BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]
認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月26日
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 10 | 2025年10月23日 12:35 | |
| 3 | 8 | 2025年9月8日 02:54 | |
| 87 | 13 | 2025年8月25日 02:06 | |
| 21 | 3 | 2024年11月18日 17:59 | |
| 17 | 8 | 2024年11月14日 20:25 | |
| 63 | 8 | 2024年11月10日 18:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
インストールして視聴できますよ
書込番号:26262403 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
「NHK」で検索すれば、すぐ見つかると思います。
ホームボタンからアプリ、「アプリやゲームを検索」で入力して探しましょう。
アプリボタンを並び替えて左に寄せると使いやすいと思います。
ご存知だとは思いますが、利用登録が必要なので注意して下さい。
https://plus.nhk.jp/info/help/articles/I001/
書込番号:26262447
9点
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158608
ブラビアではNHKプラスは2017年以降に発売の製品が対応します
このテレビは2021年6月に発売だからNHKプラスに対応します
書込番号:26262534 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
義父のなんですがNHKっ子で「見逃した番組が
見られないのか」と聞かれたもので…
うちのテレビは古くてそもそもネットに繋いで
ないのでわかりませんでした。
安易な質問にお答え頂きありがとうございました!
書込番号:26262649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
書込番号:26262653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!やってみます!
書込番号:26262654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バカな私…個別に返信してしまいました…( ;∀;)
書込番号:26262655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mertonviertelさん
ネットに繋いでNHK+のアプリをダウンロード、NHKにNHKプラスの登録をすればひとまず見れるようになります
なのですが、NHK+は10月からNHK ONEという新サービスに変わって別アプリが必要になるのでアプリの再ダウンロードと再登録(登録変更)が必要になりますね
そんなに時間は掛からないとは思うけどNHKONEのアプリが10月の時点でまだ出ていない場合はアプリが出るのを待たないといけないです
書込番号:26262758 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
今日義父宅に来たので早速アプリ検索して…
NHK+を選択すると、何度やってもBRAVIAくんは
「エラーが発生しました Wi-Fi を ご確認ください。
再接続したときに通知を受け取ることができます」
と返して来ます。もちろん検索も出来てるし、TVer
やYouTubeも普通に見れます。もうイヤになって
諦めました…何なのBRAVIAくん…
書込番号:26264191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Google Playストアのアイコンを偶然見つけたので
そちらからアプリ検索したら無事インストールでき
ました。NHK One移行後のNHK+もスムーズに入れ
られましたが…肝心の義父が急逝してしまいました
(T^T)やっとニュースなどの見方を覚えて喜んでた
のに…少しでも楽しんでもらえたので、残念ですが
良かったと思っています。
こちらでご回答いただいた方々、誠にありがとう
ございました。
書込番号:26322929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
購入してひと月ほど経ちましたが、ゲームをプレイしようとテレビを起動すると応答速度が遅くなっているという不具合が2回ほど発生しています。
テレビ本体の再起動で直るのですが、ひと月に何回も再起動するのは機体に負担がかかってそうで不安ですが問題ないでしょうか?
また、前に1年ほどBRAVIAの9500Hシリーズを使っていてこういった不具合は1度も起こりませんでしたが有機EL特有の現象になるのでしょうか?
他に解決策のようなどのもあればよろしくお願いします。
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>購入してひと月ほど経ちましたが、ゲームをプレイしようとテレビを起動すると応答速度が遅くなっているという不具合が2回ほど発生しています。
結果だけで良く判りませんが、「画質モード」は「ゲーム」を設定しているのでしょうか?
<設定は「HDMI入力端子毎」に設定出来るはずですが...
書込番号:24827028
0点
>名無しの甚兵衛さん
症状が起こった時画質モードは確認していますが毎回きちんとゲームモードでした
書込番号:24827190
0点
HDMIケーブルは経年劣化で消耗品扱いとこのサイトで見たことがあります。
ケーブルはノイズ対策のあるプレミアムハイスピードですか?
最新のブラビアは知りませんがコネクタごとに設定がありませんか?
書込番号:24827359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだ2回しか起きていないのに月に何回も再起動とはそれ以外にも何かしらの不具合が頻発していると推測出来るけど?
書込番号:24827380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>筋トレ好きさん
Switchに付属していたハイスピードHDMIケーブルを使用していました。試しに替えてみて様子をみてみます。
>人生は上々ださん
今のところ再起動は今回の症状で2回と停電の時に1回で他には不具合は出ていません
書込番号:24827420
1点
そうでしたか。
応答速度が遅くなるのはゲームモード以外の画質モード並みの速度ですか?それよりもさらに遅い感じですか?
どちらにしても頻発するなら購入店に相談して対応してもらうのがベストだと思います。
書込番号:24827465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>人生は上々ださん
症状発生時の応答速度は普段の他画質モードよりはマシといったレベルですがやはり平常時のゲームモードと比べると違和感を感じました。
また症状が起きた時はそうしてみることにします。
書込番号:24827521
0点
詳細の情報が欲しいです。
・HDMIの端子はどこに指してます?
・外部入力の設定のフォーマットは標準?拡張?
・画質モードは?
・繋げてるのはswitchのみ?
自分もA80Jでswitchを使ってるので気になりました。
書込番号:26284223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
NHK+の話なんですが…
アプリ検索してNHK+を選択すると、何度やっても
「エラーが発生しました Wi-Fi を ご確認ください。
再接続したときに通知を受け取ることができます」
と返して来ます。もちろん検索も出来てるし、TVer
やYouTubeも普通に見れます。
電源引っこ抜いて5分程度放置もやってみました。
ついでにONUとルーターも同じくやってみましたが
変わりません。何が原因なのでしょうか?
Googleアカウントの設定もいろいろいじってみた
けどダメでした…
書込番号:26267390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mertonviertelさん
こんにちは。
テレビの電源抜きリセットやルーター電源入れ直しをおやりになってもだめなのですね?
であれば、メニューからストレージのリセットを選んで実行してみてください。
初期設定やり直しになりますが、電源抜きリセットで直らないものが直ったりする場合があります。
書込番号:26267394
2点
エラーの発生を伝える文章の内容を信じるならば、テレビ(装置。そしてNHKプラスのアプリケーション)はネットワークにつながっていないと言っているのだから
テレビの電源は落とす
テレビの電源プラグはコンセントから抜く
ルータの電源を切る
ルータの電源プラグをコンセントから抜く
10分放置する
ルータの電源プラグをコンセントに挿す
ルータの起動完了を待つ
テレビの電源プラグをコンセントに挿す
テレビの電源を入れる
NHKプラスの動作を確認する
駄目ならWiFi接続から有線接続に変えて試す
駄目ならNHKプラスのアンインストールの後に再びインストールする。改めてルータとテレビの再起動、および有線接続を試す
書込番号:26267411 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
パソコンお持ちですか。?
Chromeブラウザでplayストアにアクセス。テレビと同じアカウントでログインする。
NHKプラスを選択してインストール先をテレビを選択でできませんか。?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nhk.plus.tv
インストールしてもNHKに登録しないと利用できませんよ。
10月から新規サービス始まるので。
書込番号:26267483
23点
皆様、ご回答まことにありがとうございます。
まずPCでやろうとしましたが、BRAVIAは「この
デバイスは対応していません」とかでインストール
先として選択出来ないようになっていました。
LANケーブルはCAT5Eがあったので週末行ったら
繋いでやってみようと思います。
テレビのリセットも、トライしてみます。
またご報告しますね。重ねてありがとうございます。
書込番号:26269070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーブル持って来て有線接続しましたが状況は
変わらず。テレビをリセットしました。初期設定
からやり直し、自分のGoogleアカウントを登録
してさてアプリ検索すると…今度はNHK+が検索
結果に出て来ません…(;ω;)Wi-Fiでも有線でも
ダメ。何なん!?
書込番号:26270947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今いろいろいじっていてたらGoogle Playが出た
のでPlayを起動して検索したら出ました〜!
無事インストールも出来て、利用登録後視聴も
出来ました〜!!
返信頂いた皆様大変お世話になりました。
義父も喜んでおります!
書込番号:26270987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご同慶の至りです
上手く行かなかった理由と解決した理由は知りたいところではないかと思うけれど(NHKプラスが様変わりして新しいアプリケーションのインストールが近い。10月1日)、触って、藪をつついて蛇を出す様なことになっても拙いでしょう
次は簡単にインストールできることを期待して
書込番号:26271023 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
無事インストール出来て今アプリ検索で「NHK」
をキーワードに探してみたらちゃんと出ました…
いったい何なのお前は…腹立つな〜(>_<)
書込番号:26271124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mertonviertelさん
Androidなので、アップデートした後にBluetoothがエラーで
オンにならなくなったり、とか有りますから
初期化しないと治らない事は、たまには有りますよ。
設定を全部やり直すのが手間ですが
アプリだけならアンインストールすると直るけどね。
書込番号:26271175 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
イヤイヤ、初期化後に一度アプリ検索で出て来なく
なったんです。プレイストアから検索してインスト
ールしたあと同じアプリ検索で今度はちゃんと出て
来たんです。気まぐれにも程がある…
書込番号:26271285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
工場出荷時に復帰は設定(値)だけではなく、ソフトウェアも元に戻るなら、別の展開はあると思います
手間はかかるけれどやり直す気があれば、何度でもトライできます
アップデートを望む人ばかりでは無いのでは
不具合動作や現状に不満等はなく、新たに提供される機能に興味がなければ
安定して動作しているなら、アップデートはせずに、現状維持を選択する人は居ると思います
Android TV/Google TVとFire TVはちょっと…
工場出荷時にトラブルありの状態もあるから、そうは簡単に行きそうもありませんが…
書込番号:26271318 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Mertonviertelさん
ええ。
システムがAndroidなのでその程度の気まぐれは通常運行範囲内です。
書込番号:26271630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
そんなのは何の慰めにもなりませんわ…
書込番号:26272408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
スポブルの動画をテレビの画面に映そうとしたのですが キャストもミラーリングも出来なくなりました 機器が見つかりません とメッセージが表示されます いつからかわかりませんが 前は出来てました…
有線では出来たので そっちで見ましたが…
先日質問した 番組表からの録画予約が出来なくなったのもそうですが 最近何かおかしいです 3ヶ月くらい前にニューロからコミュファに乗り換えて 光テレビになったのですが もしかしてそのあたりからなのかも… 対処方ご存知の方いましたら お願いします??
書込番号:25963607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.sony.jp/bravia/update/
最新のアップデートは9月です
不具合の発生はその後からかどうか
もっとも前には戻せないと思うけれど…
前回の不具合で何もしていないのであれば
1
インターネットに近い装置から、テレビに遠い装置から再起動する
すべての装置をシャットダウンして電源を落とす
10分以上放置する
インターネットに近い装置から、
ルータから始めて、ひとつずつ電源を入れる
起動が完了したら次の装置のスタートアップ
2
テレビの設定を最初からやり直す
どちらが問題か分からないから1と2を1セットで
2セットやってみても良いかも
それで駄目なら…
解決に至る返信があるのを待つ、でしょうか
書込番号:25963687 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>サト☆イモさん
こんにちは
ブラビアはAndroidですので、細かいバグや不具合は多いです。メーカーもすべては直せませんので諦めるしかありません。
対処方法は明確です。
まずはリモコンの電源ボタンを長押ししてOSを再起動させる事ですね。ただこれで全て解決するとは限りません。
ダメだった場合はメニューからストレージのリセットという項目を探して実行して下さい。
各種初期設定がやり直しになりますので面倒ですが、サービスを読んでもこれは実行されるので、仕方ないです。
ソフト起因の問題はこれで解決するはずです。録画物は消えませんのでご安心を。
書込番号:25963916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コミュファの光テレビは、アンテナの接続変更だけだと思うので関係無いかと。
テレビはインターネットに接続されてるんですよね。
テレビのシステム設定で、「キャスト」はキャスト中になってますか。
スマホはテレビと同じWiFiに接続されてますよね。
インターネット接続してて設定に問題無ければキャスト出来ると思います。
ニューロからコミュファに乗り換えたとの事ですが、ホームゲートウェイにWiFi内蔵と思います。
WiFiの変更で何か問題があるのでは無いかと思います。
書込番号:25965782
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
番組表から録画予約しようとすると BDR-BDZ-FBW2100が見つかりません というメッセージが表示されらるようになりました いつからかわかりませんが そうなる前は出来てました ブラビアリンクは登録されています テレビはA80Jです
書込番号:25955494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず、TVとレコーダーを定番の再起動してみては?
書込番号:25955579
![]()
4点
テレビとレコーダとにつながるHDMI接続すべて外す
すべての機器の電源プラグをコンセントから抜く
10分以上放置する
テレビから遠い接続の機器から電源プラグを挿す
電源投入
機器の起動完了を待って次の機器の電源投入
HDMIで機器を再び接続してHDMIリンクの再設定
期待する動作とならないかもしれません
いろいろとやっても何もしなくても、ある日突然に期待する動作になることもあります
書込番号:25955879 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>不具合勃発中さん
ありがとうございます TVは再起動やりましたが変化無し レコーダーはデータが消えるかも… みたいな事を見たので やってません
書込番号:25956199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>不具合勃発中さん
ありがとうございます やってみましたが変化は見られず… 普段TVの番組表から録画する事は無く レコーダー側から録画予約するので問題は無いのですが たまたま操作したら出来なくて あれ?となりました
書込番号:25956203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サト☆イモさん
>レコーダーはデータが消えるかも… みたいな事を見たので やってません
レコーダーを再起動しても、録画データは消えません。
再起動(リセット)方法は、取説に書かれています
書込番号:25956218
5点
ルーターの再起動も必要かも
書込番号:25956287 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
みなさん 色々教えて下さりありがとうございました
あの後 特に何もしてないのですが 今日操作したらなぜか戻ってました… なんだったんでしょうかね
書込番号:25959906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決したと思い ふと今操作してみましたが またダメでした… なんなんだ一体 よくわからないです
書込番号:25961235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
書込番号:25956353
9点
書いてないですね。
質問の意図が伝わっていないようです。
書込番号:25956388 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
公開されている取扱説明書には記述がありません
さっぱりしたものです
詳細な機能の動作や操作等はテレビで閲覧できる「電子取説(ヘルプガイド)」で読めるのではないかと思います
固定ディスクの空き容量が不足して新しい録画を書き込めない様なら、削除禁止や保護等と設定していない録画日時が旧いタイトルから上書きされるのが、メーカを問わずに録画機器の標準の動作と思っていたけれど
ソニーのこの機種がそうであるかは…分かりません
ディスク容量が逼迫するまでは困らないから、遅ければ、そのときに分かっても良いのではないかと思います
それよりも先に返信はあると思うけれど
書込番号:25956463 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
REGZA タイムシフトマシン機能の様なものであれば、
古いものから削除するでしょうけど、
テレビやレコーダーで録画したものは、HDDが一杯だからと言って、
機器側が勝手に削除なんてしないんじゃないですか。
そんな機能は無いから、取説にも書かれていないのでしょ。
書込番号:25956574
11点
10年前に持ってたレグザにはデフォルトであった機能なので、てっきり一般的な当たり前の機能だと思ってました。
設定色々探したけど無いし、説明書にも無いので、この機種にはなさそうですね。
次のテレビはこの機能があるか調べて買うことにします。
この程度の機能がないとは驚きました。
書込番号:25956580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
なるほどです
しかしテレビの録画は見たら消しと考えるのであれば
外付HDDは1TBも4TBも1万円以下で買えるだろうし
容量が1TBは五千円で買えることもないであろうし、
そうであるならば4TBで用意するならば
録画は暫くは消さないで録りためたとしても、
長期間の録画でようやく空き容量僅かになるのでは
年に数度(以下?未満?)の削除で良いかもです
たくさん録りためたら録画一覧からの検索も大変
録画番組コレクションであればレコーダと思います
HDD空き容量不足で既存の録画を上書きの機能と、
テレビの選択肢の範囲が狭くなることと、
どちらを選ぶかでもあるとも思います
ソニーの他のテレビもそうかもしれません
ソニーのテレビは選べなくても良ければでしょうか
書込番号:25956605 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
みなさま、丁寧なアドバイスいただき、ありがとうございました!
書込番号:25956615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まじですかーエースさん
BRAVIAを使って試したわけではないですが古い番組は自動削除されると出てきましたよ
必要だから残しているので勝手に消されるのはおかしいって考えもできますが、録画予約(録画して後から見る)が過去に録画した番組より優先されるというのは考えにくいですし、この録画は残しておきたいということであればロックしておけば自動削除から除外されるでしょうし
>10年前に持ってたレグザにはデフォルトであった機能なので、てっきり一般的な当たり前の機能だと思ってました。
他のメーカーの詳細な仕様まではかわかりませんがREGZAは任意で保存された番組を優先する(録画しない)も選べるようになってますね
>次のテレビはこの機能があるか調べて買うことにします。
>この程度の機能がないとは驚きました。
REGZAからBRAVIAに乗り換え(?)ということでしたら自動削除よりもチャプターが付かないことの方がデメリットに感じるかと思うのですが
書込番号:25956624
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)










