Tuflong STANDARD STA75D23R9Aエナジーウィズ
最安価格(税込):¥10,980
(前週比:±0
)
発売日:2021年 3月
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーバッテリー > エナジーウィズ > Tuflong STANDARD STA75D23R9A
初めての投稿です。
いわゆるフツーのバッテリーです。価格もお財布に優しい。(私にとって)
元・日立(新神戸電機)なので安心感がありました。
いつもは、acデルコ、パナカオスですがそれらはお高いので今回は日立(メーカーの名前は現行の会社名に変更されています。)
を選択。根拠ありませんが安心感がある。と思っています。4年は使いたい。あわよくば6年を勝手に目指したい。
結論としては、おすすめできます。ボシュもよさそうです。
自車はスバルBR9BスポGパケです。
1点
〉根拠ありませんが安心感がある。と思っています。4年は使いたい。あわよくば6年を勝手に目指したい。
〉結論としては、おすすめできます。
使い始めでおすすめされてもなぁ…
4年後、6年後の結果を見てから書き込みましょう。
書込番号:25717238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
無名メーカで根拠のない安心感とか言われても・・・
2000円追加してパナ買う方が安心感ありますよ。
書込番号:25717252
3点
>シバショーさん
日立化成の子会社でしたが、日立から昭和電工マテリアルズに吸収され、再び分社化されたようです。
エネルギー・バッテリー部門は変化(吸収・分社)が激しいですね。
でも、もともとがバッテリーメーカーです。
https://www.energy-with.com/company/history/
書込番号:25717311
3点
日立ですか?
昔(2003年頃)、中古で買った車に搭載されていたのが日立の75D23L(見た目新品)で、きっちり2年で寿命でした。
すぐにホームセンターに行ったら、見た目が同じバッテリーが、税別\7,800円で売ってたけど、違うメーカーのにしました。
去年買い替えた中古車に搭載されていたのが日立の80D23L(見た目が明らかに使い古しの汚いヤツ)だったので、下取り車のボッシュの(ハイテックプレミアム115D23L)の方を外し、お互いを交換してもらいました。
あまり良いイメージないけどね?
書込番号:25718023
1点
通常タイプのスタンダードより、充電制御車対応のタフロングエコがいいですよ。
書込番号:25718141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シバショーさん
>ボッシュもよさそうです。
僕は、ボッシュ専門です。
ボッシュはコスパと、折り畳み式取っ手があるので作業性が抜群、しかもメンテフリー。
ボッシュいいよ〜。
あ、断っとくけど、僕は、ボッシュの回し者ではありません。
書込番号:25718687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)






