メルセデス・ベンツ EQA のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

EQA のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
EQA 2021年モデル 90件 新規書き込み 新規書き込み
EQA(モデル指定なし) 4件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EQA」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
EQAを新規書き込みEQAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

モデルイヤー変更による仕様の変化

2023/10/04 11:13(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA

クチコミ投稿数:213件

すべてを網羅しているかどうかわかりませんが、知る限りの仕様変化を備忘として記録します。

【MP202201】→【MP202301】

非同期モーターから同期モーターへの変更
・トルク 370Nmから385Nmへ増加
・航続可能距離 423kmから555km (WLTC)へ増加

回生ブレーキモード変更
・(D--)が廃止され、D AUTO/D-/D/D+に変更
・(D+)がコースティングのみから、わずかに回生ブレーキが効くように変更

後部中央USBソケット
・USB-Cポート1口から2口に変更
・フラップ付き小物入れ追加

その他の小変更
・パンク修理材の小変更
・室内読書灯が室内ミラー下部から天井スイッチ部に移動
・運転席ドア上面LEDライトの廃止
・アクティブレーンチェンジアシストの廃止
・エアコン冷媒が134aからR1234yfに変更

半導体制約関連
・運転席/助手席メモリー付パワーシート(とその関連機能)の復活
・普通充用ケーブルの納期遅れは継続

【MP202301】→【MP202302】

・ボディサイドの「EQA」エンブレムバッジ廃止
・運転席自動防眩サイドミラーの廃止(室内ミラーの自動防眩機能は継続)

--------------------------------------------------------------

いまだに航続可能距離423kmを訂正していないサイトが散見されますが、
EQBの登場と同時に変更された新モーターにより、航続可能距離が555kmになり、
半導体不足の解消も相俟って、EQAの商品力がかなり上がっていると思います。

書込番号:25448743

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/10/05 12:44(1年以上前)

Aクラスのマイナーチェンジのステアリング検知が加圧式から静電式に変わったのはEQAは対応外ですか?

しかし航続距離が異常に伸びましたね。

書込番号:25450181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2023/10/05 12:54(1年以上前)

>天龍八部さん

2023年モデルで(EQBが登場したタイミング)で、EQAのモーターが変更になったことは、
表だったアナウンスはなく、とても密かに変更されました(笑)

2021年のデビューから1年ちょっとでのモーター変更は、既存ユーザーさんや、
発注済み納車待ちのユーザーさんへの配慮が働いたのだと想像しています。

従って、日本のYouTuberで、モーター変更後のEQAをインプレしているものは見当たりません。
さらに、自動車情報系WEBサイトでも、いまだに航続可能距離を423kmとしているものが散見されます。

個人的には、423km→555kmへの航続可能距離増加は、かなりインパクトのある変化だと思います。

なお、静電容量スイッチ式ステアリングは、先日本国で発表されたマイナーチェンジ後からの適用となります。
 

書込番号:25450193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

ウォールユニット設置完了!

2021/05/23 18:31(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

クチコミ投稿数:113件

先日ディーラーから届いたウォールユニットの取付工事が今日完了しました。
本体はわりと大きいですが、高級感があり勝手に使用されないようにロックキーが付いてました。
あとは車両が届くのを待つだけですー

書込番号:24151614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/23 18:36(1年以上前)

こんばんは、
機能美が感じられて素敵なたたずまいですね。
もし、差支えがなければ、本体価格と工事費を開示いただけますか。

書込番号:24151622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2021/05/23 18:41(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます♪
本体価格は購入特典でメーカーからいただけたので詳しくはわかりませんが、137500円だと思います。
工事費ですが、うちの場合88000円でした。

書込番号:24151626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/23 18:50(1年以上前)

>RX450h最高さん、こんばんは、
早速のご回答、ありがとうございました。
特典のご利用があったとしても、なかなかリッチな設備ですね。

書込番号:24151636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2021/05/23 19:48(1年以上前)

>写画楽さん
ありがとうございます^_^
6月頭には車が納車されると思いますので人生初の車充電をしたいと思います(^^)

書込番号:24151719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/08/28 13:45(1年以上前)

初めてまして。
コメント失礼します。
この度EQAを契約しまして、本日充電ポートの見積もりを貰いました。
料金は基本工事のみで約14万円でした。
充電ポートの出力はどちらにしましたか?

書込番号:24311630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2021/08/28 13:50(1年以上前)

契約おめでとうございます。すごい楽しい車でガソリンスタンド数ヶ月行ってません(笑)
14万はなかなか高いですねー僕は7万くらいで工事いけました。
どちらとは?あまり詳しくないのですみません。

書込番号:24311638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/28 18:07(1年以上前)

>RX450h最高さん
早速の返信ありがとうございます。
充電ポートの出力が6kwと3kwがあるそうで、6kwの場合60Aプラスになるそうで、我が家の契約は40Aなのでプラスすると100Aの契約になり電気の基本料金が2000円くらい上がるので3kwの方にしました。
満充電までの充電時間は6kwが5.6時間で、3kwだと11時間くらいだそうです。
説明不足で申し訳ありません。

書込番号:24312018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2021/08/28 18:21(1年以上前)

>オールマウンテンさん
いえいえこちらこそ無知ですみません。
うちは6kwだと思います。
しかしながら実際には満充電までもっと長く時間かかっています。
職場近くにディーラーがあるのでディーラーで80%まで充電して通勤に使用したり、夜間に家で充電したりしています。
メルセデスミーチャージが1年無料なんでケチくさく使っています(笑)
せっかくメーカーから充電ユニット提供してもらったのでリーフを購入して使っています。

書込番号:24312035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/28 21:56(1年以上前)

>RX450h最高さん
6kw羨ましいです。
我が家は1km圏内にディーラーがあるので、しばらくはディーラーでの充電になるかと思います。
自宅で充電した場合、電気料金が心配でなかなか使えないかもです(笑)

書込番号:24312316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/06/06 15:59(1年以上前)

>RX450h最高さん
はじめまして、よろしくお願いします。

EQA充電器工事の費用について、価格情報等を閲覧させてもらいましたが、
当方ディラー推奨工事会社のみ積もりが、20万円と驚きました。
お安く設置できる方法あればご教示ください。

書込番号:24780861

ナイスクチコミ!2


ユジノさん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/09 21:53(1年以上前)

>ピエールヒロモトさん
私もメルセデス販売店経由で設置見積もりをしていただいたのですが、特に追加項目(電力会社との契約変更なし、電気コードも10M程度)も
ないのに22万円(消費税別途)でした。メルセデス推奨のJMでも通常15万円程度、他はもっと安いところもある中、なぜこの金額なのか理解に苦しみます。

書込番号:25253892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2023/05/10 10:33(1年以上前)

>ピエールヒロモトさん
知り合いの電気屋さんに工事を依頼しましたが、全然難しい工事ではなく屋内にブレーカーを付けて外に電源を引いてきただけでした。
正直適正価格からすれば10万もかからないです。

書込番号:25254354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

納期について

2022/11/30 16:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA

スレ主 miki1122さん
クチコミ投稿数:1件

EQAのMP202301で注文した方いらっしゃいますか?昨年10月から納車待ちですが、新しいモデルで注文し直したところ来年5月納車予定とのことでした。フルオプションデジタルホワイトでヤナセさんです。今年5月納車予定でしたが伸びに伸びて車検も近いので本当にくるのか心配です。なにか情報あれば共有したいです。よろしくお願いします

書込番号:25032588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

実際の航続距離について

2022/09/03 08:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

クチコミ投稿数:136件

セカンドカーとしてEV車の購入を考えており、EQAとEQBで悩んでいます。

娘がメインで乗る車なのでサイズ的にはEQAが最適。
しかし悩みどころは航続距離でカタログ値では、
EQBが520キロに対して、EQAが423キロですが、
実際はその8掛けで
EQBが410キロで、
EQAは330キロ程度かなと考えてます。

近場の移動がメインの為、普段はEQAで全く問題ないはずなので、年に数回あるかもしれない充電ループは止むなしと考えていたのですが、注文する直前になって100キロの差はデカいな…と。

そこで皆さまにお伺いしたいのは、
EQAの航続距離について、実際はどの程度なのか?(特に冬場)と、EQAオーナーの経験を踏まえて、EV車選びのポイントなどを教えていただけないでしょうか?

書込番号:24905648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/03 12:06(1年以上前)

YouTubeに走行距離検証動画は幾つも上がってますよ。
70%使って200qちょいしか走らないので最大300qはスレ主さんの計算通りかな。
https://www.youtube.com/watch?v=XJqjAwcp5sE

書込番号:24905969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2022/09/03 13:47(1年以上前)

John・Doeさん

ありがとうございます。
五味さんとか河口さんの動画などは一通り見ていたのですが、この動画は見ていませんでした。
やっぱり7〜8掛けってトコですね…

書込番号:24906127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

D-autoモードは秀逸

2022/08/12 12:29(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

D-autoというモードがあるが、これはすばらしい。前方の車や周囲の自転車、歩行者を常に見ていて、回生ブレーキを自動調整してくれる。脇見運転していてもぶつかりようがない。eqaからの新しいモードらしい。設定の仕方がマニュアルに書いてない(笑)。これだけで価値ある。クラウン乗りだったが、クラウンが軽自動車に見える。

書込番号:24874579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/13 14:41(1年以上前)

>ハイビジョン好きさん

>設定の仕方がマニュアルに書いてない

D-AUTOは、お読みになったと思いますが、取説P189に説明があります。

D-AUTOポジションそのものは回生レベル選択の一つでECOアシスト機能を作動させるモードになります。
D-AUTO自体は単にそのポジションを選択するだけで、それ自体にさらなる詳細設定はありません。

ただ取説に何も記載は無いようですが、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック(所謂ACC)の機能と多少の縁があるようですから、アクセル・ブレーキペダル操作(含開放)によるエネルギー回生中、つまりディストロニックは非作動中、にもディストロニックで設定している事、例えば車間時間設定、はある程度関係があるような気がします。

以上EQAは30分ほどの試乗をしただけなので、全くの推測です。
またメルセデス(に限らず)のACCなどと日本ブランドのそれは多分5年以上の差があります。

書込番号:24876119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EQA納期について

2022/01/12 16:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

クチコミ投稿数:3件

昨年10月に注文しましたが、まだディーラーさんから連絡なしです。私の前にも20件近く注文が入ってるそうでかなり人気とのことです。

今夏までに納車されればなと思ってるのですが、さらに納期かかるのか不安になってきたので書き込みました。

購入された方でなにか情報があれば共有したいです。





書込番号:24540702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/25 16:13(1年以上前)

>田中いぶきさん
去年の10月に納車されましたが、その時に聞いた話では今(10月)から頼むと1年待ちくらいで、どんどんコストカットしてる話を聞きました。
先週充電がてら話を聞きましたが、1月注文で1年以上かかり、パワーシートは付かないと言ってました。
私は来月売却予定です。

書込番号:24562093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/02/04 18:06(1年以上前)

情報ありがとうございました。
先日ディーラーから連絡があり、順調にいけば5月納車予定とのことでした。パワーシートも付いたものでくるそうです。
日本に車が来ても検査に2ヶ月かかるそうでとても待ち遠しいです。はじめての外車購入だったので知らないことばかりでした。

書込番号:24580369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/05/15 00:44(1年以上前)

追記
5月納車予定でしたが、コロナの影響で5月中には納車難しいとの連絡がありました。コロナ以外にも最近の世界情勢も影響しているのでしょうね。。

書込番号:24746650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EQA」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
EQAを新規書き込みEQAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

EQA
メルセデス・ベンツ

EQA

新車価格:771〜775万円

中古車価格:309〜671万円

EQAをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

EQAの中古車 (77物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

EQAの中古車 (77物件)