回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2021年 4月 8日
このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 3 | 2023年7月5日 22:02 | |
| 11 | 7 | 2023年6月26日 03:25 | |
| 3 | 7 | 2023年4月24日 08:07 | |
| 0 | 1 | 2023年2月8日 07:59 | |
| 2 | 2 | 2022年11月18日 13:51 | |
| 6 | 1 | 2022年10月24日 21:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
WiMAXのルーターは3台目ですが、これにしてからルーターからちょっと
離れても今まで問題なく使えていた場所で切れたり、近くでも時々切れたりして
再起動しないと直りません。(再起動すれば使える)
設定はハイパフォーマンスにしたりやれる事はやっているのですが
どう対処したら良いか困っています。
ちなみに4Gで使用です。
15点
私もコンビニに入るだけでアンテナは立っている(WiFiも繋がっている)のに通信できません(インターネットに繋がっていません)と出ます。
バーコード決済などができずとても不便です。
再起動すると使えます。
書込番号:24825568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エコモードやband固定にて皆様改善されたようですが、もう解決されていますか?
書込番号:25331759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あれから程なくしてバンド固定等をしなくても切れなくなりました。
よって現在は普通に使えています。何故改善されたのかは不明です。
書込番号:25331788
0点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01に、ahamo SIMを入れAPNを設定したところ通信できません。
APN設定後はリブートを実施しております。
検索して情報収集しましたが、出てくる内容はAPN設定後は通信できている内容ばかりです。
何か参考になるコメントをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
3点
>gtecomさん
ahamoではありませんが、ドコモギガホプレミアで使っています。
apnもahamoとドコモで同じなので、どこかapn間違い等ありませんか?
.の間違え、半角スペースがあるなどが良くあるミスです。
書込番号:25308091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>α7RWさん
コメントありがとうございます。APN設定はahamoのweb pageから以下URLを見て設定しました。https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html
全部半角で入力しており、スペースやドットなどの問題ないように思います。
ちなみに、この機種を購入する前はNEC N01Jでahamo SIM運用してて、使用できておりました。
docomoギガホのSIMで出来てて、ahamoが出来ないとなると、docomoが網側で何等かの制限(IMEIなど)をかけているのか疑ってしまいます。
書込番号:25308756
0点
N01Jは、docomoのキャリアモデルなので、特に APN設定することなく、SIMの差し替えだけで普通に使える訳ですが、SCR01に挿して、
アンテナピクトが立っているとしたら、やはり APNの設定ミス 〜 よくあるのが、最後に『保存』をしていないとか 〜の可能性が高いですし、
アンテナピクトが立たず、駐車禁止マークが出ている場合は、docomo側で制限をかけているのを、否定出来ません。
書込番号:25308856
0点
>gtecomさん
間違えなくAPNの設定ミスです。
クリアーにして再度入力してください。
>docomoが網側で何等かの制限(IMEIなど)をかけているのか疑ってしまいます。
ドコモ側が制限をかけている事はありませんし、ahamoだけ制限をかける様な事はありません。
書込番号:25308899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。再度トライしてみます。
後日結果報告させていただきます。
書込番号:25309154
1点
この機器、ハイエンドの『S』シリーズのスマホと同様に、微弱ではあっても、5Gの電波を優先して掴む仕様になっていて、Mobile WiFiルーターとして、かなり優秀です。
私は、Y!mobileの音声契約に追加したオプションのデータ SIMや、Rakuten Mobileの SIMWO挿して使っていますが、どちらの SIMでも、電車で高速移動中でも、まだまだごく少ない 5Gの電波を、エリアマップどおりに掴み、4G → 5G → 4G → 5G …がスムーズ、シームレスに切り替わり快適に使えています。
Rakuten Mobileは、各種事務契約手数料ですので、試しに、1円販売の Rakuten Hand 5Gを 物理 SIMで申し込んで、SCR01でお使いになられてみては如何でしょうか。
それでも使えないとなったら、機器側に何か原因がある、と推測出来るのではないでしょうか。
書込番号:25309280
2点
>α7RWさん
>モモちゃんをさがせ!さん
解決しました。原因は開通手続きでした。
私の認識は新規契約SIMだけと思っていましたが、交換SIMも開通手続きが必要とのことです。
大変お騒がせしましてすみませんでした。
やったことは以下です。
1. SCR01を初期状態に戻し、APN設定
2. ahamo SIM入れて確認、通信出来ない
3. docomoのギガホSIM入れて確認、通信出来てる
4. ahamo SIMを別android端末に入れる、通信出来ない
5. ahamoに連絡して状況説明 & 開通手続き実施
6. ahamo SIMを入れて確認、通信出来てる
書込番号:25317292
1点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
楽天モバイルで運用しているのですが、3月ごろから頻繁に、切れたあと2分くらいかけてまた繋がるを繰り返します。
バンド3に固定しても変わらないです。
画面上は5G表記になるので、微弱な5Gを掴もうとしているのかと思っています。
通信モードはスタンダードで繋いでいます。
同じような症状の方はいたり、解決方法がわかる方はいらっしゃいますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点
>トミー555 さん
高周波については、あまり詳しくないのですが、
一応同じ機種を使っているので、参考になればと思って書き込みます。
>画面上は5G表記になるので、微弱な5Gを掴もうとしているのかと思っています。
逆に言えば、5Gを掴まなければいい訳ですよね。
楽天モバイルの周波数帯は下記の様になってます ↓
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/frequency-band/
これを見ると、4Gのバンド3(1.7GHz)を5Gでもバンドn3として使用している様なので
(4)NR Band Preferenceのこのマーク(*)を全て消せば
(3)LTE Band ←―詰まり4G(LTE)に固定されると思うんですが・・・。
書込番号:25234025
0点
>tonbo_riderさん
ありがとうございます。
バンド3に固定にしているのに切れます。
その時の画面が5Gになっているので、ルーターがおかしいのか、楽天が不安定なのかわからないです。
書込番号:25234039
0点
>トミー555 さん
設定した後に、下の部分をタッチしてないのだと思いますが。
(7)--Apply band configration
タッチした直後に、APPLY DONEと表示されれば、
選択状態が正常に保存された事になりますので、
5Gは掴みませんよ。
書込番号:25234054
1点
>tonbo_riderさん
同じ周波数ということは、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01の設定でn3を拒否することができないので、バンド3を掴んだり不安定なn3を掴んだりしているのでしょうかね。
LTE回線(バンド3)は1年前より速度が上がっているので楽天モバイルは気に入っているですが。。
書込番号:25234056
0点
>tonbo_riderさん
(7)--Apply band configrationを押して終了しています。
書込番号:25234059
1点
>トミー555 さん
5Gを拒否する為には、NR Band Preference(*)のこのマーク(*)を
全て消せば、4G(LTE)しか掴まなくなるのですが、
それでも入ってくるとなると、ファームウェアの更新に失敗してる
とかしか考えられないですね。
私の考え付く事は、これぐらいです。
書込番号:25234067
0点
>tonbo_riderさん
ありがとうございます。
初期化して様子をみてみますね。
書込番号:25234092
0点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
WiFiでエプソンのプリンター設定ができないです。
機種は、EW-052A、PCはMacです。
何度もチャレンジしましたがどうしてもできません。
設定のご教示をお願いします。
とりあえず、USB接続で使用しています。
0点
同じ機種で同じ症状です。
wifiのプリンタ接続自体は出来ていると仮定して。
PCにプリンタとして認識させるには、セットアップツールでのインストール時に固定IPとして・・・
的な記述のところを選んでIPアドレス直打ちすると認識、接続されると思います。
IPアドレスはこの機種の接続デバイスから見れます。
接続する度にIPアドレスが変わる回線だと、変更の度にプリンタのIPも帰る必要があり、プリンタプロパティのポート設定から新しいIPアドレスを指定してやる必要があります。
IPを固定してもらえるオプションがあればそれを利用するか、、毎回IPアドレスを手動変更するか2択かなと思います。
ちなみにCANONのプリンターも使ってますが、そちらは普通に自動で接続してくれますので、EW-052Aの仕様なのかもしれません。
書込番号:25132516
0点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
ここの口コミで教えてもらったバンド固定法でいくらか改善されましたが
反応が遅いです。田舎なので仕方がないかもしれませんが回線速度計測サイトの結果はこんな感じでした
ping
299 ms
ダウンロード
41.88 Mbps
アップロード
2.60 Mbps
反応が遅く感じるのはPING値がおそいからですかね。。
無反応になることも多くその場合画面タッチするとWEBサイトの読み込みが始まる感じです
みなさんの使用感はどんな感じでしょうか
これは通信制限なんですかね
2点
通信制限ならダウンロードも落ちるでしょう。
何をお使いです?詳しく書いてもらわないとわかりませんよ。
書込番号:25014487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WIMAX、5G、4G切り替えのAU回線ですが4G以外はほぼ使えない田舎ですが
youtube自動再生して寝てしまうとこうなります
ping
680 ms
ダウンロード
22.19 Mbps
アップロード
116.21 Kbps
書込番号:25014895
0点
データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]
Wi-Fi使用の累計が15Gになると、Wi-Fiが使えなくストップしてしまいます、
Wi-Fi累計をリセットしたら使えるようになる様なのですが探し出せません、
何方かご存知の方がおりましたらよろしくお願いします
書込番号:24978926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mohikanさん
通信設定でデータ使用量のデータ使用量1ヶ月間のデータ使用制限をONにしてませんか?
初期値のままならOFFなので通信は止まらないはずです。
書込番号:24979222
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)







