BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
- 画面自体を振動させ、映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にする。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- 「Google TV」機能を備え、「Google アシスタント」を使えば音声で検索やテレビの操作もできる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 9 | 2021年5月19日 22:20 |
![]() |
3 | 8 | 2021年5月16日 13:04 |
![]() |
9 | 12 | 2021年5月22日 22:59 |
![]() |
17 | 11 | 2021年5月11日 10:55 |
![]() |
24 | 5 | 2021年5月9日 21:54 |
![]() |
15 | 4 | 2021年5月6日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]
視聴中に突然、画面が真っ暗になり「このチャンネルは現在休止中です。」とのエラーメッセージが表示になりました。
あわてて、チャンネルを地デジ、BS、4KBSのそれぞれの放送局に切り替えたところ、どこの放送局も同じエラー表示に、、、。
対処として、リモコンから再起動することにより、再度視聴可能となります。
この症状は前触れなく、突然発生します。今のところ、購入初日と使用して10日目の2回発生しましたが、初期不良として対応を求めるべきか、このまま様子を見るべきか悩んでいます。
同様な症状が出ている方や今後どうすべきか、ご意見を頂戴できればうれしいです。
10点

新製品でも起きますか、映像の途切れ
AndroidTVの致命傷です
根本的な解決策は、残念ながらありません
TVのコードを抜いて5分放置
その後コードをコンセントに差し込み1分後に電源ボタンを押すと映像が写ります
またはリモコンを電源ボタンを5秒間押してください
再起動マークが出るので決定ボタンを押す
これぐらいしか解決策はありません
書込番号:24140868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>視聴中に突然、画面が真っ暗になり「このチャンネルは現在休止中です。」とのエラーメッセージが表示になりました。
取り敢えず、
https://www.sony.jp/bravia/update/version_tv_2021.html
からソフトウェアのバージョンを確認して、
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=E7E008C6&searchWord=A90J
を同じか確認して下さいm(_ _)m
同じで有れば、故障の可能性も高いと思います。
>この症状は前触れなく、突然発生します。今のところ、購入初日と使用して10日目の2回発生しましたが、初期不良として対応を求めるべきか、このまま様子を見るべきか悩んでいます。
初日って、設置はご自身で行ったのでしょうか?
購入後10日以上経過しているので「初期不良」として見て貰えるかは、販売店(実店舗)次第です。
<「初期不良」の対応は、メーカーでは無く販売店のサービスが基本です。
同じ仲間を探すよりも、販売店かメーカーに相談するのが先決ですm(_ _)m
書込番号:24140874
2点

症状が出た時の様子を写真に収めて販売店に初期不良で交換してもらいましょう。
しかし、とうとうテレビ番組すらまともに観れなくなりましたか・・・
場合によっては他社機種に交換してもらっては?
書込番号:24140884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まぐじゅんさん
こんばんは
量販店購入でしょうか。
であれば遠慮する事はないので初期不良交換対応を依頼しましょう。ソニーは取り敢えず関係ないので購入したお店と交渉して下さい。
本当のところバグの多いAndroidですから、これがバグなのかハード不良なのかの切り分けは文章だけからはわかりません。
あえてやるならコンセントを抜いて10分程度そのまま放置した後再度投入してみる。
それでも症状再発するようなら、ハード不良の疑いが出ますので一度交換ですかね。
2号機でも同じ症状が出る場合は、現時点でバグが取れてないのかも知れませんので、その場合は使い物にならないという事で、返品返金で他社製品に乗り換えるのも選択肢になると思います。
書込番号:24140899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足ですがこれOSの不具合だから交換か他社のTVを買うので対応をしてくださいと販売店に交渉してみてください
書込番号:24140917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
量販店で購入し、設置、配線と初期設定まで量販店の有料サービスにて問題なく納品してもらったのですが、使用して半日後に初回のエラーが発生しました。
ソフトウェアは納品日に最新バージョンに更新しています。
OSの不具合のようですね。
量販店に交換前提で交渉してみます。
ご意見ありがとうございます!
書込番号:24140937
4点

ファームウエアのソフトウェアの不具合です
本体ハードの不具合ではないはず
A9Gでも不安定なアップデートで同じになりました
安定ファームが出たら直りますよ
アップデートのバージョンが まだ若いから
1年ぐらいは安定しませんよ
番組表データがオーバーフローしているのかも
設定から番組表を軽くして見てください
設定/視聴設定/放送視聴時の設定/チャンネル登録
CS/番組表表示/しない(全56チャンネル)
CS4k/番組表表示/しない
これで軽くなります
PKG6.4770.****JPAを入れれば安定するかも(笑)
書込番号:24140964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぐじゅんさん
ソニーのA9Gでも起きていた症状です。
突然発生するので再起動。
それでも駄目ならばコンセント抜きが必要でした。
書込番号:24141066
2点

A9Gの不具合がまだ未解決でA90Jでも同症状が起こるんですね。
価格がこなれたら83A90Jと考えてたんですけど悩みます。
書込番号:24144959
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]
A9Gユーザーですが、eARCにデノンのAVR2700Hを接続して利用してます。
さらにAVRのHDMIにAppleTVを接続してますが、A9Gから外部接続機器の入力がない、と表示されることが結構多いです。
こちらのA90Jではそのあたり改善されてますでしょうか?
書込番号:24136878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>A9Gユーザーですが、eARCにデノンのAVR2700Hを接続して利用してます。
>さらにAVRのHDMIにAppleTVを接続してますが、A9Gから外部接続機器の入力がない、と表示されることが結構多いです。
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=A9G
との事ですが、アップデートはされていますか?
ケーブルがしっかりと挿さっていない場合も有るようですが、その辺の確認はしていますか?
書込番号:24136889
0点

>名無しの甚兵衛さん
はい、きちんと差しています。
アプデもあてていても、どうもソニーのAndroidは外部接続が不安定なので、新機種はどうかと思いました。
83インチを狙っているので、改善がされているならアリかなと思ってます。
書込番号:24136901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Netflixユーザーさん
こんばんは。早速HDMI経由で不具合報告が一件上がってるようなので、率直な感想として「もう?」って感じですが、まだお持ちの方も少ないので暫く様子見ですね・・・。返答になってなくてすみません。
書込番号:24136982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは、入力切替してないからですよ
eARCで接続してサラウンドシステムを組んでると思いますが、入力切替先はあくまでテレビです
Apple TVをアンプに繋いでるのであれば、例えばeARCがHDMI3ならばテレビの入力切替をHDMI3に切り替えなければなりません
僕はA9FでX4700Hを使ってますが、最初それに悩まされました
答えは単純で入力切替をしてないから、でした
現在はA90JとX4700Hを使ってますが、入力切替は必要です
書込番号:24138271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レミリア・スカーレットさん
ありがとうございます。
私の場合は、AppleTVのリモコンで直接テレビ、アンプ、AppleTVを起動しています。
その場合、自動的にHDMI3に切り替わってテレビが起動すると思いますので、入力がない、とはならないのが期待値になると思っています。
ですが実際は、入力がない、と表示されることがしばしばです
書込番号:24138285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕はX4700Hわ使っていてHDMIにパソコンを繋いでゲームをしてます
アンプには他にもHDMIを挿す場所があると思います
僕は、HDMIをGAMEと8Kに計2本挿してる時があったのですが、今度はその都度アンプのリモコンの中のDEVICEから挿しているHDMIに切り替える必要がありました
GAMEを使うならリモコンのGAMEを押します
8Kを使うならリモコンの8Kを押す必要があります
ってな感じでどうでしょうか?
書込番号:24138306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レミリア・スカーレットさん
はい、アンプと接続デバイス間はそれで大丈夫なのだと思います。
肝心なのは、テレビから、アンプの先にあるデバイスが認識されないことがある、ということです。
これはおそらくソニーのテレビのOS、ソフトウェアレベルの不具合なのだと思っているので、A90jでは修正されているのか、はたまた同じなのか、という部分が気になってます
書込番号:24138317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、テレビのHDMIの設定を拡張フォーマットに切り替えてないとかありますか?
僕が使ってる限り、入力信号がありません系は、入力切替をしてない時か、アンプの切り替えをミスってる時でした
A9FでもA90Jでもそれは変わりませんでした
書込番号:24138331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
5/6にこの商品を設置しサラウンドバーSONOS Arcを接続しTV視聴時に断続的に音途切れになる症状がありました。
でネット検索などで調べてみたところSONOS ArcのTV視聴時の音飛び問題やブラビア製品の音飛び不具合など参照して色々設定も変えてみましたが症状に変化なく、
サポートに聞くほうが早いと思いチャットサポートで問い合わせ言われた通りの設定変更するも改善せず(チャット中に変更)
で最終的に手持ちのHT-X8500に接続し直し様子を見てくださいとの事でチャットを終えてその後1時間様子見をして症状発症しませんでした。
で翌日TV視聴すると症状再現(SONOS Arc時は音飛び5秒程度 HT-X8500は音飛び10秒程度)
と状況が悪化した気が・・・
ちなみにPS5・ニンテンドースイッチでのゲームプレイ時には両サウンドバー共に音飛びしません。
YouTubeとBRAVIA COREは音飛びしました。
サウンドバー変更でも発症したとサポートには報告済みでメールにて結果報告くれるらしいのですが同製品組み合わせでご使用の方などおられませんか?
サポートに同様の報告が無いか問い合わせたら「類似する報告はございません」とのことだったので。
ちょっと気になったので報告と相談もかねて書き込みさせて頂きました。
4点

糖質0ビールさん、こんにちは
テレビの買い替えを機に、初めてサウンドバーを導入しようかと思っています。
SONOS Arcは購入の第一候補なのですが、この書き込みを拝見し、その後の状況等非常に気になっています。
音飛び症状はいまもでているのでしょうか。もし症状に変化があれば、ぜひ情報提供いただきたいです。
書込番号:24142501
1点

>まぐじゅんさん
こんばんは。
普段は余りTV視聴しないのですが毎日音途切れ確認の為に1時間以上視聴するようにしてます。(笑)
音途切れ症状は変わらず途切れるまでの時間、音途切れの長さなどはランダムな感じです。
早ければ10分前後、遅くても1時間程で断続的に途切れます。
以前使用TVはKJ-55X9500EでHT-X8500・SONOS Arc共に音途切れなどの不具合は一切ありませんでした。
このTVに買い替えて一番驚いたのはSONOS Arcからの音質が劇的に良くなった事ですが、音飛び症状がでたので残念でなりません。
音質が激変した理由を色々考えてみましたが、
1.TVの変更
2.eARC接続になった
3.hdmi2.1ケーブルへの変更
4.SONOS Arcのファームアップ
位かなと思います。
メーカーからの回答は未だに無いのでどうなるかは分かりませんがわかり次第また聞き込みさせて頂きます。
書込番号:24142674
1点

こんばんは
所有も無く、店頭でまだ触ったこともないのですが、一つだけ、確認したいことがあります。
eARC を使っている端子、外部入力設定の中にある「標準フォーマット」は「拡張フォーマット」にされてますか?
書込番号:24142707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
こんばんは、返信ありがとうございます。
>eARC を使っている端子、外部入力設定の中にある「標準フォーマット」は「拡張フォーマット」にされてますか?
eARC3番とhdmi2.1対応4番共に拡張フォーマットになっております。
最初の書き込みで記載すべきでしたすみません。
バージョンアップも設置後すぐに行っておりHDMIケーブルも4本入れ替えて確認しております。
音声設定も全ての項目を検証しても同症状でした。
あと追記です。
>まぐじゅんさん
ご購入TVは XRJ-55A90Jであってますか?
SONOS Arcの実寸横幅が1142ミリなので55インチをサウンドバースタイルの足外寸法を確認したところ1150ミリとなってました。
XRJ-65A90Jmp足の太さ(厚さ)が10ミリなので内寸法を想定すると足の間への設置は無理な気がします。
TV台にTV足先端から110ミリほどのスペースがあれば問題ないと思います。
書込番号:24142734
0点

確認ありがとうございます。
持ってないので恐縮ですが、まだお付きあい頂ければと思います。
症状はテレビ(内蔵チューナー)音声でも発生してますか?
テレビ内蔵アプリ使って発生、外部ゲーム機は正常。
レコーダーとかは繋いで無い。
外部ゲーム機のとき、ゲームモードだとするなら、YouTubeのときにもゲームモードとかにできれば、それで発生するのかどうか?
Bluetoothをオフにすると音声検索できなくなりますが、このBTを切っても発生しますか?
wifiを切ってどうか?
eARCを切ってどうか?
改善案ではなく、スレを見に来た人への情報共有、メーカーへの質問のときに伝えると、メーカーでの再現性も高くなるかも?ってとこなので、お試しにならなくても…です。
書込番号:24142770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>糖質0ビールさん
情報提供ありがとうございます!
購入したテレビはXRJ-55A90Jです。足の間に置いて、、と思っていたのですが。
幸いなことにテレビ台に余裕があるので、足の間は無理でも設置は可能かと思われます。
音が良くなったとお聞きしたら、ますます購入したくなりました。
音飛びが解消してくれたなら、即買いなんですが、、、なやむぅ〜
書込番号:24142828
0点

>りょうマーチさん
私もこれからこの商品を購入検討の方や所有者に対しての情報共有と考えて書き込みさせて頂いてますので気にせず返信お願いします。
視聴モードの切り替えは考えた事も無かったです。明日にでも試してみようと思います。
wi-fiに関しては最初から有線接続なのでOFFです。
あとBluetoothとeARCに関してはリモコンもBluetoothでありドルビーアトモスが使えなくなるとなると音切れが治っても意味がないと判断し試してませんでした。
また時間がある時に実験してみようと思います。
こちらこそお付き合いお願いします。
書込番号:24142847
0点

色々検証してたらこんな時間に・・・
BTオフ eARCオフ共に症状再現
モードセレクトでゲームモードにても同じく再現
TVスピーカーにての地デジ視聴は2時間検証しましたが音切れなどありませんでした。
なんか感じ的にPCM2CHで症状が出てる気がしたのでニンテンドースイッチで検証してみました。
TVの音声をPCMに、ニンテンドースイッチの設定を音声ステレオへ
検証1時間程で見事に音途切れ所かそれ以降、音が出なくなりました。
SONOS Arcのアプリにて入力信号見れるのですがなんの信号もなくなってました。
メールの回答が無いので再びチャットサポートに問い合わせしてみましたが
「発生された現象に関しては、専用部署へ確認することが必要でございますので、
チャットにてすぐに回答できないため、メールでの回答をお待ちいただけないでしょうか。」
でした。
結局、修理相談窓口に連絡し修理依頼をかけました。
音の問題しか取り上げてませんでしたがうちの購入した個体はバックパネル(基盤覆うカバーかな?)に
製品のバリみたいなものが何本か挟まってまして業者設置終了後に裏面拭いてて見つけました。
まぁ機能に問題無いしいいや思って取れるバリは取ったのですが1本だけがんこに取れませんでした。
検品どうなってんだろ。。。とは思います。
多分返品処理すると思いますが期待して購入しただけに残念です。
ですがまた同じ物を購入する勇気がわきません。
5/22にサービスが来てくれるのでまた結果報告したいと思います。
書込番号:24147124
0点

こんにちは
PCM で発生とは。
再現性が高いとメーカーでも確認しやすいので、貴重は情報ですね。
ありがとうございます。
書込番号:24147381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日メーカーサービスの方に見て頂いた結果返品返金となりました。
しっかりしたサービスの方で
「製品の当然の機能を使えない設定はあり得ません。チャットサポートのように〜〜をオフで使用してください。
とかの対応はおかしいですね。」
とおっしゃってました。
サービス到着から30分かからず症状発症し早期誤作動での初期不良との事です。
バリが出ていた問題はごく稀に外装不備?的な感じの物があるそうです。
Amazonから購入してたのですが交換は受け付けておらず返品後に返金、設置サービス・延長保証料金も返金されるそうです。
返送もAmazonさん負担で集配もAmazon手配で1週間後にお願いしました。
再度ご購入頂けるならご注文お願いしますとの事でした。
多分うちの個体だけの不良なように思いますが再度購入は怖いですね。
書込番号:24150268
0点

こんばんは
結果報告ありがとうございます。
他社製品だけでなく、X8500 でも発生していたのですから、何か傾向的なものとかあればもっと事例報告あるのですが、無い感じなので単発の故障ですかね。
書込番号:24150293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>糖質0ビールさん
こんばんは
返品となりましたか、残念です。
経過報告ありがとうございました。
書込番号:24150356
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

この製品は本体の横幅とスタンド横幅はほぼ同じです。
今使っているTV台の1200ミリだと、55型でも数ミリ出ますね。
65型を買われるなら、TV台も買い換えないと設置できません。
仕様 外形寸法・スタンド含む
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90J/spec.html
書込番号:24129659
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>スタンド内側にした時に、65インチは120cm幅のTV台に乗りますか?
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65A90J.pdf
を見れば分かると思いますが...
書込番号:24129662
2点

VIERAみたいにTVの真下に土台が生えてるやつならとかく、これTVの幅より外側に脚が生えてるからねぇ
120cmのTV台に乗るけどTVを立てれない…
書込番号:24129674
3点

>arielericさん
スタンド内側にした時の幅が1365mmなので乗りません。
板を1枚敷けば良いでしょう。
書込番号:24129748
2点

>あさとちんさん
スタンド内側の時のスタンド間の幅が1365mmという事ですか?
それはスタンドの中心点間の距離でしょうか?
また、どちらに書いてある情報なのですか?
書込番号:24129850
0点


例えば、A80Jだと、本体の幅は1448なのですが、スタンド間の幅(固定)は1034なので、1200幅のTV台に乗りそうです。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65A80J.pdf
A90Jだとスタンド外側にした時のスタンド間の幅は記載があるのですが、スタンド内側にした時の記載が見つからないのですよ。
書込番号:24129976
0点

>arielericさん
こんにちは。
>>写真の真ん中のスタンドの状態の時のスタンド間の幅を伺っているのですが、、、
55型、65型は2wayスタンドなので内振り設置はできません。内振り設置ができるのは83型だけです。
下記HPに書いてありますよ。
参考
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90J/feature_6.html#L1_480
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65A90J.pdf
書込番号:24129985
1点

>プローヴァさん
ああ!そういう事ですか。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65A90J.pdf
この説明には、スタンドあり(外側)となっているので、スタンドあり(内側)に付け替えできるものだと思っていました。
アップした写真は83インチのものなのですね。
皆さん、おさわがせしました。
書込番号:24129998
0点

私の質問ポイントが伝わらなくて、レスを見て困惑しましたが、>プローヴァさん の御返答で、明快に理解できました。
すばやいご回答を頂き、ありがとうございます。
書込番号:24130009
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

https://kakaku.com/item/K0001347760/pricehistory/
発売されたばかりだから、そのうち、また下がるでしょ。
希望を持ちましょう。
書込番号:24126380
5点

ある量販店でその話してみたところ、43万円にして頂きました。
書込番号:24126509 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>色んな量販店が42万ぐらいで販売していたのは幻だったのでしょうか?
現実ですよ。
GWセールってだけでしょう。
7月になればまた安くなるかも知れないし、12月になると更に安くなるかも知れない...来年3月にはもっと安くなっているかも知れない...
書込番号:24127199
4点

発売記念でGW連休中の特別セール価格だったのでしょう
来月くらいにボーナス商戦でまた安くなるといいですね
書込番号:24127742
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]
>中村俊輔10さん
こんにちは。
ソニーの場合普通はマレーシアかと。
書込番号:24119918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自宅のテレビ(55A90J)の背面には、「MADE IN MALAYSIA」って書いてありますね。
書込番号:24120377
4点

自分の物もマレーシア製造でした。
アメリカ向けは確かメキシコ製造だった記憶があります。
書込番号:24120918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペナンにある、オーディオなどの製造ラインは統合 廃止予定で スランゴールに有る
液晶テレビやBDレコーダーの製造ラインは
引き続き維持されるようです。
書込番号:24121275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





