『音響関係の設定』のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
  • 画面自体を振動させ、映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にする。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • 「Google TV」機能を備え、「Google アシスタント」を使えば音声で検索やテレビの操作もできる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

最安価格(税込):

¥277,800

(前週比:-7,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥277,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥277,800¥316,180 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥277,800 (前週比:-7,200円↓) 発売日:2021年 5月 1日

  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

『音響関係の設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音響関係の設定

2022/11/21 18:16(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
音質関係
【使用期間】

【利用環境や状況】
賃貸マンション7畳 テレビスタンド"WALL"のV3で使用してます
【質問内容、その他コメント】
はじめての投稿で失礼な部分がありましたら申し訳ありません。
A90Jを使用していますが、音響関係での設定(@スピーカー特性 テーブルトップor壁掛け Aイコライザー設定 Bサラウンド効果の数値など)におすすめなどはありますか?
【使用用途】
Blu-rayでの音楽鑑賞(特に音楽をよく聞きます)、 ps5のゲーム、youtube、ネトフリでの映画の鑑賞など
【追加での機器の購入】
基本的追加機器なしでのおすすめ設定をアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらとてもありがたいのですが、HT-A9などの追加機器も気になっております。

書込番号:25019310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:34件

2022/11/21 18:23(4ヶ月以上前)

自分の好みにするのが
1番ですよ
他人の好みがあなたと同じになるか
わかりませんし、自分で色々試してやるのもいいですよ

書込番号:25019315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2022/11/21 18:31(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
ですよね!ただ自分はどこをどういじったらこうなるとかさっぱりでして。どなたかのおすすめの設定をお聞きしたうえで少しずついじってみたいなと思っています。参考までに ルイス・ドコミトン様はどのような設定にされてますか?差し支えなければお聞きしたいです。

書込番号:25019329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:948件

2022/11/21 19:24(4ヶ月以上前)

こんばんは

壁掛け、テーブルは壁の材質しだいでどっちとも。

書込番号:25019404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34623件Goodアンサー獲得:5697件

2022/11/21 21:26(4ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【利用環境や状況】
>賃貸マンション7畳 テレビスタンド"WALL"のV3で使用してます

>【質問内容、その他コメント】
>音響関係での設定(@スピーカー特性 テーブルトップor壁掛け Aイコライザー設定 Bサラウンド効果の数値など)におすすめなどはありますか?

「音響」という言葉の通り、「音の反射」な訳ですから、「7畳の部屋」だけでは誰にも特性なんて分かりませんm(_ _)m

専門の会社に計測器を持って来て貰って部屋の状況を計測して貰って初めてその部屋に有った音声設定を出せると思います。

そこまでの予算が出せないなら、「自分の耳」で納得いく設定を見つけるしか無いと思いますm(_ _)m


他には、「ホームシアタースピーカー」や「サウンドバー」の中には、リモコンなどを測定器代わりに音響調整をしれくれる機能を持っていて自動で調整してくれる製品が有るので、それらを使うのが一番理想に近づけるのでは無いでしょうか?(^_^;
 <https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9/feature_1.html#L1_80
  https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A5000/feature_1.html#L1_200

書込番号:25019586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24655件Goodアンサー獲得:5490件

2022/11/21 21:43(4ヶ月以上前)

>バチュアイさん
こんばんは
まずは下記あたりが参考になるかと。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00268359

どこまで設定したところで、テレビは内容積が取れないから低音量に限りがあります。またソニーの有機は画面振動出音なので、背面ウーファーとの音のつながりに違和感があります。

HT-A9はイネーブルスピーカー付きのサラウンドオーディオですので、帯域感も音場感も、没入感もテレビ内蔵スピーカーとは段違いの音質です。

興味があって予算があるなら、テレビ音響は放っておいて早めにA9に移行された方がよろしいかと思います。

書込番号:25019606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 12:44(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。とても助かります。
壁の材質が正直わからないのですが、
それぞれテーブルトップと壁掛けはどんな特性になりますか?

書込番号:25020256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 12:44(3ヶ月以上前)

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:25020257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 12:47(3ヶ月以上前)

ありがとうございます!
HT-A9とても気になっています。。。
マンションに住んでいるんですが、HT-A9のみ導入でも十分な音響の環境になりますでしょうか?

書込番号:25020262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24655件Goodアンサー獲得:5490件

2022/11/22 13:03(3ヶ月以上前)

>バチュアイさん
>>マンションに住んでいるんですが、HT-A9のみ導入でも十分な音響の環境になりますでしょうか?

集合住宅で爆音は無理という前提に立ってのお話なら、想像以上、十分以上な環境が簡単に実現できます。
A9はあちこちに展示がありますので一度お店で体験して見られたらと思います。
お店も広い空間なので音が拡散しやすく、あまり良い環境ではありませんが、結構な音で鳴っているのがわかると思いますよ。

まあただA9は、簡単かつあまりオーディオ主張をしない感じの見た目で、さりげなくいい音が得られる点がポイントです。
あのくらいの価格ならば、AVアンプとスピーカーでエントリーレベルのサラウンドシステムが十分組める予算なので、得られる音質に対してコスパがよいわけではないと思います。
実際に発売当初やたら好評レビューが多かったので期待感だけ高まってしまって、騙されたと思って買ってみて騙された、なんて人もいました。本格オーディオの尺度で見ない方がいいと思います。

書込番号:25020284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24655件Goodアンサー獲得:5490件

2022/11/22 13:09(3ヶ月以上前)

>バチュアイさん
追加です。
A9は専用サブウーファー込みで考えてください。お店でもサブウーファー込みで展示されていると思います。

書込番号:25020289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 13:14(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!試聴はやはりしたほうがよさそうですね。悩んでいたのでとても助かります。

やはりサブウーファーは前提なのですね。。
マンションに住んでおり、隣の部屋などへの影響が気になっています。。
そちらに関する見識お持ちでしたらお聞きしたいです。

書込番号:25020294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24655件Goodアンサー獲得:5490件

2022/11/22 13:31(3ヶ月以上前)

>バチュアイさん
個人的な見解ですが、必要と思います。

そもそも低域は、マンションでも戸建てでもあまり爆音だと隣家に伝わりやすいですね。
ですから再生音量はどのみち常識的な範囲になってしまうと思います。

その前提でも、低音があるとないとでは映画音響の表現は全く違うものになりますので、サブウーファーはあった方がいいですよ。
むしろ小音量で楽しむ場合こそ、低音が下支えになるのとならないとでは映画体験が大違いです。

音量の目安は、人がセリフをしゃべっているときに、そこで人が実際にしゃべっているくらいの音量にしておけばいいわけですが、そのくらいの音量であれば効果音で低域が鳴っても、隣接住戸に迷惑をかけるような音量には普通はならないと思います。

書込番号:25020317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1789件Goodアンサー獲得:329件

2022/11/22 15:19(3ヶ月以上前)

>バチュアイさん

BRAVIA音響いじってもやはり音はダメですね。
音量上げると耳が痛いです。
オヤイデ電気のオーディオ電源タップで私の場合、テレビの映像と音良い方にが激変しました。これも人によって感じ方色々なので、興味ありましたら、ググってみてください。

ソニーのA9ですが、試聴されるのでしたら、是非ご自身で音量上げ下げしてみて下さい。
主に間接音と天井反射の音で立体音響にしますが、欠点は爆音にしないと良い音響にならないです。またサブウーハー無いと、スカスカで使え無いです。また試聴してもすぐ買わないで、
一旦離れて頭痛がしないか確認してください。
私の場合、この立体音響クセが強く合わないです。音響は素晴らしいです。店頭でデモする方も同じで頭痛するといってました。この理由で返品はソニー受付無いです。

後、Bose900も試聴お願いします。
映画と音楽共に素晴らしいモンスターサウンドバーでサブウーハー入らないぐらいです。
今日もこれ試聴しましたが、その場から、離れることができなくなります。

ご参考まで。

書込番号:25020427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:948件

2022/11/22 15:44(3ヶ月以上前)

こんにちは

壁素材によって音は変わるのでどっちが好みなのかは設置してから、設定を変えてみてです。

それと、A9 は音量上げないとあまり値段なりの効果はでませんでした。
(借用して自宅で試聴)

なので、センタースピーカーのあるサウンドバーのほうが良いかもです。
(A9 でテレビをセンターSPとして使うのもですが、テレビ裏がお隣さんだとこれは使わないほうが)

書込番号:25020451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 18:20(3ヶ月以上前)

やはり低音は大事なのですね。
自分は音楽鑑賞もするので、楽器の音をしっかりと聴きたいです。
まずは試聴ですね!
プローヴァ様はテレビやサウンドなど、どのような環境を構築されてますか?

書込番号:25020632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 18:25(3ヶ月以上前)

頭痛が起きる場合があるのですね。知っておいて良かったです。
試聴等やってるいる店舗ってどのように調べたら良いのでしょうか? HT-A9 試聴 で検索したのですがちょっと情報があまりなくて。。。
 Bose900!調べてみます!

書込番号:25020637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 18:27(3ヶ月以上前)

A90Jをセンタースピーカーモードで使用しつつという感じでしょうか?

幸い隣に人はいないのですが、上下階には響くものでしょうか?

書込番号:25020641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1789件Goodアンサー獲得:329件

2022/11/22 18:55(3ヶ月以上前)

>バチュアイさん

ヨドバシとかの量販店ですが、無ければレンタルできるレンテイオとかありますよ。大体のサウンドバーレンタルできます。

書込番号:25020683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24655件Goodアンサー獲得:5490件

2022/11/22 22:21(3ヶ月以上前)

>バチュアイさん
うちはAVアンプとスピーカーでサラウンドシステム組んでます。

A9くらいの費用で組むなら一例ですが、

デノンAVR-X2800H
フロント ソニーSS-CS3 x2
サラウンド ソニーSS-CS5ペア
サブウーファー ソニーSA-CS9
イネーブル ソニーSS-CSE

コスパで選ぶとこんな感じです。

書込番号:25020928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/23 01:18(3ヶ月以上前)

>バチュアイさん

サウンドバーでしたらユニークな仕様で入力も豊富なJBL Bar1000が個人的には気になってます。
金額も仕様の割にはお安い気もします。

その前にテレビの音声調整をいじりまくって好みの設定にするのをまずやってみるのがいいと思います。

例えば車をお持ちでカーオーディオにも拘っていたら同じ音楽を流してテレビのイコライザーを調整して近しい鳴り方に寄せていくとか。
もちろんテレビのスピーカーなんで限界はありますが何か比較対象があってそれに寄せるのが分かりやすい気がします。

書込番号:25021119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/11/24 21:37(3ヶ月以上前)

そんなサービスを提供してる会社があるんですね!
教えていただきありがとうございます!

書込番号:25023569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/24 21:38(3ヶ月以上前)

個人で色々と組み合わせて構築されておられるのですね!
自分にはまだ難易度が高そうです。。。
初めは1つでできるようなht-a9とかを買ったほうがいいですかね、、

書込番号:25023571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/24 21:39(3ヶ月以上前)

いじってみるのが大事ですね、、
いろいろな変更要素があると思うのですが、
まずはここからいじるのがいいよ
というものがあったりしますでしょうか?

書込番号:25023574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/12/02 11:43(3ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。
これからいろいろと検討したいと思います。

書込番号:25035248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

最安価格(税込):¥277,800発売日:2021年 5月 1日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング