BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
  • 画面自体を振動させ、映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にする。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • 「Google TV」機能を備え、「Google アシスタント」を使えば音声で検索やテレビの操作もできる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ] のクチコミ掲示板

(1606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

地デジの見え方について、

2021/10/08 22:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:40件


電車で片道一時間かけて、大手量販店で実機見てきました。

地デジの見え方(アプコンの特性)について、
@LGのG1:人肌の塗りつぶし感が強く、どんな人でも明るい顔になりがちで、それできれいに見せている。
ASONYa90j:人肌の塗りつぶし感はあるが強くはない。明るめの顔になりがちだが、本機種ほどではない。
BREGZA9400S:人肌の塗りつぶし感はあまり感じないが、全体的に暗い顔(影をつけている?)になりがちで、それでリアル感を出している。

という感じでした(ただ精細さは、現在使用の5年前のLG液晶テレビ(2K)の方が勝ってました。。)。

現状、ますますこれらの3機種で、どれにするか悩んできました。。

もしもご知見や違った印象をお持ちの方がいらっしゃれば、ご助言ください。

書込番号:24385930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の満足度1

2021/10/09 21:54(1年以上前)

この機種を購入して激しく後悔している者ですが、購入後他メーカーと散々比較してみたところ現行有機ELでは完全にダークホースのシャープDS1が圧倒的に高画質です。最も高精細で最も動きに強くブレません。色味も自然です。私もまさか有機EL後発のシャープがこれ程とは想定外です。今度ご自分の目で比較してみて下さい。間違いありません。

書込番号:24387573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/10/12 18:11(1年以上前)

家電量販店に昨晩行ってきました。

しかし、SONYに対するシャープの優位性は、地デジを見る限り、全く感じられませんでした。

蛇足で、LG社員によれば「地デジで一番きれいなのは@東芝で、次にAその他国内メーカー群、その次にBLGですよ。エンジンがは全く違い、地デジに資源集中してますから。LGBTは先代モデルにあったXDRモード(映像モードノジマ一つで、地デジの人肌とか精細に表現できるもの)が現行になく、ホントにネット動画やゲーム主体の仕様に特化してしまった。」とのことでした。

実際に、REGZA9400Sが、SONY、SHARP、Panasonic、LGのいずれよりも、地デジが精細で色が濃く出ている点で私的には大変値段相応の絵づくりだなと思いました。

だんだん、REGZA9400Sに惹かれてきましたね。。。。
以上です。

書込番号:24392310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の満足度1

2021/10/13 01:35(1年以上前)

>用心棒55さん
画質比較はBS 4Kではなく地デジの話ですか⁈
地デジはそもそもの素材が悪いので比較していません。

書込番号:24393019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/10/15 11:27(1年以上前)

やっぱり地デジを見る時間が長いので、やむを得ない感じですね。

書込番号:24396691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

DAZN視聴を考えている人はやめたほうがいい

2021/10/05 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

DAZNアプリをDLして起動したところ、ブラックアウトしてフリーズ。何度かアプリを再起動すると見られるのですが(これだけでも問題ですが)、別の問題が起きます。

私は映画やドラマはサラウンドヘッドフォンのMDR-HW700DSを接続して視聴しているのですが、スポーツ観戦については基本的にテレビのスピーカーからの音声を聞きたいと思うので、ヘッドフォン側の電源を切ることになります。すると、それまで観ていたDAZNのコンテンツの再生がストップします。ヘッドフォン側の電源を入れると再び再生が始まります。つまりテレビスピーカーの音声を聞けないわけです。

ならば、とiPhoneのDAZNアプリからミラーリングして再生するのですが、同様の現象が起きます。ひどいときはまずミラーリングそのものができないのですが。

テレビを再起動したりいろいろやっていると、テレビスピーカーから音声を聞けてコンテンツの再生も止まらないタイミングがやってきます。でもその「条件」はわかりません。

ソニーからスタッフがやってきて現象を見てもらったのですが「おそらく無線LANの関係ではないかと思うが、わからない。テレビ側のソフトウェアが更新されれば改善されるかもしれないが、今(2021年10月)のところどうにもできない」ということでした。「DAZN側の問題では?」とも聞きましたが「もしかしたらそうかもしれない」という答え。

