MAG B560 TOMAHAWK WIFI
- B560チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1200)。第11世代/第10世代intel Coreプロセッサーに対応。
- ネットワーク機能は2.5Gigabit LANポート(Realtek RTL8125B)、無線ネットワーク機能はWi-Fi 6E+Bluetooth v5.2を搭載。
- 高性能システムとノンストップ作業用に構築された「Extended HeatsinkDesign」と「M.2Shield Frozr」を採用している。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > MSI > MAG B560 TOMAHAWK WIFI
新しいバージョンが出ていたので、このマザボで二回目のBIOSアップデートをしたのですが。
添付画像のようにログインできない状態になります。一度目のアップデートの時はwindows11に対応するためのアップデートだったので(バージョン7D15v23)
そのせいでこのようになったのだと思っていたのですが、今回したアップデート(バージョン7D15v26)でも同じようになりました。
再設定を押しても再設定できず、一度目の時は再インストールする羽目にあいました。
今回はもしかしたら?と思って事前に設定からwindows Helloを使わずにパスワードでもログインできるように設定しておいたので、そこから無事にログインできました。
こういった症状はwindows11特有の症状なのでしょうか? そうだとすれば多くの方が同じような目にあうと思うのですが検索してもほとんど事例がでてきません。
どうなんでしょうかこれ?
0点

BitLockerを有効にしたままだったのでは?
→やっちゃいけません
書込番号:24811851
0点

OSはhomeなのでおそらく有効にはなっていないと思います 自分で設定もしていないので
書込番号:24811876
0点

CMOS クリア ( BIOS 設定初期化 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/317?site_domain=default
でも普通は・・・動く!と
思いますが・・・(苦笑)
書込番号:24811889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogakenさん
CMOSクリアもしたはずです。
単純にwindows11の持病なのかなーって気はしてます
書込番号:24811911
0点

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1363938.html
BIOSアップデートでTPMがクリアされる? そんな感じなのかもしれないです。
書込番号:24811923
0点

それから半年経ったので、今はホボ改善されてます!(汗)
自力で無理ならば
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=onecoin
試されれば!(苦笑)
書込番号:24811980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





