HA-S28D
- 「解凍洗浄」と「内部クリーン」のダブルクリーンシステムを搭載したエアコン、Sシリーズの2021年モデル(おもに10畳用)。
- 室内機の熱交換器を-19度に冷やし、周囲の水分を付着し凍らせた後に一気に溶かす「解凍洗浄」を搭載。熱交換器のカビや臭い、油汚れ、ホコリを洗浄。
- 「内部クリーン」運転によりエアコン内部を乾燥させ、カビや臭いの発生を抑制する。「自動立体気流スイング」で部屋の温度をムラなく均一に保つ。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前にハイアールの洗濯機を買い、すぐに壊れました。なので中国製品に少しだけ抵抗感があります。ただ、この安さ、あと評判が結構良さげなので気になってます。
例えばダイキンなどと比べて、どういった所が劣っているのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:24517511 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1度ハイアールで経験しておきながら、また中華製品って思うのはどうですかね?
洗濯機でもそうですが、エアコンは設置自体にもお金がかかるものです。製品は安心できるメーカー品がよくないですかね?
ダイキンとは比較にならないと思いますよ。ダイキンは私の知る限り、多くの家屋やマンションで採用されてます。住設メーカーのスタンダード商品とも言えるでしょう。ご近所のアパートマンション戸建ての室外機のブランドを見てみるといいでしょう。
中華製品は基本性能は国内メーカー品に大きく劣ってるわけでは無いと思いますが、その品質管理の差は大きいと思います。つまり当たり外れが大きいってことです。同じ家電でも設置が簡単な製品ならハズレを引いても修理対応してもらえばいいやって済むでしょうが、洗濯機、TV、冷蔵庫、エアコンなどの生活必需品で、設置も簡単ではないものでハズレを引いたら大変じゃないですか?たとえ長期保証などをつけててもです。特にエアコンを脱着して修理依頼なんてのはほぼ不可能ですから、メーカーに来てもらう必要があります。そのへんのサービス体制も心配ですね。
ダイキンエアコンなら日本中のいろんな住居で使われてますので、サポート網もしっかりしているでしょう。ハウスメーカーで使われるってことはサポート含めた信頼性があるからだと思いますよ。
正直言って、ダイキンと中華メーカーは格が違うと言えるでしょう。ダイキンとハイセンスの6畳用の価格差は2割強くらいですよね。9割くらい違うなら迷うかもしれませんが、2割の差なら断然ダイキンですよ。
書込番号:24517688
15点

普通は買わないでしょう。
この価格帯で選ぶなら、せめてコロナ or アイリスオーヤマじゃないと・・・ でなければ、初売りを狙うか型遅れの方が〇。
書込番号:24517712
8点

>KIMONOSTEREOさん
有難う御座います。
確かに仰る通りです。
ダイキンにしたいのですが、予算が。
日立で似たような価格の製品があるので
そちらの方が良いですかね。
サポートは大事ですね。
書込番号:24517812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YS-2さん
もうすぐお正月なので狙い目ですかね。
注文してしまったので、キャンセル
しようかなと思いはじめてます。
有難うございました。
書込番号:24517817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコンって色々難しいですね。
他の家電製品と違い、購入してそのまま使うというのでなく、設置工事が必要です。
まれに業者のレベルが心配の場合があります。
室内機と室外機で動きますが、室内はいいのに室外機がうるさかったり、振動がひどかったり。
室内から水滴がたれてきたり。
やはり、日本内なら設置数が多いメーカーが安心できますね。
外資メーカーや新興メーカーも遠慮したほうがいいでしょうね。
そうなってくると購入金額も上がってきてしまいます。
長く使うものなので、延長保証は大事ですね。
書込番号:24518033
7点

>MiEVさん
ハイセンスキャンセルしました。
ダイキンでいこうと思ってます。
安心を買います。
有難うございました。
書込番号:24518062 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか、ハイセンスを使用したことない人が中国製と言うイメージだけで話しているように見えますね。正直最近の中国製の出来の良さって、かなりのものだと自分は思ってるので。こと中国製品に関しては価格コムも当てにならない感はあります。
書込番号:24521669 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>zelelさん
有難う御座います。
確かに中国製品というだけで
決めつけるのは良くないですね。
ハイアールの洗濯機が直ぐに壊れた
ので、そのイメージでしたが、
昔東芝製品のDVDプレーヤーも
直ぐ壊れました。
今回は日立の製品と5千円くらいしか
変わらないので、日本製のそちらを
検討しています。もしくはダイキンですね。
書込番号:24521981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアコン専門業者さんが言うには、ハイセンスのエアコンの価格で購入して泣く方が多いそうです。
結構な確率で水漏れを起こすとのことで、その原因が室内機のドレンポートの位置とドレンポートの大きさだそうです。
特に位置の関係でエアコンを当たり前の様に水平に設置した場合に水漏れを起こす様ですよ。 少し傾けて設置するとドレンポートからの漏れは防止できるので、お客様には見栄えは悪くなるけど・・・と確認をされるそうです。 水漏れ覚悟で見栄え重視で施工をお願いされる方もおられますとか・・・。 国産メーカーであればコロナも似たようなドレンの造りなので勧めませんねと言われてました。
専門業のお二人から同じ意見話ですので信憑性は高いと思います
書込番号:24698596
17点

>マイケルじゃくまんさん
有難う御座います!
もう買ってしまったので、故障ないことを祈るのみです。まだ3ヶ月くらいなので、快適に使えてます。
延長保証も入ったので、故障してもOKです!
書込番号:24698766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すもも1813さん
昨日設置していただきました
1日しか経っていませんが印象は素晴らしく良いです
自分も色々悩んで結局安さにつられ購入に至りましたが笑
購入して良かったです!レビューにも投稿してますが音も静かで良く冷えます 結局エアコンですからいくら高級な国内メーカーを購入しても設置者で良くも悪くも変わってくるのも事実です
ハイセンスは2019年から?日本でエアコン販売してますが初期販売の辺りは初期不良もあったと思います。(どんなメーカーも必ずあるものです)が、改良もしてるのでは?と自分としては考えて購入しました
今まで色々なエアコンを購入してきましたが設置後の印象は残念な所が必ずありましたがハイセンスには残念が無かったです
このまま様子を見てリビングのエアコンも買い替え時なので検討中です
今年5月末辺りに20畳クラスも販売するような記事を見つけたのでホントに販売されたら買い替えようかと考えてます
書込番号:24745639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆ウニネコ☆さん
分かります!
最近は使ってませんが、冬は大活躍でした。10畳くらいのお部屋も結構暖かくなりました。
次は夏ですね。勢い余って、10年保証付けてしまったので、末長い付き合いとなりそうです。
書込番号:24745673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すもも1813さん
ですよね〜(^^)
ウチの子供部屋の眼の前がお風呂場で真夏、真冬と厳しい環境ですが子供部屋にエアコンを設置する事で(子供部屋の仕切りドアを取っ払っているので)少しは快適になるのでは?と期待しています
2021年製の型落ちで購入しましたが外装も中身も2022年製と型番が違うだけて変更ないらしくてお得でした
そういう所が安く提供できる理由なのかなと納得してます
書込番号:24746348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