結局本体を交換してもらったのですが、やはり同じ症状が出ました。結果的にソニー側の問題かDAZN側の問題なのかは不明ですが、もしDAZNをメインに視聴しようと思っているなら、この型は(少なくとも2021年10月5日時点では)避けたほうが無難です。なおNetflixやAmazon Prime Videoでは上記のような症状は発生しません。DAZNだけの問題です。

書込番号:24380466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/05 16:24(1年以上前)

>真昼の幽霊さん

こんにちは
私は XRJ-65A90Jですが ダゾーンアプリは特に問題なく視聴できています
ちなみにその他に接続しているのはPS5と HT-G700です

書込番号:24380475

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2021/10/05 16:51(1年以上前)

>真昼の幽霊さん
こんにちは。
MDRの電源を切るのではなく、テレビ側のメニューから音声出力をテレビ内蔵スピーカーに切り替えてもダメですか?

MDR-HW700DSは音声出力機器は一つのみと言うHDMIの規格を破って、外部スピーカー出力にヘッドフォンを割り込ませる設計だったので、HDMIリンクのトラブルが多くお行儀の悪い機器とされてます。同じコンセプトの後継機も出ず放置されてますよね。

なので、今回の問題がHDW特有のものである可能性もあります。サウンドバーやAVアンプで症状が出なければそう言うことかも知れないです。

書込番号:24380512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/05 17:22(1年以上前)

>真昼の幽霊さん

内蔵アプリはあくまでオマケです。
テレビの処理能力を考えても専用デバイスの方が動きも軽くお勧めできます。
書かれているようにアプリがテレ本体機能を引き連れにして動かなくなる事もあります。
私はA9G使ってますが機種変わっても内蔵アプリは同じですね。

書込番号:24380556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/05 18:59(1年以上前)

こんばんは

ヘッドホンのHDMIケーブルを外してからテレビを着けても同様ですか?

他の機器がわかりませんが、ヘッドホンプロセッサのHDMIモードを変えても?

書込番号:24380702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/10/05 19:02(1年以上前)

>イカイカマンさん
なるほど、本体を取り替えてもダメそうなので自分のA90Jはどうにもならなさそうですね…。

>プローヴァさん
> MDRの電源を切るのではなく、テレビ側のメニューから音声出力をテレビ内蔵スピーカーに切り替えてもダメですか?

やってみたのですがやはりダメですね。

> MDR-HW700DSは音声出力機器は一つのみと言うHDMIの規格を破って、外部スピーカー出力にヘッドフォンを割り込ませる設計だったので、HDMIリンクのトラブルが多くお行儀の悪い機器とされてます。同じコンセプトの後継機も出ず放置されてますよね

やはりヘッドフォンの問題も絡んでるのですかね…。ソニーのスタッフはそのことについてはまったく触れていませんでしたが…。

>kockysさん

そうなのかもしれませんが、ほかのメーカーや機種?は動いている(確認して回ったわけではないですが)わけで、やはりこういった問題については改善、それが無理であれば「このような症状が出る」という声明を出していただきたいものです。

書込番号:24380707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/05 19:46(1年以上前)

電源が勝手に切れて、まったく再起動できなくなりました。交換してこれとは…ちょっと呆れています。

書込番号:24380800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD 10TB 認識しました

2021/09/28 14:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

録画リスト空き容量

システムHDD総容量

Seagate10TB

A9Gとほぼ同じですが
録画リストの空き容量が微妙に違いました

書込番号:24367830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/28 19:39(1年以上前)

こんばんは

新しい世代のJシリーズでも、やはり4GBごとなんですね。

書込番号:24368322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/28 20:01(1年以上前)


4TB ですごめんなさい。

書込番号:24368355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/09/28 23:25(1年以上前)

>りょうマーチさん
こんばんは

やはりAndroidの容量計算の壁が4TBで
4TBで割った余りの1TBで表示されますね

録画リストの空き容量の方は問題なさそうです

書込番号:24368809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/28 23:53(1年以上前)

f_n_t_さん

こんばんは

8300D に 8TB を繋げてみたら、詳しくは忘れましたが、Crystal Disk Info で見ると4TB くらいでパーティション区切ってありました。

書込番号:24368867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/09/29 00:15(1年以上前)

内部的には分かれてそうですね

システムのHDD容量を見る画面で電源を切り
0Wになってから電源を入れると、HDDを認識した瞬間だけ
4TB、4TB、等と数行領域が一瞬見えますね

書込番号:24368896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 XR モーション クラリティーの効果

2021/09/27 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

動きが少ない時

動きが多い時

モーションフロー くっきりさ1と2の表示ですが
映像の動きに応じて、黒挿入のデューティ比が可変します

映像の動きが少ない時には、黒挿入時間が少なく
動きが多い時には、黒挿入時間が多くなります

動きが多いと明るくし黒挿入を強め
静止画の時は黒挿入を減らしチラツキを無くしてます

黒挿入はオブジェクト単位でなく画面全体です

書込番号:24366556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件

2021/09/29 09:31(1年以上前)

動きが少ない時

動きが多い時

写真が暗すぎたため、3回明るくした

書込番号:24369253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

センタースピーカーモード最高!

2021/09/26 06:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

スレ主 湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5 nacra 580 

設置後まだ一週間ですが、センタースピーカーモード、期待以上ですね!
もともとあったセンタースピーカーを撤去し、ブラビアをセンタースピーカーにしているのですが、アップルミュージック視聴時等、ボイスが非常に自然な形で中央に定位し、以前よりずっと自然な感じになりました。設置方法は、部屋の構造上、写真の通り、ブラビアのポジションは極端に左寄りにしているのですが。アンプは、YAMAHA RX-A4A との組み合わせです。
外付けのセンタースピーカーを撤去できたことで非常にすっきりとした感じになり音も良くなりました。
パナと迷いましたが、ブラビアにして正解でした!
あと、追加ですが、画質もめちゃ期待以上です。お店で見る画像とはなんだか全く違う気がいたします。お店での確認はあまりあてになりませんね(笑)

書込番号:24363070

ナイスクチコミ!10


返信する
mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/09/26 09:06(1年以上前)

凄い配置・・・
そのレイアウトでテレビスピーカーを切ったらどうなるんでしょ?ミュージック系は音が移動しないからいいけど、映画の場合とか・・・

書込番号:24363227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/26 11:06(1年以上前)

アンプとテレビの位置を換えればセンターになりそうですが
お店のような雰囲気のある良いお部屋ですね

A90Jは大きな振動面なので音は良いですから
小さなスピーカーのテレビとは比較に成らないですね

書込番号:24363469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 湘南EOSさん
クチコミ投稿数:175件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5 nacra 580 

2021/09/26 12:02(1年以上前)

>mn0518さん
音楽もシネマも、AVアンプの Surround AI という機能でDSP (Digital Sound filed Processing )をしておりますので、センタースピーカーを常時使っております。特に違和感はありませんよ。最初に、AVアンプの補正マイク(YPAO)により音場補正をしているからかもしれませんが。ある意味、センタースピーカーが非常に大きいので、ものすごい臨場感を出しているような気がします。

>f_n_t_さん
テレビは、窓をふさいでしまうので、センターに持っていけないのです・・・しかし、上述の通り、音場補正をしているので、多分、違和感なく、聴けているのだと思います。私は、前のシステムでも外付けスピーカーだったので、正直、テレビ内蔵のスピーカーで過ごしたことがないですが、正直、本機種のセンタースピーカーモード活用による外付けスピーカーで楽しんでしまうと、テレビ内蔵スピーカーには戻れません・・・

書込番号:24363615

ナイスクチコミ!3


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/09/26 13:39(1年以上前)

>AVアンプの Surround AI という機能でDSP (Digital Sound filed Processing )をしておりますので
わかりますよ、私も使ってますので。サラウンドA Iは最近使わなくなりましたが。

書込番号:24363797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:40件

【使いたい環境や用途】
リビング(8畳)・ダイニング繋がりで約18畳

【重視するポイント】
地デジの精細さとか美しさで、アップコンバータが卓越して、2Kテレビ並みの明瞭さがあるもの(現状6年前のLG液晶32型使用で買い換え検討)。

【予算】
30万円以内

【比較している製品型番やサービス】
映像に加えて、音の良さ、臨場感あって、その上、人の声が聞き取り易いものを探してます。

この点、パナソニックは、量販店店舗だからこそなのでしょうが声が聞き取り難く、定位感なかったです。東芝も環境次第な感じでしたが、人の声はややはっきりしない感じでした。ともに最新フラグシップモデルでの比較です。

色味とかは、地デジ比較で、SONYが国産3社で一番良く感じました。
他方で、東芝REGZA9400Sは、原画に忠実なのでしょうが何故か暗く感じるのと、地デジビューティープロの味付けが、地デジの人肌では私的には違和感を感じてしまいました。その他背景画像とかは色が濃く好みでしたので、残念でした。
また、パナソニックのZ2000は、この点、SONYと東芝の中間といった印象でしたが、色味とか明るさ明瞭さではSONY寄りという感じでした。きれいでした。

【質問内容、その他コメント】

住まい近隣にLGのG1の展示品がないということがボトルネックです。それを見極めて、選択したいものです。エボパネルと地デジアップコンバータの相性と表現をみたいものです。
あと、AIサラウンドが上記の点でどう評価できるのかを知りたいです。

恐縮ですが、上記のポイント、東方の私的体験踏まえて、どちらの機種がいいか、合っているかをご教示ください。
特に、可能でしたら、G1を見たことある方のご意見をお願いいたします。

書込番号:24362529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/26 11:24(1年以上前)

>用心棒55さん
こんにちは、迷ったら両方とも買っちゃってますが
G1まだ見てないですね
A90Jとパネルの目に見える部分は ほぼ同じかと思います

パネルとしては見る角度でやや色合いが変わり
横から見た方が赤が強く感じます

A90Jは肌色がやや肌色ぎみに強調され過ぎてる気がします
調整ができれば問題ないのですが、白人の顔がやや日本人気味に
顔色が悪い人の顔が健康に見えちゃいます
見た目が良くなるから問題は無いけどね

ぜひG1をご購入され評価をお教えください

書込番号:24363508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2021/09/26 12:02(1年以上前)

>用心棒55さん
自分もG1自体は、見れてないのですが

ネット記事のレベルになりますが、 
LGの本年モデルの画像エンジン
a9及び7の、Gen4は、昨年モデルの画像
エンジンより、地デジの、アップコンが 
かなり改善されているとの、記事も有り
REGZAの、次に2位にランク付けしている
評価も見かけました。

したがって地デジアップコン画像はC1と
同等かそれ以上かなと根拠のない想像して
しまいます。

書込番号:24363611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2021/09/26 12:03(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
A90Jのレポートは、大変、参考になりました。私的には、肌感がそのように見える傾向は、REGZAがもっとより強いかもという感想持ってます。
しばらく量販店に通って、なんとか納得いくもの、決めたいと思います。(現物見れてないですがG1に惹かれてます。)

書込番号:24363618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2021/09/26 12:07(1年以上前)

ご丁寧にご教示ありがとうございます。
その記事の存在は、不知でしたので、大変参考になりました。

私的には、東芝の次ならば、最も今のところ気に入っているSONYのアップコンバータとの対比でも、満足いくレベルなような気がしてきました。

引き続き検討し、結末は報告させていただきます。

書込番号:24363627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/26 12:31(1年以上前)

左上A9G、左下A90J

A90Jのアプコンは、A9Gよりも精細感が少し悪いです
2kや地デジからならば比べてみても分かりにくいですが
4kの画質は4kっぽさが足りないと判る程度です

精細感は8kエンジンのx1ultimateが一番です

書込番号:24363664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2021/09/26 12:43(1年以上前)

かなり視野が広がりました。
参考画像ありがとうございました。

最新が必ずベストではないということがよくわかりました。
かなり迷ってきました。

書込番号:24363688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/26 12:43(1年以上前)

>用心棒55さん
こんにちは。
丁度北米のシュートアウトでG1にA90Jが勝ったと喜んでる方がいらっしゃったので結果をのせておきます。

https://valueelectronics.com/wp-content/uploads/2021/09/2021-VE-TV-Shootout-results.pdf

書込番号:24363689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/09/26 12:58(1年以上前)

記事を拝読しました紹介ありがとうございました。

確かに、圧勝でしたね、A90Jのよさが伝わってきました。

日本人としては超嬉しいですね。

書込番号:24363711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/26 13:08(1年以上前)

>用心棒55さん
新しいパネルの方が効率が良く明るいですが
実際に使う時の明るさは50%や20%なので
最低輝度で比べてみても、ほぼ差は無いです

1人の1000nit狂の人が無意味なマウント取るぐらいです

書込番号:24363730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2021/09/26 13:18(1年以上前)

追加情報ありがとうございます。
実機使用の方の意見は重みありますね、両者に生活環境下での差がないことは理解しました。

書込番号:24363752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]をお気に入り製品に追加する <634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング