IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJP
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 7/8GB/512GB

- Office詳細
IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2021年 4月 9日
IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJP のクチコミ掲示板
(29件)このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 10 | 2021年10月13日 20:25 | |
| 13 | 10 | 2021年9月10日 12:24 | |
| 3 | 6 | 2021年8月9日 19:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJP
本製品のメモリ構成は
オンボード 4GB + DDR4-3200 4GBメモリ(最大8GB)ですが、メモリ換装した方はいらっしゃいますでしょうか。
ビデオメモリに2GB割り当てられているので、実質6GBと心もとないので、オンボード 4GB + DDR4-3200 8GBメモリの合計12GBにしようか検討中です。
ビデオメモリの割り当てはBIOS(UEFI)で少なくすることもできるでしょうが、今後も見据え12GB or 16GBが辺りが理想的な気がします。
1点
>容量 (標準) 8GB (内、オンボード4GB)
>容量 (最大) ※2 8GB
>仕様 DDR4-3200 SDRAM SODIMM
>メモリスロット数 1 (空0)
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2021-slim360_web_0316
とスペック表に書いて有りますが、実際にメモリースロットは存在しないので、メモリー増設した人はいないでしょう。
書込番号:24292966
2点
メモリースロットは存在します。
1スロット + オンボード(4GB実装)
現在、スロットの方は4GB S.O.DIMMメモリが入ってるので、これを8GBに換えるのが良いかと思います。
動画はS540ですが、同じような感じの仕組みです。
https://www.youtube.com/watch?v=cSc0rGYtfDk
書込番号:24292976
![]()
4点
失礼。スペック表を見誤っていました。
>底面部のカバーを外すと、本体内部のメンテナンスやパーツ交換が可能です。今回検証したのは4GBメモリー搭載のRyzen 3モデルですが、未使用のメモリースロットが1基ありました。メモリーの増設やデュアルチャネル化が可能だと思われます。
https://little-beans.net/review/ideapad-slim350-17/
>>ビデオメモリに2GB割り当てられているので、実質6GBと心もとないので、オンボード 4GB + DDR4-3200 8GBメモリの合計12GBにしようか検討中です。
増設するなら、DDR4-3200 SDRAM SODIMMでしょう。
8GBの一覧なら、
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=40&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
書込番号:24292981
![]()
2点
ビデオメモリの割当弄るようなBIOSの項目は先々代Ryzen 3000台の頃から聞いたこと有りません。
つぶさにBIOSメニュー探ってみるしか無いでしょうが、期待しないほうが良いです。
書込番号:24292987
1点
>あずたろうさん
>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
メモリは互換性重視でCFDかcrucialのDDR4-3200 8GBにする予定です。
AMD CPUはメモリ相性問題で苦労したので、あとは相性問題が出ないことを祈るばかりです。
書込番号:24292997
0点
昨日無事に到着し、BIOSでビデオメモリの割当弄る事ができることを確認しました。
ビデオメモリの割り当ては
・2GB(デフォルト)
・1GB
・512MB
上記3つから設定出来ます。 私は1GBを選択しました。
書込番号:24334022
2点
コメント失礼します
価格コム初コメントのため失礼があったらすいません
あずたろうさんの参照している画像なのですが
メモリが最大8Gと書かれているので
メモリを12Gに増設したとしても認識されるのは8Gまでなのではないかと思います
この考えは間違っていますか?
書込番号:24334075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、ビデオメモリの割当を減らしたいのですが、
どのようにして、減らせましたか?
ご返信お願いします。
書込番号:24394300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJP
下記Youtube動画を拝見して、本製品を購入検討している者です。
https://www.youtube.com/watch?v=O0xDd5UnNBs
動画の2:13秒あたりに、アルミが薄いためキーボードがたわむとありますが、日常使いでキーボードがたわんで打ちにくいと言ったことがあるのでしょうか?
0点
>Novo@さん
>日常使いでキーボードがたわんで打ちにくいと言ったことがあるのでしょうか?
動画と同等の力で入力すれば同様の症状でしょうが、動画は分かりやすく力を入れていますので、通常遣いであれほどのたわみは出ないですよ。
入力がスムーズ(滑らか)な人ほど、あーはならないです。
最近の薄型ノート全般が抱えている問題です。
問題って言うほどではないですが、ディスクトップ機のキーボードを比較イメージしちゃダメです
書込番号:24292383
![]()
3点
>動画と同等の力で入力すれば同様の症状でしょうが、動画は分かりやすく力を入れていますので、通常遣いであれほどのたわみは出ないですよ。
そう言われてみればそうですよね。 ここ最近、家族向けに東芝やLenovoノートパソコンを購入していましたが、どの製品もキーボードを強く押すとたわみますね。
コスト削減の影響やノートパソコンの薄型化の代償でしょうか...... 17インチで質を求めるとゲーミングノートパソコンくらいしかないでしょうか。
JAZZ-01さんありがとうございました。
書込番号:24292395
2点
最近のノートPCは薄型化され、画面が大きくなるほど、具体的には15.6インチくらいから多少筐体はたわむ傾向はあります。
特に17.3インチの本機は、力を加えればたわみやすいでしょう。
>>動画の2:13秒あたりに、アルミが薄いためキーボードがたわむとありますが、日常使いでキーボードがたわんで打ちにくいと言ったことがあるのでしょうか?
YouTubeを見ました。こんなに力任せに力を加えたら、流石にたわむでしょう。
TouTubeの演出効果でしょうが、筐体が凹む可能性も有ります。
通常のキーボード入力では、力を入れずに打つので、たわみの心配は稀有です。
書込番号:24292406
3点
>Novo@さん
解決済の所、失礼します。
>コスト削減の影響やノートパソコンの薄型化の代償でしょうか...... 17インチで質を求めるとゲーミングノートパソコンくらいしかないでしょうか。
仰る通りです。
薄型化 イコール 軽量化 イコール コストカット でメーカーにとっては一石三鳥です。
そして、いずれもユーザーにとってもウエルカムです。
ノートゲーミング・・・。グラフィックス機能、CPUが強化されていますが、強度のお話とは別かもしれません。
お高いですよ。15万円以上が目安かな?
ただ、重量が重い イコール 堅牢な造り と解釈して間違いありません。
携帯性は悪いです。
書込番号:24292411
1点
金属製というのは動画の作者の勘違いでしょう。
メタリックな塗装になっているのでプラスチックである事を見抜けなかったのだと思います。
このモデルの部品表を見るとパームレスト部の裏面が見れますが、どう見てもプラの一体成形です。
レノボのノートでパームレストに金属を使用しているのはレアです。
天板や底板にアルミを使っていてもパームレストはプラスチックというモデルが殆ど。
ゲーミングモデルでもパームレストのアルミ仕様はLegion760だけで、560、560proはプラスチック。
HPには安価な価格帯でもパームレストに金属のモデルがあるのとは対照的。
書込番号:24292495
1点
格安PCでそんな「高級感」みたいなものを期待しちゃダメ。
キーボードのたわみは、もちろん気になるけど、それで実際タイプに影響がでるかというとそうでもない。
ただ気持ち悪いだけ。
ほとんどの人はデスクトップ機について来るキーボードのたわみも気にしてないけど、もっといい高級キーボードは剛性感高くて底打ち感も良いです。
しかし、そのレベルを望むなら、キーボードだけで1kg越えます。
軽くて比較的剛性の高い筐体の作れるVAIOみたいな企業もありますけど、ご存知のように高いです。
LenovoでもThinkpadならキーボードは期待できますよ。元日本IBMですから (日本語キーボードの元を作った人たち)
書込番号:24292549
1点
>>LenovoでもThinkpadならキーボードは期待できますよ。
>>元日本IBMですから (日本語キーボードの元を作った人たち)
そういう「浦島太郎」みたいな話はもうやめませんか?
https://download.lenovo.com/Images/Parts/5N21B44339/5N21B44339_A.jpg
https://download.lenovo.com/Images/Parts/5N21B44339/5N21B44339_B.jpg
これはThinkPadの中でも60万円以上する医療向けの最高スペックのモデルのキーボード部品の
パーツ画像ですが、しっかりと「Made in China」と書いてありますね。残念ながら日本語キーの画像は
無かったので、ドイツ語キーのパーツ画像ですが。
ちなみに、このモデルですらパームレストはプラスチックの一体成形です。
基本的にレノボはパームレストをプラの一体成形で作るのが好きみたいです。
基本、どんな高級モデルでもキーボードには大してお金かけてませんよ。
原価1XXX円ぐらいがいいとこじゃないだろうか?
もしかするともっと安い価格で下請けに作らせている可能性もあるが。
書込番号:24292584
1点
>Moon昴さん
>ムアディブさん
>JAZZ-01さん
>キハ65さん
沢山アドバイスのありがとうございました。
本日、一時的に品切れでしたが無事に注文することができました。
到着まで6週間かかるそうですが、気長に待ちたいと思います。
書込番号:24292940
1点
キーボードの土台がたわむのは安いノートPCではよくあることです。以前購入したNECのノートでも同様でした。
今は、Thinkpad e450を使っていますが、たわむことはないしキー入力は良好です。下記レビューを見る限り、現在もThiinkpadのキーボードは健在です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/21ThinkPad-E14-Gen3.html#key
ただ、E14シリーズに移行したことで私が購入した頃と比べて販売価格帯は大きく上がっています。
書込番号:24325853
0点
>ありりん00615さん
確かに自分もThinkPad E450.E470.E480.E14 Gen2と使用してきましたが、ThinkPadのキーボードと比べたら劣っています。
8月16日に注文し、9月9日に無事届きました。
キーボード面のたわみですが、強く押さない限りはたわみませんね。キーの打ち心地は浅めで好き嫌いが分かれるところですが.......
書込番号:24334017
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJP
使用用途は主に仕事用で下記の用途に使える、
できる限り安価でコスパの良いノートPCを急ぎ購入予定です。
使用用途:ZOOMのビデオ通話、officeでデータ作成、SNS、YOUTUBE動画、写真の整理
※テンキーはほしいです。
このスペックで十分でしょうか。
会社ではPCを使用していますがPC選びについての知識がなく、自身で初めて購入のため、ぜひアドバイスをお願いいたします。
書込番号:24278385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>使用用途:ZOOMのビデオ通話、officeでデータ作成、SNS、YOUTUBE動画、写真の整理
CPUスペック、メモリー容量のハードスペックは満たしていますが、MS Officeがプリインストールされていないため別途MS Office 2019(またはMicrosoft 365 契約)を購入、写真整理用には256GB SSDでは容量不足のため別途外付けHDDを購入して下さい。
書込番号:24278418
![]()
1点
IdeaPad Slim 360 AMD MS Office 2019 プリインストールモデル
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347214_K0001347216&pd_ctg=0020
書込番号:24278429
1点
早速ご回答いただき、ありがとうございました。よくわかりました。
また、MS Office 2019プリインストールモデルまで教えていただき、助かりました。
書込番号:24278465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
早速ご回答いただき、ありがとうございました。よくわかりました。
また、MS Office 2019プリインストールモデルまで教えていただき、助かりました。
書込番号:24278471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
安いノートはキーボードが変則配置になっていることが多いので、それで大丈夫なのかは確認してから買った方がいいですよ。
書込番号:24280593
1点
>ムアディブさん
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:24280854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
IdeaPad Slim 360 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・17.3型フルHD液晶搭載 82KV002UJP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年 4月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











