枚連写でもあり、自立型一脚などで微ブレが止まっていない場合は、そのぶん画像が甘くなると思われます。
手持ちHDRはISO感度上限設定を200にしていても、逆に400で撮影されたりと高速シャッターになり、連写でもないのでブレの心配は無用だと思われます。

・スマホのTHETAアプリでは撮影済みのサムネイルから選択して表示したときExifデータを表示してくれるようになりました。
HDR合成で撮影されたデータは、Option SettingでHDR合成と明示され
手持ちHDRで撮影されたデータは今のところ、Option SettingでOFFと表示されます。


以上、使い分けのご参考にして下さい。

書込番号:23051734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/12/24 12:49(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちHDR作例@ / CyberLink PhotoDirectorにて正距円筒図法パノラマで保存

手持ちHDR作例A / CyberLink PhotoDirectorにて正距円筒図法パノラマで保存

SC2 も発売され、THETAラインナップも一層充実しましたね。


さて、本機「手持ちHDR」に関しては、
前の書き込みで指摘した

>手持ちHDRで撮影されたデータは今のところ、Option SettingでOFFと表示されます。

の点は、改善され 手持ちHDR と明示されるように変更されたみたいです。


では、作例の全天球表示も 是非ごらんください。

手持ちHDR作例@
https://theta360.com/s/kdSDGwhRzmfEBEzw9eWOYW3ea

手持ちHDR作例A
https://theta360.com/s/t2sYCK88c2rn2v8fAt3kDB04G


ちなみに、
CyberLink PhotoDirectorにて色調を調整する場合
「HDR合成」は、バイプラントシーナリー等のデフォルトプリセットを適用すると
簡単に見栄え良くなりますが、
「手持ちHDR」の場合は同じように処理すると、画面の至る所が小さいジャギーだらけになり良くありません。
補正の程度を抑えないと、見苦しくなる場合が多いような気がします。

書込番号:23126160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/02/12 11:52(1年以上前)

RICOH THETA Z1 のファームウェアが
2020年02月06日 バージョン 1.31.1 にアップしました。

目玉は
プリインストールプラグインとして、「REMOTE CONTROL」が追加されたこと。
市販のBluetoothリモコンと接続し、リモート撮影を可能にするプラグインですが
RICOH のサイトでは動作確認済機器として JOBY Impulse という表記もあります。

Wi-Fiでスマホと繋ぎながらの使用と比べ
ライブビューや撮影結果を見られない欠点はありますが
接続の安定性とか、バッテリー消費を抑える という観点からするとBluetoothが良い局面もあるでしょうね。

また、カメラを少し(数十センチ〜数メートル)離しておいて、完全ノールックシャッターとか
色々応用できそうです。


それから、ファームウェア更新とは別物ですが、
DualFisheyeプラグイン も バージョン2.2.2 に更新されました。
https://pluginstore.theta360.com/
スティッチしていないJPEGやRAWファイルを保存するためのプラグインですが
・一定距離移動しながら同じパターンの撮影を繰り返す場合(例:ストリートビュー)
・ブラケット撮影を繰り返したい場合
などの場合、役立つのではないかと思えるプラグインです。
私自身使いこなせては居りませんが、今後研究したいと思います。

書込番号:23225689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1

クチコミ投稿数:2571件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

再生するリトルプラネット アニメーション の作例(1)

再生するリトルプラネット アニメーション の作例(2)

作例
リトルプラネット アニメーション の作例(1)

作例
リトルプラネット アニメーション の作例(2)

別機種
別機種

アニメーション の作例(1) の景色を普通のカメラで撮ると a

アニメーション の作例(1) の景色を普通のカメラで撮ると b

手持ちHDR の機能が増えてから、屋外での撮影の楽しさが増したように感じる私ですが
新しく、リトルプラネットアニメーションの作り方も考えてみました。
(40秒で50メガバイトと、若干重たいファイルになります)

如何ですか?
なかなかスペース感が出ているように自分では思えるんですが…

THETA+ は使用しない作り方になります。皆さん、方法おわかりになりますか?
そんなに面倒じゃ無いから
YouTube / Instagram に360°感を強く出して投稿したいときに使えるかも。

(二つのアニメーション作例は、どちらも THETA Z1 手持ちHDRを使用した1枚の静止画から作っています。)

書込番号:23194537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/01/27 20:48(1年以上前)


今晩は。

リトルプラネット アニメーション、面白そうですね。
最初の30〜40秒あたりまで画像が荒くて、その後の方が高精細になってますが、リトルプラネット アニメーションの制約でしょうか。

リトルプラネット アニメーション、興味があるんですが、手間かかりそうで、二の足を踏んでます。
加えて、LAOWA 4mm F2.8 Fisheye が取り寄せなので、面倒くさくて見送りました。(^^;;

書込番号:23194836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/01/27 21:51(1年以上前)

>キツタヌさん

>最初の30〜40秒あたりまで画像が荒くて、その後の方が高精細になってますが、リトルプラネット アニメーションの制約でしょうか。

元々THETA内部で撮影されてるのは、水平に向いた円周魚眼の画像2個ですが、
それをスティッチ時とリトルプラネット変換時 の2回デフォルメしているわけですから
比較的精細な部分と、どうしようも無く粗くなる部分とが出来てしまいます。

あと、価格コムのサーバー側での圧縮アルゴリズムとか
ご覧になる端末の回線スピードとかも恐らく関係しています。
私自身が
・価格コムにアップする前の状態で、ローカルの*.mp4 ファイルとして再生した場合
・価格コムに動画として投稿したモノを再生した場合
を比較すると、同じモノなのに全然画質が異なりますから。


>手間かかりそうで、二の足を踏んでます。
>加えて、LAOWA 4mm F2.8 Fisheye が取り寄せなので、面倒くさくて見送りました。

一旦、全天球の静止画か動画をつくらないとリトルプラネットに行けないですね。
ですので
Laowa 4mm を付けたM4/3カメラでの撮影となりますと
ノーダルポイントを固定しての3枚以上の撮影と、スティッチソフトでの作業
が必須と云うことになります。

書込番号:23194962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/01/27 22:52(1年以上前)

「リトルプラネット アニメーション」というと

https://www.youtube.com/watch?v=NpYT3Xx2CVo

の 7'25'' あたりから紹介されているような
360°動画を加工したモノもありますね。

そういうのを期待した方、ゴメンナサイ

書込番号:23195065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB DATA TRANSFER のエラー

2019/10/27 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1

クチコミ投稿数:47件
機種不明
機種不明

エラーメッセージ

TIME SHIFT SHOOTING のエラーはアドインを入れ直したら解消

こんにちは。

下のクチコミを見て、OTG対応のUSBメモリを買ってデータを移してみようかなと思ったんですが、
添付写真のようなエラーが出て、転送ができません。

1番初めは問題なくスマフォで操作でき、転送もできましたが、
もう一度やろうとしたら出来なくなりました。
(TIME SHIFT SHOOTINGもエラー出ましたが、Plug-in入れ直しで解消)

USB DATA TRANSFER はデフォルトの Plug-in のため削除できず、リコイメに行って見てもらったんですが、「不具合ではなく、スマフォやタブレットへの転送を推奨」という感じの返答をもらいました。

ディベロッパーにも登録し、工場出荷状態にしてみたものの解決せず...
皆さんの THETA Z1 はエラーなく起動しますか?

書込番号:23012316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/28 20:06(1年以上前)

どのタイミングで出たか記憶が怪しいのですが、
データ転送の検討の初めの段階でそのエラーを見ました。
フォーマットがあってなかったのが原因だったような気がします。
カメラ本体にてUSBメモリのフォーマットはしましたか?

書込番号:23014423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2019/10/29 08:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

Plug-in 選択画面

Plug-in 詳細画面

>UltraEyeをポケットにさん

ご連絡ありがとうございます。
一度正常に繋がった際にFAT32にフォーマットしております。
ただ現在はスマフォ操作で選択画面から詳細画面に遷移しても、start Plug-in をクリックしてもWebUIには切り替わらず、選択画面に戻ってしまいます。
(スマフォ本体の設定によって英語です)

他のPlug-inではWebUIなり撮影画面が表示されます。

なお、Plug-inのエラーはUSBメモリを挿していなくても出てしまいます。

書込番号:23015342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 18:54(1年以上前)

同じようなメモリーが2つあるので両方試しましたが、FAT32でフォーマットされたメモリーでエラーは出ません。
USBメモリーを挿さずにmodeボタンを押してPlug-in画面にしてもエラーは出ません。
ちなみにパソコンでフォーマットしたメモリーでも同様です。

最近はスマホは介さずにシャッターボタンでデータ転送していますが、転送している過程で転送が止まる感じがあります。メモリーを触るとまた転送し始めます。多少の接触不良はあるようです。
お役に立てませんでした。

書込番号:23029190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBメモリーのフォーマット

2019/09/26 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1

本体でUSBメモリーをext4フォーマットにすれば、4G以上のファイルも取り扱えるとネットで見たのですが、フォーマットの方法がよくわかりません。取扱説明書にも[プラグイン]をタップし、[USB data transfer]をタップする以降詳しく書かれていません。
ご教示頂ければ幸いです、

書込番号:22948959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件

2019/09/26 17:56(1年以上前)

OTG対応のUSBメモリーです

書込番号:22948962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/26 18:05(1年以上前)

>UltraEyeをポケットにさん
https://support.theta360.com/ja/manual/z1/content/usb/usb_01.html
には、
>接続するUSBストレージがext4フォーマットの場合は、1ファイル4GB以上のデータが保存できます。パソコンにext4フォーマットに対応している専用ソフトが必要です。
と書いてありますが、専用ソフトとは、
https://www.disk-partition.com/jp/articles/format-usb-to-ext2.html
https://www.disk-partition.com/jp/free-partition-manager.html
の事ではないでしょうか。

書込番号:22948980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2019/09/26 18:37(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
返信ありがとうございます。
パソコンでext4のファイルを読み取るソフトについては理解しています。
問題はTHETA本体でUSBメモリーをフォーマットしないといけないみたいなのですが、その方法が分かりません。

書込番号:22949035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/26 18:46(1年以上前)

>UltraEyeをポケットにさん
>接続するUSBストレージがext4フォーマットの場合は、1ファイル4GB以上のデータが保存できます。パソコンにext4フォーマットに対応している専用ソフトが必要です。
という文言は、「PCでフォーマットをして下さい。」というように認識しましたが、いかがでしょうか。
また、
https://www.disk-partition.com/jp/articles/format-usb-to-ext2.html
には、「Windows 10/8/7でUSBメモリをExt2/Ext3/Ext4にフォーマット!」と書いてある事に御注意ください。

書込番号:22949059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/26 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

プラグインマニュアル−1

プラグインマニュアル−2

>UltraEyeをポケットにさん
>取扱説明書にも[プラグイン]をタップし、[USB data transfer]をタップする以降詳しく書かれていません。

書いてありますよ。でも確かに“詳しく”は無く、分かり辛いですかね。

フォーマットまでの手順を、マニュアルにしました。

※このプラグイン起動時には、USBメモリをTHETAのUSBコネクタに繋いでおいてください。

書込番号:22949761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/09/27 06:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

RICOH THETA Z1でext4フォーマット手順その1

RICOH THETA Z1でext4フォーマット手順その2

お早うございます。

以下のリンクの「USB Data Transfer(USBデータ転送)」の「詳細はこちら」の内容に沿って行ったらext4フォーマットの画面に辿り着く事が出来ました。なお、このリンクはRICOH THETA Z1の取説ページから飛ぶ事は出来ず、「プラグイン RICOH THETA Z1」で検索して引っ掛ったものです。RICOH THETA Z1の取説ページはもうちょっとページ構成を考えて欲しいものですね。店頭で試してスクショも撮りましたのでご参照下さい。
https://theta360.com/ja/ricoh_plugins/

今回の使用ケーブルはSoftBank SELECTION USB2.0Type-C変換ケーブル Type-C(オス) to Type-A(メス) 0.5m ホワイト SB-CA37-CA05/WH、カードリーダーはナカバヤシ CRW-5M48W、マイクロSDカードはSanDisk Ultra Class 6 UHS-Iで何れも汎用性は有りますが生産完了品です。

書込番号:22950053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2019/09/27 07:28(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
パソコンのソフトからのフォーマット出来ました。ネットで見た情報からTHETA本体でしなければいけないと勝手に思っていました。このフォーマットでTHETAからUSBメモリーへのデータのコピーも出来ることを確認しました。

>エスプレッソSEVENさん
>sumi_hobbyさん
THETA本体でのフォーマットの方法を分かりやすく教えていただきありがとうございました。「プラグイン起動中」をタップするというのがポイントですね。これに気付かないと先に進めません。感謝です。ありがとうございました。
当然ですがこちらもデータのコピーが出来ました。

皆さんありがとうございました。
ただこのフォーマットのメモリーがパソコンで認識出来ずに止まってしまっています。教えて頂いたパソコンソフトでも、「Ext2Fsd」というソフトでもうまくマウント出来ませんでした。この先はパソコンの話になってしまいますが、もし詳しい方いましたら引き続きご教示お願いします。

書込番号:22950119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/27 09:07(1年以上前)

>UltraEyeをポケットにさん
https://linuxfan.info/windows-use-ext4
に、「Automatically mount via Ext2Mgr」にチェックを入れるように指定されていますが、これを行われましたか。
尚、うまくゆかない場合は、エラーメッセージなどを教えてください。

書込番号:22950253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/27 10:45(1年以上前)

機種不明

プラグインマニュアル−3 (プラグインマニュアル−2から続く)

誠に申し訳ございません。
2019/09/26 23:22 に書き込んだ
「フォーマットまでの手順マニュアル」が完結しておりませんでした。

改めて プラグインマニュアル−3 を上げておきます。


ところで
私は実はこのプラグイン ふだん全く使っていないのですが少し懸念材料も感じます。

というのは、
スレ主さんの様に1ファイルあたりが大きいサイズのムービーを転送しようとすると
時間が掛かりますね。
当然のことながら、その間 THETAは電池を結構消費するはずですね。
操作はスマホなのでライブビュー時ほど喰わないにしてもWi-Fi通信を切ることは出来ない、
そしてUSBメモリに対しても電力供給しなくては為りません。
USBポートは他にないので充電し“ながら”という選択肢もありません。
長尺の録画を終えた直後、バッテリー残量の少ない状態で
このプラグインでの安全な転送はできるのかな?…とちょっと思いました。

書込番号:22950417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2019/09/27 12:17(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
そのサイトも確認していました。昨日何回かやってみたのですが、ソフトのバージョン違いなのか、似た画面はあるのですがその中にチェックする項目がありませんでした。現在はドライブをダブルクリックしても「フォーマットしますか?」と聞かれて開きません。今夜にでももう少しネットで検索しながらやってみようと思います。

書込番号:22950563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2019/09/27 12:26(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
マニュアルの続報ありがとうございます。
昨日何度か試しに小さいデータの転送をしてみたのですが、スマホは介さずにTHETA本体とメモリーだけで転送が出来ます。とはいえメモリーを挿せば電力は消費しますね。自分は応急的な使い方しかしないと思いますし、静止画であればFAT32で大丈夫なんだと思いますが、せっかく専用のメモリーを用意するなら4G以上のデータも転送できるようにしておこうと欲が出て検討しています。使うかどうかは分からないのですが。

書込番号:22950585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/27 13:10(1年以上前)

>UltraEyeをポケットにさん
フォーマット形式をソフト側で正しく認識できないような雰囲気ですね。
もし、PC側でどうにもならなければ、カメラ側で再フォーマットするとどうなるのかという事が気になりますね。

書込番号:22950688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/27 19:52(1年以上前)

>UltraEyeをポケットにさん
https://www.disk-partition.com/jp/articles/format-usb-to-ext2.html
https://www.disk-partition.com/jp/free-partition-manager.html
についてですが、私のPCで試したところ、無償では実際のフォーマットは出来なかったようですので、THETA Z1でフォーマットするのが正解かもしれないと思いました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:22951379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2019/09/28 15:01(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
教えていただいたソフトの無償版で問題なくフォーマット出来ましたしデータの転送も出来ています。
そのソフトでフォーマットしてもTHETA本体でフォーマットしてもパソコン上で認識はしないのは
「Ext2Fsd」がWindows10の一部機能に対応してないためのようです。
https://qiita.com/safu9/items/42e977b8943c8d0837af
このサイトも見てもいまいち理解できないので差し当たり保留にしたいと思っています。

書込番号:22953121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2019/09/28 15:29(1年以上前)

>UltraEyeをポケットにさん
ご報告ありがとうございました。

書込番号:22953170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の画質

2019/09/14 18:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA Z1

クチコミ投稿数:10件

360。カメラの動画撮影に興味があります
youtubeで見ると動画はイマイチvと変わらないとの意見が多いですが
これからフォームアップで改善されていくのでしょうか?

書込番号:22921911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/09/14 19:32(1年以上前)

>Z好きだぜさん

こんばんは。
ファームアップで使い勝手や機能は改善される可能性はありますが、動画の画質そのものの改善は見込めないと思います。ソフトだけでなく、やはりハードも変える必要があると思います。

書込番号:22921962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/14 22:29(1年以上前)

>Z好きだぜさん

>これからフォームアップで改善されていくのでしょうか?

しないとは言い切れませんが
過渡期の技術なので、今実現していない機能やパフォーマンスを期待して
購入機種を考えるのは
如何なモノかと思います。


>動画はイマイチvと変わらない

光学系とセンサーは全く別物ですが、
価格の違いほどは、動画の撮影結果に現れないでしょうし、
動画撮影時の解像度、ストレージ容量、最長撮影時間などスペックアップさせなかったので
そういった面に対してフラストレーションを感じるユーザーも多く
そんな論調になるのでしょうね。


カメラを購入し、撮影を始めるとですね…

・自立する一脚とか車載用のアダプターとか、スレ主さんの撮影意図を実現するために必要な何らかのアクセサリーを購入することになる。場合によっては、買っては試し、買っては試し…と試行錯誤するハメに。

・バッテリー消費が激しいことに対して対策を迫られる。THETAなら TE-1 & モバイルバッテリーの購入とか。他のバッテリー交換可能な機種なら、予備バッテリーの購入とか。

・場合によっては、360度に対応した有償の編集ソフトが欲しくなってくる。

・長尺のファイルを読み込んだり、編集時に使えるワザを覚えたりしてくると、PCのパワーやスペック不足が露呈してくるので増強や買い替えという話になってくる。

てな具合で、芋ずる式にどんどん散財する可能性がありますので
カメラそのものは、使える予算の50%未満で考えるのがお薦めですね。


https://kakaku.com/item/K0001037884/

のように、劇的に価格を下げた製品もありますので
いろいろ検討なさって下さいませ。

書込番号:22922365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/09/14 23:06(1年以上前)

>Canasonicさん
ありがとうございました
いや〜360。動画撮影はまだまだ発展途上ですから動画の画質はまだ先かもしれないですね
静止画はとても綺麗で色もアドビで追い込めそうですし 遊びながら気長に待ってみます

>エスプレッソSEVENさん
ゴープロのカメラ 気になってます 新型も出るみたいですね
なぜか360。カメラの動画に凄く興味があり ワクワクしています VRゴーグルも買ってしまいました
笑笑
いや〜360。カメラのこれからに期待して 
ありがとうございました


書込番号:22922450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/14 23:21(1年以上前)

>静止画はとても綺麗で色もアドビで追い込めそうですし

後処理に手間が掛かっても良いなら、
Z1の静止画の画質の価値は微妙ですよ。

参考になさって下さい。

https://veer.tv/experiences/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%A1%94%E3%81%AE%E9%A2%A8%E6%99%AF-%E5%A4%8F-%E7%94%BB%E8%B3%AA%E6%AF%94%E8%BC%83-yjo8ksnqwm4oypyjfsbh9wvtang

書込番号:22922481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5

2019/09/19 15:25(1年以上前)

Theta Vと比べれば綺麗です。
1インチセンサー、画素数も上がっているので。
Youtubeなどにアップされていますが、
見る時は最高画質にしていますでしょうか。
よ〜く見ると違いに気づくと思います。

Theta系は動画よりも静止画向きだと思ってます。
動画で使用するならTheta以外の360°カメラの方が優れているのが多いです。
画質についても。
3軸以上のブレ補正ありますし。
そもそも内臓メモリが19GBなので長尺録りできても吐き出さないといけないので、
あまり向いていないと思ってます。

静止画なら一眼などで魚眼を利用する方が当然画素数も高く綺麗ですが、
ソフト使用してステッチ、画像加工などの手間を考えると、
気軽に撮れつつ、他の360°カメラと違い、
1インチセンサー、2000万画素×2、出力2300万画素と考えれば、
Theta Z1は良いと思ってます。
Googleストリートビューや仕事で客がいて依頼されてならDSLR+魚眼を使う方が綺麗で当然良いですが、
加工の手間を考えると…
Theta Z1やTheta Vで作業している人もいるし、見比べてもそこまで気づく人もそんなにいないと思うので、
気にするレベルではないかと思います。


私はDSLR本体数台、レンズ数本あり、さらにカメラ本体増やそうと考えてましたが、
何台もあっても意味ないし、撮影場所やこういう場所で台数自慢するわけでもなく、
気軽に全天球撮れて画質も綺麗と考えてTheta Z1購入しました。

さらに上の画質で信頼あるカメラとなるとInsta360 Pro、Pro2などありますね。
業務の都合でInsta360 Proは使用したことありますが、
あんなの気軽に持ち出して使える大きさ、重量ではないので、
やはりTheta Z1は使いやすく画質も綺麗だと思います。

動画録る場合ですが…
・Theta V … 使えなくはないがZ1より画質が下なので、当然モヤけた感じはある。
       内臓19GBは変わらない。
・Insta360 One X … は遊べますが、給電で長時間まわす場合、本体が凄く熱くなります。
・Insta360 One … 小さくて便利。気軽に使え、性能もまぁまぁ。
・Insta360 Pro … 静止画12K、動画でも3D360°なども撮影できて面白い。
         後継機のPro2、さらに上のTITANなどがあるが、
         気軽に持ち出して使えるものではないので論外。
・GoPro Fusion … メモリ2枚必要、PCスペック高くないと編集大変。
  読み込みも時間がかかる感じです。
・KODAK 4KVR360 … 使いやすく、外部音源が使えます。(2.5mmジャック)
・GARMIN VIRB360 … 給電用クレードルもあり、給電しながら使用しても熱が気にならない。
            256GBで6時間30分くらい録れますが、ずっと回していても問題なし。
            編集ソフトも使いやすい。
(4K録画での場合(5.7K録画だと熱を持ち始める))
・Nikon Keymission360 … 全く使えない。レビューやクチコミ見ていただくとわかると思います。

書込番号:22932984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/09/22 11:16(1年以上前)

>眠りねずみさん
360。カメラの動画ならガーミン良さそうですね
いやー実はz1買ってしまったんですが
ガーミン欲しくなってしまった


ゴープロのフュージョンの後継機も出るの
今後 動画の出来るものも検討して行きたいです
ありがとうございます!

書込番号:22938727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 RICOH THETA Z1のオーナーRICOH THETA Z1の満足度5 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/22 18:27(1年以上前)

>Z好きだぜさん
>ガーミン欲しくなってしまった

まぁ、道具自体の優劣もありますが、使い方次第という側面も無くはないので
せっかく Z1 買われたのなら
乗り換えるにしても、いろいろしゃぶってみてからにされては?



>眠りねずみさん
>そもそも内臓メモリが19GBなので長尺録りできても吐き出さないといけないので、

5分撮ると、2ギガ越えますよね。
Wi−Fi 接続したスマホで、サムネイル表示するだけでも結構な負担ですもんね。
あまり、この点を具体的に突いた質問や相談を見かけませんが
プラグインの「USB Data Transfer」の活用とかで、皆さん不便無く使えていらっしゃるのですかねぇ?

>依頼されてならDSLR+魚眼を使う方が綺麗で当然良いですが、
>加工の手間を考えると…

仰るとおりです。
綺麗に越したことはありませんが、
そんなことよりも納期までに必要枚数揃っての話ですからねぇ。特にお金が絡む場合は。

それにこの間、6.5mm魚眼+ミラーレスで撮った
二面以上が白い壁の空室の写真をPTGui で繋ごうとして、全然繋がらず…難儀しました。
THETAのスティッチ精度と効率の良さは本当に有り難いです。

書込番号:22939662

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RICOH THETA Z1 51GB」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Z1 51GBを新規書き込みRICOH THETA Z1 51GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA Z1 51GB
リコー

RICOH THETA Z1 51GB

最安価格(税込):¥119,790発売日:2021年 4月28日 価格.comの安さの理由は?

RICOH THETA Z1 51GBをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング