VIERA TH-43JX850 [43インチ] のクチコミ掲示板

2021年夏 発売

VIERA TH-43JX850 [43インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(43V型)。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
  • AI技術により映像のシーンを判別して自動で最適な画質に調整する。「ヘキサクロマドライブ」が光と色をさらに美しく、忠実に再現。
  • 高さ方向の音表現も可能にする「ドルビーアトモス」に対応。「Bluetoothオーディオ連携」で、スマホやテレビの音をワイヤレスで送受信できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-43JX850 [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]の価格比較
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のレビュー
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のオークション

VIERA TH-43JX850 [43インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年夏

  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]の価格比較
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のレビュー
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-43JX850 [43インチ]のオークション

VIERA TH-43JX850 [43インチ] のクチコミ掲示板

(294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-43JX850 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-43JX850 [43インチ]を新規書き込みVIERA TH-43JX850 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

がした

2021/09/04 22:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43JX850 [43インチ]

クチコミ投稿数:175件 VIERA TH-43JX850 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43JX850 [43インチ]の満足度4

VIERA43jx850のvaパネルはコントラストどうですか?
良いパネルですか?、教えていただきたい

書込番号:24324436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/04 23:04(1年以上前)

>がした

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:24324544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件 VIERA TH-43JX850 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43JX850 [43インチ]の満足度4

2021/09/04 23:36(1年以上前)

ごめんなさい、
キーボード間違えて打ってしまった。
そのまんま確認しなかった。

書込番号:24324599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/09/06 08:58(1年以上前)

店頭で43JX850と同価格帯のソニー 43X85Jと並べて展示してあったので比較してみました。両方ともVAパネルなので斜めから見ると白っぽくなりますが同じような白っぽさに見える視野角はソニーの方が5°位広いでしょうか。ただ、TVS REGZAの同価格帯(型番は失念)より良かったです。同じVAでもグレード差はありますね。

後、色の滲みの抑え込みも43JX850よりも43X85Jの方が少なかったです。正面から見た時のコントラスト感はあまり差異が見出せませんでした。他社比較と言う結果ですが43JX850のVAパネルはまあまあ並と言って良いんじゃないでしょうか。少なくともこれは素晴らしいと言う感じではないですね。

書込番号:24327048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/09/06 09:11(1年以上前)

>takafumi1983さん
こんにちは
VAも複数のパネルサプライヤーがいますので微妙な差はありますが、ざっくりIPSよりはコントラストが良くて視野角は狭めです。
VA間の差は取るに足らない物なのであまり気にする必要はありません。
国内大手メーカーのミドルレンジクラス以上の製品なら、パネルの特性に合わせてきちんとチューニングされています。

本機もVAとして普通の画質です。

店頭のような明るい場所では液晶のコントラストは原理的にせいぜい50:1程度までしか判別できませんので、店頭でコントラストの違いは見えるわけがありません。

同様に自宅環境でも昼間や夜間電灯をつけた明るい部屋ではコントラストの優劣はつきませんので、明るい部屋でしかテレビを見ないならコントラストは気にすることありません。
斜めからよく見る、大勢で見る、など、視野角が気になるシーンで、昼間しかテレビを見ないなら、IPSにメリットがあります。

夜間電灯を落としてみることが多いなら、IPSよりVAの方が黒の浮きは少なくなりますが、浮いているのはVAでもわかります。このような状況では有機の方が断然良いです。

という事でミドルレンジ以上の機種ではVA間での優劣は殆どないので過度に気にすることなく、本機もVAとして可もなく不可もなくと言った仕上がりですね。

書込番号:24327058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件 VIERA TH-43JX850 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43JX850 [43インチ]の満足度4

2021/09/06 09:34(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。
差が少なかったですのね?
x85jを初期不良でパネルの異常とリモコンのbluetoothエラーになり登録できなかった。
交換してもらっていろいろな初期不良が毎回きたので、メーカー変更してもらったのでちょっと心配してました。
リモコンが登録できなかったし、無線LAN一覧でてこない
無線LANはスマホデザリングしても出てきません。
自宅のWiFi出てこない。
画面の端が光っていて、光漏れなのかわからないがとても困ってしまった。
ただx85jすれぼいいかな後悔しております。
後悔はディズニープラス見れないこととアップルの連携です。
家電量販店も認識しているらしく、交渉しなくってもメーカー変更しますか?言われました。
今年はソニーx90jからは良いかもね、
将来はもう一度SONYしてみたい。
JX750もvaだが、JX850でvaパネル一部変更になったのでどうなのかなと思いました

書込番号:24327085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホで視聴(リモート視聴)について

2021/08/23 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]

スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

この機種を検討しています。

スマホで視聴(リモート視聴)についてですが、通勤途中の電車内でスポーツやニュース見ようとおもっています。
外付けHDDがあれば、レコーダーなしでこの使用法ができるのはパナソニックだけらしいのですが 本当でしょうか。

また、同様の方法ですでに使用しているユーザーの方は満足されているか、あるいは使い勝手で不満などがあれば
参考にお聞かせくださいますようお願いします

書込番号:24305168

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/24 01:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDDがあれば、レコーダーなしでこの使用法ができるのはパナソニックだけらしいのですが 本当でしょうか。

https://panasonic.jp/viera/products/jx850.html
の下の方にある「関連コンテンツ」はスマホで見られませんか?



https://panasonic.jp/viera/mediaaccess.html

書込番号:24305312

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2021/08/24 02:32(1年以上前)

ありがとうございます。
この機能パナソニックだけなら、気に入っていればパナソニックしか選択余地がないなと思ってお聞きしました。

書込番号:24305322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/08/24 08:14(1年以上前)

>猿之助さん
こんにちは。
外出先から、テレビの外付けHDDの録画物をスマホアプリによってリモート視聴可能なのはパナソニックだけかと思います。
注意点はテレビ本体の電源がオフになっている時だけリモート視聴可能という点です。
テレビを家人が見ていてオンになっている時はリモート視聴できません。

書込番号:24305450

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2021/08/24 08:25(1年以上前)

電源オフ時のみというご説明ありがとうございました
 それはかなり落とし穴です 家族が見ている時間帯にちょうど通勤電車に乗っていて その中で見るつもりでしたので
なにか工夫が必要そうです

書込番号:24305462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 VIERA TH-49JX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49JX850 [49インチ]の満足度4

2021/08/24 17:37(1年以上前)

スマホアプリの画面

>猿之助さん
実機を所有しています。
スレの皆さんのおっしゃるとおりで
「Panasonic Media Access」というアプリで視聴できますよ。

テレビがONの時は使えません??

書込番号:24306177

ナイスクチコミ!0


スレ主 猿之助さん
クチコミ投稿数:48件

2021/08/25 07:58(1年以上前)

ありがとうございます

画質はソニーや東芝と遜色ないレベルでしょうか。

パナソニックは初めてなので心配。量販店で見てきたが、違いは素人目にはわからない感じでした

書込番号:24307023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/08/25 08:02(1年以上前)

>猿之助さん
ソニー、パナソニック、東芝のミドルレンジ機種以上は画質は問題ないですよ。
細かい差は好みの範疇ですが調整等で似たような線に持っていけるレベルの差です。

書込番号:24307026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

JX850かHX850か悩んでいます

2021/08/22 04:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:23件

15年ほど使っているテレビがいよいよHDMI端子が反応しなくなり、テレビの買い替えをします。
DIGAがあるので、パナソニックに決定はしています。
先月HX850(昨年モデル)を店舗でみて、先日買いに行くとすでに完売していました!webショップではまだ在庫があります。

店員さんに聞いたところ、やはり画質の差があるとのことですが、違いは結構ありそうでしょうか?オートAIがあるそうなので、その差でしょうか?
どちらにしても15年前のテレビとは雲泥の差です…(^^;)
PS5やる方はオススメの機種らしいのですが、今はswitchのみです。子供が今後欲しがる可能性もありますが、今はまだ未定です。

HX850モデルがあれば比較できたのですが…(JX750モデルはありましたが、倍速ではないためかあまりオススメしてこなかったです)

書込番号:24302053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/22 04:31(1年以上前)

>ねこぐらしさん

結構あるか?主観表現なので意味がありません。
オートAIなど言葉だけで更に意味なしです。

初期不良対応に自信がなければ5年保証つけて店舗で買いましょう。
今より良くなるかで判断すれば良いと思いますよ。

書込番号:24302059

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/22 04:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>JX850かHX850か悩んでいます

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001252080_K0001344517&pd_ctg=2041


>先月HX850(昨年モデル)を店舗でみて、先日買いに行くとすでに完売していました!webショップではまだ在庫があります。

と言うことは、「TH-49JX850」なら量販店で購入し、「TH-49HX850」なら通販で購入を考えているのでしょうか?
 <設置や延長保証についてはどう考えているのでしょうか?


>店員さんに聞いたところ、やはり画質の差があるとのことですが、違いは結構ありそうでしょうか?オートAIがあるそうなので、その差でしょうか?

https://panasonic.jp/viera/products/jx850/picture.html#autoai
個人的には、「オートAI」とか過大な期待はしない方が良いと思いますm(_ _)m
 <テレビの画質を何時も気にしている人なら恩恵があるのかも知れませんが、映っている映像を判断して画質調整するとなると、弊害もありそうで...
  番組表から得られる「コンテンツ種別」だけでどこまで画質調整が上手く出来るのかという話も...
  「スポーツ」と言っても、ゴルフ・野球・サッカー・相撲等々状況は様々でしょうし...(^_^;

「お店に無い商品」と「今売ることが出来る商品」では、後者をアピールするのは店員としては普通だとは思います(^_^;


https://panasonic.jp/viera/products/hx850/picture.html

https://panasonic.jp/viera/products/jx850/picture.html
を比較しても、劇的な違いは人の目ではそうそう判らない様に思いますが...


「PS5」の将来性を考えて「TH-49JX850」にするかどうかって所では無いでしょうか?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24302066

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/08/22 08:49(1年以上前)

>ねこぐらしさん
こんにちは。
両機の主だった差は、PS5の4K120Pに対応するかどうかで、対応してないHXでもPS5は4K60Pでプレイできますからあまり気にすることないです。PS5も処理能力の関係で120P対応タイトルは限られますし、描画の美しさとフレームレートはトレードオフになります。
スイッチだと全く無関係な話です。

AI云々はまあおまけみたいなものなので、あまり気にすることないでしょう。コスパいい方でいいんじゃないですか?
JXが出て日が経ってますので、HX買うなら、在庫あるうちに早めに買われたほうが良いと思います。

書込番号:24302261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/08/22 09:04(1年以上前)

>kockysさん
ありがとうございます。
曖昧な書き方で失礼しました。
HXと一昨年のものと、店員さんいわくあまり差がないようですが、HXとJXは結構画質が違うとのことだったので、7月のときに店頭で確認すべきでした…

店頭でもwebでも5年保証はつけます。
どちらのモデルも今より間違いなくよくなるので、あとは値段とかの問題になりそうです。

書込番号:24302281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2021/08/22 09:11(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
同じ家電量販店の店頭かwebかになるので、どちらも5年保証+設置はしていただけます。
たしかに、今店頭にある商品を売るのは当たり前ですね(^^;)失礼しました。

家電製品に詳しくないので聞き方が悪かったのですが、1年でそこまで画質かわりますか?と聞いたところ、一昨年と昨年(HX)はあまりかわりませんが、HXとJXはかなりかわりました。とおっしゃっていたので…

書込番号:24302293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/08/22 09:19(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
PS5はまだ買ってないので詳しく分からないのですが、どちらの機種もHXでも問題なく使えるようで安心しました。
オートAI、そんなに気にしなくていいんですね!
結構推しているので、違いがかなりあるのかと思いました。

どちらも同じ家電量販店の店頭とwebなので、5年保証+リサイクル料+ポイントなどを使って、差額は3万ちょうどくらいです(>_<)どちらも設置してくれます!

書込番号:24302304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/22 16:00(1年以上前)

そもそもの話、「画質」や「音質」は、比較するモノが無いと「良い/悪い」は分かりません。
 <素人の目で見ても明らかに違いが分かるのかは、本人が実際に見て比べるしか方法が無い。

少なくとも、「最新機種」の方が、「以前の機種」より性能を良くするのがメーカーの方針ですし...

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1314567.html
を見ても、「大幅な画質向上」とは無く、「高画質技術が進化」という表現に止めています(^_^;
 <「HX850」でも、細かな設定をすれば高画質な映像になるけど、それをある程度自動化できるようになったという程度かも知れません(^_^;
  そうなると、「画質が向上した」と言えるのかどうかは...


>HXと一昨年のものと、店員さんいわくあまり差がないようですが、HXとJXは結構画質が違うとのことだったので、7月のときに店頭で確認すべきでした…

>家電製品に詳しくないので聞き方が悪かったのですが、1年でそこまで画質かわりますか?と聞いたところ、一昨年と昨年(HX)はあまりかわりませんが、HXとJXはかなりかわりました。とおっしゃっていたので…

「結構画質が違う」や「かなりかわりました」というのが、何を指標にしているのかも非常に曖昧です。

例えば、「HX850」の画質を「100」とした場合、「JX850」の画質が「110」になったとします。
更に「GX850」の画質が「95」だったとします。

「100から110」の「10%の向上」が大幅なアップになると考えますか?
でも、「95→100」で「5」だけのアップに比べ、「100→110」で「10」の方が「倍の向上」つまり「大幅な向上」になります。

要は言い方でもあります(^_^;


後は、メーカーの「自動調整」を信じて画質が向上する事を期待するしか無いと思いますm(_ _)m
 <映っている映像の実際の場所や風景などを知らないと、その画質調整が正しいのかも分かりませんし...(^_^;
  ドラマなどでは、俳優は化粧をしているので、「顔色」が不自然な色になる可能性も...

書込番号:24302966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:215件

2021/08/22 19:40(1年以上前)

>ねこぐらしさん

自動画質調整賛成派です(以下はREGZAでの話です)。
テレビをキャリブレーション(放送規格通りに表示させるように調整)した環境があるのですが、これで見ると、それはそれで良さはあるのですが(ハマると本当に美しい!)、VIERAで言うオートAI、REGZAで言うおまかせにして、例えばサラダの青みが色温度やや高めでみずみずしく調整されると、それはそれでアリかもと思ったりもします。REGZAの場合は、そんな感じでお化粧されますね。
普段はオートAIにしておいて、暗室でガッツリ映画のときは、オートAIを切って暗室視聴が前提とされているシネマ系モードにする、とか使い分けがいいのかな。
シネマ系モードの開発はおそらく暗室下で、家でも暗室にすることで開発環境と一致できるはずなので、いいのではないでしょうか。
自分で画質調整するのでしたら不要な機能ですが、あればあったで面白い機能だと思いますよ!(最優先の機能ではないとも思うので、よくご検討ください)
お店では、映像モードをオートAIにしたりスタンダード、リビングにしたりしてチェックできるのではないでしょうか。

書込番号:24303346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/08/30 08:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
遅くなり申し訳ありません。
おっしゃる通りです(>_<)
もっと私も詳しくきけばよかったのですが…

その後ですが、webでHXの方にしました!
JXも値下がりしたのですが、皆さんの意見を聞き
オートAIにそこまで差額出さなくてもいいのかな?
と思い始めて…
ありがとうございました!

書込番号:24314735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/08/30 08:20(1年以上前)

>すずあきーさん
遅くなり申し訳ありません。
REGZAで体験済みなんですね!
教えていただいたように店頭に確認しようと思いましたが、仕事とワクチンの副反応でなかなか店頭にいけず、
webも売り切れたら!と思って、webでHXを購入しました。
前のテレビも特に設定をかえることなく使っていたので、オートAIを体験してみたかったのですが…(>_<)
実体験を教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:24314742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルHDでの120p入力ができないのはなぜ?

2021/08/21 10:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43JX850 [43インチ]

スレ主 kenpom2764さん
クチコミ投稿数:9件

初めて投稿させていただきます。

こちらの商品は、HDMI2.1ポートを2つ備えており、どちらも4K120pの入力に
対応しておりますが、1080pでの120hzには対応しておりません。

当方、パネルの技術の事など全くの初心者のため、
素人的な考えなのですが、4K(2160p)に対応しているのならば、同じパネルで
フルHD(1080p)での120hzに対応するのは容易に思えるのですが何故できないのでしょうか?
これらは別々の技術なのでしょうか。

また、こちらのメーカー様は過去に120hzでの駆動を搭載したことが無いようですが、
今回からいきなり4K120pに対応していますが、
本当にネイティブに4K120hzで出力できているのでしょうか?
それともこれは倍速補完?という疑似的なものなのでしょうか?

稚拙な文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24300426

ナイスクチコミ!2


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/21 13:12(1年以上前)

>kenpom2764さん
確認ですが、実機をお持ちでPS5やPCなどで1080pでの120Hzを表示しようとしてもできなかったということでしょうか?
それとも、仕様などから4K120Hzは書いてあるけど1080p120Hzは書いていないので対応していないとお考えなのでしょうか?

ちなみに有機ELテレビのJZ2000シリーズでは海外サイトの遅延測定動画などで1080p120Hzでの表示は出来ているみたいです。
ただ、43JX850は日本向けにしかない型番のようで有機ELモデルとは仕様が違う可能性もありますが。

書込番号:24300736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenpom2764さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 16:23(1年以上前)

実機は持っておらず、仕様などから推察いたしました。
必ずしも仕様に書かれているという訳ではないのですね。

何分初心者のため、メーカー様によってはカタログ等に「2160p60 30p・・・,1080p60 30p・・・」
のように書かれている場合があるため、記載がなければ対応していないのかと思っておりました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24301063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:215件

2021/08/21 17:15(1年以上前)

>kenpom2764さん

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/product/th_49_43jx850.html
のページ中にある、「TH-49/43JX850 (電子説明書 操作ガイド)(PDF 2.1MB)」
のPDFファイル、86ページ(または89ページ)に、「本機で対応している映像信号/音声信号」として、
「1080 120p」「1080p 120Hz」の記載がありますね。対応しているのではないでしょうか。

書込番号:24301152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kenpom2764さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 19:14(1年以上前)

記載箇所を教えていただきありがとうございます。
そこまで見ていませんでしたので助かりました。

当方、テレビの機能についてあまり詳しくないのですが、
120hzの記載があったということは、これは倍速補完?というものではなく、
実際に120コマの映像を出力しているという認識で良いのでしょうか?

書込番号:24301330

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/21 19:26(1年以上前)

>kenpom2764さん
実際に120コマの映像を出力しているということで間違いはありません。
ただし、最初の書き込みの中にあった本当にネイティブに4K120Hzで出力できているのか、という所は、
現在は海外パナソニックのサイトでしか記載がないのですが、4K120Hz表示時に垂直解像度が半分になるという問題があり、今年中にもアップデートで改善されるというアナウンスがありました。さらに、4K120HzでVRR機能がオンの場合は今年中のアップデートでは直らず、後に時期未定ですが対応の予定とのことです。
この不具合は去年のソニーの海外モデルX900Hや今年のX85Jでもあるようで、ソニーとパナソニックがHDMI2.1チップに共通のメーカーのものを使用していて、それが原因だと言われています。ソニーは上位機種では追加チップを積むことで解決したようです。

書込番号:24301348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/08/21 20:26(1年以上前)

>meriosanさん
お尋ねしたいのですが、垂直解像度が半分
になるトラブルということは
プログレッシブで、制作されたコンテンツは
60に、インターレースで制作されたコンテンツは30に、なってしまうのでしょうか?
このあたり詳しく無いので、頓珍漢な疑問だったら、ごめんなさい。

書込番号:24301451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2021/08/21 20:42(1年以上前)

>スタインハートさん
単純に、3840x2160が4Kの解像度ですが、パナソニックは4K120Hz表示の場合3840x1080になっているということです。表示自体は120Hzになっていると思います。
ソニーの今年モデルX85Jでも、Rtings.comで再検証が行われて常時ではないが同じ現象が生じているのを確認したということのようです。

https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x85j

https://www.rtings.com/assets/pages/dJUZYuZz/4k120-noblur-medium.jpg>ぼやけが生じていない画像

https://www.rtings.com/assets/pages/dJUZYuZz/4k120-blur-medium.jpg>ゲームなどを起動した後に生じたぼやけの画像

書込番号:24301484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/08/21 20:44(1年以上前)

>meriosanさん
対応ありがとうございます。

書込番号:24301486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenpom2764さん
クチコミ投稿数:9件

2021/08/21 21:09(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。
現在、海外の型番で不具合が発生しているのですね。
では、しばらく様子をみてみたいと思います。

ところで、スレ違いかもしれませんが、今ちょうどテレビの買い替え時期なのですが、
ゲーム用途としては4Kテレビはどれも消費電力が大きいため

@PCモニター(WQHD以上) + ブルーレイレコーダー(TVチューナー) + スピーカー

の構成にしようと思っていたところ、こちらの商品を見つけ、
消費電力もそこまで高くない(約150W)のでこれでも良いかなと思っております。
私は録画も使うので、その場合は

AVIERA TH-43JX850 + ブルーレイレコーダー

の構成になるのですが、@のPCモニターが数十(W)であったとしても、
レコーダー(フルHD 3チューナー)やスピーカーを付けたら、
使う商品によって一概には言えないと思いますが、
実際の使用感としては結局は@とAは同じくらいの消費電力になるのでしょうか?


また、PCモニターをテレビとして使う@の構成をされている方、
何か不便な点や使ってみて気づいたデメリットなどあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24301527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49JX850 [49インチ]

スレ主 2021paさん
クチコミ投稿数:2件

TH‐43JX850 とTH‐49JX850について

家電に疎く、質問書き込み初心者です。
現時点(2021年7月12日)で43インチよりも49インチのほうが価格が安くなっている状態です。
8月頭に購入を考えておりますが、
それまでに価格の変動はあるのでしょうか?
このような質問で良いのか分かりませんが何卒よろしくお願いします。

書込番号:24236444

ナイスクチコミ!7


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2021/07/12 15:55(1年以上前)

>2021paさん
JX850は43インチのみVRR対応で、上位機種のJX900やJX950では75インチにのみVRR対応ですから、手頃なサイズでゲーム向けに需要がありそうな43JX850がもしかすると値段が高くなることもあり得ますが、単純に既に販売されている49JX850がまだ発売前の43JX850よりも値下がりが速く、43JX850もそのうち値下がりするでしょうから将来的には43JX850のほうが安くなりそうですね。8月時点ではどうなんでしょうね。

書込番号:24236456

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/07/12 16:22(1年以上前)

>2021paさん
こんにちは。
43JX850は7/16発売予定で現時点で未発売です。
未発売の商品の表記価格はあまりあてにならず、実際には発売後に実売価格は少し安い所からスタートするのが通常です。

前モデル43HX850は発売前15.4万、発売後初値14.3万、歴代最安値は8万円、こんな感じでした。
下記ご参考まで。
https://kakaku.com/item/K0001252081/pricehistory/

書込番号:24236479

ナイスクチコミ!2


スレ主 2021paさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/12 16:56(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のご回答ありがとうございます。
未発売のものはあてにならないのですね。
43HX850の参考情報ありがとうございます!

>meriosanさん
早速のご回答感謝いたします。そうでしたね、ゲームをされる方にいい機能があるとどこかにネットでかいてありましたが、それがVRR対応なのですね。ありがとうございます。

設置スペースは横1443×縦775で壁面収納の中にはめ込むことを考えています。
当初は40インチで考えていたので先日量販店でTH-40JX750 が8万円台でその店のおすすめで出ていたので
それもいいかと思ったのですが、「倍速表示」機能が850の方にはあったので、今回の商品で考え直しました。

ゲームをしないのでVRR対応の有無は問わないです。
49インチですと縦が640なので上下各6センチほどの余白です。放熱スペースとして、横はたっぷりのようなので平気でしょうか?
43が発売されたら49が値段が上がるということはあるのでしょうか?
8月頭には購入をするので、その時に安価なものが良いかと思っております。
また質問で失礼します。

書込番号:24236513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/07/12 17:23(1年以上前)

>2021paさん
本機はスタンド込みで高さ694mmとのことなので、縦775あって、横は左右20cm程度空いてるなら、放熱の点で問題はありません。
ご心配なく。

書込番号:24236543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-43JX850 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-43JX850 [43インチ]を新規書き込みVIERA TH-43JX850 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-43JX850 [43インチ]
パナソニック

VIERA TH-43JX850 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年夏

VIERA TH-43JX850 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <393

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング