『本機が動くBluetooth汎用リモコン』のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

VIERA TH-55JX950 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイを採用。
  • イネーブルドスピーカーを搭載し、上下左右から音に包み込まれる立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」にスイーベル機能を搭載。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。
VIERA TH-55JX950 [55インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥138,888

(前週比:-16,112円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥138,888

アジカン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥138,888¥155,000 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-55JX950 [55インチ] の後に発売された製品VIERA TH-55JX950 [55インチ]とVIERA TH-55LX950 [55インチ]を比較する

VIERA TH-55LX950 [55インチ]

VIERA TH-55LX950 [55インチ]

最安価格(税込): ¥147,202 発売日:2022年 5月27日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JX950 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥138,888 (前週比:-16,112円↓) 発売日:2021年 4月23日

  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JX950 [55インチ]のオークション

『本機が動くBluetooth汎用リモコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55JX950 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JX950 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JX950 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

本機が動くBluetooth汎用リモコン

2022/05/14 04:07(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:106件

こちらの機種はBluetoothリモコンだそうですが、なるべく格安な代替汎用BluetoothリモコンはAmazonやヨドバシ等で販売されていますでしょうか?

手が汚れ気味の時用として、もう一つリモコンを用意したいのですが赤外線タイプの汎用リモコン(これでは動作しませんよね?)はたくさんあるようですが本機が動くBluetooth汎用リモコンが見つかりません・・・
もちろん付属Bluetoothリモコンとは違って全ての機能が使えなくても構いません。

書込番号:24744999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/14 08:38(10ヶ月以上前)

赤外線リモコンでも動きますよ

書込番号:24745170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24690件Goodアンサー獲得:5497件

2022/05/14 09:29(10ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
こんにちは
Bluetooth 汎用リモコンという商品はありません。
赤外線汎用リモコンでも殆どの操作は可能です。ボイスコントロール等は効きませんが。

書込番号:24745238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 10:21(10ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
アマゾンとかサイズが合えばダイソーとかにリモコンカバーが売ってますがそっちの方が安上がりですかね。

書込番号:24745337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 10:29(10ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
こんな感じ。
分かりやすいように下側を外してます。
ちなみにダイソーのです。

書込番号:24745354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2022/05/14 11:37(10ヶ月以上前)

皆さん、ご返答ありがとうございます。

>人生は上々ださん
>プローヴァさん

理屈はよく分かりませんがBluetooth式だけでなく赤外線式にも対応しているのですね。
助かります。
Bluetooth式なら受光部を気にせず使えて最高なのに汎用リモコンにBluetooth式が見当たらず困っておりました。

>登録販売者美智子さん

こういうのもあるのですね。
カバーは私の場合はサランラップでしております。
実はベタベタ汚す家族用にと、何れにしてももう一つ欲しいのです(笑)

書込番号:24745464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 12:05(10ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
主旨は変わりますが下記を読んでいただけると両方搭載されているのがわかります。
赤外線も搭載していないと壊れた時に汎用リモコンで代用などが出来なくなるためですかね。
ちなみにBluetoothリモコンでも電源ボタンだけは赤外線なのでテレビに向けないとテレビが映りません。
子供がいじってしまっても点かないように等の理由ですかね。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24652204/

書込番号:24745494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:13571件Goodアンサー獲得:2757件

2022/05/14 12:15(10ヶ月以上前)

>赤外線も搭載していないと壊れた時に汎用リモコンで代用などが出来なくなるためですかね。
>ちなみにBluetoothリモコンでも電源ボタンだけは赤外線なのでテレビに向けないとテレビが映りません。

PCで考えると分かりやすかな?って思うんだけどBluetoothっていうのはOSの上に載っかてるからシステムが稼働してないと動かないからね

赤外線リモコンはそういうの無いので電源オン時にはBluetoothじゃなく赤外線ってことなんでしょう

※PCのBluetoothマウスと非Bluetoothの無線マウスの関係と同じようなもの

書込番号:24745506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 12:27(10ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
汎用リモコンで代用と言いましたが、ディーガのリモコンでビエラが操作出来ないほうがメーカーとしては問題ありとしてるかもしれませんね。

書込番号:24745523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 12:58(10ヶ月以上前)

>どうなるさん
なるほど、確かにそうですよね。
なら電源以外は完全にBluetooth化は出来るんでしょうけど従来からの物なので省く方がコストかかるのかな?
あとは先に書いたように他の機器でも操作できるようにっていうのもありそうですよね。

書込番号:24745569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:13571件Goodアンサー獲得:2757件

2022/05/14 15:04(10ヶ月以上前)

>なら電源以外は完全にBluetooth化は出来るんでしょうけど従来からの物なので省く方がコストかかるのかな?
>あとは先に書いたように他の機器でも操作できるようにっていうのもありそうですよね。

後はBluetoothはペアリングが必要だから、まあ最初はセットして出荷すればいいんだけど何かの具合でペアリングが外れてしまった場合、リセットせざるを得なくなった、リモコンが壊れてリモコンだけ買ってきたなんてときに、システムに縛られない他の操作方法が必要になってくるってのもあるね

書込番号:24745771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 15:52(10ヶ月以上前)

>どうなるさん
>リモコンが壊れてリモコンだけ買ってきたなんてときに、システムに縛られない他の操作方法が必要になってくるってのもあるね

ペアリングが外れてしまった場合はそのためだけにになってしまいますが電源ボタンのように専用操作を用意いておけば良さそうですし、私も最初は同じことを書きましたが壊れた場合に関しては赤外線でも壊れたら同じだと思うので、やはりコスト面でわざわざ省く必要がないか専用のペアリング操作が従来の操作でできてしまう訳で、また他の機器でも操作できるようにってことでその副産物として壊れた時に汎用リモコンで代用が出来るって個人的な考えになりました。

なのでテレビが初めて発明された時にBluetoothもあったのなら全ての操作が赤外線では出来てはいないのではないかとの考察も含んでいます。

書込番号:24745831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2022/05/14 18:41(10ヶ月以上前)

そうなんですよね
電源オン、オフは赤外線ですよね
テレビ下の受光部に向けないと電源入りません

書込番号:24746091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2542件Goodアンサー獲得:66件

2022/05/14 20:05(10ヶ月以上前)

ブラウン管時代の初期はリモコンは無く、音量調整やチャンネル変更はテレビ前面のボリュームつまみやロータリースイッチを操作していました。

書込番号:24746224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 20:12(10ヶ月以上前)

>bsdigi36さん
確かにそうですね。
あくまで架空のはなしなのでそんなに真剣にならないでください^^;

書込番号:24746235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:32件

2022/05/14 23:27(10ヶ月以上前)

>なのでテレビが初めて発明された時にBluetoothもあったのなら全ての操作が赤外線では出来てはいないのではないかとの考察も含んでいます。

もう少し言うと、この機能(Bluetooth)が使えなくなった時のために保険として別の機能(赤外線)を付けとこうという事には通常はならないのかなという意味です。
もしそういう考えがあり得るなら赤外線のリモコンでも故障して使えなくなったのなら有線で繋いで操作できるようになんて保険がついていないといけなくなるのかなと。

しかし、現実はすでに赤外線がこれだけ普及し、他の機器との親和性高くなってる今、無くす必要もないし無くすための設計をコストをかけてわざわざする必要もないっていう個人的な結論です。

書込番号:24746587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/05/15 12:59(10ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
BRAVIAならBluetoothキーボードやスマホからも
全機能操作可能ですよ

書込番号:24747280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:13571件Goodアンサー獲得:2757件

2022/05/15 13:28(10ヶ月以上前)

>現実はすでに赤外線がこれだけ普及し、他の機器との親和性高くなってる今、無くす必要もないし無くすための設計をコストをかけてわざわざする必要もないっていう個人的な結論です。

そこまで難しい話でも無いと思うんだけど、Bluetoothリモコン採用のメーカーでも全てがそうなってるわけではなく通常は赤外線リモコン、上位機種だけBluetoothリモコンって形になるし上位機種に特別な機能を付けたからと標準的な機能をなくす意味もないしね

BluetoothはOSの上に載っかってるだけだから単純な機械には採用されない(採用できない)し、他にはTVが壊れて修理の人が来るときは確実に動くリモコンとか持ってくるから、そういう手軽さ的にも赤外線リモコンを排除する意味はないんだろうね

書込番号:24747327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2022/05/19 18:52(10ヶ月以上前)

皆さん、すみません。
グッドアンサー を選ぶのを間違えて選ばずに解決済みにしてしまいました。

皆さんのおかげで、疑問点が解決し非常に助かりました。

書込番号:24753488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JX950 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JX950 [55インチ]

最安価格(税込):¥138,888発売日:2021年 4月23日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55JX950 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <707

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング