AirStation WSR-1800AX4S-WH [ホワイト]
- Wi-Fi 6に対応するエントリーモデルのWi-Fiルーター親機。「ネット脅威ブロッカー ベーシック」(1年間無料ライセンス付き)を搭載。
- Wi-Fiは5GHzが最大1201Mbps、2.4GHzが最大573Mbps、有線LANは最大1Gbpsの高速通信が可能。
- Wi-Fi 6対応端末に対し通信速度や安定性を向上させる「ビームフォーミング」、複数端末の通信を同時に処理できる「MU-MIMO」に対応している。
AirStation WSR-1800AX4S-WH [ホワイト]バッファロー
最安価格(税込):¥6,950
(前週比:±0 )
発売日:2021年 4月下旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S-WH [ホワイト]
現在家ではauひかりホーム(s)を契約しており、HGWBL900をルーターとしても使用しています。
そこで題名に戻るのですが、メタクエスト2を購入しPCとエアリンクをしようとしたところ、ac規格以上かつ5Gの通信規格ではないといけないんだそうです。
HGWは1階で、2階の自室には5Gはほぼ届いておらず規格もあってません。
そこでAmazonにて、WSR-1800AX4S-WH ×2で1万5千円のセットが売っていたので
HGW---WSR-1800AX4S-WH(AP)
│
2階自室有線------WSR-1800AX4S-WH(AP)---PC
を組めば自室にも障害物なしでax規格の5Gが届き、PCとも接続できると考えたんですけど大丈夫なのでしょうか?
予算は別に決めてないのでいくらかかっても構わないんですが、どうせ契約上上限1Gbなのでむだに高性能なのもなと思って決めかねています。6畳のゲーム用の部屋なのでこの程度の性能でも必要十分なのかと思ってるのですがいかがでしょうか?
ついでにメッシュ組めたらいいなとか思ってるんですがなんかAmazonではメッシュ対応とか書いてる割に他のサイトではメッシュ☓となってるのでいまいちわかっていません。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:24948931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>現在家ではauひかりホーム(s)を契約しており、HGWBL900をルーターとしても使用しています。
BL900HWですよね。
https://www.au.com/support/service/internet/guide/modem/gateway-05/
>HGW---WSR-1800AX4S-WH(AP)
> │
>2階自室有線------WSR-1800AX4S-WH(AP)---PC
>
>を組めば自室にも障害物なしでax規格の5Gが届き、PCとも接続できると考えたんですけど大丈夫なのでしょうか?
2階自室のWSR-1800AX4SはHGWと有線LAN接続するのですよね。
それならばこの構成で良いのではないでしょうか。
>6畳のゲーム用の部屋なのでこの程度の性能でも必要十分なのかと思ってるのですがいかがでしょうか?
そうですね。
大抵の子機(PC等)はアンテナ2本以下ですので、
アンテナ2本のWSR-1800AX4Sは仕様的に合っていると思います。
つまりコストパーフォーマンス的に良いです。
>ついでにメッシュ組めたらいいなとか思ってるんですがなんかAmazonではメッシュ対応とか書いてる割に他のサイトではメッシュ☓となってるのでいまいちわかっていません。
https://www.buffalo.jp/support/taiou/easymesh.html
を見れば分かりますが、WSR-1800AX4SはEasyMeshに対応しています。
但し、メッシュを組みたいのならば、
2階自室のWSR-1800AX4Sは1階のHGWに有線LAN接続されている
WSR-1800AX4SのLANポートに繋いで、
1階のHGWに有線LAN接続されているWSR-1800AX4Sを
EasyMeshのコントローラとする必要があります。
書込番号:24949059
0点

考えが合っていて良かったです!
ただswitch等でNATタイプの問題があるらしく、そこでも二の足を踏んでいます。
子機のアンテナ数はどこを見ればわかりますか?メタクエスト2のアンテナ数をかくにんしたいのですが。
書込番号:24949108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただswitch等でNATタイプの問題があるらしく、そこでも二の足を踏んでいます。
2台のWSR-1800AX4Sをブリッジモード(APモード)にすれば、
二重ルータにはならないので、NATタイプは悪化しないはずです。
>子機のアンテナ数はどこを見ればわかりますか?メタクエスト2のアンテナ数をかくにんしたいのですが。
親機は通常はアンテナ数や最大リンク速度が仕様として提示されます。
しかし子機はアンテナ数や最大リンク速度が提示されないケースが多いですので、
必ずしもアンテナ数を確認できるわけではないですが、
アンテナ数が提示されていなくても、最大リンク速度からアンテナ数は推測できます。
11nの場合は、最大リンク速度 = 150 Mbps x アンテナ数、
11acの場合は、最大リンク速度 = 433 Mbps x アンテナ数、
11axの場合は、PC以外だと最大リンク速度 ≒ 600 Mbps x アンテナ数、
PCだと最大リンク速度 ≒ 1201 Mbps x アンテナ数.。
書込番号:24949193
0点

アンテナの見方まで教えていただきありがとうございます!
メッシュにする場合1階のWSR-1800AX4S-WHに直接有線lanを接続しなければならないということでしょうか?
書込番号:24949210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メッシュにする場合1階のWSR-1800AX4S-WHに直接有線lanを接続しなければならないということでしょうか?
EasyMeshを構成するのに、エージェントをコントローラに
有線LAN接続することは必須ではないです。
無線LAN接続でも可能です。
コントローラとエージェントは以下参照。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145729.html
しかし、有線LAN接続可能な環境なのですよね。
それならば是非とも有線LAN接続した方が良いです。
ネットワークの安定性や速度の面から、
断然有線LAN接続の方が有利です。
書込番号:24949238
0点

早速購入し、ファームウェアアップデートも済ませました。
HGW---1800AX4S/NWH(AP)
│
2階有線LAN--1800AX4S/NWH(AP)
で組んでみたのですが1階の1800と2階の1800が別々のwi-fiを飛ばしており、2階の1800をWBにすると1階のもののみになったのですがこれであっているのでしょうか?
さらに1階の1800のwi-fiに接続してみたところインターネットに接続されていませんと表示され、本体のインターネットのランプも点灯していません。
これはHGWの無線機能を解約していないから起こっている現象なのでしょうか?今のところHGWのwi-fiはいつも通り使用できています。
書込番号:24950066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>で組んでみたのですが1階の1800と2階の1800が別々のwi-fiを飛ばしており、2階の1800をWBにすると1階のもののみになったのですがこれであっているのでしょうか?
2階のWSR-1800AX4SがHGWに有線LAN接続されているようなので、
メッシュにはなりませんし、メッシュになったとしても
バッファローの場合はSSIDは別々のままのようです。
書込番号:24950449
0点

>お柚子さん
うちも同じような環境にあります。
auひかりホーム(s)でBL900HWで2階の娘の部屋にWiFiがあまり届かない状態。
ただし有線は引っ張ってきておりPCは有線接続している状況です。
私の場合は先月、HGWを先月BL1000HWに交換しました。
これにより全体的にはかなり速くなったようで私のiPhone11でFASTcomでの測定で速い時で700Mbbs程度記録するようになりましたが、娘の部屋の電波状況はあまり変わらずで結局、娘の部屋はWX5400HPを購入し有線でブリッジ接続としました。
BL1000HWの置き場所の関係でしょうか、WX5400HPの方は設置した部屋だけでなく1階のリビングでも問題なく届くので娘のスマホはWX5400HPの方で常時接続としているようです。
有償交換であることトラブル事例も報告されてるようなので必ずしもお勧めというわけではありませんがHGWをBL1000HWに交換されて、余ったWSR-1800AX4S-WHを別の場所で使用されるというのもひとつかと思います。
実際BL1000HWウチの古いプリンター最初接続できなくなりましたが2.4GHzのSSIDにgwを追加し何度か繰り返すうちに何故か接続できました。
以上参考まで。
書込番号:24951869
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





