VREC-DH300D のクチコミ掲示板

2021年 5月 発売

VREC-DH300D

  • フロントカメラとリアカメラに高画素数カメラを採用し、細部まで鮮明で高画質な映像記録が可能な2カメラドライブレコーダー。
  • 夜間の映像もしっかり記録する高解像度録画「ナイトサイト」に対応。もしものときの撮り逃しを防ぐ、SDメモリーカードの安心機能を搭載している。
  • 録画映像や操作画面が見やすく、操作性にもすぐれた大画面3.0型液晶モニターを装備。
最安価格(税込):

¥26,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,000¥28,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):有効画素数:約370万画素 液晶サイズ:3型(インチ) 駐車監視機能:オプション VREC-DH300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VREC-DH300Dの価格比較
  • VREC-DH300Dのスペック・仕様
  • VREC-DH300Dのレビュー
  • VREC-DH300Dのクチコミ
  • VREC-DH300Dの画像・動画
  • VREC-DH300Dのピックアップリスト
  • VREC-DH300Dのオークション

VREC-DH300Dパイオニア

最安価格(税込):¥26,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月

  • VREC-DH300Dの価格比較
  • VREC-DH300Dのスペック・仕様
  • VREC-DH300Dのレビュー
  • VREC-DH300Dのクチコミ
  • VREC-DH300Dの画像・動画
  • VREC-DH300Dのピックアップリスト
  • VREC-DH300Dのオークション

VREC-DH300D のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VREC-DH300D」のクチコミ掲示板に
VREC-DH300Dを新規書き込みVREC-DH300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 警告音?

2021/09/02 18:30(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】 ビッ!!という音

【使用期間】1週間

【利用環境や状況】 普通に一般道を走る程度

【質問内容、その他コメント】

普通に道路を走行していて、ちょっとした段差(でこぼこ道)で「ビッ!」っと音が鳴るのですが
この音は何の音でしょうか?警告音なのでしょうか?
運転中にドラレコを見ることができないので、その時、ドラレコの液晶画面がどのようになってるのかはわかりません。
この音が1日30km位走る間に、突然2〜3回、なるので、びっくりします。
ならないようにするには、どうしたらいいのでしょうか?
もしくは音を小さくする方法とかはあるのでしょうか?説明書を読んでもわかりません><
おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

書込番号:24320406

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2021/09/02 18:35(1年以上前)

>りんご婆さん
>普通に道路を走行していて、ちょっとした段差(でこぼこ道)で「ビッ!」っと音が鳴るのですが
この音は何の音でしょうか?警告音なのでしょうか?

衝撃を監視したイベントの記録でしょう。
(チョットした段差でもいうのでしたら感度が良いのでしょうね)

書込番号:24320415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4516件Goodアンサー獲得:387件

2021/09/02 18:40(1年以上前)

>りんご婆さん
衝撃検知ですよ (Gセンサー)
どのドライブレコーダーでもついています。
目的は事故などで衝撃を検知した時にその映像を別のフォルダーにすぐ保存して消えないようにするためです。
衝撃検知の感度は調整できますから、ちょっとした段差で感知するようなら鈍く設定することもできます。

Gセンサー
3 軸G センサー(7 段階レベル設定可能)

書込番号:24320421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/09/02 19:06(1年以上前)

>神楽坂46さん

衝撃を監視したイベントの記録なのですね。ありがとうございます。

明日、衝撃感知感度を低めに設定してみます。

>らぶくんのパパさん

初めてのドラレコなもので衝撃検知で音がなるのを知りませんでした。
衝撃検知の感度は工場出荷時の「4」のままなのですが…
明日、低めに設定してみます。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:24320464

ナイスクチコミ!1


wanko889さん
クチコミ投稿数:11件

2021/10/02 20:21(1年以上前)

この投稿内容はまさに目からウロコでした。
実は私も初めてのドラレコをつけてまだ1か月も経過していないのですが、走行中、ものすごい不快な音(何かがこすれたような変な異音)が突然鳴って驚きました。助手席近くから異音が発生していたので、原因がわからず、念のためにパイオニアのサポートセンターに問い合わせたところ、イベント録画の可能性があるので音設定をOffにして様子を見てとのことでした。早速、設定を変更しましたが、感度を弱めるという方法もあったのですね。明日すぐにやってみます。ありがとうございました。

書込番号:24375687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/02 20:50(1年以上前)

>wanko889さん

初めてあの音を聞いたら驚きますよね!ビッ!っという音。
衝撃検知感度を3にしたら、鳴る回数が減りましたが(1日1回鳴るかどうか)
今日、山道を走ってたら、何度もなりました。100km位走って5〜6回 (^^;
ガタガタの踏切とかを通った時も、かなりの頻度で音が鳴りますので、少し驚きます。
衝撃を検知した時には、もう少し、良い音とメッセージみたいなのが流れるものだと
自分の中で勝手に想像してたので、この不快な音は想定外でした(^^;

音をOFFにすることができるのは私も知りませんでした。
あまりに鳴る回数が多いようなら私も音をOFFにしてみようかと思います。

書込番号:24375743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2021/08/26 18:24(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

購入したのですが、使用して2日目で、
液晶画面が熱だと思いますが、
全体的にチヂレて(クッキリしていない)しまったのですが、皆さんは如何でしょうか?
こんな物なのでしょうか?

宜しく御願い致します。

書込番号:24309055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/26 19:29(1年以上前)

保護シートを外していなかったとか?

書込番号:24309137

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2021/08/26 19:36(1年以上前)

>hastamaさん

ガラス面が縮れるのでしょうか?
変ですね。

書込番号:24309150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/28 01:24(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。
保護フィルムははがしました。

書込番号:24310989

ナイスクチコミ!1


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/28 01:25(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます。
メーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:24310990

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2021/08/28 10:27(1年以上前)

>全体的にチヂレて

画像を載せればコメントし易いと思いますけどね。

書込番号:24311306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/30 03:24(1年以上前)

「購入した人で」と。入れておけば良かったですね。
スミマセン。
購入者で同じ様な思いをしている方がいれば?
どうなのかなと思い投稿してしまいました。

※因みに。
絶妙に光の加減でチジレがスマホ画像で表現出来ませんでした。

書込番号:24314593

ナイスクチコミ!0


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/30 03:36(1年以上前)

追記致します。
肉眼だと結構比較し易いのですが、
スマホ撮影失礼致します。
こんな、感じです。
御容赦下さい。>1985bkoさん

書込番号:24314595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hastamaさん
クチコミ投稿数:14件

2021/08/30 18:50(1年以上前)

確認しづらいですが。
購入したオートバックス千葉長沼店で、
画面確認してもらったら即交換してくれました。

返信して頂いた方ありがとうございました。

書込番号:24315480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラバー塗装劣化しない?

2021/08/26 15:40(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 fieldoorさん
クチコミ投稿数:49件

Webページを見ていると高品位なラバー塗装とありますが,経年でベタベタにならないでしょうか?
無論,発売から間もないので,そうなっている方はいないと思いますが,車内のような過酷な環境だと尚更気になります。

書込番号:24308844

ナイスクチコミ!6


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2021/08/28 10:44(1年以上前)

ただでさえ経年劣化するのに日光照射環境なので厳しいですね。
いくら「高品位」でも。
ベタベタ→ネチョネチョ→ラバー塗装が破ける

書込番号:24311334

ナイスクチコミ!2


スレ主 fieldoorさん
クチコミ投稿数:49件

2021/09/01 22:02(1年以上前)

>1985bkoさん
ですよね。なぜそのような仕様にしたのか謎です。

書込番号:24319091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて教えてください。

2021/07/10 13:48(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

クチコミ投稿数:21件

超初心者です。購入を考えています。
オートバックスでSDカードはパイオニア製を勧められましたが、
最大の128GBは1万円超です。
ヨドバシではその半値以下だと記憶していますが、やはり純正カードがいいのでしょうか?
フォーマットフリーなどに違いはありますか?
初歩的な質問で恐縮です。よろしくご教授ください。

書込番号:24232809

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/07/10 14:57(1年以上前)

こんにちは。

本体の購入をまだ決めてないんですかね?
それとも本体は購入済みで、SDカードの買い増しに迷っておられる?のですかね。

>やはり純正カードがいいのでしょうか?

超初心者を自負するのなら、店員お勧めの純正品一択でしょう。
なぜそれがお勧めかの本質をご自身が理解し、取捨選択するなら何でもアリですが。

なお、メーカー純正品で固める最大(唯一)の利点は、使っててトラブルが起きたときの持ち込み先が一社ゆえ、何処が悪いかの責任の所在で揉めずに済む=なんか調子悪いから直してね、の一言で済むことくらいです。

どうせショップは「売らんかな」なお勧めはするも、その結果には何の責任もとらないです。
お勧めに従うにせよ従わないにせよ、結局はご自身の判断がすべてなことに違いは無し、です。


ちなみに、ドラレコ用を謳う高耐久タイプ128GBマイクロSDXCだったら、
Amazon扱いのこの辺↓は¥2500でお安いです。ヨドバシだと同等で¥4000くらい。

●Transcend 高耐久 microSDカード 128GB UHS-I U1 Class10 ドライブレコーダー セキュリティカメラ用 SDカード変換アダプタ付 安心の2年保証 TS128GUSD350V-E 【Amazon.co.jp限定】
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CXRJC6V/

自身はAmazonで買いJVC製ドラレコで1年弱使ってますが、特に問題なしです。他のユーザーの評判も悪くない感じですよ。

>フォーマットフリーなどに違いはありますか?

買った直後の使用初回に行うフォーマット処理を、純正品ならしなくていい・社外品だとしなきゃダメっていう違いはあるかもながら、それに掛かる時間の数秒か十数秒かの違いなんて微々たるものでしょうから、気にするまでもないでしょう。

ご検討を。

書込番号:24232885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/07/10 17:21(1年以上前)

>55HIRONさん

メーカー推奨ってだけで、相性問題が出た時は交換対応とかになると思いますが

ヨドバシ、Amazonで買っても大抵は使えます。

但しごく稀に相性が悪いと認識できずフォーマット出来ません

SD は消耗品なので突然機能しない等も有りますから、この辺りをどうとるかですね

私は消耗品として割り切っているので、2000円位のでも良いと思ってます

その代わり予備を一枚持っておくことです

書込番号:24233073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/07/10 20:30(1年以上前)

みーくん5963 さん
コメントありがとうございました。
こちらでの高評価を信じて購入を決め、オートバックスでの取り付け予約中です。
お勧めのAmazon品を購入しようと思います。ありがとうございました。

car600f2としさん
コメントありがとうございました。
上記の品を購入してみます。プロパーの16GBを予備とします。

お二人とも親切なご教授、ありがとうございました。

書込番号:24233330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2021/07/11 18:38(1年以上前)

>55HIRONさん

僕も以前は使えれば問題ないと思い、上海問屋の安価なSDカードをドライブレコーダーに使用していました。ドライブレコーダーも購入当初は映像等の映り具合を気にして頻繁に状態確認しているので問題ないのですが、そのうち事故が無ければ放置です。1年後たまたま見たらSDカードがダメになっており、映像が撮れていませんでした。原因が熱かどうかわかりませんが、今まで上海問屋のSDカードをカメラやスマホに使っていて、こういった症状になったことはありません。実際の事故の証拠映像に使えなければ意味が無いので、みーくん5963さんが紹介しているような高耐久性のSDカードに交換しました。まあ結局は消耗品なので、高耐久性にしたからと言って永久に安心という訳ではありませんが・・・。
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20190419/

書込番号:24234864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/07/11 21:21(1年以上前)

エメマル様

はじめまして
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。
取り急ぎ、AmazonでSanDiskの「高耐久」を謳った128GBカードを購入しようと思っています。
パイオニアの純正カードの6分の1の価格でやや不安ですが、ま、お試し価格ということで。
この度はありがとうございました。

書込番号:24235175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/07/11 22:07(1年以上前)

>55HIRONさん

お節介ながら。
Amazonで買うなら「Amazonが販売・発送します」と明示されたものを選んで買われることをお勧めします。
目先の安さにつられると、怪しげな出品者の偽物をうっかり掴まされることがあります。。。ご注意を。

書込番号:24235332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2021/07/12 09:14(1年以上前)

パイオニア製以外のSDカードを使用すると、フォーマット警告や寿命警告が無効になります。
それをデメリットと感じず、気付いた時に自分でフォーマットする習慣を付ければ問題なし、と考えるなら、妙に高価なパイオニア製を選ぶ意味はありません。
私だったら、10年保証が付いているSanDiskの正規品を選びます。要するに、ヨドバシで買います。
128GBで9,000円弱くらい。

私は、これまでに何度かmicroSDカードが不良となり、10年保証や無期限保証を使って交換してもらっています。
多少高価ではありますが、信頼性が高く、ダメになれば交換してもらえるため、ドライブレコーダーに装着するならベストな選択だと思います。

「ドラレコ用高耐久」は、必要ないと思います。
高耐久でない正規品。これが最も高耐久で信頼性が高いと思います。
保証が切れる10年後には、microSDカードも次の時代に入っているはずなので、10年後以降を心配する必要もなし。

「SDカードは消耗品なので、安いものを次々に」という考え方もあるようですが、ドライブレコーダーという用途上、「事故ったときに録れていなかった」を避けるためには、多少高くても良いものを、と私は考えます。

書込番号:24235947

Goodアンサーナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車監視機能を利用するにあたって・・

2021/06/28 10:58(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 monpetitさん
クチコミ投稿数:3件

zenアルトワークスHA36Sを所有にて、ドラレコ「VREC-DH300D」本体と併せて「RD-DR001」を購入しDIYを検討しているのですが、如何せん情報が少なく難儀しています。

公式サイトでマニュアルを確認すると、RD-DR001から本体電源用のType-Cへ差し込むようになっていました。
つまり駐車監視機能用のこのユニットを利用する場合は、シガーソケットからではなくヒューズボックスからACC/常時電源から引き回しして取り付けすることになる、という理解で良いでしょうか。

差し支えなければ、実際に利用されておられる方々のお話をお伺いできればと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24210989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2021/06/28 11:20(1年以上前)

実際には使っておりませんが・・・・
ご理解の通り、シガーソケットは使用しないことになりますね。

書込番号:24211014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2021/06/28 12:08(1年以上前)

monpetitさん

私も実際に利用していませんが、monpetitさんのお考えで正解です。

この辺りの事は下記からRD-DR001の取扱説明書をダウンロードすれば「接続図」が記載されていますのでご確認下さい。

https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?main_cd=005&model=&product_no=00009918&sort=1&bmp_type=RD-DR001&disp=s-year.php

書込番号:24211089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 monpetitさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/28 12:16(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>スーパーアルテッツァさん

コメントありがとうございました。
イメージしていた通りの様で、安心いたしました!

いろいろ準備を進めて、まとまった休日にでも気合い入れて設置にチャレンジしてみようと思います!!

書込番号:24211101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 23:37(1年以上前)

>monpetitさん

この前の土日に「RD-DR001」を使用してDIYしたものです。
取扱説明書をご覧になってイメージできた方には余計なお世話かもしれませんが少しだけ。

市販のナビを使用していらっしゃいますか。
そうであれば、ナビキットのような配線パーツが使われているはずなので、
ナビ裏にACCもB+(常時供給)もラベルが付いてわかりやすく存在し、ナビの接続とそれらの
コネクタに割り込ませるように「RD-DR001」を接続すれば良いので、そちらで配線すると楽です。
ナビを外す手間はかかりますが。

私自身の車は純正ナビなので、配線カットして割り込ませて接続しています(汗

書込番号:24217611

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 23:42(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:24217619

ナイスクチコミ!0


スレ主 monpetitさん
クチコミ投稿数:3件

2021/07/02 09:39(1年以上前)

>ニックネームが選べないさん

情報提供、有り難うございます!
実は、ナビもオーディオもない、どノーマルになりますので、本来ビルトインする部分にはダミーカバーが存在しているのみになります。

ヒューズボックスが助手席グローブボックス近くに存在しているので、ここから「左ピラー→天井」と這わせようと考えていました。
※センターパネルを剥がす度胸が無かった為・・という理由もあるのですが...

ただ、オーディオは今後装備する可能性がありますので、何は処置してみたいと思います、有り難うございます!

書込番号:24218063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した映像rとGoogleMapの軌道を並べて見る

2021/06/27 14:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 四郎.comさん
クチコミ投稿数:62件

質問です。
VREC-DH300D は、録画した映像をパソコンなどで見るためのビュアソフトが付属してないようです。
メーカーの仕様表(https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/)の「その他」を見ると、
「パソコン再生用ビュアソフト」の欄が「−」になっています。
そうすると、他社のドライブレコーダーのように、録画した映像rとGoogleMapの軌道を並べて見ることは
できないのでしょうか?

書込番号:24209494

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2021/06/27 14:49(1年以上前)

四郎.comさん

>他社のドライブレコーダーのように、録画した映像rとGoogleMapの軌道を並べて見ることは
>できないのでしょうか?

この考えの通りです。

という事でVREC-DH300Dはパソコンで映像を見ながら、グーグルマップ上に走行軌跡を表示させる事は出来ません。

書込番号:24209507

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 四郎.comさん
クチコミ投稿数:62件

2021/06/27 16:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、さっそく回答ありがとうございました。
GPSが内蔵なのに何のためにGPSを付けてるんでしょうねぇ。
それでは、残念ながら、候補から外すことにします。

書込番号:24209685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 07:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、グーグルマップで確認出来るお勧めの機種があれば教えて頂けますか?種類が多すぎるし、検索方法もわかりませんので宜しくお願いします!

書込番号:24248901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 四郎.comさん
クチコミ投稿数:62件

2021/07/20 10:54(1年以上前)

スレ主の四郎です。
GoogleMapの軌道を並べて見るのでは、innowa Journey Plus(前後2カメラ)または、innowa Journey(前カメラのみ)をお勧め
します。私は、前カメラのみのinnowa Journeyを愛用していて、車の買い替えに伴い、ドラレコの買い替えを検討していました。
innowa Journey の良いところは、 録画した映像とGoogleMapの軌道を並べて見て、GoogleMapの倍率やサイズの変更ができ
ます。新しい車(納車待ち)用には、コムテックのZDR035(売上ランキングNo.1)を購入済ですが、コムテックの専用閲覧ソフトでは、
録画した映像とGoogleMapのサイズが固定で、しかも GoogleMapのサイズが小さいです。

本当は、今使っている innowa Journey に、バックカメラだけ、あと付けできれば良かったのですが、あと付けできないことが分かり、
コムテックを買いました。しかし、GoogleMapが見にくいので、innowa Journey も手放さずに、並べて付けようと思っています。
innowa Journey は、吸盤でカメラを固定するので、不要なとくは、簡単に外せます。
こんなことなら、最初からバックカメラの付いたinnowa Journey Plus を買っておけば良かったと後悔しています。

https://review.kakaku.com/review/K0001072658/#tab

書込番号:24249125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/20 11:03(1年以上前)

四郎さんありがとうございます。
とても詳しく教えて頂き助かりました。

書込番号:24249134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VREC-DH300D」のクチコミ掲示板に
VREC-DH300Dを新規書き込みVREC-DH300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VREC-DH300D
パイオニア

VREC-DH300D

最安価格(税込):¥26,000発売日:2021年 5月 価格.comの安さの理由は?

VREC-DH300Dをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング