VIERA TH-43JX850 [43インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(43V型)。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
- AI技術により映像のシーンを判別して自動で最適な画質に調整する。「ヘキサクロマドライブ」が光と色をさらに美しく、忠実に再現。
- 高さ方向の音表現も可能にする「ドルビーアトモス」に対応。「Bluetoothオーディオ連携」で、スマホやテレビの音をワイヤレスで送受信できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
58 | 10 | 2022年2月28日 09:54 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2022年2月27日 21:26 |
![]() |
15 | 4 | 2022年2月7日 12:56 |
![]() |
19 | 8 | 2022年2月2日 06:05 |
![]() |
10 | 6 | 2022年1月28日 09:51 |
![]() |
9 | 2 | 2022年1月28日 08:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43JX850 [43インチ]
購入を検討してますが、延長保証が必要なのかいまいち分かりません。
保証範囲が本体価格までだとすると、「修理は本体価格以上かかる場合」は意味がないことになります。
タイトル通りなのですが、テレビで延長保証に入ってて助かったという経験のある方はいらっしゃいますか??
5点

>「修理は本体価格以上かかる場合」は意味がないことになります。
逆に質問しますけどどんな場合ですか。?減価償却では耐久年数5年ですよ。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/
上記で検索しましたけど修理費が高額になる映像関連でも6万円ですよ。
保証内容によりますが加入するのが無難でしょう。
書込番号:24623637
5点

>「修理は本体価格以上かかる場合」
購入価格ぐらい修理費がかかる場合は大抵同等品と交換になるのが通例ですよ。
契約内容を確認されたら。
書込番号:24623660
5点

質問を書くのもいいですが
テレビの口コミの過去の書き込み
見てみてください
延長保証に入らず、その自分への後悔もあるのか
壊れて、愚痴を書きこむ人、結構居ますよ
書込番号:24623676 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヨコタテヨコさん
こんにちは
テレビは液晶パネルの故障率が高く、壊れた場合、修理と言っても丸ごと交換になりますので、修理代が高くなります。
ただ高いと言っても精々購入価格程度ですよ。
延長保証なしで修理すると、修理代を全額出すところを、延長保証があって部品代も出る保証条件であれば、ほぼ負担ゼロで修理できるのですから意味はあります。
多少足が出たってそれだけ払えば良いだけですから。
延長保証あって助かった場合、いちいち書き込まないのかそう言う書き込みは比較的少ないですが、延長保証つけなくて修理代が高い場合のメーカーへの恨み節はちょくちょく書き込みを見ますよ。
大体延長保証つけなかったご自身のせいですよってトーンになります。
薄型テレビの故障率だけ、他の家電より高いって事はないですが、付加価値がパネルに集中するコスト構造なので、パネルが壊れた場合の修理代リスクは相応に高くなります。
なので薄型テレビでは延長保証加入は必須と思いますけどね。
書込番号:24623678 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ヨコタテヨコさん、こんにちは。
>テレビで延長保証に入ってて助かったという経験のある方はいらっしゃいますか??
間違いなく大勢いますが、逆に、入らずに無駄なコストを払わずに済んだ、という人のほうが多いと思います。
延長保証に入るべきか否かは昔からのFAQで、結局人それぞれの経済状態や気持ちの問題によって決めるべきです。
最近のスレのこちらをどうぞ。
「5年間保証って必要ですか?」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347761/SortID=24538171/#24542010
簡単に言えば、保険を売る側は営利でやっていますから、確率論(期待値)的には加入するだけ損、というのが基本です。
テレビの買い替えが経済的に致命的な人や、心配でたまらない人は加入すべき、ということになるでしょう。
書込番号:24623679
10点

よくあるのは修理代金が「購入金額まで」だね。
家電量販店各社で年次によって減額するものがあったり、品目で回数に制限があったり対象外だったり、と様々。
ちゃんと調べた方がいいよ。
で、うちは高くて不安な物はケーズデンキなんだけど、上限無しなので何回もお世話になってます。
具体的には洗濯乾燥機、エアコン、調理家電などで、テレビは3台買ってるけど故障無しだね。
うちの場合はケーズで、保証無しの販売など安物以外では聞いた事も無いので、ケーズでは「加入が当たり前」だけどね。
通販で安い店で買ったエアコンにも付けたけど、ニ年目でお世話になった。
よく目にするのは「購入金額の5%」で迷うと思うけど、内容次第で自分で判断すべきものだろうね。
書込番号:24623681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

質問主です。まとめレスで失礼致しますm(_ _)m
>Ninja86さん
>忘れようにも憶えられないさん
>プローヴァさん
>bl5bgtspbさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
確かに過去の書き込みをチェックするべきでした。反省。
保険と同じで考え方もいろいろですよね。
安心料と思って、加入を検討しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24623763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>購入を検討してますが、延長保証が必要なのかいまいち分かりません。
これって、他の保険と同じなんですよね...
<「生命保険」「自動車任意保険」
自分が犠牲者になってから「入っておけば良かった」と後悔する事に...
>保証範囲が本体価格までだとすると、「修理は本体価格以上かかる場合」は意味がないことになります。
ちょっと考えれば分かると思いますが、
保険金の支払いについては、
「修理費が購入価格よりも高額でも支払う」となった場合、修理業者と結託して、10万で購入したテレビに修理費20万かかる」
と請求出来たらどうなりますか?
買ってきたテレビを(壊れていないのに)壊れたと言って修理したとして倍以上の修理費を保管会社に請求。
買ったテレビはオークションなどで売り飛ばし、倍のお金が入ったので更に高額のテレビで同じ事の繰り返し...
いやぁ、儲かりますねぇ...(^_^;
書込番号:24624240
4点

このサイトでは延長保証に入らないで後悔した人がかなり多いです。入っておく方が無難でしょう。安心感もあります。
書込番号:24624679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

たかが家電製品の修理費用は家計に壊滅的な影響を与えるとは思えないので、生命保険や自動車保険とは考え方が全然異なりますね。
過去に故障した頻度と加入費を天秤にかけて、個人的には長期保証に加入したことはありません。修理費用が発生したら運が悪かったと諦めて修理費用を払うつもりですが、未だに大きな出費は発生していません。
書込番号:24625328
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]
新品で購入したのですが、左側一部が黒くなってしまっている不良品が来てしまい、新品交換してもらいました。
しかし、交換してもらった新品もだいたい同じ位置、左半分ほどうっすら黒いです。
今回は配送者が箱を損傷してしまったらしく、中身の確認をしてくださいとの張り紙がしてありました。
中に貫通するほどの穴があいていたので、そのせいなのか?今回はもう一つ、画面左下、下から光が照らされているように映ります。
設定や電気の位置を変えたり、違う人にも見てもらいましたが、やはり一部黒く見えるし、左下の一部だけ明るい。
テレビは新品購入しても、そんなもんですか?
高い買い物なので納得行かず、、
同じような体験した方いますか?
設定か何かのせいでしょうか?
書込番号:24622349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

交換してくれたわけなので、不具合をメーカーの人も認めたのでしょう。
他の方も同様の意見なら、
販売店に言い、同じメーカーの他型番に交換か、他メーカーに交換するかの、いずれかの選択肢しかないでしょう。
どうしてもTVのある環境が必要なら。
書込番号:24622394
0点

こんばんは
ここに写真を載せることができます。
反射による写り込みや周りの私物に注意して、載せると判りやすいです。
割れているような感じにも読めますし。
最初に交換してくれたということは不良品だった。
次のも同様なら不良品である可能性はあります。
パナソニックだからではないでしょうが、配送業者のせいかもしれないので何とも言えず。
書込番号:24622589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
販売店に伝え、回答待ちです。
テレビは必須なので、不具合なら別店舗か別メーカーで購入しようかと思います、、。
>りょうマーチさん
こんばんは。
画像載せてみました。
左下の少し明るくなっている幅の分、左側がうっすら暗い感じです。 画面の下端、内側を見たら左側だけ中の黒い部品が見えたのでやはり不良品かもしれません、、
書込番号:24622669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
写真ありがとうございます。
割れてませんね。失礼しました。
交換前のってどんなでした?
文面からするとそんなに変わらない感じにも読めますよね。
左側 1/4 が暗く下に明るい部分がある感じですよね。
ド素人な私にはパネル不良なのかなと。
交換前のと同じであればメーカー判断しだいかなとは思います。
書込番号:24623350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょうマーチさん
やはりそう見えますよね!
あまりにも似た事象なので自分の目を疑いました^^;
交換前のものは、一部分だけがもっと暗くなっていました。その部分だけ、どの画面でもグレーを混ぜた色になってしまうほどはっきりしていました。
メーカー判断となると時間と手間とまたかかりそうですね(泣)
機械を買うって難しいですね、、運がなさすぎるのか^^;
回答ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24624716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]
当機種を注文して到着を心待ちにしているところです。現在15年前からのBSアンテナとアンテナケーブルで視聴中です。右旋回というのでしょうか、NHKや民放のBS4K放送を見るだけならアンテナとケーブルは新調しないでも可能なのでしょうか? あるいは、見るには見れるが4K放送が2Kの画像になってしまうということなのでしょうか?
よろしくお願いします。
4点

おはようございます。
一応NHKや民放テレビの4k放送は以前からの施設でみることは出来ます。
画面は4kです。
書込番号:24585326
5点

>マツ05さん
こんにちは
アンテナに特に不具合が出ていない限り、そのままの設備で見れます。
4K放送でも4K解像度で放送されているとは限りません。NHKはほとんど4K解像度で放送してますが民放はほとんど2K解像度をアップコンして放送されてます。
お使いのアンテナでも、4K解像度の放送は4K解像度で見ることができますよ。
書込番号:24585344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nato43さん
>プローヴァさん
早速ありがとうございます。
そうですか、それを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:24585405
2点

https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2688&category=&page=1
【右旋円偏波放送】は従来のアンテナで視聴できます。
書込番号:24585617
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]
録画予約の確認は番組表以外で確認することはできますか?番組表では判りにくいので。またこのテレビの取説はどこのサイトにアクセスすればよろしいのですか?ご伝授よろしくお願いします。
4点

>あゆむくんさん
こんばんは
取説は下記からDLできます。操作ガイドの方が詳しいですね。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49JX850_manualdl.html
予約確認アプリがありますので、起動してみてください。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43532/~/%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%80%8C%E4%BA%88%E7%B4%84%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%80%8D%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF
よく使うならホームボタンで表示されるようショートカット作れます。
使い方についてわからない場合はキーワードでググったらパナソニックのサイトがヒットしたりしますね。
そういう探し方の方が早いかも知れません。
書込番号:24575014
1点

取りあえず取説だけでも。
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49JX850_manualdl.html
書込番号:24575016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>あゆむくんさん
こんにちは
予約確認は、リモコンのらくらくアイコンから いけないですか?
書込番号:24575055
2点

スマホ用のパナソニックからダウンロードできる
メディアアクセスで確認できます。
スクリーンショットを載せようとしたら
著作権の保護注意が出ましたので載せられませんが
一覧で見れます。
自宅の外からも確認できるし
外で予約も取れます。
https://panasonic.jp/viera/mediaaccess.html
書込番号:24575132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>またこのテレビの取説はどこのサイトにアクセスすればよろしいのですか?
「このテレビの取説」って、「ビエラ操作ガイド」の事ですよね?サイト?
テレビに内蔵されているのに、態々ネットに接続して取扱説明書が読みたいって事でしょうか?
紙の取扱説明書に「ビエラ操作ガイド」の表示に仕方は記載されていると思いますが...
書込番号:24575698
2点

皆様ありがとうございました。解決いたしました。
書込番号:24575784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43JX850 [43インチ]
本機購入を検討しているのですが、外付けのHDDに録画した番組を、スマホ(iPhone12mini)に持ち出してオフラインで視聴することは可能でしょうか?
同じPanasonicのBD.レコーダーDigaの最近の機種では、Panasonic Media Accessというアプリを使って可能なようなのですが、Vieraの外付けHDDからも同様のことが出来るのかどうかが調べてもよく分かりませんでしたので、実際に使っている方のお話を伺いたいと思い、投稿しました。
ご回答の程、よろしくお願いします。
2点

こんばんは。
私もVIERAを使用していますが、スマホから番組は見ていません。
タブレットからはWIFIで風呂場や台所などで放送番組や録画再生はしています。
レコーダーはどこでもディーガで持ち出し番組は以前は作製していましたが、HDDの圧迫に
なるので作製していません。
書込番号:24564672
0点

>ManilaTigerさん
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41807/~/録画した番組をスマートフォンで見ることができますか?
参照ください。
メディアアクセスで遠隔視聴可。持ち出し作成は不可。
>nato43さん
自分はやってませんという感想書いていて意味がわかりません。
何をしたいんですか?
書込番号:24564704
6点

>ManilaTigerさん
SONYのnasneなら簡単にできますが
VIERAは知らないです
書込番号:24564711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>本機購入を検討しているのですが、外付けのHDDに録画した番組を、スマホ(iPhone12mini)に持ち出してオフラインで視聴することは可能でしょうか?
Q&Aを利用すれば、「持ち出し」や「番組持ちだし」で検索する事で、
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41807/
の様な情報も手に入ると思いますm(_ _)m
書込番号:24564717
1点

>ManilaTigerさん
こんにちは。
レコーダーにはそういう機能がついているのが一般的ですが、テレビの録画機能の場合、スマホのメモリ内にダウンロードしてのオフライン視聴はできません。
ソニーなどの場合はテレビ録画物のリモートアクセスによるオンライン視聴はできませんが、パナソニックの場合、本体の電源が切れていればリモート視聴が可能ですので共働き家庭などでは重宝するでしょうね。
書込番号:24565047
0点

皆様、短期間で多数のご回答有り難うございました。
kockysさんご指摘のサイトから対応機器一覧は確認していたのですが、DIGAについては番組持ち出し可否が明記されているのに対し、VIERAについては番組持ち出しに関する記載が一切無く、確信が持てなかったので質問させていただきました。
皆様の回答からは、どうやらVIERAでは持ち出しは出来なさそうですね。
大変参考になりました。
書込番号:24566732
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]
先日、VIERA TH-49JX850 [49インチ]を購入しました。
野球やサッカーなどを観るのが好きなので、その点期待していましたが、素早く動くものの描写が全く出来ておらず困っています。
具体的には、野球のスローイングやサッカーのシュートしたボールなどが半透明になり、コマが途切れているような状態です。
ちなみにこの現象は、DAZNなどのアプリやHDMI経由のPS4での再生の時に現れますが、地上波では何の問題もなく滑らかに表示されています。
色々設定を変更してみたりしましたが、改善しません。
これは元々の仕様なのか、それとも設定をいじれば解決するのか分からず質問してみました。
よろしくお願いします。
5点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>具体的には、野球のスローイングやサッカーのシュートしたボールなどが半透明になり、コマが途切れているような状態です。
「半透明」なのに、「コマ切れ」というのが良く判りませんでしたm(_ _)m
カメラで撮影して添付して貰えると、文字で表現するよりも分かり易いかも知れませんm(_ _)m
倍速液晶なので、シャッタースピードが遅いと、複数のコマが重なって撮影されたりして、状況が分からなくなるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:24566419
4点

>かまたりさんさん
こんにちは。
関連するとすればメニューのWスピード設定になりますが、設定は現状どうなっていますか?
書込番号:24566665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





