TUF GAMING B560M-PLUS のクチコミ掲示板

2021年 3月30日 発売

TUF GAMING B560M-PLUS

  • B560チップセットを搭載したMicoroATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代/第10世代Intel Coreプロセッサーに対応。
  • 画面出力端子はDisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0b×1、ストレージ機能はM.2×2、SATA 6Gb/s×6を装備。2.5ギガビットLANに対応する。
  • ハイサイドとローサイドのMOSFETとドライバーを1つのパッケージに組み合わせた「8+1 DrMOSパワーステージ」を利用し、パワーと効率を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/B560 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF GAMING B560M-PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF GAMING B560M-PLUSの価格比較
  • TUF GAMING B560M-PLUSのスペック・仕様
  • TUF GAMING B560M-PLUSのレビュー
  • TUF GAMING B560M-PLUSのクチコミ
  • TUF GAMING B560M-PLUSの画像・動画
  • TUF GAMING B560M-PLUSのピックアップリスト
  • TUF GAMING B560M-PLUSのオークション

TUF GAMING B560M-PLUSASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月30日

  • TUF GAMING B560M-PLUSの価格比較
  • TUF GAMING B560M-PLUSのスペック・仕様
  • TUF GAMING B560M-PLUSのレビュー
  • TUF GAMING B560M-PLUSのクチコミ
  • TUF GAMING B560M-PLUSの画像・動画
  • TUF GAMING B560M-PLUSのピックアップリスト
  • TUF GAMING B560M-PLUSのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS

TUF GAMING B560M-PLUS のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF GAMING B560M-PLUS」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING B560M-PLUSを新規書き込みTUF GAMING B560M-PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DRAMランプの点灯

2023/03/14 18:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS

スレ主 maroronaさん
クチコミ投稿数:33件

引越し後に新居で起動したところ、モニターに出力されませんでした。ボードを見てみるとDRAMランプが点灯した状態で、起動後に「ー・・・」(ピー・ピ・ピ・ピ)とビープ音が鳴ります。調べた所グラフィック機能未検出のようですが、輸送時に接続が甘くなったりしたのでしょうか?

書込番号:25181239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2023/03/14 18:40(1年以上前)

>輸送時に接続が甘くなったりしたのでしょうか?
かもしれないので、あちこち抜き差ししてみる。

書込番号:25181243

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroronaさん
クチコミ投稿数:33件

2023/03/14 19:08(1年以上前)

差し直しを試しましたがだめでした。

書込番号:25181280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2023/03/14 19:22(1年以上前)

引っ越しなどをする場合にはグラボを抜いた方が良いと聞いたことがあります。

スロットに無理な力がかかって壊れたりする場合があります。
グラボを抜かない場合はケースの中にエアクッションを入れるといいという話を聞いたこともあります。

マザーの故障の可能性もありますが。。。

書込番号:25181293

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroronaさん
クチコミ投稿数:33件

2023/03/14 19:38(1年以上前)

全部差し直してダメなら故障以外ないですよね..

書込番号:25181321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2023/03/14 23:05(1年以上前)

CPUクーラーが大形のものの場合、輸送時の衝撃で圧力の偏りが生じて動作不良を起こす可能性もあります。

メモリー自体に関しては爪がロックされていても差し込み不足が起こることもあるので、きつく押し込んでみてください。

書込番号:25181583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2023/03/14 23:33(1年以上前)

全部ばらして組みなおしてもダメなら故障しかないと個人的には思います。

マザー側の方が確率的には高いかな?とは思います。

書込番号:25181613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

WOL機能の有無について

2022/10/28 00:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS

クチコミ投稿数:10件

WOLを利用する必要が生じたためBIOSの設定をしようとしたところ,
APMの項目が見つかりませんでした。

MBの仕様を確認しようとしましたが、公式の”スペック”には省略
された項目しか表記がなく、WOLの有無が確認できませんでした。

このMBにWOL機能は搭載されていないのでしょうか?

書込番号:24983462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度4

2022/10/28 00:15(1年以上前)

PRIME B660M-A D4

そのマザーは知りませんが、PRIME B560-PLUSにはあります。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/13MANUAL/PRIME_PRO_TUF_GAMING_Intel_500_Series_BIOS_EM_WEB_JP.pdf

P42, 43です。

また、うちのPRIME B660M-A D4にもありますね。

書込番号:24983473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度4

2022/10/28 00:17(1年以上前)

APMはAdvanced(詳細)タブの、かなり下のほうです。

書込番号:24983475

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33812件Goodアンサー獲得:5779件

2022/10/28 01:53(1年以上前)

ErP Readyが有効になっているとその手の復帰機能が全部無効になります。
有効の場合、表示自体なくなっている可能性もあるので確認してみてください。

書込番号:24983538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2022/10/28 07:14(1年以上前)

500シリーズ共通の機能の様なので、APMの選択は有るとは思いますが。。。
また、WOLがAPMにないと言うならWake UP PCI-Eを選択すると説明にWOLと記載が有ります。

と思うのですが

書込番号:24983657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

チップセットレーン数

2021/10/16 15:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF GAMING B560M-PLUS

インテル仕様をみるとB560は、レーン数12でした

これは、GPUがPCI-Express×16で動作出来ないということですか?

他、別途、SSD等使用するとなると、レーン数不足になりますか?

レーン数計算方法が間違っていれば、ご教授願います。

コスパ重視にて、ゲーム用途PCを組もうと構成を検討中です。

よろしくお願いします


B560マザー

i5 11400

GPU 安くなったら、1660s

書込番号:24398581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度4

2021/10/16 15:38(1年以上前)

https://pssection9.com/archives/intel-500-series-chipset.html

ここで各チップの一覧ができます。
グラボをチップセット側に積むのなら、ある程度は甘んじることになります。

CPU側に積むなら20レーンありますので、グラボ用16レーン+SSDに4レーン割り当てられます。

書込番号:24398589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度4

2021/10/16 15:43(1年以上前)

B560マザーは、
CPU側 ・・・ 20レーン
チップセット側 ・・・ 12レーンです

書込番号:24398596

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2021/10/16 15:47(1年以上前)

その12本は、チップセットから伸びている本数です。
ビデオカード用などのレーンは、CPUから直接スロットへ配線されていますので、ビデオカード分についてはそちらから使用されます。11400で20本。大抵は16本をビデオカードへ。のこりはM.2スロットへということになりますね。

マザーボードの仕様から、
>1×PCIe 4.0 x16 + 1×PCIe 3.0 x16 (最大x4)
PCIe 4.0 x16がCPUから。PCIe 3.0x4がチップセットからという計算になります。

書込番号:24398603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2021/10/16 16:36(1年以上前)

GPUはCPUへ接続するのが一般的なので、16レーン使えます。
チップセットの12レーンはそれ以外のSSDやそれ以外の機器に使います。
CPU直結のSSD用に4レーンは別にありますけどね。
高速なIOはCPUに直結するのが今の流れですね

書込番号:24398689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件

2021/10/16 17:56(1年以上前)

返信ありがとうございます

皆さん、詳しいですね

CPUの20レーンを使用するのですね

これは、自動で割り当てられるのですか?

UEFIにて、そんな割当設定は、やったことがありません???


SSDも、CPUのレーン接続なのか?CPUのレーン接続なのか?
見れる設定はあるのでしょうか?


でも、B560マザーで、GPUを×16接続して、M.2を1枚使用しても問題なさそうなので、B560でよいか?
H570が不必要か検討します

また、不明点ありましたら、質問させて頂きます

>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん
>あずたろうさん
ありがとうございます

書込番号:24398831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度4

2021/10/16 21:13(1年以上前)

先ほど記載のURL確認されました??

自動で割り当てるもなにも、グラボ挿してM.2 SSDで20レーンは埋まります。

H570とB560は、特にシンプルにx16 と、x4 の2つだけになってます。

書込番号:24399139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 TUF GAMING B560M-PLUSのオーナーTUF GAMING B560M-PLUSの満足度4

2021/10/16 21:15(1年以上前)

インテルマザーで細かく割り当てできるのは、Z マザーのみです。

書込番号:24399144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件

2021/10/17 08:35(1年以上前)

>あずたろうさん
割当設定できるのは、Zだけなんですね?

Zマザーは、使ったことないです。

てこは、B560でも十分、ゲームPC組めそうですね

あとは、GPU次第ですかね・・・・


値段、いつ通常になることやら・・・


返信、ありがとうございます」

書込番号:24399704

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2021/10/17 13:22(1年以上前)

>これは、自動で割り当てられるのですか?
意識して割り当てようなんてことは考えたことは無いですね。 このマザーの場合、そもそもビデオカード16レーン+NVMe4レーンでぴったり20レーンですので、選択肢がそもそもありません。

マニュアルに書いてありますが。2つ目のNVMeはチップセット経由です。

書込番号:24400224

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF GAMING B560M-PLUS」のクチコミ掲示板に
TUF GAMING B560M-PLUSを新規書き込みTUF GAMING B560M-PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF GAMING B560M-PLUS
ASUS

TUF GAMING B560M-PLUS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 3月30日

TUF GAMING B560M-PLUSをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング