『期待が大きすぎたのか??』のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(49V型)。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
  • AI技術により映像のシーンを判別して自動で最適な画質に調整する。「ヘキサクロマドライブ」が光と色をさらに美しく、忠実に再現。
  • 高さ方向の音表現も可能にする「ドルビーアトモス」に対応。「Bluetoothオーディオ連携」で、スマホやテレビの音をワイヤレスで送受信できる。
VIERA TH-49JX850 [49インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥149,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥149,380¥149,380 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国38店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49JX850 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49JX850 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥149,380 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 4月23日

  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49JX850 [49インチ]のオークション

『期待が大きすぎたのか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-49JX850 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49JX850 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49JX850 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

期待が大きすぎたのか??

2021/12/21 16:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:180件

昨日の午後、設置してもらいました。

 個人的感想としては期待外れでした。売り場では本当にきれいな画像、と思ったのですが、今のところ前のテレビの方が鮮やかできれいだったと感じます。前のテレビはSONYブラビアのX5000、外観に惹かれて買って13年8カ月経っていましたし、年末も近いので取り急ぎ決めたのが今回のビエラです。ブラビアは本当に気に入っていました。

 @自然と言えば自然なのかもですが、鮮やかさにかなり欠ける画像
 
 Aブラビアで録画したディーガでの録画一覧で、今どこを選んでいるかという黄色の帯の色などはすごくくすんだ黄色にしか見えない
 
 B画像のことではないですが、ディーガのリモコンがほぼ使えなくなった。 録画の再生などは使えますが、音量の上下、主電源入切などができません。もうディーガのリモコンは使う必要がないのでしょうか?今までは日常的にディーガ経由での画面を見ていましたのでディーガのリモコンしか使っていませんでした。

 説明が下手ですが、画像の調整など、なにか自分にできることがあるようでしたら教えていただきたいです。

書込番号:24505248

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:362件

2021/12/21 16:27(1年以上前)

メニュー→設定→映像調整

特に…

色の濃さ
色あい
カラーリマスター

あたりを変更してお好みに調整したら如何でしょうか。
恐らくコントラストが強い方がお好みかと思いますので、そのあたりの設定を強めにしてみて下さい。

・公式説明書(映像調整は91ページ)
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428431895086.pdf

書込番号:24505271

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/12/21 16:36(1年以上前)

>ブラビア命さん

売り場はダイナミック設定の筈で目が痛くなるような明るい画像です。
本来、家庭で使うような設定ではありません。

ディーガのリモコンが使えない。の意味が分かりません。
ソニーのテレビを使っていたのだからリモコンコードをソニーからパナソニックにまず変更する。
変更した上で使えないのですか?

書込番号:24505281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25052件Goodアンサー獲得:2789件

2021/12/21 17:02(1年以上前)

上の方たちの書かれた通りですね。
家電の中でTVほど展示品の見方に注意が必要なものはありません。
量販店は一般家庭の設置場所と違い、照明がかなり明るいため、TVの設定もそれに負けないようにしています。
画像設定のバックライトや明るさ、色合いがキツめ(高めに)になっていることがあります。
初期設定のまま展示している店舗もあるでしょうが、いじっていることが多いです。
それに、機種によってはお客が設定をいじってることもあります。
出来れば購入予定で店舗に行って見るなら、店員に断って設定を初期設定に戻してから、観察したほうがいいです。
購入して家で見る場合、初期設定でしょうから、画像設定のバックライト・明るさ・シャープネス・色合いを好みにいじってみることになります。
その場合、設定対象をTVのチューナー・HDMI(1〜4)を共通にした方がいいです。
共通にしないと見る接続機器によって色が変わってしまいます。

書込番号:24505313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26941件Goodアンサー獲得:5914件

2021/12/21 17:28(1年以上前)

>ブラビア命さん
こんにちは。
X5000はCCFL末期に広色域CCFLという変わったデバイスを使って色域を拡張したモデルです。まだソニーが画質にまじめに取り組んでいたころの設計ですね。
その後ソニーはQDを使ってLED光源でも再度広色域に挑戦しましたが、その後現在のラインナップでは色域の追及はやめています(現在もトリルミナスと言っているが測定データを見ると名ばかりであることがわかります)。

パナソニック始め他社も色域の追及にはそれほど熱心ではなく、三菱が一時期レーザー光源を使っていた位ですね。

ということで、色鮮やかさでみると最新のJX850でもX5000には勝てない可能性があります。
またX5000の色にスレ主さんが慣れてしまっているというのもあるかも知れません。

色鮮やかさで現行品で近いものと言うと有機ELくらいになってしまいますが、予算はだいぶ上がってしまいます。でもX5000も当時のハイエンドモデルでしたよね。

今のテレビは安くても高画質、というのは幻想で、実は昔以上に値段と画質がリンクしており、安いものはそれなりの画質でしかありません。

店頭では明るすぎる照明光(自宅のおよそ10倍)に合わせてぎんぎんぎらぎらの設定になっています。
画質モードをダイナミックにすれば店頭モードを自宅でも追体験できますが、しばらくみていると目がちかちかしてくるかも知れません。

書込番号:24505351

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:14394件Goodアンサー獲得:2929件

2021/12/21 19:28(1年以上前)

画質云々に関しては人それぞれなんでなんともだけど、DIGAのリモコンで操作できないって件に関しては

DIGAのリモコンって、

・上の方に白枠で「テレビ」と最小限の操作が囲まれてるタイプ
・「テレビ」って書いてるボタンが付いてるタイプ

↑↑この二種類があると思うけど、どちらにせよテレビを操作するためには各メーカーのTVを操作できるようにする設定(リモコンコード変更)しないと使えるようにならないよ

BRAVIAと組み合わせて使っていたってことだからBRAVIA用に設定されてる状態で、TVだけVIERAに変わったけど設定はそのままだからPanasonic同士だけど動かない状態になってるだけだね

書込番号:24505531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件

2021/12/21 19:50(1年以上前)

短時間にこんなに沢山のお答え頂いて感謝しております。

リモコンの件は、自分の無知を晒してお恥ずかしい限りです。設定したら出来ました、申し訳ないですm(_ _)m

画質の方はまだ調整する時間がないのですが、やってみたらご報告したいと思います。確かに以前のBRAVIAは今回のテレビの倍以上払って購入したと思います。

書込番号:24505565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3735件Goodアンサー獲得:324件

2021/12/21 21:01(1年以上前)

>ブラビア命さん

私も同じ時期のW5000(X5000と同じパネル)から、最近ソニーの液晶(X90J)に買い替えましたが、色味(赤がくすむ)やコントラストが弱く「最新なのにこんなもん?」と感じました。概ねプローヴァさんが書かれていることが当たっていると思います。

ただ、最初は特に地上波の画質に違和感が強く画質モードを色々いじりましたが、購入後2週間が経ち標準の画質でも慣れてきました。高精細なのは確かなので、これまでの印象が抜ければ満足していくのではないかと思います。ビエラの画質は評判良さそうですし。

書込番号:24505676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2021/12/22 10:31(1年以上前)

>コピスタスフグさん

 コメントありがとうございます。私も買い替えにあたり、SONYとパナソニックが選択肢でした。なので、SONYにするべきだったのか、とも思っていたのですが、どうやらそれも違うようですね。

 プローヴァさんはじめ皆さんが思っていらっしゃる通り、目が慣れていた、というのも確かにあるので、もう少しこのままで様子を見ようかとも考えています。

 しかし、愚痴になりますが、今回は本当に設置してくれただけで、あとは自分で適当に、という感じで不親切な印象を持ちました。さすがに郵便番号を伝えてのチャンネル設定まではやってくれましたが。

書込番号:24506227

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/12/22 11:01(1年以上前)

>ブラビア命さん

設定までして貰ってるんですね?ここは人それぞれですね。。

私はレコーダ接続、アンプ接続やら逆に他人に触られたくないです。
アンテナケーブル接続と初期確認程度は必要なのでそこまではやって貰いますが
あとは全部自分で操作しながら設定してしまいます。

書込番号:24506264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2021/12/22 13:38(1年以上前)

こんにちは

X5000、初期設定(デフォルト)の画質モードはダイナミック、バックライト最大だったような。

最近のテレビはスタンダードな設定でバックライトも最大にはなってないかと。

なので、今のブラビアでも控えめな設定です。
(ダイナミックにするとX5000より色がキツい)

書込番号:24506451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2022/01/02 11:37(1年以上前)

ご意見寄せて下さった皆様に感謝です。

 二週間ほど経ちました。今のところ設定はいじってませんが、設定には少し慣れてきた感じがしています。
 たまにタレントさんの顔色が悪く感じられることがありますので、もう少し経過してから考えようと思います。

 ありがとうございました。

書込番号:24523285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49JX850 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49JX850 [49インチ]

最安価格(税込):¥149,380発売日:2021年 4月23日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-49JX850 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <743

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング