TUF GAMING B560M-PLUS
- B560チップセットを搭載したMicoroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代/第10世代Intel Coreプロセッサーに対応。
- 画面出力端子はDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0b×1、ストレージ機能はM.2×2、SATA 6Gb/s×6を装備。2.5ギガビットLANに対応する。
- ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーを1つのパッケージに組み合わせた「8+1 DrMOSパワーステージ」を利用し、パワーと効率を実現。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年9月19日 16:59 |
![]() |
10 | 7 | 2021年10月19日 04:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS
このMB面白いです
MBだけ届いたのですが
いろいろ見ているとw
SSD M.2スロット二カ所有り、一枚だけSSD用の
ヒートシンクが付属しています、マニュアルには載っていません。
11世代のCPUはスロット一番に
その他のCPUはスロット二番らしいです
なかなかの規約が有るみたい(笑)
部品が揃ったらレポ書きますね。
4点

追伸
組上げてTESTしましたが・・・
SSD-M2温度 41℃〜58℃
HDD 34℃前後
それよりチップセットが熱いwwチンチン
ヒートシンク追加しました
序でにSSDにも追加です。
嫁も変えたい言うので
MBとCPU交換して残り部品はそのまま使えました。
他のスレでMEMが二枚だと立上らないとかは?大丈夫でした。
一台は、ちとbiosトラブルありましたが
後はすんなりOKです。
書込番号:24260686
2点

11世代のCPUはスロット一番に
その他のCPUはスロット二番らしいです
なかなかの規約が有るみたい(笑)
スロットが2つあるけど実質1つしか使えないということですか?
書込番号:24341528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だいすきさん
10世代のCPUでは確かに1スロットで動きませんでした
11世代のCPUは手持ちが無いので、実証していないから
今の所は分からないです。
販売店様の方が分かると思いますよ。
書込番号:24342783
0点

こんにちは、買う前にヒートシンクについてお聞きしたいです。
M.2ソケットの冷却するために、長尾製作所さんのファン付のを取り付けたりを検討しているのですが、下のPCIeスロットと干渉して使えないみたいな情報が出てきて、そんな事あるかな?と思っているのですが
そのヒートシンクの横のサイズはいくつでしょうか。25mmくらいでしょうか?
書込番号:24401663
1点

1つ目のM.2スロットはCPU直結。CPU側でGen4に対応なら、SSDもGen4対応が使えます。
2つ目のM.2スロットはチップセット接続。Gen3のみです。
…とマニュアルに書いてありました。
×規約 ○制約
書込番号:24401672
2点

追伸
MicroATXなので
CPUクーラー
PCI-Express×16グラボとか
刺すもの考えて
収まるように考えて下さいね。
書込番号:24402961
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





