EQA
11
EQAの新車
新車価格: 771〜775 万円 2021年4月26日発売
中古車価格: 309〜671 万円 (77物件) EQAの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
EQA 2021年モデル | 90件 | ![]() ![]() |
EQA(モデル指定なし) | 4件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年10月5日 12:54 |
![]() |
21 | 2 | 2022年4月19日 19:01 |
![]() |
7 | 1 | 2022年3月4日 11:22 |
![]() |
26 | 12 | 2023年5月10日 10:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


すべてを網羅しているかどうかわかりませんが、知る限りの仕様変化を備忘として記録します。
【MP202201】→【MP202301】
非同期モーターから同期モーターへの変更
・トルク 370Nmから385Nmへ増加
・航続可能距離 423kmから555km (WLTC)へ増加
回生ブレーキモード変更
・(D--)が廃止され、D AUTO/D-/D/D+に変更
・(D+)がコースティングのみから、わずかに回生ブレーキが効くように変更
後部中央USBソケット
・USB-Cポート1口から2口に変更
・フラップ付き小物入れ追加
その他の小変更
・パンク修理材の小変更
・室内読書灯が室内ミラー下部から天井スイッチ部に移動
・運転席ドア上面LEDライトの廃止
・アクティブレーンチェンジアシストの廃止
・エアコン冷媒が134aからR1234yfに変更
半導体制約関連
・運転席/助手席メモリー付パワーシート(とその関連機能)の復活
・普通充用ケーブルの納期遅れは継続
【MP202301】→【MP202302】
・ボディサイドの「EQA」エンブレムバッジ廃止
・運転席自動防眩サイドミラーの廃止(室内ミラーの自動防眩機能は継続)
--------------------------------------------------------------
いまだに航続可能距離423kmを訂正していないサイトが散見されますが、
EQBの登場と同時に変更された新モーターにより、航続可能距離が555kmになり、
半導体不足の解消も相俟って、EQAの商品力がかなり上がっていると思います。
2点

Aクラスのマイナーチェンジのステアリング検知が加圧式から静電式に変わったのはEQAは対応外ですか?
しかし航続距離が異常に伸びましたね。
書込番号:25450181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天龍八部さん
2023年モデルで(EQBが登場したタイミング)で、EQAのモーターが変更になったことは、
表だったアナウンスはなく、とても密かに変更されました(笑)
2021年のデビューから1年ちょっとでのモーター変更は、既存ユーザーさんや、
発注済み納車待ちのユーザーさんへの配慮が働いたのだと想像しています。
従って、日本のYouTuberで、モーター変更後のEQAをインプレしているものは見当たりません。
さらに、自動車情報系WEBサイトでも、いまだに航続可能距離を423kmとしているものが散見されます。
個人的には、423km→555kmへの航続可能距離増加は、かなりインパクトのある変化だと思います。
なお、静電容量スイッチ式ステアリングは、先日本国で発表されたマイナーチェンジ後からの適用となります。
書込番号:25450193
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル
1月にシュテルンでAMGラインつけずに約700万弱の見積もりだったので申し込んでいましたが、その後すぐ約100万値上がりして、納期も全く未定で年内難しいかもしれないと連絡がありました。そこまで待つのも微妙だったので、EQAは諦めてCクラスの申し込みに変更した後、同じく1月に相談に行ったヤナセから連絡があり、6、7月に数台入ってくるとのことでしたが、AMGラインつきで、総額約850万越えの見積もりでした。
とてもじゃありませんが、割に合わないのでお断りしました。
納車は8月ですが、Cクラスにして良かったと思っています。
書込番号:24707427 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

環境意識の高いヨーロッパでは値段が高くてもEVやHEVが売れている。
景気の悪く環境意識も低い日本では価格の安い内燃機関の車しか売れないでしょうね。
書込番号:24707606
4点

クルマ不足と円安のダブルパンチって感じでしょうか。
書込番号:24707819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル
2月20日に、納車されました。
直ぐに、納車できるEQAと言ったら、
豊橋のモータープールに、1台あると言われ、
契約。
但し、色、内装等の注文は、していない。
AMG使用では無いです。
書込番号:24631054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電化製品みたいな買い方だね。
あ、電化製品みたいなものか。
書込番号:24631521
5点



自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル
先日ディーラーから届いたウォールユニットの取付工事が今日完了しました。
本体はわりと大きいですが、高級感があり勝手に使用されないようにロックキーが付いてました。
あとは車両が届くのを待つだけですー
書込番号:24151614 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは、
機能美が感じられて素敵なたたずまいですね。
もし、差支えがなければ、本体価格と工事費を開示いただけますか。
書込番号:24151622
2点

>写画楽さん
ありがとうございます♪
本体価格は購入特典でメーカーからいただけたので詳しくはわかりませんが、137500円だと思います。
工事費ですが、うちの場合88000円でした。
書込番号:24151626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RX450h最高さん、こんばんは、
早速のご回答、ありがとうございました。
特典のご利用があったとしても、なかなかリッチな設備ですね。
書込番号:24151636
3点

>写画楽さん
ありがとうございます^_^
6月頭には車が納車されると思いますので人生初の車充電をしたいと思います(^^)
書込番号:24151719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてまして。
コメント失礼します。
この度EQAを契約しまして、本日充電ポートの見積もりを貰いました。
料金は基本工事のみで約14万円でした。
充電ポートの出力はどちらにしましたか?
書込番号:24311630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約おめでとうございます。すごい楽しい車でガソリンスタンド数ヶ月行ってません(笑)
14万はなかなか高いですねー僕は7万くらいで工事いけました。
どちらとは?あまり詳しくないのですみません。
書込番号:24311638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RX450h最高さん
早速の返信ありがとうございます。
充電ポートの出力が6kwと3kwがあるそうで、6kwの場合60Aプラスになるそうで、我が家の契約は40Aなのでプラスすると100Aの契約になり電気の基本料金が2000円くらい上がるので3kwの方にしました。
満充電までの充電時間は6kwが5.6時間で、3kwだと11時間くらいだそうです。
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:24312018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オールマウンテンさん
いえいえこちらこそ無知ですみません。
うちは6kwだと思います。
しかしながら実際には満充電までもっと長く時間かかっています。
職場近くにディーラーがあるのでディーラーで80%まで充電して通勤に使用したり、夜間に家で充電したりしています。
メルセデスミーチャージが1年無料なんでケチくさく使っています(笑)
せっかくメーカーから充電ユニット提供してもらったのでリーフを購入して使っています。
書込番号:24312035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RX450h最高さん
6kw羨ましいです。
我が家は1km圏内にディーラーがあるので、しばらくはディーラーでの充電になるかと思います。
自宅で充電した場合、電気料金が心配でなかなか使えないかもです(笑)
書込番号:24312316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RX450h最高さん
はじめまして、よろしくお願いします。
EQA充電器工事の費用について、価格情報等を閲覧させてもらいましたが、
当方ディラー推奨工事会社のみ積もりが、20万円と驚きました。
お安く設置できる方法あればご教示ください。
書込番号:24780861
2点

>ピエールヒロモトさん
私もメルセデス販売店経由で設置見積もりをしていただいたのですが、特に追加項目(電力会社との契約変更なし、電気コードも10M程度)も
ないのに22万円(消費税別途)でした。メルセデス推奨のJMでも通常15万円程度、他はもっと安いところもある中、なぜこの金額なのか理解に苦しみます。
書込番号:25253892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ピエールヒロモトさん
知り合いの電気屋さんに工事を依頼しましたが、全然難しい工事ではなく屋内にブレーカーを付けて外に電源を引いてきただけでした。
正直適正価格からすれば10万もかからないです。
書込番号:25254354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
EQAの中古車 (77物件)
-
- 支払総額
- 631.3万円
- 車両価格
- 617.7万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 272km
-
- 支払総額
- 560.7万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 30.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 489.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 631.3万円
- 車両価格
- 617.7万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 560.7万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 30.8万円
-
- 支払総額
- 499.8万円
- 車両価格
- 489.4万円
- 諸費用
- 10.4万円