置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G

  • スリムな幅65cmで、たっぷり入る517Lのフレンチドア冷蔵庫。全室に「温度センサー」「扉開閉センサー」を搭載した「全室独立おまかせ A.I.」を採用。
  • スマホで食生活をサポートしてくれる「つながるアプリ」に対応。「切れちゃう瞬冷凍 A.I.」により、解凍いらずで使いたい分だけすぐ使える。
  • 氷点下なのに凍らない過冷却現象を応用した独自の「氷点下ストッカーD A.I.」や、3色LEDでビタミンCをアップする「クリーン 朝どれ野菜室」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:4.3 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのオークション

置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gの価格比較
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのスペック・仕様
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのレビュー
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのクチコミ
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gの画像・動画
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのピックアップリスト
  • 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G

置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gを新規書き込み置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

配送について

2023/03/20 00:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

スレ主 you222gjさん
クチコミ投稿数:6件

冷蔵庫2台使いから1台にしたくて大型のこちらを購入しました。
田舎なので配送対応のオンラインノジマで購入したのですが、ヤマトの事前搬入見積もりで見にこられた時は何人でこられるかの言及が特になかったのでこちらも思い込みで2人で出来るのかと思っていたら搬入前日突然4人で伺いますと言われ、ノジマの配送についての項目をチェックすると配送でかかった人数は2人以上は追加で7700円/人を現地払いとなっていました。
ノジマからも見積もり後何も言われてなかったので
思わぬ出費にびっくりして、こちらを購入されたみなさんに質問です。
何人で配送されましたか?

書込番号:25187948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2023/03/20 00:45(1年以上前)

この冷蔵庫重すぎですね。140kgを2人でというのはかなり無理があると思います。やはり4人が妥当でしょう。下記には、100kg以上で4〜5人と書かれています。
https://%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%81%AE%E9%81%8B%E6%90%AC.jp/jyuuryou.html

あと、量販店の中ではノジマは配送料及び回収料金が高めです。

書込番号:25187959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/20 01:14(1年以上前)

7700円なら妥当ですね

書込番号:25187973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/03/20 05:10(1年以上前)

冷たい言い方ですが、ただ単に確認ミスでしょう。
家電って、配送のみ、設置のみ、設置のみだが大型家電、設置後調整、設置時工事有り、などで料金は変わります。
冷蔵庫の場合、大きさと重さ、搬入経路の狭さ(玄関から設置場所まで経路で、扉の幅や階段の有無)。
自分は実店舗のみ購入で、購入時、製品代金と搬入代金(追加はあるか)は話し合っています。
戸建てなので、直ぐわきにトラックが入れます。
リビングの戸はかなり開くので、冷蔵庫2台以上の幅は楽に開き、搬入には必要ないですがガラス戸は外せます。
リビングは邪魔な物がないので、楽に移動でき設置完了。
「こんなに設置が楽なのは無いでしょう」って言ったら笑っていました。
狭い廊下や1枚戸がある所を通らない珍しい物件です。
店舗でもこの点は言ってあり、430Lを2人での搬入でした。
ここには2回冷蔵庫の搬入がありましたが、2回とも直ぐ終わりました。
2回目は古い冷蔵庫を回収していきました。
これは店舗でリサイクル券を買ってありました。

書込番号:25188009

ナイスクチコミ!3


スレ主 you222gjさん
クチコミ投稿数:6件

2023/03/20 07:41(1年以上前)

ノジマが配送料高めとは知らなかったので残念です。
みなさんの回答で納得できました。
ありがとうございます。

書込番号:25188061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


azchan3さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/19 12:20(1年以上前)

Joshinで2022年7月に購入しました。ネット注文では、2人で配送でしたが、下見で3人で搬入するので1人分の追加料金が必要だと言われました。注文時にわかっていることなのにと思いつつ、冷蔵庫の故障での買い替えなので搬入時に現金で支払いました。

書込番号:25308086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マンション耐荷重について

2022/12/12 22:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

スレ主 tigermomoさん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
築30年の鉄筋コンクリートマンション2階
【重視するポイント】
耐荷重に耐えられるか
引越しの時に運び出せるか

【質問内容、その他コメント】
我が家は食材をまとめ買いするのでこの冷蔵庫を欲しいと思い、購入して配送待ちです。
ただ、マンション自体の耐荷重が大丈夫かが不安です。
もし床が抜けたらと思うとやめた方がいいのか悩んでいるのですが、同じ条件で使われてる方いらっしゃいますでしょうか??

あと、設置場所は大丈夫なのですが、搬入はギリギリ入るか入らないかなので電気屋さんからはぶっつけ本番で当日やってみると言われました(もし無理ならそのままキャンセルになるそうです)
賃貸なので、入ったけど次に引っ越す時に出す事が出来ないなんて事があるのでしょうか?
その場合はどうなるのでしょうか?

買ったはいいのですが心配になりすぎて色々調べてもよくわからず、、
もしご存知の方や経験者の方いらしたら教えていただけたらと思います。

書込番号:25050709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/12/12 23:01(1年以上前)

>築30年の鉄筋コンクリートマンション2階

と言われても、30年前の建築基準法とかを調べるとか、
管理会社に聞いた方が良いのでは?

この冷蔵庫は139kgですけど、一か所に大人の男性が2人立てば、このくらいかこれ以上でしょ。
中身が詰まった状態だと、大人2人に子供が加わった程度かな?

この程度で床が抜けるとは思いませんけど。
(床材が柔らかくて、冷蔵庫の足が凹むのが気になるなら、保護マットを敷くとか)

>入ったけど次に引っ越す時に出す事が出来ないなんて事があるのでしょうか?

  ↑どうすれば、このようになるかが判りません。

書込番号:25050797

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2022/12/13 06:55(1年以上前)

床が腐っていて人が歩いてもグニャっとするなら抜けるでしょうが、普通は抜けません。
業者に設置してもらうのであれば、業者が判断してくれます。

引っ越す時までに床が抜ける可能性は低いと思いますが、仮にそうなってもお金で解決出来ます。
そうなったら、またここで相談してみて下さい

書込番号:25051029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/12/13 07:12(1年以上前)

大抵の鉄筋コンクリートマンションの場合、
階下防音対策で鉄筋コンクリートスラブから浮かせて床材が貼ってあるので
重量物の冷蔵庫は置く場所指定してそこに補強材を入れてあることが多いので
指定外の場所においたら床材がたわんだり最悪抜けたりすることはたしかに考えられる。
心配ならホームセンターで大きめの板でも買ってきて下に敷けば多少は荷重分散されると思うよ。

>入ったけど次に引っ越す時に出す事が出来ないなんて事があるのでしょうか?
入ったのなら出せる。

書込番号:25051041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tigermomoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/13 10:03(1年以上前)

>不具合勃発中さん
さきほど管理会社に確認してみたところ、「家庭用なら置けると思いますが、何キロなら大丈夫とは言えない」との回答でした。

保護マットも考えたのですが、水をこぼしたりした際に隙間に入るとカビてしまうからと言われたのでやめようと思っていましたが、考えてみます。
ご回答ありがとうございました!


>mokochinさん
設置する時に業者に見てもらうのは考えていませんでした。クッションフロアという部分もあるので、搬入時に聞いてみます!
管理会社からももしかしたら退去時に、、という話はされたので、もし退去時にお金がかかる話になったらまたここでご相談させていただきます。
ありがとうございました!


>MIFさん
詳しいご回答ありがとうございます!
置きたい場所は上にコンセントの穴がついていて、恐らくここに置くんだよね?という場所が1mほどの幅であるのでそこに設置予定です。
荷重を分散させる為に板を敷くのは安心ですね。ただ、上記でも述べた様に水をこぼしてしまったら・・と考えてしまって踏み切れないでいました。それでも床が抜けるよりは良いと思うので、ホームセンターも見てみます。
入ったら出せると力強いお言葉ありがとうございます!理屈ではわかっていても多分ギリギリなので心配にもなってしまい、、背中を押していただけた気分です!

書込番号:25051230

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2022/12/13 12:36(1年以上前)

>tigermomoさん
こんにちは
余りの大きい重量物は、次の引っ越しや処分の時も大変でしょう。
用途的に、冷凍庫タイプと冷蔵主体の2台ご購入という手もあります。
田舎では多いですよ。

書込番号:25051444

ナイスクチコミ!2


スレ主 tigermomoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/13 17:40(1年以上前)

>cantakeさん
良い案だなと思ったのですが、妻がどうしても氷点下ストッカーを諦められない&この冷蔵庫が良いそうで却下されました。。
でも発想を変えるのは大切だと思いました!
ありがとうございます!

書込番号:25051832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/16 08:35(1年以上前)

氷点下ストッカー、まあ人によるんだろうけど妻からはあまり評判良くありませんん。
高さが低いから使いにくいとか。
床の件ですが、たぶん壁際になるかと思いますがそれなら大丈夫では(断言できませんが
注文住宅ですが20年近く前の建築当時、550L大型冷蔵庫を置く予定だったので確認したら、
グランドピアノのように部屋の真ん中にでも置かない限り大丈夫ですだったかと。
ただし、クッションフロアはダメと言われました。
それより、入れるのは大丈夫ですか?、入り口がぎりぎりでも(か、外すかする)
設置場所までの通路が広ければ良いですが。

書込番号:25055230

ナイスクチコミ!1


スレ主 tigermomoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/16 09:57(1年以上前)

>ながかつさん
色々教えていただきありがとうございます!

氷点下ストッカー、奥様からの評判は良くないんですね。
うちの妻の氷点下ストッカーへの憧れは凄いので使いにくいって思う人もいるらしいと言っておきます。。。

置く場所ですが、凹この様にへこんでいる部分です。出っ張っている部分は全て壁になってますので、
壁際である事は間違いないです!ただ、クッションフロアですが、、、
結局抜けるのが怖いので、水をこぼしたら冷蔵庫を動かして拭く覚悟で
冷蔵庫の下にポリカーボネートの下敷きを敷く事にしたので多少は大丈夫かと思うのですが、、

入り口はぎりぎりで、部屋の扉のドアノブを外せばそこもぎりぎりではありますが、通路自体は問題無い感じに見えます!
扉を通してしまえばあとは広いので、扉が通るか通らないかだけですね。

書込番号:25055317

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigermomoさん
クチコミ投稿数:8件

2022/12/19 10:55(1年以上前)

先日無事に搬入されました。
搬入されるまでは不安だったのですが、ドアノブを外したり玄関のチェーンロックの受け側を外したりでどうにか設置完了し、冷蔵庫マットを敷いたので今のところ床が沈んでいる感じもありません(まだ数日ですが。。)

皆様がアドバイスを下さったので、色々勉強になりました、ありがとうございました!
またご相談させていただく事もあるかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:25059910

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

スレ主 まつ1026さん
クチコミ投稿数:5件

日曜日に納品されたばかりなのですが、指紋が気になってセキス炭酸ソーダをつけてふきあげたとところ、そのふき跡が消えなくなってしまいました。

夜電気の下なのでは気にならないのですが、昼間などは結構気になってしまいます。

写真では少し分かりづらいのですが、実物は結構気になってしまうくらいに跡が残っております。
水拭きや中性洗剤で拭いてみましたが消えませんでした。

これは塗装がはがれたか何かしてしまったのでしょうか…もうドアを変えるしかないの、悩んでおります。
お知恵を拝借したくよろしくお願いいたします。

書込番号:24981351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 まつ1026さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/26 12:36(1年以上前)

画像がうまくつけれておりませんでした。

書込番号:24981357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2022/10/26 13:03(1年以上前)

>まつ1026さん

ドアのトップ素材がガラスではなくてカラー鋼板の様に見受けられるのですが、
被膜がアルカリ性に弱い塗装で出来ていたのではないでしょうか。

もしそうだとしたら自己責任となりますので、
あとの祭りだと思います。

書込番号:24981395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2022/10/26 15:04(1年以上前)

薄めた中性洗剤でよかったのでは。

書込番号:24981515

ナイスクチコミ!1


スレ主 まつ1026さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/26 16:34(1年以上前)

>KEURON様

ご回答ありがとうございました。

なるほど…ガラスドアだと思いガラスならセスキが良きのかと思い失敗いたしました。
勉強代だと思うことにします…。

書込番号:24981627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつ1026さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/26 16:35(1年以上前)

>MiEV様

本当にその通りですね…。今後気をつけようと思います。

書込番号:24981632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2022/10/27 13:20(1年以上前)

こんにちは。

拭き跡が消えない、それがどう拭いても動きも変わりもしない、って状況なら素材表面の傷みかも?で簡単に打てる手は無し、ですが、
もし拭けば拭いたで見た目に変わったようでも結局残っている=拭き残しってことならば、薬局他で売っている「精製水」で拭いてみては如何かと。

精製水はあくまで「うんと混じり気の少ないただの水」、
買うにもも些かの値段ですし、もし効果が無いでも今以上に状況は悪化しません。
良かったらダメ元でお試しを。


余談、
クルマの窓ガラスにて、拭き残しとの格闘を収集つけるに知られた手順=「精製水で水拭き→乾拭き」が、もしかしたら冷蔵庫のガラスドアでも有効?ってな発想です。

この機種ってメーカーが仕様で明確に「ガラスドア」って言ってますから、それにも関わらずドア表面が塗装仕上げだった?→それがセスキ水の弱アルカリで傷む?とは考えにくいです。

とはいえ、冷蔵庫のドアを拭くのに水か中性洗剤か以外を使っていいというメーカー取説やホームページFAQの記述は見かけないので(三菱以外のメーカー含めても)、セスキ水で拭いたのは冒険だったかも?って気はしないでもなし、です。

書込番号:24982787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/28 09:25(1年以上前)

ガラス自体がアルカリに溶けます(ガラスによるけど)。
この冷蔵庫はガラスドアだけど、すりガラス処理してあるので
軽く溶けて表面の微細な形状が変化したと思われます。

書込番号:24983798

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつ1026さん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/28 12:20(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご丁寧にいろいろ教えて頂きありがとうございます。
動かない跡なので厳しいかなと諦めておりますが、他のことにもいろいろ応用がきく知識だったので今度試してまたいと思います!

>ながかつさん
そうだったのですね…無知で反省しきりです。
今後気をつけたいと思います。

書込番号:24983975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2022/10/29 11:08(1年以上前)

すりガラス…
でしたら炭酸ソーダの残りが乾燥して再結晶したのではないでしょか。
少し熱い濡れタオルで拭いてみると良いカモですね。

クレポリメイトのような保護剤で見え難くする事は可能だと思います。
見えない所でお試しください。

書込番号:24985250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷について

2022/10/01 19:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

8年前に購入した日立の大型冷蔵庫の製氷システムは過去に3回故障し、その都度修理をしてもらいましたが、
再度故障したため、替え買いを検討中です。
 この機種はまだ新しいため故障は少ないと思われますが、その他の三菱製の冷蔵庫のオーナーの方、
製氷機の耐久性は如何ですか?

書込番号:24947325

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2022/10/01 20:14(1年以上前)

>512BBF355さん

三菱の冷蔵庫を16年くらい使っていますが、製氷機能の問題はありませんね。

書込番号:24947398

ナイスクチコミ!2


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2022/10/02 08:50(1年以上前)

>あさとちんさん
給水パイプが短く、しかも製氷皿、ポンプ、パイプ、フィルターまで、
すべて外して洗えるから、清潔に保てます。しかも、抗菌製氷皿※1でさらに清潔。

このようなメーカーのアピールがあるので、たとえ故障しても修理もしやすいかも’しれませんね。

かなりお安いのでこの機種が第一候補です。

書込番号:24947975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/10/02 09:22(1年以上前)

>512BBF355さん
こんにちは

うちの三菱は、13年使えました。

その間 製氷関連その他の故障は一切ありませんでした。

今はパナソニックを使用してます。

書込番号:24948021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/10/02 22:20(1年以上前)

>512BBF355さん
こんにちは。

4年ぐらい経った時に、洗える給水pパイプを温めるヒータが動作しなくなったみたいで水路が氷結しました。
ユニットごとの交換をしてもらい、長期保証で無償修理となりましたね。

書込番号:24949168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2022/10/03 07:38(1年以上前)

>ぼーーんさん

情報ありがとうございます。
長く使う商品ですから長期保証は必須ですね。

書込番号:24949493

ナイスクチコミ!1


港魂さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/20 08:45(1年以上前)

うちのは29年目ですが製氷機能は15年位前にぶっ壊れました。

書込番号:24972646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2022/10/21 07:40(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

11月3日に納品となります。

書込番号:24973898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

10月に新製品が発売されますかね?

2022/07/23 11:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

クチコミ投稿数:5件

700L以上の冷蔵庫が欲しいのですが、700L以上だと三菱か日立しか選択肢がなく、製氷機のお手入れのしやすさから三菱を検討しているのですが、カラーが茶色一択で購入控えています。キッチンを明るくしたいのでホワイトを希望しているのですが。。。後継の新製品がホワイト出るともかぎりませんが、新製品はいつ頃発売されるのでしょうか?

書込番号:24846006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2022/07/23 13:42(1年以上前)

発表前にいつ出るのか、出ないのか、一般の人はわかりません。
販売店側だと、発売の半年前ぐらいに、発表会があり注文を取ります。
その関係者でないとわかりません。

台所が広いなら、そこそこ大きさの冷蔵庫を買い、100Lくらいの冷凍庫を別に買う手もあります。
自分の家は400Lちょっとの冷蔵庫と200Lの冷凍庫があります。
200Lの冷凍庫はかなりがさばるので、大きい家でないと勧めれません。
最近は100Lの縦型の冷凍庫が出ています。
あるとかなり便利です。

書込番号:24846148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/24 16:09(1年以上前)

ありがとうございます!冷凍庫ありですね。最近のキッチンはブラックが流行りなのか、追付いして冷蔵庫もブラック系が多い気がしていて…ホワイト出て欲しい!

書込番号:24847707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/25 23:28(1年以上前)

>Kumikokumikoさん
こんばんは。
私も700Lの冷蔵庫を探していました。
現行商品の1つ前の旧型のホワイトが
まだ残っているお店があるかもですよ!!
是非、探してみてください。

書込番号:24849585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/26 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。早速問い合わせしてみました!…が、なかなか無いものですね(^^;;

書込番号:24850081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/27 00:16(1年以上前)

お住まいのはどのあたりですか??
アウトレットの店舗にはあるそうです。>Kumikokumikoさん

書込番号:24851068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/07/28 11:42(1年以上前)

ありがとうございます!どこの店舗ですか?埼玉なのですがm(_ _)m

書込番号:24852816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/28 15:48(1年以上前)

ヤマダ電機のアウトレットです。
大阪の店舗にあったので、関東にもあるかもですよ!!
何件か問い合わせてみる価値ありです(^-^)

書込番号:24853089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/07/29 10:10(1年以上前)

問合せてみましたが関東は無いそうです。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24854010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/29 11:38(1年以上前)

>Kumikokumikoさん
この冷蔵庫のほかのレスで関東のヤマダアウトレットで購入された方もいたので、また入荷するといいですね😊
私も最初はなくて何回か電話して聞いてると入荷してました!!
大阪にはあったので遠方購入などできたらいいですね〜。

書込番号:24854098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/30 19:41(1年以上前)

7/21にメーカーに問い合わせた時の返信です。
7/21時点…という事になりますが、ご参考までに。
ちなみに私はその後この冷蔵庫を買いました。
8月中旬に届きます。
古い冷蔵庫(500Lくらい)は、メルカリに出品したら5万円くらいで売れました。送料手数料差し引いても2.5万くらいの利益が出たので、リサイクルに出すよりお得かもしれません。

ホームページへのお便り拝見しました。
弊社 冷蔵庫の購入をご検討いただきまして誠にありがとうございます。

お問い合わせのMR-WXD70Gは現行機種となってございますので生産完了および後継機種の情報はございません。

引き続き、弊社 冷蔵庫をご検討いただきますようお願い申し上げます。

書込番号:24856232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

旧商品と現行商品の違い

2022/07/23 11:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD70G

1つ前に販売されていたMR-WX70Eと現行のMR-WXD70Gの機能などの違いが知りたいです。宜しくお願いします。

書込番号:24845950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/23 15:19(1年以上前)

>すみっこぐらしmamaさん
こんにちは。

とりあえずここのサイトで確認できる比較表を載せときます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001346887_J0000030508
で、詳細に知りたければ電話して聞いた方が手っ取り早くってもれなく教えてくれますよ。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/support/support/
休日も対応してくれます。

あと、こう言っちゃなんだけど、冷蔵庫なんて1代変わったぐらいでは、たいして機能なんて変わりません。
ですから、そんなに気にlするほどの事でもないと思います。

書込番号:24846249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/07/23 21:44(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます!!
旧商品の新品がお安く売ってる店をみつけたんですが、現行商品とどちらを買うか迷ってまして。。差額は5万ほどです。
どちらがおすすめですか??

書込番号:24846712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/24 08:28(1年以上前)

で、電話して違いを聞かれましたか?
私なら、違いを事細かく把握していませんが、
経験上、高確率で型落ちの安い方を選んだ方がお買い得かなと考えます。
MR-WXD70Gがここの値段で22万円、恐らくリアル店舗でもそれを切ってきていると思います。
頑張れば20万円で買えるかも???(価格高騰の情勢にしては結構安いね)
で、それより5万安いって、700Lクラスが15万円ぐらいで買えるんですか?
だったら即決だと思いますよ。
私の600Lクラスですら数年前でも18万円しましたから。

書込番号:24847106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/07/24 08:36(1年以上前)

ちょっと調べたら、過去にジョーシンで18万円台で売ってたのね!
めちゃ安いですね。
これは、MR-WX70Eの価格も慎重に、強気に交渉した方がよさそうかも。
だって、価格の上下の波にもよりますが、現行モデルの700Lクラスが20万円以下って、かなりお買い得なゾーンに入ってますよ。
あと、冷蔵庫は長期保証に入っておいた方が良いですが(一部分がぽつぽつ壊れる事が割とある)ケーズとか追加料金がかからないところで買った方が良いですよ。
ケーズは保証内容もダントツによりので、ケーズで値段併せてもらって買うのが一番かと。

書込番号:24847115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/07/25 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。
旧型が税込18万ぐらいです。
機能も確認しましたが、あまりかわっていませんでした。
現行商品も値段が下がってきてるので迷ってしまっています。旧型の型落ちだと保証もかわってきますか?
色味は旧型はホワイトで今の家に合っています。

ケース電機さんの保証っていいんですね! 知りませんでした。

書込番号:24848685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G」のクチコミ掲示板に
置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gを新規書き込み置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G
三菱電機

置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

置けるスマート大容量 WXDシリーズ MR-WXD52Gをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング