VREC-DH300D のクチコミ掲示板

2021年 5月 発売

VREC-DH300D

  • フロントカメラとリアカメラに高画素数カメラを採用し、細部まで鮮明で高画質な映像記録が可能な2カメラドライブレコーダー。
  • 夜間の映像もしっかり記録する高解像度録画「ナイトサイト」に対応。もしものときの撮り逃しを防ぐ、SDメモリーカードの安心機能を搭載している。
  • 録画映像や操作画面が見やすく、操作性にもすぐれた大画面3.0型液晶モニターを装備。
最安価格(税込):

¥26,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,000¥28,000 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):有効画素数:約370万画素 液晶サイズ:3型(インチ) 駐車監視機能:オプション VREC-DH300Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VREC-DH300Dの価格比較
  • VREC-DH300Dのスペック・仕様
  • VREC-DH300Dのレビュー
  • VREC-DH300Dのクチコミ
  • VREC-DH300Dの画像・動画
  • VREC-DH300Dのピックアップリスト
  • VREC-DH300Dのオークション

VREC-DH300Dパイオニア

最安価格(税込):¥26,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月

  • VREC-DH300Dの価格比較
  • VREC-DH300Dのスペック・仕様
  • VREC-DH300Dのレビュー
  • VREC-DH300Dのクチコミ
  • VREC-DH300Dの画像・動画
  • VREC-DH300Dのピックアップリスト
  • VREC-DH300Dのオークション

VREC-DH300D のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VREC-DH300D」のクチコミ掲示板に
VREC-DH300Dを新規書き込みVREC-DH300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

ノイズが・・・

2021/12/22 19:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 soprano901さん
クチコミ投稿数:47件

色々とネットで調べたりしてお手頃価格だと思い、VREC-DH300Dを購入しました。品質もトップナビメーカーなので大丈夫だろうと。
取り付けは難なく出来ましたが、水平方向の調整が出来ません。
1番困ったのが、ナビの地デジへのノイズの影響でした。
通勤で山道を通りますが取り付け後、ワンセグでも映らない状況・・・
電源を外すと、テレビが映り出します。(走行中でも映るようにしてます。もちろん、家族の為に!)
ノイズ対策品とうたわれているようですが?
購入された方はどんな対策をされてますか?

書込番号:24506878

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2021/12/22 20:00(1年以上前)

>soprano901さん
こんにちは
地デジのアンテナは後付けのものですか?それとも車の装備品ですか?

後付けの場合ですが、左右のアンテナをナビまで配線する際に左のアンテナは左のAピラーを通し、右のアンテナは右のAピラーを通す様配線されてますか?(左右振り分け)

これが片方だけから通す様なことをしていると結構ノイズに弱くなるとのことです。

対策ですが、よく言われるフェライトコア、あれはどういう大きさのコアをどこに付けるかかなり試行錯誤しないと1発では効きません。何やってもダメな時もあります。

どこからノイズが入ってるかですが、ドラレコ電源を別のフューズから取ってみる等もやられてみた方がいいかもしれません。電源から回り込んでいる場合対策になります。

書込番号:24506895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3400件Goodアンサー獲得:233件

2021/12/23 00:18(1年以上前)

ドラレコの影響なのは確かでしょうが山道は電波状況が悪くなるのが普通です。
普通、通勤で家族を乗せられる事はないでしょうからその区間も含めテレビ見れなくても差し支えないのでは?

一応ノイズ対策謳っている製品でので垂れる事っは先に書かれている事ぐらいだと思います。
後はメーカーに相談ですね。

書込番号:24507256

ナイスクチコミ!10


スレ主 soprano901さん
クチコミ投稿数:47件

2021/12/27 20:36(1年以上前)

>プローヴァさん
>M_MOTAさん

後付けなので、Aピラーを通してます。カメラの配線もAピラー通してました。

が、カロッツェリア製品コールセンターに連絡してやり取りしてたのですが、最後に言われたひと言

「カロッツェリア製のナビでないなら知りません」

カタログには、
カーナビのテレビ電波干渉問題を解決する対策を施しています。(VCCI規格)
とうたってるにも関わらず・・・
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-dh300d/

で、キレました。即コムテック製を購入し、本日取り付け。明日試乗に行って来ます。
同じ症状出ると気持ちが良くないので、天井に配線をはわしました!

お手数お掛け致しました!

書込番号:24514868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/29 14:01(1年以上前)

>soprano901さん
こんにちは。
当方、パイオニア製のメーカーオプションナビでも地デジの電波干渉が発生します。
コムテック製だと大丈夫でしたでしょうか?

書込番号:24517580

ナイスクチコミ!2


スレ主 soprano901さん
クチコミ投稿数:47件

2021/12/29 21:14(1年以上前)

>たつごろうさん

そうなんですね(汗)

今回、コムテックのZDR-035を購入しました。

カロッツェリアVREC-DH300D取り付け時はAピラーに配線を集中させて取り付けてましたが今回は念の為、
前カメラ用の電源配線はBピラー⇒天井を通し、後カメラは天井の真ん中に配線させてます。

取り付け後、通勤道をテストで走りましたが、改善されてました。

もしかしたらカロッツェリアVREC-DH300Dも同じような配線方法してたらテレビ映ってたかも知れませんが、
カメラ本体からのノイズだと「?」だったかもです。


書込番号:24518241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/30 13:07(1年以上前)

>soprano901さん
ご返信ありがとうございます。

私は同じパイオニア製なので大丈夫かと思い取り付けましたが、ノイズは発生しています。
リアカメラを接続でアンテナレベルの低下が見受けられるので、リアカメラが原因だと思っています。

コムテックのZDR-035とこちらの機種と迷ったのですが、ZDR-035にしておけばよかったと思います。

当方ではアンテナレベルでの低減で映らなくなるほどのノイズではないので、しばらく様子をみようと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:24519066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオフ後の電源について

2021/12/15 09:00(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

本機のユーザーです。
ACC電源から電源を供給しています。

エンジンオフ後、最後のファイルをSDカードに書き込みますよね。
書込み中は、液晶に「ファイルを保存中〜」のようなメッセージが表示されます。
この期間(数秒間)の電源(リチウム電池?キャパシタ?)は、どこに存在するのでしょうか?
本体内?
あのゴツいシガーソケット電源内?

この機種ではなく、一般的なドラレコのことでも結構です。
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:24495043

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:256件

2021/12/15 09:03(1年以上前)

補足です。

駐車監視機能(RD-DR001)は取り付けていません。

書込番号:24495047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/15 09:08(1年以上前)

当製品には内蔵バッテリー(リチウムイオン電池)が搭載されています。
説明書でも言及されています。

・公式 説明書(電池については使用方法の項目)
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17104

内部時計などもエンジン停止時は内蔵バッテリーで動いています。

書込番号:24495056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2021/12/15 09:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

取説にある時計保持用リチウムイオン電池と、
ACC電源断〜SDカード書込み期間中の電源は共用ということですか?

書込番号:24495104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/15 10:05(1年以上前)

もちろん、そうなります。

もし、時計だけの為に別途電池を積むならボタン電池で十分ですので。

書込番号:24495117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2021/12/15 10:27(1年以上前)

補足、ありがとうございました。

そのバックアップ用リチウム電池が、本体内にあるのか
シガーライター電源内にあるのかまでは、ご存じないですよね?

書込番号:24495146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2021/12/15 10:46(1年以上前)

途中から失礼します
電池場所が気になるなら、ご自分で本体側電源コードを外せばすぐ判明しますね。(はすしてもファイル保存メッセージ出るなら本体内)

書込番号:24495171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2021/12/15 11:08(1年以上前)

>電池場所が気になるなら、ご自分で本体側電源コードを外せばすぐ判明しますね。

なるほど・・・やってみます。

お二方、アドバイスありがとうございます。

書込番号:24495202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走行中に本体からの異音発生

2021/12/11 23:13(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】走行中に時々本体からビィと音がして気になって仕方ありません。
【使用期間】2ヶ月

【利用環境や状況】ホンダのフィット2021年 インターナビ付 本体は助手席側に設置

【質問内容、その他コメント】自分で取付しました。路面の段差等に敏感に反応するのかと思い、衝撃検知感度を初期設定の4から2にしてみましたがほとんど変化はありません。どなたかご指導いただければと助かります。

書込番号:24489278

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4518件Goodアンサー獲得:387件

2021/12/12 07:56(1年以上前)

>愛犬メープルさん
一度、仮にでも衝撃感知をオフにしてみてください。
それでもなるのかどうかです。

私はリアにも単独でドライブレコーダーを取り付けていますが、リアは衝撃感知しやすいようでいつもピィピィなるのでオフにしています。

書込番号:24489614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/12/12 10:41(1年以上前)

>らぶくんのパパさんへ

早速のご指導誠にありがとうございます。
ご指摘の設定を試してみます。
後部車両が軽量で振動しやすいためリヤカメラが過敏に反応してしまうのでしょうか?



書込番号:24489861

ナイスクチコミ!1


kimonさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/22 21:13(8ヶ月以上前)

>愛犬メープルさん
随分時間が経っての投稿ですが・・・
実は私も同様の症状で悩んでいます。購入&取付けは今年の3月、程なく同様の異音に気づきました。
最初は後続車の接近警報かと思いましたが、段差も何にもない所でいきなりビィ!と短い金属音がします。
愛犬を車に乗せると驚いてプチパニックになります。
スレ主様、その後の状況を知りたくて投稿させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:26009690

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2024/12/23 13:52(8ヶ月以上前)

パイオニアって細かい問題が多いですね。
設計製造委託先に丸なげで品質管理さえしてないのかも知れません。もはや商社ですね。

書込番号:26010367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/23 17:49(8ヶ月以上前)

>kimonさん
昨日返信しましたが登録できず再度お知らせします。
3年前の現象は>らぶくんのパパさんのアドバイス通りで解決しました。
試してください。

書込番号:26010618

ナイスクチコミ!2


kimonさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/23 18:32(8ヶ月以上前)

>愛犬メープルさん
早々にご回答いただきありがとうございました。
実は私も本日衝撃感知の設定を下げて運転してみました。
OFFにするやり方が分からず、最小にして3時間程運転したのですが、やはり何度か鳴っていたので
このせいではないのかなぁ?と思っておりました。
衝撃感度の設定はOFFに出来るのでしょうか?差し支えなければやり方を教えて頂けないでしょうか?
因みにメーカーの人からは「リセットボタンを押してみて下さい」とも言われたました。

書込番号:26010683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/12/23 19:02(8ヶ月以上前)

>kimonさん
3年前で詳細思い出せず申し訳ありません。
取説を見ると「衝撃検知感度はOFFに設定することもできます」となっています。
リセットボタン押しがそれにあたるかは思い出せません。

書込番号:26010713

ナイスクチコミ!1


kimonさん
クチコミ投稿数:3件

2024/12/23 20:11(8ヶ月以上前)

>愛犬メープルさん
早々にご返信ありがとうございます。
私の取説には振動検知感度はOFFに出来るとの記載はありませんでした。
感度は1〜6で設定可能で初期設定は4。一度2にしてダメだったので今日は1にして走っていました。
3年前との事で若干仕様が変わっているのかもしれませんね。
メーカーに再度聞いてみます。
色々教えて頂き誠にありがとうございました。

書込番号:26010799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビューアー

2021/12/05 15:21(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

ちはや3さん

ちはや3さんの書き込みで、
ウオルテックさんのビューアーがある程度使用できそうなことが分かりました。

https://www.owltech.co.jp/downloads/driver?skw=DR803&orderby=date&order=desc

ありがとうございます。

書込番号:24478906

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/12/06 07:26(1年以上前)

下記のように「アラート」が出ます。
自己責任ですね。

これをDLしたらPCが危険にさらされますと出てWindowsでブロックしましたと出ます。
無視してインストールする必要があります。
Windows10です。

書込番号:24479950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

Laboonの記事なんですが

2021/11/21 10:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

クチコミ投稿数:162件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度5

Laboonでvrec-dh300dが取り上げられたので見てみましたが、変なバイアスがかかってますね。

過去記事もこの機種は駐車監視がオプションなのに「駐車監視特化型」とか言い出してます。駐車監視特化型ならオプション設定にしないと思うんですが。

そして、駐車監視では「手動でカメラを停止したら手動じゃないと再起動しない」とか変なことを言い出してます。
駐車監視のタイマー時間が過ぎれば、エンジンと連動してカメラが起動するのですが、その記載がありません。
元々駐車監視時間内はオプションから電圧が供給されるため、その時間内であればエンジン始動の電圧も既に電圧が供給されているため起動スイッチにならないのは仕様だと分かるはずなんですが・・・

動画も、ZDR035はHDRで画面が白っちゃけていて画質が劣り、ナンバー認識率もこの機種より悪いんだけど何故かZDR035を持ち上げる。同じ解像度のリア側もナンバー認識率が悪いZDR035の方を・・・

書込番号:24455942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1393件

2021/11/21 15:29(1年以上前)

>BLACK・JACKさん

各記事のコメント欄がありますので、そちらにどうぞ。

書込番号:24456359

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

座標等のデータありそうでしょうか?

2021/11/17 10:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D

スレ主 konta2008さん
クチコミ投稿数:6件

ご購入された方にお聞きいたします。
本機は座標やセンサ情報等のデータ格納されていそうでしょうか?
別ファイル、動画埋め込み型問わず
なんらかのビューワーで地図と連動出来た。等の情報ありましたらお教え下さい

書込番号:24449879

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2021/11/17 12:13(1年以上前)

konta2008さん

VREC-DH300Dは下記のドライブレコーダー主な機能比較表のようにパソコン再生用ビューアーソフトには非対応です。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/list/

この事からGPSデータは動画ファイルには埋め込まれていないと考えて良さそうです。

書込番号:24450028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 konta2008さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/17 13:09(1年以上前)

情報ありがとうございました!

書込番号:24450121

ナイスクチコミ!0


sky400さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:1件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/11/17 21:56(1年以上前)

GPSデータ例

>konta2008さん
こんばんは。ビューアーはありませんが、GPS座標データは、画像から確認は可能です。
色は薄く、バックの画像により、視認性は低いです。
比較的見やすそうなものの切り取り画像を付けますのでご確認ください。

書込番号:24450850

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2021/11/19 23:35(1年以上前)

>本機は座標やセンサ情報等のデータ格納されていそうでしょうか?

格納されてます。
GPSが内蔵されているのに座標データが格納されてないはず無いですよね。

書込番号:24453903

ナイスクチコミ!0


スレ主 konta2008さん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/20 09:13(1年以上前)

>sky400さん
 サンプルまでご提示いただきありがとうございます。
 確かに画像にはラスタとして埋め込まれているようなのですが、数値データとしてストリームに埋め込まれていればよかったのですが
 本機の出力にはなさそうですね・・

>1985bkoさん
 ご回答ありがとうございます
 残念ながらffprobeで探すも、バイナリーでそれらしいキー(freeGPSなど)を探すも無かったものですから・・・
 画像に書き込んているタイプでデータとして保持していない機種もあるので、何方かキーをご存じの方がいらっしゃったらと思い
 投稿させていただきました。

書込番号:24454262

ナイスクチコミ!3


sky400さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:1件 VREC-DH300DのオーナーVREC-DH300Dの満足度4

2021/12/05 09:31(1年以上前)

>konta2008さん

データは格納されエチル用です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001345855/SortID=24343255/#tab

書込番号:24478371

ナイスクチコミ!2


スレ主 konta2008さん
クチコミ投稿数:6件

2021/12/05 20:58(1年以上前)

>sky400さん
 情報ありがとうございます!!
  かなりの量のレコーダー調べておりまして、以前のバイナリ確認情報は他機種情報でした
 お詫びいたします
 購入して解析してみたいとおもいます

書込番号:24479480

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VREC-DH300D」のクチコミ掲示板に
VREC-DH300Dを新規書き込みVREC-DH300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VREC-DH300D
パイオニア

VREC-DH300D

最安価格(税込):¥26,000発売日:2021年 5月 価格.comの安さの理由は?

VREC-DH300Dをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング