回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年 4月 8日
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2021年6月26日 21:03 | |
| 22 | 1 | 2021年6月10日 08:12 | |
| 31 | 0 | 2021年5月15日 20:50 | |
| 15 | 8 | 2021年6月7日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
【質問内容、その他コメント】
接続されている時、bandは、端末に表記されるのでしょうか?
スマホ(andoroid)接続されている時、bandが判る。
アプリは、ございますか?
3点
>スキップ原田さん
接続されているbandは確認出来ません。
androidベースなのでスマートホン化してplayストアをインストール、アプリインストールで可能です。
下記のURLを参考にして見てください。
https://www.pendroidblog.com/entry/2021/05/06/113000
書込番号:24208198 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
ダイソーで代用品を探してみた
保護フィルムは
衝撃に強いブルーライトカットiPhoner12/12Pro
ほぼピッタリ
保護カバーは
iPhoner2020Newモデル6.1インチ
電源ボタンが押しづらく充電コネクター部分はカットしないとコネクターが押し込めません
またカバーより本機の方が厚みが有るのでカバーは裏面と側面のみの保護となります
両方110円なので無いよりはマシ程度です
書込番号:24180649 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
TryWimaxでW05を使ったら100メガ出たので、サポートにきいたところ、5G端末でも速度に大きな差はないといわれたおでこの機種で契約したら、まさかの1メガ以下さえでる状態・・・
電波強度がSIMを起動したあと、どんどんさがっていってしまうようで、再起動すると直後だけ速度がでます。
「通信が不安定になる」のを改善するファームがでていたので、アップデートしましたが、状況はほとんどかわらず。、、
初期解約検討中ですが、UQのでちなみに解約しても、端末代金2万円はとられるそうですし、解約の手続きは面倒だし泣きたいきもちでいっぱいです・・・
そのうち改善するファームでるんですかね・・・
TryWIMAXを5Gルーターでして速度が出ることを確認していなのであれば、5G端末は契約しないほうがいいかもしれません・・・。
31点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
現在au契約でHuawei W03を使用しています。
auよりこの機種への機種変更の値引きクーポンが届いたので検討したいと思っています。
データ通信容量制限のないスタンダードモード(Wimax 2+)のみの利用をしています。
W03では自宅内で時折受信感度が不安定なことがあり、
本機種にすることによりWimaxの受信感が改善できるかお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか?
3点
ギガ放題プラスはスタンダードモードでも4G5G使えるのでは?
確か一部の4G5Gが使えるとか書いてたけどエリアマップ見ると
ノーマルモードとプラスエリアでそんなかわらない気がしますが
書込番号:24137026
0点
コメントありがとうございます。
残念ながらスタンダードモードではWimax 2+のみですね。
プラスエリアモードでは4G5G使えますが月間15GBで制限がかかります。
書込番号:24137170
0点
それサポセンに確認するとかしました?
自分は情報まとめ系のサイトとか見る限り5G n78 4G B1/B3はスタンダードモードでも使えるって認識なのですが
プラチナなくてもそれだけでも今までよりだいぶましだと思いますけど
書込番号:24137279
1点
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/31/news116.html
の
>通信モードについて
以下参照
公式は説明薄すぎでよくわかりませんが
少なくともここなどにはそう書いてあります
書込番号:24137293
![]()
2点
>mktaooさん
>W03では自宅内で時折受信感度が不安定なことがあり
この原因がW03の問題ならルータを変更すれば改善するかもしれませんが、環境の問題なら大きな改善は期待できないと思います。
ただ、ギガ放題プラス(5Gプラン)では一部の4Gも使える可能性がある(※)ので、運が良ければ改善するかもしれません。
※現時点でのエリアマップでは4Gプラン(ハイスピードモード)との明確な差は無い様に見えます。(=WiMAXしか使えない)
従って、4Gは無条件に全国で使えるのではないと考えた方が良いと思います。
今後に予定されているWiMAX周波数帯の5G転用の補完で、4Gの利用可能範囲は広がる可能性は高いと思います。
推測でしか無いので実態とは異なる可能性はありますが、公式にはエリアはWiMAXと同じとしか言ってないので、問い合わせてもそれ以上の回答は期待できないと思います。
今後(もしかしたら現在も)使えるかもしれない4Gを期待して機種更新してみるのも面白い(機種代は必要ですが)かも。
書込番号:24137850
1点
>亜都夢さん
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/03/31/4988.html
スタンダードモードでは、一部の5Gと4G LTE、WiMAX 2+エリア内での通信を月間データ容量上限なくお使いいただけます。
かもしれないんじゃなくて使えるのは間違いないはずなんですが
ずいぶんてきとーですね
一部というのがどういう範囲なのかニュースリリースだと書いてないだけです
バンドでわけてるのが一番あり得ると思いますが
書込番号:24137936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SaintLazareさん、亜都夢さんコメントありがとうございました。
スタンダードモードで一部の4G5G回線が使えるようになったんですね。
それは試す価値があるかもしれませんね。
でかくて重いことがモバイル機器として致命的な難点なのですが、
今回値引きクーポンで機種代が2円になるのでよく考えてみます。
実際にお使いになっている方のご感想が聞けるとありがたいですね。
書込番号:24139141
0点
皆さんのご意見を参考にして機種変してきました。
SaintLazareさんのおっしゃるように一部の4G5Gが使えるということで
私の環境では飛躍的に改善できました。
スマホ並みに大きいところは難点ですが、それを補って余りある結果となりました。
>SaintLazareさん
>亜都夢さん
ありがとうございました。
書込番号:24176852
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)













