回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年 4月 8日
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2022年3月3日 18:19 | |
| 15 | 5 | 2022年3月3日 16:40 | |
| 16 | 6 | 2022年2月26日 20:51 | |
| 20 | 3 | 2022年2月27日 09:03 | |
| 7 | 0 | 2022年2月12日 07:34 | |
| 1 | 0 | 2022年1月15日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
au UQの5Gルータでは
ビジネス用Wi-Fiルーターの1機種を省き
5Gsub6のエリアマップがありますが
問い合わせたら
sub6及びミリ波には
ミリ波は非対応なのは承知ですが
sub6に関してはエリアマップに乗ってるのに?
当機種はsub6には非対応なのでしょうか?
公式UQWiMAXチャットで相談しましたが
不可解な返事が有りました
5GNR化エリアのみ対応ですと回答が?どちらが正しいのか?
書込番号:24630451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
sub6にも新規周波数と転用周波数があります。100mhz幅の新規の高速通信周波数、従来のものを転用した、20や40mhz幅の準高速通信周波数、
どちらもこの機種で使えています。
書込番号:24630481
![]()
2点
迅速な回答ありがとうございました
両方対応なんですね
良かった
本当にありがとうございました
公式回答ではsub6及びミリ波には対応しておりませんなんて回答が有ったもので…
書込番号:24630493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
この間まで、契約が違っていて、プラスエリア通信モードは絶対に使いませんでしたが
契約も一新し、端末も一新してこのGalaxy 5G Mobileになりました。
ちょっと試しにプラスエリア通信モードやってみましたが、
スタンダード通信より、通信速度が遅いような感じで
ちょっと不便になった気がしますが
このプラスエリア通信モードに慣れている方、どんな風に使うのがいいものか
お話しして頂けませんか。
恐らく、山間部や住宅エリアや巨大ビル裏で使われている方々で意見と感想は分かれるとは
思っています。
3点
スタンダードモードで圏外になる場合に試せば良いと思います
WiMAX+5Gのスタンダードモードではau回線の「Band1(2GHz帯)Band3(1.7GHz帯)5g(n78)」とWiMAX2+回線「Band41(2.5GHz)」が利用可能です
プラスエリアモードはau回線の800MHzとなります
書込番号:24628474
![]()
1点
通信が混んでいるのか、プラスエリアの周波数は遅いですね。建物の奥まった場所などで使う最終手段ではないでしょうか?
>カナヲ’17さん
スタンダードモードは、4GのBand1,Band3,Band41、5Gのn77,n78、
プラスエリアモードは、4GのBand18、5Gのn28です。
書込番号:24629450 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
すいませんでした5Gサービスの周波数帯が追加になっていました
https://www.uqwimax.jp/information/202107281.html
スタンダードモード
〇 5Gサービスエリア拡大への対応(700MHz帯、4.0GHz帯を利用した5Gサービス)
書込番号:24629848
1点
つまり、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi はプラスエリアモードのとき、スタンダードモード+プラスエリアで回してくれてないような感じで、
プラスエリアモードにするとスタンダードモードと違う電波をとらえるようなフィーリングということですか?
書込番号:24629886
5点
試してみましたところ、スタンダードモード+プラスエリアの周波数を使う感じの挙動でした。
スタンダードモードは速い+速い周波数=快適な速度
プラスエリアモードは遅い+速い周波数=やや遅く感じる
と言うことでは無いでしょうか?
書込番号:24630370 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
UQ-WiMAXをこの端末サムスンGalaxy 5G Mobile Wi-Fiでしております。
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi頼もしいパフォーマンスをしてくれいい感じですが、
デカ重いですね。
外では、愛用スマホとこのGalaxy 5G Mobile Wi-Fiを持ち歩くスタイルとなりましたが、
スマホ2個持っているようなもんで流石に鬱陶しい。
いっそnanoSIMをGalaxy 5G Mobile Wi-Fiからハズして、
愛用スマホの空きスロットにこのnanoSIMをはめたら、スマホ1台となり、すっきりしますが、通信できるのでしょうか。
通信出来ても料金はどうなるのでしょう。
そんなことをしてもなんかいいことにならないのでしょうか。
わたしはあまりスマホだ、SIMだ、UQ-WiMAXだ、楽天モバイルだとか、楽天モバイル3バンド固定だの、プーチン軍事侵攻だ、ウクライナ攻略後東ヨーロッパ諸国の米軍拠点攻撃とか詳しくないもんで、ちょいと書き込みます。
1点
ユーザーじゃないから詳細はしらんけど出来るでしょ。
つーか、モバイルWi-Fiなんて複数台を1回線で使う前提の機器なんですけど
なんで1台しか繋がないのに使ってんの?っつぅハナシですよね。
書込番号:24621980
1点
ポケットWiFiをパソコンとスマホで使っております。
外では、スマホだけとなります。
書込番号:24622140
1点
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiを使う前は
ポケットWiFiのファーウェイw06を使っていて小さくて気にならなかったのですが、
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiにチェンジしてみたら、
使ってみてから、デカ重かったということです。
書込番号:24622149
4点
>アポロオリオンさん
WiMAXはIMEI制限があるのでUQが承認した端末(WiMAX用で契約と同じタイプ)しか使えないはずです。
書込番号:24622327
![]()
4点
>アポロオリオンさん
理論的には使えますがUQ側が制限をかけているためスマホなどでは使えません。
スマホと、Galaxy 5G Mobile は同一バンドを使っていますが、IMEI制限と言う制限をUQ側がかけているため。
>いっそnanoSIMをGalaxy 5G Mobile Wi-Fiからハズして、
愛用スマホの空きスロットにこのnanoSIMをはめたら、スマホ1台となり、すっきりしますが、通信できるのでしょうか。
なので、スレ主さんの言っている運用方法は不可になります。
書込番号:24622382 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
そーでしたか、やっぱりそんなオチが待っていましたか。
情報、ありがとう御座います。
ファーウェイw06時代とは、3段階は進化したサムスンGalaxy 5G Mobile Wi-Fiの通信力には感動しました。
アメリカがこれ以上中国企業が発展するのを嫌ってファーウェイが消えていく(日米などからフェードダウン)のと、ロシアの軍事侵攻でその意味が身に染みますな。
ウクライナ軍事侵攻は、国後・択捉・歯舞・色丹を取られたのと重なりますな。
サムスンが頑張るのはご自由ですが、NECのポケットWiFi端末がトホホの評価は焦らなくていけませんな。
書込番号:24622398
1点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
いつもお世話になっております。
現在try wimaxでGalaxy 5G Mobileを試行してます。
当初快適に当初30〜40mbpsの速度で快適だったのですが突然1〜2mbpsの低速になる状態になりました。
これがランダムに起こり、謎だったんですが、画面表示をみると電波強度が4Gと表示されている場合は高速、5Gと表示されている場合は低速になってしまうようです。
素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、何故こうなってしまうのでしょうか?これを防ぐ方法はありますでしょうか?4G用の一つ前のモデルなら高速通信できるのでしょうか?
どなたか宜しくお願いいたします。
書込番号:24615755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tokyo.mさん
>素人感覚では逆ではないかと思ってしまうのですが、
普通は5Gの方が速度が速いと思うのが当然です。
5Gは発展中なので、4G 5Gのエリアの境目で混線してしまいその様な現象が起きてしまいます。
4G 5Gの切替が出来れば、4Gオンリーに切替れば解消しますがGalaxy 5G Mobileは切替が出来ないので電波の改善が無いと難しいと思います。
アンテナ近くならその様な現象は置きません、後5Gは周波数の関係でアンテナから離れると速度も極端に落ちてしまいます。アンテナは5Gでも4Gより速度が出ない。
使い方にもよりますが、5Gのメリットは、あまり無いので4Gで速度が出ているなら4Gモデルで問題無いと思います。
書込番号:24616809 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>tokyo.mさん
そもそも、5G境界線域は、5Gを捕まえていても、
通信速度が極端に落ちる。
その場合、Wimax2+の方が早くなる。
5G発展途上のときには良くある。
書込番号:24617420 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>α7RWさん
>EP82_スターレットさん
ご返信ありがとうございます。5G 過渡期の症状であること承知しました。
別途、UQ WIMAX のコールセンターに問い合わせたところ省電力モード(エコモード)にすると5Gはつかまない可能性があるとのこと(メーカーの発表ではないので断言はできないと)。
実際試したら、5Gはつかまなくなり、今のところ速度20mpbs程度で安定してます。情報共有の為、お知らせします。
ただ私はtry wimaxで試行中でして、20mbps程度の速度自体に不満あり(いつ5Gをしっかりつかめるエリアになるかもわからないので)本契約はしないと思います。
送料等無料で13日間程度試行できるtry wimaxの制度自体は素晴らしいですね。
書込番号:24623232
10点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
ソフトウエア更新を行って再起動したら、接続されていた機器すべてが切断されて、過去に接続したリストから削除されてSSIDやパスワードを入力しないといけなくなっていました。
今後もソフトウェア更新を行う度に、SSIDやパスワードを入力しないといけないのでしょうか?
何か回避することは出来ますか?
書込番号:24594468 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
DELL OPTIPLEX960にWindows10Pro 20H2
去年の12/29よりGalaxy 5G Mobile Wi-Fiを使い始めたのですが・・・
CanonのプリンターMG6230及びTS8230をWi-Fi接続しようとしても
一向に繋がりません・・・
多分Canonのプリンターならみんな同じだとおもうのだけれど、皆どうしてるの?
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






