VIERA TH-55JX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

VIERA TH-55JX950 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイを採用。
  • イネーブルドスピーカーを搭載し、上下左右から音に包み込まれる立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」にスイーベル機能を搭載。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55JX950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55JX950 [55インチ]とVIERA TH-55LX950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55LX950 [55インチ]

VIERA TH-55LX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 5月27日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JX950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55JX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JX950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

映像設定

2022/03/28 17:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:36件

おすすめの映像設定を教えてください。
AIなんちゃらとか沢山ありますがイマイチ分からずオフにしています。
このテレビの良さを機能を活かせているのかどうか、、、
おすすめの機能 不要な機能
おすすめの映像設定をご教示ください。

書込番号:24673069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/28 20:36(1年以上前)

>ナカジ(マ)さん
こんばんは、
映像の好みは個人差が大きいので、万人に通じるお勧めモードなんてありません。

そこでまずはメーカー推奨の映像モードの使いこなしですが、地デジなど低画質のコンテンツ遠化粧込みでそこそこ綺麗に見せるのはリビングやスタンダードです。
部屋を暗くして映画を原画質忠実に見たいならシネマモードですね。

これらのモードにしてお気に入りの映画でもみて、違和感を感じる点があれば、おっしゃっていただけたら補正方法はお教えできます。違和感もない、問題も感じない、ならそのまま見た方が良いですね。
地デジみたいなもので調整してもあまり意味がないです。調整は必ず見慣れた高画質コンテンツで行う事ですね。

設定でもっと良い画質が待っているのでは?というのはある意味幻想です。調整でもっと好みの画質や、イマイチに感じる画質になる可能性はありますが、他人の好みなど分かりませんので。

私の場合、原画質再生が目標なので、
シネマプロモードにして、色温度を低1、明るさは部屋の明るさに合わせて50くらいまで上げる、この辺りから始めますね。シネマプロ等だとAI等の余計なオート機能は大体切れるのでいいと思います。

書込番号:24673387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2022/03/29 20:48(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:24675047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

放送画面の一時停止機能について

2022/03/24 01:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

スレ主 どんPoPoさん
クチコミ投稿数:94件

購入を考えているため、現在所有の6年前のレグザと比べて、Webページで操作面を確認していますが、放送画面を停止させる機能説明が見つかりません。
あまり必要ない機能ということで、やはりないのでしょうか?
ご存じの方がいましたら、ぜひご教示ください。
お願いします。

書込番号:24665165

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:743件Goodアンサー獲得:214件

2022/03/24 01:58(1年以上前)

>どんPoPoさん

残念ながら、放送画面を停止させる機能はなさそうです。以前は「番組キープ」機能があったようですね。

書込番号:24665200

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/24 07:30(1年以上前)

録画するしかないですね

書込番号:24665328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 どんPoPoさん
クチコミ投稿数:94件

2022/03/24 17:12(1年以上前)

すずあきーさん、調べてから来てくださるさん、
早速のご回答に感謝申し上げます。

6年前のレグザの機能で、新しい機種にないわけはないだろうと
いう思いと、年齢のせいで見落としもあるかなと思って質問した
次第ですが、やはりないのですね。
ありがとうございました。

書込番号:24666099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 転倒防止スタンドについて

2022/03/19 23:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

子どもがおり、転倒防止スタンドが魅力と思い購入を検討しています。
ただ、家のテレビ台が木製で転倒防止スタンドがしっかり付くか不安で購入に踏み切れずにいます。
皆様、どのようなテレビ台で設置し転倒防止スタンドの付き具合はいかがでしょうか?ご教示いただければ幸いです。

書込番号:24657928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2022/03/20 07:54(1年以上前)

使ってはいませんが、製品ページを見ての意見だけ。

吸着と云うことで、木製だと表面の木目・塗りのザラザラに不安が生じます。
デコラ張りのようなツルツル感の表面だと少し安心感が生ずるかな。
それだけに頼らず上部から細いワイヤー等で吊るすのを併用されたら良いと思います。

小さなお子様の安全もそうですが、テレビに物を投げつけられることの方も心配だ。
(*^▽^*)

書込番号:24658236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/20 08:47(1年以上前)

>まさまさまっさるさん
こんにちは。
木目調でも表面に凸凹があるかどうかが判断ポイントですね。表面のクリア塗装が厚くツルツル感あるものなら大丈夫です。

本当のところはやってみないとわかりませんが、常に上からテレビの重さがかかった状態なので、細かい木目くらいなら効く感は有りますよ。

いずれにせよ耐震ベルトの設置は必要なので、それがあれば万全かと。

書込番号:24658291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 VIERA TH-55JX950 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55JX950 [55インチ]の満足度5

2022/03/20 08:55(1年以上前)

65JX950ですが、
先日の地震でもきちんと吸い付いていました。(神奈川です)

天板は木目プリント合板のテレビラックです。

書込番号:24658302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/20 13:59(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
家のテレビ台は木目は細かいのですが、サラサラした表面です。なかなか、悩ましいところですかね。

書込番号:24658776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/22 00:51(1年以上前)

うちのテレビ台は天然木のもので、表面は凸凹ザラザラですが、意外にしっかり吸着しています。
手で揺すってもグラグラしません。
配送設置の人にこれじゃあ危ないよねって聞いたら、自分も同じの持ってて木の台においてるけど全然平気ですよって言ってました。

多分ツルツルの板に比べれば吸着力は落ちると思いますが、それなりに平気そうです。
とはいえちょっと心配なので転倒防止のベルトで固定する予定です。

書込番号:24661798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/23 14:25(1年以上前)

こんにちは。ウチのテレビ台ではこの機種のスタンドははみ出してしまううえ、サウンドバーも置きたかったので壁寄せスタンドとの併用にしました。壁寄せスタンドにビエラをセットしてテレビ台をピッタリくっつけたところ見た目もスッキリし耐震性も向上したと思います。なおテレビ台の脚が干渉しないスタンドを選ぶことがポイントです。ご参考まで。

書込番号:24664107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/23 14:37(1年以上前)

皆さん、ご回答いただきありがとうございました。大変参考になり、結果購入し本日無事設置出来ました。びくともしなくてびっくりしています。ありがとうございました。

書込番号:24664124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの不具合?

2022/03/19 16:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

Fire TV Stick 4K Maxを使用し4kで動画を視聴すると、たまに動画が乱れ緑の画面が一瞬映ったりします。1080pなどの動画では乱れなどはなく4kの動画を見る時だけこの現象がおこります。テレビに入っているアプリで動画視聴しても映像の乱れはありません。Fire TV Stick 4K Maxの不具合かと思い交換してもらいましたが、治りませんでした。これはこれはテレビの故障と見ていいのでしょうか?SONYカスタマーに相談したところFire TV Stick はこちらではサポートしてない。テレビのリセットなど試してくださいといわれました。

書込番号:24657261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/19 16:49(1年以上前)

VIERAの不具合はPanasonicに相談しないと
Fire TV Stick 4K MaxですがBRAVIAでは不具合は出ず
VIERAではノイズやリンク切れなどが必ず出るみたいです
HDMIの帯域が狭いからとの事です

書込番号:24657279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/03/19 16:54(1年以上前)

すいません!書くとこ間違えました!

書込番号:24657285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速再生機能について

2022/03/17 23:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

こちらの型番もしくわこちらの型番ではなくても
有機elでも構いません。

YouTubeや映像サブスクで倍速再生ができるような
パナソニックのテレビとして機能はあるんでしょうか?
録画は倍速再生1.3倍速再生までできるとどこの記事やYouTubeなどみても出ていますが
肝心なところがわからず購入に迷ってます。

書込番号:24654889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/18 01:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>YouTubeや映像サブスクで倍速再生ができるような
>パナソニックのテレビとして機能はあるんでしょうか?

「テレビの機能」では無く「(YouTube)アプリの機能」になります。


スマホなどではその辺の機能は有るので、「AndroidTV」を含め同様に提供されて居る他のメーカーの「テレビ用アプリ」も出来るのでは無いでしょうか?
 <動画配信サービスだと、その辺は色々事情がありそうですが...(^_^;

書込番号:24654979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2022/03/18 07:03(1年以上前)

>奈津子さんさん

テレビから直接アプリで視聴する場合には、
倍速などの速度を選択する機能はありません。
(アイコンが出ない)

しかしFire TV Stickなどの端末を接続して、
それらを経由して視聴するのであれば、
速度を変更しての視聴は可能です。

書込番号:24655087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/18 07:45(1年以上前)

Fire TV Stickなどの端末を接続して、
それらを経由して視聴するのであれば、
速度を変更しての視聴は可能です

えー!本当ですか?!
今、使ってる2016年製のソニーのテレビとかでもファイヤーステックあればできるってことですか?
今、使ってるテレビ起動や動作がもうとてもとても
遅くてやはりもう8年ほど前であるので最新のものとついていけるのかなと不安です...

書込番号:24655124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/18 08:39(1年以上前)

>奈津子さんさん
こんにちは。
youtubeアプリの機能はyoutube側で管理されており、仕様がたまに変わります。
再生速度を選べるアイコンが出ている時は選べますが、出てない時もあります。おそらく先方の都合でアイコンが出たりでなかったりはありそうですね。アプリのバージョンも関連するかも知れません。
なのでこのメーカーを選んでおけば将来も絶対大丈夫、ってことはありません。
このあたりの仕様はテレビメーカーは埒外、無関係ですし、そもそもアプリの動作を保証できる立場ではありません。
PCにプリインストールされているアプリの動作についてパソコンメーカーに聞いてもわからないのとまったく同じなんです。
ネット動画配信というのは、そういう考え方で運営されていると思って買ってください。細かい仕様差を吟味するだけ時間の無駄です。

fire TV stickをつなぐ場合は、再生アプリがfire TV stick側にあり、fire TV stick内のチップで動いており、テレビには映像と音声信号を流しているだけですから、テレビがどれだけ古かろうが遅かろうが、HDMIに入力切替すれば、fire TV stick本来の速度で再生されます。動作はテレビに無関係です。fire TVにしたってアプリの仕様はアプリを作った動画配信サイドまかせなので、アマゾンもアプリの動作に関しては一切責任を持ちません。

fire TV stickも世代が更新されており、新しいものほどサクサク速い感じです。

書込番号:24655164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/18 08:49(1年以上前)

ありがとうございます!
とても参考になりました。
確かにアプリはアプリでテレビとは関係ないですもんね(^_^;)
ソニーとパナソニックで悩んでいます。。
皆さんお使いのテレビはなんですか?🙏
ぜひ良いところ教えてください?

書込番号:24655177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/18 09:32(1年以上前)

>奈津子さんさん
私はパナソニックユーザーです。
決め手はOSが安定していて手がかからない、録画機能が一通り備わっている点です。

JX950はパナソニック液晶モデルの最上位機種です。これに相当するソニー機はX90J/X95Jあたりになります。

画質の差については、両者とも数少ない国内メーカーですので、どれもきれいです。細かい差ですが4K HDR放送や動画を見た際のピーク輝度、つまり画面内で明るいところの明るさの差が多少ある程度です。明るさではX95Jがベスト、JX950は次点ですが、この差は店頭で見てもなかなかわからないと思います。

録画機能は、パナソニックはオートチャプター、録画物のレコーダーへのLANダビング保存に対応しますし、サーバ0機能があるので、テレビの録画物を他の部屋のテレビなどからLAN経由で見ることもできます。これらすべてソニーではできません。特にオートチャプターがついてないのはCM飛ばしの時に面倒くさいですね。

今のテレビはPCと同じくOS上で動いており、採用OS・プラットフォームによりますが、PCと同じくソフト起因のバグや安定度の高低が出ます。パナソニックはfirefox TV OS系の独自プラットフォーム、ソニーはandroidです。androidはソニーに限らず他社でも同じですが不安定とバグの多さで付きまとい、何か問題が起こるとやっかいです。スマホのandroidのイメージで買うと失敗します。google社の中でもテレビ向け開発チームは二軍三軍なんでしょうね。ソニーのテレビのクチコミをみるとandroidに起因するトラブル報告であふれています。パナソニックはその点バグも少なく安定度も抜群、手がかかりません。私もユーザーですが快適ですね。

書込番号:24655218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2022/03/18 12:42(1年以上前)

>奈津子さんさん

Fire TV Stickなどを通してのストリーミングであれば
プローヴァさんも言われているとおり、
今お手持ちのテレビでもストレス無く視聴できるはずです。

自分は直近ですとソニーBRAVIAをを愛用しておりますが、
録画機能は先に話が出ている内容とおなじく貧弱で、
最近ようやく時間帯が被るときの2番組同時録画が出来るようになったくらいで、
特に希望されている早見機能はなく等速での視聴しか出来ないです。

その為貯まった録画内容を効率よく視聴するには向いておりません。

なのでストリーミングではなく録画機能をテレビ単体で重視するなら、
パナソニックのVIERAをおすすめいたします。

書込番号:24655430

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/03/18 15:42(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
SONYはどちからかというと画質メインですよねー
私もブラビアだけど機能の面を考えたらやはりパナソニックに買い替えしたいなって思ってます!ありがとうございました!

書込番号:24655648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/18 15:45(1年以上前)

とても詳しい回答ありがとうございました。
やはり私もパナソニックテレビを買おうと皆さんの回答で思いました。
やはりSONYは画質がメインですよね
パナソニックもそこは劣らないと思うので決心しました。

書込番号:24655654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/19 10:53(1年以上前)

>奈津子さんさん
ちなみにうちは2年前のGZ2000なのですが、今確認したところ、youtubeアプリで再生速度可変のボタンは表示されています。1.25x 1.5x 2xとあり、全部音声が同時に高速再生されます。
ご参考まで。

書込番号:24656810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/19 11:03(1年以上前)

えー!本当ですか嬉

だったら今のテレビにもついてそうですね!
ちなみにテレビの買い替えはいつしてますか?
私は8年ほどSONY使ってますが
買い替え時があまりわかりません。

書込番号:24656833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

jx950とz670kで迷っています!

2022/03/16 21:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ]

クチコミ投稿数:18件

jx950とz670kどちらを買うか迷っています。
75インチを購入予定です。

迷ってる点としては
jx950はローカルディミングあり、しかしエッジ型バックライト
z670kは直下型バックライト、しかしローカルディミングなし

主にこの点で迷ってます!どっちの方が画質がいいのでしょうか?

ちなみにテレビは主に映画を見たりゲームをしたりします。ゲームのジャンルはアクションやRPGなのでそんなに低遅延を重要視しなくてもいいかと思うのですが、やはりゲームをやるなら遅延の少ないz670kの方が良いのでしょうか?

しかしできれば画質の良いテレビも欲しくて…どちらが良いでしょうか。

有機elは予算的に断念しました(75インチはまだ高い)

書込番号:24653109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/17 08:59(1年以上前)

>最中ミックスさん
こんにちは。
直下型バックライトの中でもローカルディミング機能がないものは、只のコストの安いバックライトであり、コントラスト感アップのメリットは一切ありません。むしろ四隅が暗く見えるデメリットがある程です。

エッジ型バックライトのローカルディミングは原理的に分割数が少ないので効果は限定的ですが、ローカルディミングがないものに比べればコントラスト感アップのメリットはありますし四隅も暗くはなりません。

ということでこの点に着目すればローカルディミングがついているJX950の方がコントラスト感が上ということになります。これは、昼間や明るい部屋では気づきにくいですが、夜間暗い部屋で映画などを見る場合は黒浮きの差となって視認できると思います。

そのほかZ670Kは東芝ブランド初のandroid機で、DLNA機能なし、LANダビング機能なし、Netflix非対応と三重苦状態で、おまけにOS自体がバグが多く不安定です。過去の口コミみればわかります。人気がなく、発売直後から安売りしていますが積極的にお勧めはできません。
ゲームの入力遅延はゲームモードでの値が気になりますが、海外でのレビュー結果等を見るとパナソニックは15msec台、東芝は海外レビューはありませんが、カタログの0.83msecに液晶の応答速度(10-20msec)を足すと両者テレビとしては十分な速さで同等レベルと言えるでしょう。
東芝のカタログ値は液晶パネルの遅延量を含まない回路だけの遅延量なので、数値の比較は注意が必要です。

他に、JX950はパナソニックの液晶ハイエンドモデル、Z670Kは東芝のミドルレンジモデルですので、商品ランクが違います。ハイエンドモデルのJX950の方が、HDR時のピーク輝度が高くなります。HDRでのキラッと感はパナソニックの方が上ですね。

書込番号:24653658

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/17 09:59(1年以上前)

>最中ミックスさん
こんにちは。私はSONYユーザーですが、JX950をお薦めいたします。AndroidOSの不具合は鬱陶しいですよ。個体差はありますが、かなりの確率で発生します。ハズレに当たると結構苦労するみたいです。口コミにもたくさん上がっていますので一度見られてみてはいかがでしょう。
プローヴァさんが書かれているスペック的なことも含めて絶対Panasonicがお薦めです。

書込番号:24653716

Goodアンサーナイスクチコミ!12


abny2643さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/19 00:19(1年以上前)

>最中ミックスさん

その比較ですとPanasonicのjx950をお勧めします。

もう耳タコかもしれませんが実機を見てみるのが1番です。
私はx90jとz670kとjx950の3択で迷いましたがjx950を購入しました。


正直映像を映すモニターとしての画質はどれも十分キレイです。
地デジはアプコンの仕方の好みが別れるところかもしれません。

私の1番の決め手になったのは画面の角や端の明るさです。
個体差も考えられるかもしれませんが
家電量販店で見比べると明らかにz670kは暗かったです。
角だけでなく画面の左右端も縦に暗いのが目につきました。
x90jはそこまでではありませんでしたが四隅の角が若干明るさ不足。
jx950が角まで明るく一番良かったです。

遅延に関しては海外レビューサイトや国内レビューサイトを調べて推測するしかできませんが正直どれも似たりよったりという印象です。私もFPS含めゲームをするので購入前は気にしていましたが、実際やってみると全く気になりません。FPSで遅延にこだわるならゲーミングモニターには敵いませんので、テレビに低遅延を求めるよりも別でそれらを購入する方が賢明です。

上記3種のモデルに限定して言わせてもらうと
REGZAは値段で買うテレビ
BRAVIAはブランドで買うテレビ
VIERAは画質で買うテレビ
なんじゃないかなと。

今回のz670とjx950の75インチ比較なら現在価格差はほとんど無いようですしjx950で決まりでしょう。

書込番号:24656377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2022/03/23 23:17(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます!
皆さまPanasonicをおすすめしてますね!

今回はPanasonicにしたいと思います!
ありがとうございました!(^^)

書込番号:24665029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55JX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JX950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JX950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JX950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

VIERA TH-55JX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング