VIERA TH-55JX950 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイを採用。
- イネーブルドスピーカーを搭載し、上下左右から音に包み込まれる立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」にスイーベル機能を搭載。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の2番組同時録画が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-55JX950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ]
TH-55JX950 55インチを先週買いましたが、fast.comで測定したwifi速度が150kbps程度で遅いです。テレビと同じ位置でスマホで測定したら230MBでした。電源ケーブルを抜いて5分放置や、ルータの再起動も実施しましたが変わりませんでした。2.4GHz、5GHzどちらも同じ状況です。何か対処方法をご存じの方おられないでしょうか?
なおルータはNEC WG2600HP3です。どうもダウンロードが0MBのようです。
よろしくお願いします。
書込番号:24778187
16点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビと同じ位置でスマホで測定したら230MBでした。
「テレビと同じ位置」というのは、どういう位置関係なのでしょうか?
「TH-55JX950」の「Wi-Fiアンテナ」の位置を確認した上で、そのそばで計測したのでしょうか?
アンテナ位置が分からずに適当に計測したのであれば、
「TH-55JX950の四角」と更にその表裏側(計8箇所)でも確認して下さいm(_ _)m
<「TH-55JX950」自体が「遮蔽物」になってしまう可能性も有ります..._| ̄|○
>2.4GHz、5GHzどちらも同じ状況です。
「WG2600HP3」の設置位置が分からないので何とも言えませんが、同じ部屋なら「5GHz(11ac)」側のSSIDを使って下さい。
別の部屋に置いてあるなら、「2.4GHz(11gn)」側のSSIDを使って下さい。
<まぁ、スマホで200Mbpsとか出ているなら、「11ac」で良いとは思いますけどね...(^_^;
>何か対処方法をご存じの方おられないでしょうか?
「無線LAN環境」についての情報が無いので、どういう対策が必要なのかは分かりませんm(_ _)m
<「WG2600HP3」との「直線距離」「直線上にある遮蔽物の数」「各遮蔽物の材質」が最低限知りたい情報...
「WG2600HP3」を再起動させるだけで解決するかも知れませんし、向きを変えるだけで解決出来るかも知れませんし...
>どうもダウンロードが0MBのようです。
???
>fast.comで測定したwifi速度が150kbps程度で遅いです。
は、アップロード速度って事でしょうか?
書込番号:24778372
2点

>ちまるてせさん
こんにちは
一度ワイファイ本体の電源を落として
スマホをテサリングモードにして
スマホ経由で テレビのネットワーク設定を行い
その状態で一度速度を測定してみてください。
それでも遅ければ、テレビの不具合でしょう。
それで速度が10Mくらい出るのであれば、再度テサリングを切り
ワイファイの電源を入れ、再度ネットワーク設置設定を行って
再発するかやってみてください。
書込番号:24778429
2点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
テレビの角と表裏8カ所で再測定しましたが、スマホでは200MB以上表示されました。
無線の環境ですが、ルータは2階にありテレビは1階で、ルータとテレビは直線距離で3Mくらいです。
あとダウンロードが0MというのはFast.comの測定結果の画面で下の方に表示されている値を言いました。これは気にする必用ないかもしれませんが、スマホではここが300MBくらい表示されます。説明が足りなくてすみません。
テレビのFast.comの画面を添付します。
書込番号:24778455
1点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
教えていただいたデザリングの方式でやってみましたが、49kbpsになりました。
パナソニックの相談窓口に聞いてみます。
>名無しの甚兵衛さん、>オルフェーブルターボさん
質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:24778467
0点

階が違うのはダメですよ。
スカスカな建物なら別ですが… (笑) スマホなどは受信性のが高いのでTVとは比較になりません。
有線で引くか 1階には有線で引いて無線ルーターをもう一台置くかですね。
一応ですが ネット契約は1Gの光ですよね。
数年前 久しぶり日ルーターを買い替えて 当然上級モデルに… 使用してたのは15年以上前のモデル。 質問者様の様に これで1階と2階1台で賄えると思ていたが 変化はありませんでした。 各所での速度は上がりましたが 届く届かないは今までと変わりませんでした。
ウチは軽量鉄骨の家なので その影響かもしれませんが…。
ウチは無線で75Mbps。 有線で800Mbps。 (PCで測定) パナのTvは無線ですが 動画再生も問題ありません
書込番号:24778485
0点

>黄金のピラミッドさん
返信ありがとうございます。
LANケーブルが1階まで届きましたのでルータを1階に持ってきて再度試してみましたが、150kbpsで同じでした。
Fast.comの結果ではアップロードが570MB、ダウンロードが0.00MBでした。
やはりダウンロードが0.00MBは変わりませんので、もう少し自分でも調べて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:24778782
0点

>テレビの角と表裏8カ所で再測定しましたが、スマホでは200MB以上表示されました。
>無線の環境ですが、ルータは2階にありテレビは1階で、ルータとテレビは直線距離で3Mくらいです。
天井と床の遮蔽物があるのですね。
それでも、スマホで十分な速度が出ている事から、どちらかの無線LAN接続が上手く行っていないと思われます。
一度、「WG2600HP3」と「TH-55JX950」両方の電源リセットを行ってみて下さいm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
電源を入れるのは、「WG2600HP3」からで、十分時間をかけてから、「TH-55JX950」の電源を入れて下さい。
<ルーターの起動に時間がかかると思います。
>あとダウンロードが0MというのはFast.comの測定結果の画面で下の方に表示されている値を言いました。これは気にする必用ないかもしれませんが、スマホではここが300MBくらい表示されます。説明が足りなくてすみません。
「0MB」というのは、読み取り速度計測でサーバー側からどれくらいの容量を読み取ったのかのデータ量が表示されています。
もしかすると、「TH-55JX950」にたくさんアプリが入っていたり、使ったことで「読み取り用空き領域」が無くなってしまっているのかも知れません。
<「キャッシュのクリア」などで改善出来るかも...
先ずは「電源リセット」からですかね...(^_^;
書込番号:24782983
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





