BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
  • 画面自体を振動させ、映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にする。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • 「Google TV」機能を備え、「Google アシスタント」を使えば音声で検索やテレビの操作もできる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ] のクチコミ掲示板

(635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

A90J 65インチのブラビアコアアプリについて

2021/06/02 18:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

スレ主 Ryback77さん
クチコミ投稿数:6件

セットアップが終わってネットワークやGoogleTVの設定が終わりブラビアコアアプリを起動したのですが、メイン画面が出るだけで、アカウント作成のボタン等が出てきません・・。
(ずっと起動画面のまま)

TVのアップデート 済み
TVの再起動済み
ですがブラビアコアアプリだけ進みません。

AmazonプライムやYoutubeなどは正常に見れています。

どなたか対処法などお分かりではないでしょうか?

書込番号:24168720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/02 19:01(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>セットアップが終わってネットワークやGoogleTVの設定が終わりブラビアコアアプリを起動したのですが、メイン画面が出るだけで、アカウント作成のボタン等が出てきません・・。

「ネットワーク」の構成はどうなっているのでしょうか?

「ルーター」などについては「型番(形式)」で書いて貰えると仕様や機能が明確になりますm(_ _)m


ルーターによっては、「Wi-Fiで接続している機器は、インターネット以外、家の中の他の機器にはアクセスさせない」という機能や特定のSSIDが有ったりしますm(_ _)m

書込番号:24168733

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryback77さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/02 19:05(1年以上前)

コメントありがとうございます。

WifiルーターはTP-LINKのArcherAX50です。
回線はシンプルな120Mくらいのケーブルテレビのネット回線だけです。(テレビサービスはなし)

書込番号:24168742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/06/02 20:05(1年以上前)

>Ryback77さん
こんばんは
新しいサービスですね。
https://www.youtube.com/watch?v=DxfSTtHpuiU
アカウントが作れないなら始まらないですね。

こういう時は定番の対処法しか思いつかないわけですが、

1.電源抜きリセット:コンセントを抜いて10分放置、再度入れて見る
2. ストレージのリセット
3. 工場出荷時へのリセット

順にやってみて全部効果がないならソニーに問い合わせるしかないかと思います。

書込番号:24168861

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryback77さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/02 20:07(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

ただ他のアプリは正常に動くのでブラビアコアのアンドロイドアプリを疑ってしまいます・・^_^

書込番号:24168867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/06/02 20:41(1年以上前)

>Ryback77さん
同感ですね。
もしくはサーバー側の問題とか。。

おそらく客相に言っても一通りあれやれコレやれと言われて終わりかと。

書込番号:24168926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryback77さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/02 21:11(1年以上前)

色々やってみます!
進展あればコメント入れさせて頂きます。

ありがとうございます

書込番号:24168985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/02 21:35(1年以上前)

>WifiルーターはTP-LINKのArcherAX50です。
>回線はシンプルな120Mくらいのケーブルテレビのネット回線だけです。(テレビサービスはなし)

それで設定は?

「ゲストSSID」とか作成していませんか?
https://www.tp-link.com/us/user-guides/archer-ax50_v1/chapter-6-guest-network#ug-sub-title-1
 <この「ゲストSSID」に、スマホやテレビがWi-Fiで接続していると、お互いにはアクセスできません。

他には、
https://www.tp-link.com/us/user-guides/archer-ax50_v1/chapter-9-network-security#ug-sub-title-2
の「アクセスコントロール」とか...

書込番号:24169032

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryback77さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/02 21:41(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ゲストID等は使用しておらず、セキュリティ設定も特に行っていないのでネットワークじゃなくアプリなのかなぁと思っています。

いまソニーとサポートとやり取り中ですが解決しなさそうですっww

一度工場出荷状態に戻して1からやり直そうかろおもってます。

書込番号:24169043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/05 09:18(1年以上前)

同じ商品を買いました。
昨日設定して同じ状態になりましたが、30分くらいで改善しました。
アプリがバージョンアップアップしていたようです。

書込番号:24172903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryback77さん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/06 08:29(1年以上前)

ソニーから回答が昨日ありサーバ不具合だったそうです。

本日無事正常起動しました。

皆さんありがとう!

書込番号:24174561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

価格変動

2021/06/02 01:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

例年7月初旬前後に価格が落ちてますが本年度は買い時いつなんでしょうか‥もちろん買いたい時が買い時なのはわかってますが少しでも早めにお買い得な時に買いたいです。(コロナもあり通常のオリンピック以上に予想は未知数)

書込番号:24167674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/06/02 02:22(1年以上前)

>例年7月初旬前後に価格が落ちてますが

平年通りの「ボーナスセール」です。


>もちろん買いたい時が買い時なのはわかってますが少しでも早めにお買い得な時に買いたいです。

ボーナスセールを見越してそれよりも安い特価で出す通販業者も居るかも知れませんし、それに対向して量販店でのタイムセールなどが有るカモ知れません。

なので、誰にも分かりません。

書込番号:24167711

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/02 03:19(1年以上前)

買いたい価格を決める。そこに落ちた時点が買い時と判断する。
それしかないと思いますが、要は買い時がいつか常にチェックしておくしかありません。

書込番号:24167720

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/06/02 08:15(1年以上前)

>とん とん とんさん
こんにちは。
同じコロナ下の昨年モデル65A8Hの価格推移グラフが参考になります。スケールを2年でみてください。

https://kakaku.com/item/K0001247725/pricehistory/

昨年通りですと9月頃にがくんと落ちて、それ以降は値落ちカーブが緩やかになっています。
新製品効果も3ヵ月しかもたない、ってことですね。

ということで、まずは9月を目指せばよいのでは?オリンピックも終わり値段が維持できる理由がありません。

書込番号:24167841

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2021/06/02 10:06(1年以上前)

価格コムを参考にしながら量販店で買い叩く…

書込番号:24167974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

録画視聴に関して

2021/05/19 13:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 dragone55さん
クチコミ投稿数:13件

外付けHDDレコーダーで倍速等の特殊再生は可能ですか?

書込番号:24143924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/19 19:18(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDDレコーダーで倍速等の特殊再生は可能ですか?

「外付けHDDレコーダー」というのは、何を示しているのでしょうか?

このテレビの場合、「外付けHDD(USB-HDD)」を繋げる事で「テレビで録画」が出来ますが、「レコーダー」の場合「HDMIケーブル」で繋ぐなどするだけなので、繋げた「レコーダー」の機能次第ですm(_ _)m

「XRJ-55A90Jに接続したUSB-HDDに録画した番組を早見早聞で再生できるか?」って事でしょうか?

書込番号:24144510

ナイスクチコミ!4


スレ主 dragone55さん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/20 01:40(1年以上前)

外付けHDDと書くのをHDDレコーダーと間違えて書いてしまいました。
外付けHDDでの倍速等の特殊再生が出来るか知りたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:24145242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

これを買うかJZ2000を買うか

2021/05/19 12:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 Yuta_1015さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。初めて口コミを投稿させていただきます。

質問の内容なのですが、55インチでこの製品を買うかJZ2000を買うか迷っています。予算はレコーダー含めて40万円ぐらいなので、どちらも普通に買えそうです。
個人的な印象としては、デザインや対応アプリなどはA90Jが良いです。(Apple製品を多用しているのでHomeKitやApple TVアプリがあるのはありがたいです)
ただ、デザインはダサいと思いましたが、JZ2000の明るさや高音質には惹かれてしまいます。前作のHZ2000を店頭で見たときは他の有機ELテレビとは格が違う高画質で驚きました。

皆さんだったらどちらが合っていると思いますか?詳しいポイントなどもご教示お願いします。

書込番号:24143762

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/05/19 16:51(1年以上前)

>Yuta_1015さん
こんにちは
当方GZ2000ユーザーですが、私ならJZ2000を選びます。

ここの常連さんのソニーユーザーによれば、ソニーのapple関連機能を使うと、場合によっては動作が不安定になるので使ってないとのこと。apple関連機能を重視するならAppleTVデバイスを別途使った方がよろしいかと思います。

その上で、テレビの基本性能である画質に関しては個人的にはパナソニックの方が暗部階調もピーク輝度も勝っていると思いますので、パナソニック+Apple TVというのが私のおすすめになります。

ソニーのA90Jは既に海外でレビューも上がっています。
高放熱構造でピーク輝度性能を高めたパナソニックを追従すべく、ソニーもアルミシートを貼ったLG製パネルを採用しているようですが、ソニーの場合画面から出る音が売りでアクチュエーターを画面裏につける必要があるため、パナソニックの様な思い切った高放熱構造がとれません。

今回のA90Jも1300nit等の高いピーク輝度が出ることは出るのですが、その輝度が数秒しかもたず数秒後には800nit以下程度まで落とされるため、Ultra-short burstと呼ばれています。カタログスペック重視で実用性に欠け、パナソニックの後塵を拝している、と言われているようですね。

書込番号:24144209

ナイスクチコミ!6


スレ主 Yuta_1015さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/19 17:05(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。でしたら、JZ2000に、DIGA、AppleTVの組み合わせで行きたいと思いますが、両機種のデザインに関してはどう思われますか?

書込番号:24144227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/19 19:13(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>55インチでこの製品を買うかJZ2000を買うか迷っています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001350093_K0001347761&pd_ctg=2041


>ただ、デザインはダサいと思いましたが、JZ2000の明るさや高音質には惹かれてしまいます。前作のHZ2000を店頭で見たときは他の有機ELテレビとは格が違う高画質で驚きました。
>皆さんだったらどちらが合っていると思いますか?詳しいポイントなどもご教示お願いします。

こういうのは毎回書いていますが、「自分の好み」で買った方が良いとは思います。

機能などで気になることが有るなら質問して解決出来る事も有ると思いますが、デザインとか画質というのは、個人の好みなので、それを他人に決めて貰うのは、後で文句が出ても誰も責任は取りませんし、後悔するだけです。

早急に買わなければいけないので有れば仕方が有りませんが、時間があるので有れば、量販店に展示されている製品をしっかりとご自身の目で確認して選んだ方が良いと思いますm(_ _)m
 <「TH-55JZ2000」が選択肢になっている位なので、直ぐに買わなければいけないという状況では無いのですよね?(^_^;

書込番号:24144499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2021/05/19 21:32(1年以上前)

>Yuta_1015さん
薄型テレビのデザインなんてそもそもベゼル部分だけの小面積のエリアですから、大して気にはなりません。
デザインしろがなくてデザイナーは可哀想ですね。
少しくらい気に入らなくても使ってればすぐ慣れます。それこそ東芝程度のデザインでもすぐ慣れますよ。見てるのはテレビのデザインではなく映っている映像です。

パナソニックのデザインはシンプルで主張のない溶け込む系のデザインですが実際に自宅に入れてみると割と綺麗ですよ。
ソニーのデザインは細部のディテールへのこだわりがあって素敵ですが、テレビの裏までデザインに凝るなんてちょっとピンと来ません。

個人的にはテレビの商品選択においてデザインのプライオリティは低く、デザインでテレビを選ぶという感覚はありません。

書込番号:24144842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Yuta_1015さん
クチコミ投稿数:5件

2021/05/20 08:25(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます、参考にします。

書込番号:24145470

ナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/05/20 13:14(1年以上前)

>両機種のデザインに関してはどう思われますか?
たしかに、特にJZのデザインはイケてないと思います。特に丸足が・・・。
僕もデザインは毎日目にするものとして納得したものが良いです。
台置きなら極力画面のみに近いデザインの方が質感があってカッコいいと思います。
40万の予算があるなら僕なら一つ前の65インチとレコーダーにしたいです。55と65では特に映画などは迫力が段違いですので・・・

書込番号:24145863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/05/21 11:08(1年以上前)

SONY A9G裏配線

テレビ裏のケーブル配線の取り付け位置や
ケーブルの引き回し等も
表のデザイン以上に重要になりますよ

HDMIコネクタ等の位置が変なHZ2000などは
壁掛けには適さないかな

書込番号:24147531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/05/21 12:17(1年以上前)

JZ2000の裏側見たら、デザインが刷新されてて
ほぼSONYのA9G丸パクリなコネクタ配置ですね
もう基板もデザインもSONYが手掛けてるのかもね

HZ2000裏のデザイン設計だとHDMI等のケーブルは
使いたくないよね

書込番号:24147636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2021/09/26 11:17(1年以上前)

>プローヴァさん
>カタログスペック重視で実用性に欠け、パナソニックの後塵を拝している、と言われているようですね。
いろいろなところで同じ文面で記載をされていますが、
参考までに2,3個ソースを教えてもらえますか?

書込番号:24363494

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/26 12:00(1年以上前)

パネル製造元メーカーは同じでも
厳密には同じ性能のパネルではないです
A90Jは今年の新パネル、JZ2000は2年前の旧パネルです

発光素子の効率と耐久性が違います
色純度も良くなってます

JZ2000は無理して発光させているから余裕がなく
色が潰れているからベタ単色になりがち

A90Jは発光に余裕があり色が豊かです
HDRでの花火や、ギンギラ衣装の煌めきが華やかで
肌色の色のりが良い

最大輝度は4割ほどA90Jの方が明るいです
1時間程連続表示した最大輝度もA90Jの方が明るいです

書込番号:24363606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 値段が安くなるのは?

2021/05/18 07:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

55A9Gは17万円で買えたから
BRAVIAロトを復活して欲しい

書込番号:24141643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ばしこさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/30 22:18(1年以上前)

BRAVIA XRJ-55A90J
発売から数日で
300000円切る価格になり、その後また価格が戻り385000円と言う店舗が多く
非常に変動が激しく買うタイミングがよくわからないテレビですが
週末、数店舗価格交渉に行ってみたところ
交渉最安値250000円にポイント10%が出たのでとりあえず今のタイミングでは破格かと思い購入しました。

書込番号:24163984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/05/31 20:47(1年以上前)

こんばんは。
25万にポイント還元付きって凄い条件ですね。
自分のあたりだと30万下回る提示すらないです。
どのあたりのお店か差し支えなければ教えていただけませんでしょうか?

書込番号:24165452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ばしこさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/31 20:58(1年以上前)

〉しょうしょうしょうしさん

そうですね。
基本安くしての提示300000円くらいでした。
こちらは関東圏です。
東京、神奈川、千葉
3県まわりました。

書込番号:24165471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/31 21:11(1年以上前)

ありがとうございます。
ポイント還元あるってことはそれなりのチェーン店でもありますよね。
頑張って探してみますかね…

書込番号:24165497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ばしこさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/31 21:21(1年以上前)

頑張ってください。
発売からの値動き頭に入れて
値引き交渉は必須かと思います。

書込番号:24165521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

外部HDMI機器との相性

2021/05/15 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:215件

A9Gユーザーですが、eARCにデノンのAVR2700Hを接続して利用してます。
さらにAVRのHDMIにAppleTVを接続してますが、A9Gから外部接続機器の入力がない、と表示されることが結構多いです。
こちらのA90Jではそのあたり改善されてますでしょうか?

書込番号:24136878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/15 18:22(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>A9Gユーザーですが、eARCにデノンのAVR2700Hを接続して利用してます。
>さらにAVRのHDMIにAppleTVを接続してますが、A9Gから外部接続機器の入力がない、と表示されることが結構多いです。

https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=18441E73&searchWord=A9G
との事ですが、アップデートはされていますか?

ケーブルがしっかりと挿さっていない場合も有るようですが、その辺の確認はしていますか?

書込番号:24136889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2021/05/15 18:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
はい、きちんと差しています。
アプデもあてていても、どうもソニーのAndroidは外部接続が不安定なので、新機種はどうかと思いました。
83インチを狙っているので、改善がされているならアリかなと思ってます。

書込番号:24136901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/05/15 19:07(1年以上前)

>Netflixユーザーさん
こんばんは。早速HDMI経由で不具合報告が一件上がってるようなので、率直な感想として「もう?」って感じですが、まだお持ちの方も少ないので暫く様子見ですね・・・。返答になってなくてすみません。

書込番号:24136982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 12:33(1年以上前)

それは、入力切替してないからですよ
eARCで接続してサラウンドシステムを組んでると思いますが、入力切替先はあくまでテレビです
Apple TVをアンプに繋いでるのであれば、例えばeARCがHDMI3ならばテレビの入力切替をHDMI3に切り替えなければなりません

僕はA9FでX4700Hを使ってますが、最初それに悩まされました

答えは単純で入力切替をしてないから、でした

現在はA90JとX4700Hを使ってますが、入力切替は必要です

書込番号:24138271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2021/05/16 12:41(1年以上前)

>レミリア・スカーレットさん

ありがとうございます。
私の場合は、AppleTVのリモコンで直接テレビ、アンプ、AppleTVを起動しています。
その場合、自動的にHDMI3に切り替わってテレビが起動すると思いますので、入力がない、とはならないのが期待値になると思っています。
ですが実際は、入力がない、と表示されることがしばしばです

書込番号:24138285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 12:52(1年以上前)

僕はX4700Hわ使っていてHDMIにパソコンを繋いでゲームをしてます
アンプには他にもHDMIを挿す場所があると思います

僕は、HDMIをGAMEと8Kに計2本挿してる時があったのですが、今度はその都度アンプのリモコンの中のDEVICEから挿しているHDMIに切り替える必要がありました

GAMEを使うならリモコンのGAMEを押します
8Kを使うならリモコンの8Kを押す必要があります
ってな感じでどうでしょうか?

書込番号:24138306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2021/05/16 12:56(1年以上前)

>レミリア・スカーレットさん
はい、アンプと接続デバイス間はそれで大丈夫なのだと思います。
肝心なのは、テレビから、アンプの先にあるデバイスが認識されないことがある、ということです。
これはおそらくソニーのテレビのOS、ソフトウェアレベルの不具合なのだと思っているので、A90jでは修正されているのか、はたまた同じなのか、という部分が気になってます

書込番号:24138317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 13:04(1年以上前)

もしかして、テレビのHDMIの設定を拡張フォーマットに切り替えてないとかありますか?

僕が使ってる限り、入力信号がありません系は、入力切替をしてない時か、アンプの切り替えをミスってる時でした
A9FでもA90Jでもそれは変わりませんでした

書込番号:24138331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング