G2490VX/11 [23.8インチ ブラック&レッド]
- フルHD解像度のVAパネルを採用した23.8型ゲーミングモニター。最高リフレッシュレート144Hzと最高応答速度1msの機能を搭載。
- 「FreeSync Premiumテクノロジー」により、ゴーストやスタッタリング、ティアリングのないスムーズなゲームプレイ体験を提供する。
- 暗い映像でも黒つぶれしない表現を可能にし、明るい映像でも白飛びを抑えて、メリハリの利いた映像として表現するHDRエフェクトモードを搭載。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 159位
- ゲーミングモニター 62位
G2490VX/11 [23.8インチ ブラック&レッド]AOC
最安価格(税込):¥15,980
(前週比:-913円↓)
発売日:2021年 4月 2日



PCモニター・液晶ディスプレイ > AOC > G2490VX/11 [23.8インチ ブラック&レッド]
サブモニターとして数日前にG2490VX/11を購入しました。
しかし実際に使ってみると、かなり残像?が酷いです・・・。
(私はPCゲームを殆どしないしディスプレイの知識がないのですが、こういうのを残像といって合ってるのでしょうか)
【困っているポイント】
残像が酷いです。
【使用期間】
1日
【利用環境や状況】
文字がスクロールする動画を再生しているところをiPhoneのスロー再生で撮った様子が次のようになります。
前のフレームが残るのか、チラチラして見えます。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1480060983536394244/pu/vid/592x1280/N83WhYNsufTpFhzN.mp4
次の動画を再生すると、低速スクロールの時点で残像が残り尾を引いたようになります。
https://www.youtube.com/watch?v=ZIlqx744Lfw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1480082287849279488/pu/vid/1280x720/JtOg6k4e7chuocDo.mp4
次のような白黒部分をスクロールすると、残像が重なるのか変な色が見えます。(黄色とかマゼンタ、灰色背景に黒文字の組み合わせだと緑色が見えたりします)
同じファイルでもchromeで開くと発生し、AdobeのPDFviewerで開くと特に発生しませんでした・・・。
https://jp.aoc.com/product/G2490VX-11
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1480079995188178944/pu/vid/720x1280/1xC1UnNTJ1fW6Vv3.mp4
パソコンはAMD Ryzen 5 PRO 4650Gのオンボードです。接続はHDMI(1.4のはず)。
パソコン設定からちゃんと144Hz出るようになってます。オーバードライブを強くしたほうが改善されます。(動画は中。1番目の動画は弱かも)
【質問内容、その他コメント】
質問は3つです。
@この現象は残像(ゴースト)ですか?
AG2490VX/11を使っている人で同じ症状の人はいますか?
B改善する方法はありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24535265
1点

>>@この現象は残像(ゴースト)ですか?
動画ブレ、動画ボケですね。
>応答速度の数字はホンモノか!?――液晶ディスプレイの動画性能をチェックしよう
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia05/
書込番号:24535360
0点

>キハ65さん
ありがとうございます。
となるとオーバードライブで調整するくらいですかね・・・?ディスプレイ性能に依存するところが大きそうですね。
書込番号:24535533
0点

色々やってみてわかったことを書いておきます。
オーバードライブは弱が一番よさげです(初期設定だけど)。黒地に白文字、白地に黒文字だとマゼンタっぽい色が出ますがこれはオーバードライブが強い方が軽減されます。一方動画で灰色に黒文字が緑がかるのがありましたが、これはオーバードライブが弱い方が軽減されます。バランスを取るとまあ弱かなぁ・・・と。
同じPCでDPで試してみたところ、動画の残像はかなり軽減されました。ただ文字の方は相変わらずでした。
違うPCでHDMIで試してみたところ、こっちは変化なしでした。パソコンとの相性ではなくやはり液晶に依存するか・・・。
このモニターは今はHDMIで繋いでますが後々DPで繋ぐ予定なので、まあまだマシなのかな・・・?普通に動きの多い動画を見る分にはHDMIでも影響はないです。FPSはやらないのでわかりませんが。むしろTwitterスクロールしてるときに文字がブレるほうがつらいですね。
それと気になったことが一つ。
水平周波数が67KHzになってるのですが、これは仕様なのでしょうか・・・?初めて使ったときには158Hzで、144Hzのディスプレイなのに155も出てる・・・?と変に思いましたが、ここまでインフレするのは予想外でした・・・。垂直周波数はAMD FreeSync Premiumになっているのでよくわからず。
書込番号:24535550
0点

>>水平周波数が67KHzになってるのですが、これは仕様なのでしょうか・・・?初めて使ったときには158Hzで、144Hzのディスプレイなのに155も出てる・・・?と変に思いましたが、ここまでインフレするのは予想外でした・・・。
マニュアル24ページのプリセットディスプレイモードを見れば、不思議ではないです。
https://mmd-aoc2.oss-cn-hongkong.aliyuncs.com/Products/Monitors/90Gaming/G2790VX/G2790VX_manual_JP.pdf
書込番号:24535576
1点

>宴祭さん
使用者ではありませんが、
そもそも動画(Youtube)では60fpsまでしかないので、
144Hzを割り切れませんし、
動画の場合モニター以外の要素(プレイヤーの補正など?)が多すぎそうでモニターの判断には不足だと思います。
例えばこんなのとか
https://www.testufo.com/ghosting#background=004040&separation=480&pps=960&graphics=bbufo.png&pursuit=1
使って試してみた方が良いと思います。
ただブラウザーのスクロールがおかしいのは気になりますね。
グラフィックドライバーは新しい物をお使いでしょうか?
ただどちらかと言うとブラウザーが悪さしている可能性もありそうな気もします。
書込番号:24535643
0点

追記:FreeSyncが悪さしているような気もしますが…
この機能はPC(OS)とモニターの設定をそろえていないと悪さする可能性もあります。
また設定を変えた場合一度再起動した方が良いかもしれません。
書込番号:24535650
0点

>キハ65さん
本当だ、私の確認不足でした。ありがとうございます。
>アテゴン乗りさん
ありがとうございます。そちらのサイトで144Hzになっていることを確認した上で、やはり残像が発生しますね・・・。
(Twitterのエンコードをかけているため画質が悪いのはお許しください・・・)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1480183685228150785/pu/vid/720x1280/nDykJjpUUhdLTERO.mp4
グラフィックドライバーは最新のものに更新済みです。また、ディスプレイ・RadeonSoftware両方でFreeSyncがオンになっていることを確認し、両方がオフの状態でもやはり変わりはありませんでした。
ひとまずAOCのサポートに問い合わせてみました。動きがあり次第こちらに報告したいと思います。
書込番号:24536104
0点

液晶パネルがもともと持っている応答速度が遅いのではないでしょうか。
(パネルの質が悪い?)
1msという数字はオーバードライブで力づくで短くした数字ではないでしょうか。
書込番号:24540440
0点

私もまったく同じ現象ですね。
カーソルを動かしている最中はカーソルの色がマゼンタへ変化します。
かなり気になります。
あと、どれだけモニタ側で色調整しても10年前に購入したIPSモニタのほうが自然な色味です。
なんというか色がギラついてるというか、目が疲れます。
書込番号:24547065
0点

スレ主です。メーカーに問い合わせたところ、初期不良として返金していただけることになりました(イートレンドに在庫がないため交換でなく返金対応とのこと)
AOCは台湾?のメーカーですがサポートは日本人の方で対応も早く印象は良かったです。
>心tんぽナーデさん
ありがとうございます。私だけではなかったのですね・・・とはいえ、私がやる数少ないゲーム(レースゲーですが)やってたりニコ動見てたりすると残像や色の変化がやはり目立つので、おそらくメーカーの意図した状態ではないのかなぁと思います。使ってる素子の品質が悪かったのでしょうか。
>taka0730さん
ありがとうございます。応答速度の知識があまりないもので詳しいことはわからないのですが、そうかもしれませんね・・・。残像の出やすさの目安はやはり応答速度なのでしょうか?
書込番号:24549901
0点

G2490の方を買いましたが、同じようなスクロール時のにじみと再起動時、入力切替時に画面の点滅が始まる仕様にうんざりしています。
購入元のNTT-Xへ問い合わせたところ(11/27)、AOCサービスセンターへの問い合わせを促され、かれこれ2ヶ月ほど経ちますが未だに修理品は帰ってきていません。
この商品を検討している方へのご忠告です。他にいいものいっぱいありますよ。
正直な話、モニターがない期間の就労、娯楽が滞る件や不良品の発送に元払いを要求されることなどに辟易しています。発送した後もこちらからどうなったか問い合わせをしても事象が確認できないのでそのまま送り返すとまで言われます。
書込番号:24563746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





