VIERA TH-55JX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

VIERA TH-55JX950 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイを採用。
  • イネーブルドスピーカーを搭載し、上下左右から音に包み込まれる立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」にスイーベル機能を搭載。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55JX950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55JX950 [55インチ]とVIERA TH-55LX950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55LX950 [55インチ]

VIERA TH-55LX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 5月27日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JX950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JX950 [55インチ] のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-55JX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JX950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が出なくなる

2022/09/06 16:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

スレ主 batanoriさん
クチコミ投稿数:5件

昨年末に購入しました。
先日音声が出なくなることがありその際は主電源のオフ→オンで解決しました。
そしてまた今日だけで数回音声が出なくなりました。
画面にイヤホン音量と表示されていたのでイヤホンを挿す→抜くをやってみたところ解決しました。
ほぼ毎日3時間ほど有線イヤホンを使用していますがそれが原因ということでしょうか。
このまま有線イヤホンを使用すると接続部分の問題でまた音声が出なくなる可能性がありますよね?

書込番号:24911113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/09/06 16:58(1年以上前)

>batanoriさん    こんにちは

イアホンの抜き差しによってテレビのイアホン受け口(イアホンジャック)のばねが戻らなくなってるようですね。
テレビのイアホンジャックを使わず、wifiなどでテレビとつないでそれへイアホンを差し込むとか。

書込番号:24911116

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/09/06 17:08(1年以上前)

>batanoriさん
イヤホンはステレオのイヤホンですか?
TV側のジャックはステレオなので、イヤホン側がモノラルプラグですと、ジャック側に余計な応力がかかることがあります。プラグに錆が浮いたり変色している場合も余計な応力がかかり得ます。

もし内部の接点が曲がってしまうと、イヤホンを挿していないのに、

>>画面にイヤホン音量と表示されていたので

が起こる可能性があります。

上記あくまで推論に過ぎませんが。

書込番号:24911124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/06 18:33(1年以上前)

こんばんは

テレビスピーカーとヘッドホンの併用設定にして、差しっぱなしにするのは?

ヘッドホン音量の変更だけめんどうです。
ヘッドホン使うときはテレビ音量0に。

これだと、ヘッドホン内部の接触不良で音が出ないということは発生しなくなります。

このテレビがその設定できるかは確認してません。


もしくは、光デジタル出力を使ったネックスピーカーを使うとか。
(集音器という名前のネックスピーカーのも有り)

書込番号:24911213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/06 20:10(1年以上前)

>ほぼ毎日3時間ほど有線イヤホンを使用していますがそれが原因ということでしょうか。

これが毎日イヤホンを抜き挿しだったらそうなのかもしれないね
今のTVってイヤホン端子が横だったり後ろだったりと頻繁に抜き挿しするものじゃなくとりあえず付けてますって感じだろうし、昔に比べて耐久性とか疎かになってるのかも?

もしTVの機能でスピーカーとヘッドホンを切り替え出来るor両方同時に出すというのが可能であればイヤホンは挿しっぱなしがいいだろうね

切り替えは無理で両方同時しかない、両方同時の方が使い勝手いいとかだったら延長ケーブルを挿しっぱなしにしておいて、イヤホンを使うときに延長ケーブルとイヤホンの抜き挿しにするといいと思う

書込番号:24911340

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/06 20:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ほぼ毎日3時間ほど有線イヤホンを使用していますがそれが原因ということでしょうか。

その様ですね(^_^;

イヤホン(ヘッドホン)を指すと、物理的・電気的に「音声出力先」が「テレビのスピーカー」と「イヤホン(ヘッドホン)」に切り替わるのですが、その切り替わりが上手く機能していないのでしょう。

イヤホンの挿し方に問題が有るのか、テレビ側に問題が有るのかは分からないので、購入間もないなら、メーカーに診て貰うのが一番だとは思いますm(_ _)m

量販店で購入したなら、購入したお店の展示品で確認させて貰い、「ウチのは挿した後抜くと、スピーカーから音が出ない時がある」って(購入時の担当)店員に相談すれば、「メーカーに診て貰いましょう」って提案してくれて手続きをしてくれるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24911378

ナイスクチコミ!1


スレ主 batanoriさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/11 14:12(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
皆さん、コメントありがとうございます。

ここ数日Bluetooth接続でワイヤレスイヤホンを使用したらスピーカーの音声が出ないトラブルはありませんでした。
自分は延長ケーブルに有線イヤホンがしっくりくるのですがまた音声が出なくなると面倒なのでワイヤレスに慣れるまで我慢しようと思います。

>りょうマーチさん
>どうなるさん

イヤホンとスピーカーの同時出力はできます。
音量を変更する手間はかまわないのですが延長ケーブルを挿したままというのが気になるのでワイヤレスにどうしても慣れない場合にそうしようと思います。

書込番号:24918062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

縁の成形について

2022/07/04 21:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

スレ主 VEZEL777さん
クチコミ投稿数:2件

5月26日に購入しましたがふと気づくと縁の部分に成形不良と思われるキズのようなものが見受けられます。
明らかに模様ではないと思われますがこんなにものでしょうか?

書込番号:24822003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/04 22:44(1年以上前)

あまりよく見えないですね。
もう少しよく見える写真の方がいいかと思います。

書込番号:24822071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/04 22:55(1年以上前)

色が剥げたみたいに見える部分だよね?

もしそうだとしたらちょっと酷いなぁとは思うけど、結局のところ納得できない場合は買ったお店に相談するしかないので自分がどう思うかでは??

でも5/26ってことは1ヶ月強経ってるってことになるし、すぐに気づかなかったのがどう出るかって感じだろうなぁ

書込番号:24822087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/04 23:34(1年以上前)

>5月26日に購入しましたがふと気づくと縁の部分に成形不良と思われるキズのようなものが見受けられます。

ご自身で設置したのでしょうか?
設置時のキズの場合、「誰がやったのか」が重要になるので、配送業者に設置して貰っていない場合、保証対象外になる可能性も...


フレームの塗装ムラ程度だと、対応して貰えない可能性も有るかも...


「近接(マクロ)撮影」で、正面からピンぼけしないように撮影して貰えると、もう少し状況が分かりやすいかも知れませんm(_ _)m
 <黒いTシャツや布をカメラの周りに覆って撮影すると、部屋などが映り込まずに済むかも知れません(^_^;

書込番号:24822133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/07/05 00:41(1年以上前)

>VEZEL777さん
こんばんは
画面外の額縁のプラスチック部分に保護シート等が貼ってありませんか?

書込番号:24822187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/07/05 08:54(1年以上前)

>VEZEL777さん
こんにちは。

額縁の保護シールが剥離してきているように見えるのですが、、、。このシールは剥がされましたでしょうか。
私の勘違いならスルーして下さい。

私の場合、設置業者の方から保護シールは貼っておくと劣化して跡が残る場合があるので、剥がした方が良いですよ、と言われました。

書込番号:24822377

ナイスクチコミ!0


スレ主 VEZEL777さん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/06 20:46(1年以上前)

皆様コメント本当にありがとうございました。返信が遅くなって申し訳ありません。
昨日購入しました大手家電量販店に写真と共に説明し、13日に現物確認に来ていただくこととなりました。
どのような結果となるかまたご報告させていただきます。

書込番号:24824490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

wifi速度が遅い

2022/06/04 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

TH-55JX950 55インチを先週買いましたが、fast.comで測定したwifi速度が150kbps程度で遅いです。テレビと同じ位置でスマホで測定したら230MBでした。電源ケーブルを抜いて5分放置や、ルータの再起動も実施しましたが変わりませんでした。2.4GHz、5GHzどちらも同じ状況です。何か対処方法をご存じの方おられないでしょうか?
なおルータはNEC WG2600HP3です。どうもダウンロードが0MBのようです。
よろしくお願いします。

書込番号:24778187

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/05 04:05(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビと同じ位置でスマホで測定したら230MBでした。

「テレビと同じ位置」というのは、どういう位置関係なのでしょうか?
「TH-55JX950」の「Wi-Fiアンテナ」の位置を確認した上で、そのそばで計測したのでしょうか?

アンテナ位置が分からずに適当に計測したのであれば、
「TH-55JX950の四角」と更にその表裏側(計8箇所)でも確認して下さいm(_ _)m 
 <「TH-55JX950」自体が「遮蔽物」になってしまう可能性も有ります..._| ̄|○


>2.4GHz、5GHzどちらも同じ状況です。

「WG2600HP3」の設置位置が分からないので何とも言えませんが、同じ部屋なら「5GHz(11ac)」側のSSIDを使って下さい。
別の部屋に置いてあるなら、「2.4GHz(11gn)」側のSSIDを使って下さい。
 <まぁ、スマホで200Mbpsとか出ているなら、「11ac」で良いとは思いますけどね...(^_^;


>何か対処方法をご存じの方おられないでしょうか?

「無線LAN環境」についての情報が無いので、どういう対策が必要なのかは分かりませんm(_ _)m
 <「WG2600HP3」との「直線距離」「直線上にある遮蔽物の数」「各遮蔽物の材質」が最低限知りたい情報...

「WG2600HP3」を再起動させるだけで解決するかも知れませんし、向きを変えるだけで解決出来るかも知れませんし...


>どうもダウンロードが0MBのようです。

???

>fast.comで測定したwifi速度が150kbps程度で遅いです。

は、アップロード速度って事でしょうか?

書込番号:24778372

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/06/05 05:38(1年以上前)

>ちまるてせさん
こんにちは

一度ワイファイ本体の電源を落として

スマホをテサリングモードにして

スマホ経由で テレビのネットワーク設定を行い

その状態で一度速度を測定してみてください。

それでも遅ければ、テレビの不具合でしょう。

それで速度が10Mくらい出るのであれば、再度テサリングを切り

ワイファイの電源を入れ、再度ネットワーク設置設定を行って

再発するかやってみてください。

書込番号:24778429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/06/05 06:30(1年以上前)

テレビのFast.comの画面

>名無しの甚兵衛さん


返信ありがとうございます。
テレビの角と表裏8カ所で再測定しましたが、スマホでは200MB以上表示されました。
無線の環境ですが、ルータは2階にありテレビは1階で、ルータとテレビは直線距離で3Mくらいです。
あとダウンロードが0MというのはFast.comの測定結果の画面で下の方に表示されている値を言いました。これは気にする必用ないかもしれませんが、スマホではここが300MBくらい表示されます。説明が足りなくてすみません。
テレビのFast.comの画面を添付します。

書込番号:24778455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/06/05 06:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

返信ありがとうございます。
教えていただいたデザリングの方式でやってみましたが、49kbpsになりました。
パナソニックの相談窓口に聞いてみます。

>名無しの甚兵衛さん、>オルフェーブルターボさん

質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:24778467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:225件

2022/06/05 07:13(1年以上前)

階が違うのはダメですよ。

スカスカな建物なら別ですが… (笑)  スマホなどは受信性のが高いのでTVとは比較になりません。

有線で引くか 1階には有線で引いて無線ルーターをもう一台置くかですね。

一応ですが ネット契約は1Gの光ですよね。


数年前 久しぶり日ルーターを買い替えて 当然上級モデルに… 使用してたのは15年以上前のモデル。   質問者様の様に これで1階と2階1台で賄えると思ていたが 変化はありませんでした。  各所での速度は上がりましたが 届く届かないは今までと変わりませんでした。

ウチは軽量鉄骨の家なので その影響かもしれませんが…。 


ウチは無線で75Mbps。 有線で800Mbps。 (PCで測定)  パナのTvは無線ですが 動画再生も問題ありません

書込番号:24778485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/06/05 11:22(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん

返信ありがとうございます。 
LANケーブルが1階まで届きましたのでルータを1階に持ってきて再度試してみましたが、150kbpsで同じでした。
Fast.comの結果ではアップロードが570MB、ダウンロードが0.00MBでした。
やはりダウンロードが0.00MBは変わりませんので、もう少し自分でも調べて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:24778782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/08 00:23(1年以上前)

>テレビの角と表裏8カ所で再測定しましたが、スマホでは200MB以上表示されました。
>無線の環境ですが、ルータは2階にありテレビは1階で、ルータとテレビは直線距離で3Mくらいです。

天井と床の遮蔽物があるのですね。
それでも、スマホで十分な速度が出ている事から、どちらかの無線LAN接続が上手く行っていないと思われます。

一度、「WG2600HP3」と「TH-55JX950」両方の電源リセットを行ってみて下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
電源を入れるのは、「WG2600HP3」からで、十分時間をかけてから、「TH-55JX950」の電源を入れて下さい。
 <ルーターの起動に時間がかかると思います。


>あとダウンロードが0MというのはFast.comの測定結果の画面で下の方に表示されている値を言いました。これは気にする必用ないかもしれませんが、スマホではここが300MBくらい表示されます。説明が足りなくてすみません。

「0MB」というのは、読み取り速度計測でサーバー側からどれくらいの容量を読み取ったのかのデータ量が表示されています。
もしかすると、「TH-55JX950」にたくさんアプリが入っていたり、使ったことで「読み取り用空き領域」が無くなってしまっているのかも知れません。
 <「キャッシュのクリア」などで改善出来るかも...

先ずは「電源リセット」からですかね...(^_^;

書込番号:24782983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

動きの速い画面でおすすめの設定

2022/04/25 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75JX950 [75インチ]

スレ主 toooorさん
クチコミ投稿数:25件

動きの速いものが画面内にあるとき、
コマ落ちしてブレて見えることがありますが
みなさんもそうでしょうか?

もしおすすめの設定があれば教えてください。
地デジやBS4K、YouTubeなどあまりソースは
関係なく、実感しています。

75JX950です。映像モードなどはデフォルトで
使っています。

書込番号:24717687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/26 01:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>動きの速いものが画面内にあるとき、
>コマ落ちしてブレて見えることがありますが
>みなさんもそうでしょうか?

https://panasonic.jp/viera/products/jx950/picture.html#wspeed
の機能を期待しているのでしょうけど、絶対的な等速で動いているモノなら「次に表示される位置」を計算して補完映像を表示出来ますが、カメラがパンしながら撮影するような場合、移動する物体は不規則な移動になるため、計算が上手く行かずぶれることは「倍速補完」の宿命です。

もっと長時間の映像に対して計算するように出来れば、滑らかに補完映像を表示出来るかも知れませんが、当然それには「メモリ」や「演算処理能力」も増強する必要が有ります。

まぁ、今のテレビの価格の10倍くらいに出来れば可能かも知れませんね(^_^;


>もしおすすめの設定があれば教えてください。

「Wスピード」を「オフ」にする。


どのテレビでもそうですが、「強」とか「最大値(0〜100で100)」は、「最善」「最適」ではありません。
どうしても「オフ」にしたくないのであれば、それぞれの番組毎に設定を変えるなどの手間が必要になると思いますm(_ _)m

書込番号:24718037

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/04/26 10:11(1年以上前)

>toooorさん
こんにちは
本機は倍速パネル機なので60フレームしかない元コンテンツを120フレームに変換して動きボケを減らすフレーム補間ロジックが入っています。

メニューの映像パラメータで関連する設定はWスピード設定で、オフから弱〜強と設定できます。

設定を強くするとヌルヌルが強く滑らかになる反面、補間エラーが見えて輪郭が破綻したり人物が動いた後に陰が見えたりする事があります。
結局ヌルヌルと破綻の間で妥協が必要なので、お好みで設定してください、となっているわけですね。
バランスを取ると、お勧めは「弱」設定です。この場合も4Kテレビのパネルは倍速までなので、動きボケやブレは完全には取れませんので、その程度のものと思ってください。

なお、念のためファームウェアが最新にアップデートされているかメニューから確認して必要に応じてアップデートしてください。

それと大型テレビに余り近付いて見ると補間エラーなどの粗が見えやすくなるので、75型の場合、2.8m程度の視聴距離を取ることをおすすめします。

書込番号:24718358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


joe3さん
クチコミ投稿数:109件 VIERA TH-75JX950 [75インチ]のオーナーVIERA TH-75JX950 [75インチ]の満足度4

2022/04/26 10:31(1年以上前)

>toooorさん
65JX950を視聴距離2mで見てたことがありますが、同じようにブレが目立ちましたね。視聴距離がもっと長ければ問題ないかもしれませんが。当方はいろいろ試して55JX950を購入しました。迫力は落ちるかもしれませんが何の違和感もなく綺麗に見れています。すべては視聴距離とのバランスなのかもしれませんね。

書込番号:24718373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/04/26 12:27(1年以上前)

>toooorさん
こんにちは。倍速機能に関しては一般的なユーザーなら勘違いしますよね。Panasonicに限らずメーカーは結構良いことばかり謳っているので。
私もクチコミサイトでデメリットを知り、ネットで検索して色々学習しました。
私はSONYユーザーですが、倍速機能はオート設定にしてちょっとぐらいの画像がおかしくても気にしないようにしています。オフにするのはなんとなくもったいないような気がして、、、。貧乏性です(^^;)

書込番号:24718488

ナイスクチコミ!6


スレ主 toooorさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/26 14:36(1年以上前)

みなさま、ご回答くださいまして、感謝申し上げます!
なんと詳しく、そして的確なアドバイス!

「Wスピード」を「オフ」または「弱」にしたところ、
かなり改善されました。ありがとうございます!

当初「強」のほうがよかろう、と思ってしまって
いましたが、なるほどそのようなメリットと
デメリットがあるのですね。大変勉強になります。

結果、とても自然に見れるようになりました。
またもったいない感情もあり「オフ」でなく
「弱」しばらく使ってみます!

書込番号:24718632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/04/26 16:48(1年以上前)

>toooorさん
オフだと補間は一切しないので、ホールド型素子である液晶の特性として、動きボケやブレがはっきり見えることになります。

少しでも緩和したければ弱めの補間を行う弱設定にするしかないです。強だと補間エラーが見えてしまいますので。

書込番号:24718774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 toooorさん
クチコミ投稿数:25件

2022/04/28 19:47(1年以上前)

みなさま
おかげさまで「弱」に設定して数日、
快適に使えております。
家族にもわかるようでした。
近況のみで恐れ入ります。
ありがとうございました。

書込番号:24721786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジはJX900のほうが綺麗.....?

2022/04/18 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機やケーズデンキの両方でJX900とJX950が並べられてたのですが・・・
JX900のほうが人肌などが鮮明でJX950が全体的に若干白っぽく感じます
綺麗さで並べると、JX900≧JX950≫JX750だと感じました
そういう設定にしてるのかなと思い両方の設定開いたのですが画質はまさかのすべて同じ設定でした
好みの問題なのかもしれませんが他のメーカでは下位グレードのほうが綺麗に見えるということは今まで一度もなく、同じか上位機種のほうが綺麗に見えるのが普通でした
実際に家庭に配置したら変わったり映像コンテンツを変えればJX950のほうがやはり鮮明かつ綺麗に見えるのでしょうか.....?
JX950の75インチがJX900の75インチと1万円差なのでJX950を購入してリフォーム終わる8月に納入待ちですが気になったので詳しい方教えていただけないでしょうか......

書込番号:24706221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/18 22:03(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そういう設定にしてるのかなと思い両方の設定開いたのですが画質はまさかのすべて同じ設定でした

「オート」だったから、微妙な違いが出たのでは?

書込番号:24706472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/24 11:35(1年以上前)

JX950ユーザーですが、地デジなどを見ているかぎり、そもそも、上位機種でも下位機種でもたいした差は無いのでは。

もともと使っていたフルHDテレビと比較しても、全体的には、4Kになって精細感が増してきれいになったとは思うが、人の顔などは、アップコンバートの関係か、汚く見えたりする。色相が寒色傾向だと、青黒い気味悪いものになってしまう。

私は、色調が気になり、映像モードを初期設定から他のモードに切り替えて、あれこれ調整して見ています。確かに初期設定では色は薄めだと思う。その他の項目もいろいろ調整して、現在は満足な感じになった。(余談だが、パナのアプリで、スマホから画像をテレビに写したり、逆にテレビ画面をスマホで見てみたりできるが、最近のスマホの色は結構正しいなと思った。)

直接比較したわけでは無いが、4KHDR画像などを見てみれば、下位機種と、差がでるのでは(明るい部分の輝度とか)。私は予算の都合で有機ELは断念したが、もう、これでも十分じゃーないのと思った。

書込番号:24715414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/04/29 12:26(1年以上前)

前機種のHX950、HX900で画質の差はない、と雑誌に掲載されてました。
JX950、JX900との価格差もないので、自分はJX950を購入しましたが、画質の差があるかと言われれば、2台を横並びで見てもわかる差はほぼ無いと思います。

目玉のイネーブルドスピーカーの恩恵もあまり感じないので、今の自分だったらJX900に、差額でサウンドバーを買ったと思います。

書込番号:24722711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

入力切替表示の名前

2022/03/29 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:36件

入力切替表示の名前を自由に変更することはできますか?

例 HDMI1ではなくPS4という表示に

書込番号:24674482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/29 19:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>入力切替表示の名前を自由に変更することはできますか?

https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-65JX950_manualdl.html
から取扱説明書(ビエラ操作ガイド)をダウンロードして読めますので、「外部入力」に関するページを良くお読み下さいm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
誰かに探させるのでは無く、ご自身で先ずは調べましょう(^_^;

書込番号:24674913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2022/03/29 20:01(1年以上前)

変更できるのは
・シアター
・ディーガ
・ゲーム
のような決められたものしか選べないのですが、自由に名前を決めることはできないのでしょいか?以前使っていたAQUOSのテレビではできたので。

書込番号:24674959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/03/29 20:47(1年以上前)

>ナカジ(マ)さん
こんにちは。
昔のテレビはできていたものもありましたが、本機含め今のテレビは自由に編集はできないんじゃないですかね。
今のシャープもandroidになっちゃってるんでできなくなってると思いますよ。

書込番号:24675045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/03/29 21:01(1年以上前)

ソニーアンドロイドはできる。

書込番号:24675082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-55JX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JX950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JX950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JX950 [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

VIERA TH-55JX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング