BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]とBRAVIA XRJ-77A80K [77インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-77A80K [77インチ]

BRAVIA XRJ-77A80K [77インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 8月 6日

画面サイズ:77V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月26日

  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]

BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ] のクチコミ掲示板

(279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NASのTSファイル再生はできますか。

2023/01/30 19:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

スレ主 kenatnkさん
クチコミ投稿数:6件

NASに保存したTSファイルをネットワークから再生することはできますか。
TSファイルはMPEG2だと思うのですが。

書込番号:25120066

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/30 19:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>NASに保存したTSファイルをネットワークから再生することはできますか。

メーカーが
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/06-03_02.html
で説明していますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25120110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/01 13:13(1年以上前)

>kenatnkさん
こんにちは

A90Jで試して見たいのですが、サンプルのTSファイルは
何処かに有りますか?

スマホnote9で撮影した動画は、Wi-Fi経由で
直接BRAVIAから再生できますし
PCや nasneにコピー保存しても再生できますよ

書込番号:25122479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズが出ます

2023/01/08 14:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

先日こちらのTVに買い替えました。
前モデルでは全くなかったブロックノイズが、テレ朝を視聴する際に見られるのですが、電源の問題なのかはたまた他の問題なのか。。。
同じ症状出た方いらっしゃいますか??

書込番号:25088015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
恵飛須さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/08 14:29(1年以上前)

アンテナの入力レベルは十分なのでしょうか?

書込番号:25088023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 15:06(1年以上前)

アンテナレベル確認したところ、テレ東と日本テレビが弱く、TBSとフジテレビが強い結果でした。
テレ朝は中間くらいです。
ただテレ朝以外は今のところブロックノイズ見られません。

書込番号:25088077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/01/08 15:19(1年以上前)

>hi6君さん
こんにちは
前のテレビでは信号レベルを見たことありますか?
とりあえず前のテレビでもっと信号レベルが高かったのなら、考えられる原因として、
・アンテナ線を新しいテレビに取り付ける際に芯線を曲げちゃった
・BSと地デジを逆さまにつけちゃってる(意外と多く間違っててもある程度映ります)
・ブースターの故障

まあこの辺りをまずは点検ですかね。
そんなところをまずは点検ですかね。

書込番号:25088088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/08 15:42(1年以上前)

BRAVIAだから
仕方ないかもです。

書込番号:25088114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 16:40(1年以上前)

前のテレビでは見たことないです。
物も処分してしまいました。

書込番号:25088198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi6君さん
クチコミ投稿数:29件

2023/01/08 16:41(1年以上前)

BRAVIAのあるあるなんでしょうか?

書込番号:25088199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2023/01/08 16:56(1年以上前)

>hi6君さん
家は、一軒家?集合住宅?築年数は?
住んでいる場所は?
市まで教えても貰えれば良いのですが、抵抗あるなら例)神奈川県の北東部とか

そういった情報有れば、原因の推測がしやすくなります

書込番号:25088225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:202件

2023/01/08 20:41(1年以上前)

>hi6君さん

通常同じ送信塔から受信しますので余程の遠距離で無なければレベル差はこれほど大きくならないのですが

SONYの地デジのアンテナレベルは信号の強さでは無く信号の綺麗さ(C/N)を基準にしていると思われます
数値が小さいとノイズが多いと言う事なので、テレ朝より低い日テレにも支障が出る筈ですなので
ひょとして信号が強すぎるのかも知れません(強すぎてもレベルが下がります)

先ずはアンテナ線の接続と緩み等が無いかもう一度確認してしてみて下さい
間違いは無いという思い込みは捨てて目視確認して下さい
問題無ければ信号が強すぎる事の対策として次の事をお試し下さい

リモコンのクイック設定ボタンを押し、以下の設定を有効にします。
[設定]—[放送と外部入力]—[放送受信設定]—[アンテナ設定]—[地上アッテネーター]

改善しなければ元に戻して置いて下さい

因みにレコーダーはお持ちでしょうか、有ればそちらの方のアンテナレベルはは如何でしょうか

書込番号:25088630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/08 21:37(1年以上前)

こんばんは

アンテナサービスの前2桁が電波強度です

60から90が適正なレベルなので
60以下は電波不足ですが、それでも品質は60になるから
アンテナの方向が悪いかもですね

アンテナのラインブースターは+15dBで増幅すれば
電波強度は最適値のアンテナサービス90になると思いますが
元が悪すぎて品質は上がらないでしょう

電気店に相談して下さい

書込番号:25088701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/08 22:20(1年以上前)

アンテナ+ブースター/32分配ご

それをラインブースターで+15dB増幅

参考までに

ライン ブースターで+15dB増幅し
電波強度は58から90に上がりますが

品質は59のまま上がりません

書込番号:25088759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2023/01/10 16:32(1年以上前)

アンテナケーブルコードは、そのままでしょうから、その差し込み部分がブラビアのアンテナ端子に差し込んだ時にスポンと簡単に入るか少し抵抗がある感じで刺しこまれるか。前者だとアース部分の接触不良が出やすいのでアンテナのレベルが減少してしまう要因にもなります。

書込番号:25091361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

本日、届きました。数時間視聴して、画質や音には、十分満足していますが、この製品の特徴の一つ、センタースピーカーも利用したいと思います。そのためには、アンプと繋ぐ必要がありそうですが、やはりSONY製品が良いでしょうか?あまりこの分野に詳しく無いので、なるべく安価にセンタースピーカーを利用するシステム、製品について、ご教示いただけますでしょうか?

書込番号:24411235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/10/24 13:58(1年以上前)

>砂漠と海と森さん

こちらって、センタースピーカーモードありましたっけ?
今年のモデルだとa90Jだけだと思っておりましたが…。
思い違いならすみません…。

アコースティックセンターシンクでしたらA7000か、廉価版出るの期待するしか無さそうですね。
HT-A9で使用しておりますが、なかなか良いですよ。

書込番号:24411261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/10/24 14:25(1年以上前)

>砂漠と海と森さん
80Jにセンタースピーカーモードはありません・・・

書込番号:24411290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/10/24 15:05(1年以上前)

>砂漠と海と森さん
こんにちは
A80Jにセンタースピーカーモードはありません。付いてるのは上位機種のA90Jですね。

元々AVアンプを使ったサラウンドシステムのセンタースピーカー代わりにテレビの内蔵スピーカーを使うコンセプトです。
ソニーの高級サウンドバーとも組み合わせが可能になってますが、サウンドバーとしてはとてもお高くコスパは決して良くありません。AVアンプと単体スピーカーで組んだ方がコスパは断然良いです。

テレビをメインにしたサラウンドシステムのセンタースピーカーは置き場所が常に悩みどころなので、テレビの内蔵スピーカーを使うとその悩みからは解消されます。
でもテレビのスピーカーはあまり質が良くないのでそこが悩みどころになります。個人的にはセンターレス、フロントLRで組んだ方が音のつながりが良くなると思いますね。

という事で、機能が付いてないことを気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:24411359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/10/24 15:53(1年以上前)

すぴねるさん、ありがとうございます。
他の皆さんからも、センタースピーカーはついていないとのご指摘がありました。私の勘違いだった様です。お騒がせしました。

書込番号:24411437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/10/24 15:54(1年以上前)

mn0518さん、ありがとうございます。
私の勘違いだった様です。お騒がせしました。

書込番号:24411439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/10/24 15:55(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます。
他な方々からも、センタースピーカーはついてないとのご指摘がありました。私の勘違いだった様です。お騒がせしました。

書込番号:24411441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/24 18:15(1年以上前)

>センタースピーカーはついていないとのご指摘がありました。

「センタースピーカーが付いていない」では有りません。

「テレビのスピーカーをサラウンドスピーカーシステム等のセンタースピーカーの代わりに利用する」
のが「センタースピーカーモード」です。その機能が無いって事ですm(_ _)m

製品に内蔵して居る取扱説明書の
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-04_05.html
こういう所を読めば、ココで質問しなくて済んだようにも思いますm(_ _)m
 <一通り読んだ置いた方が、新たな発見なども有るかも知れません?(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24411656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/06 15:04(1年以上前)

センタースピーカー入力端子1
S-センタースピーカー入力端子 2

       モデル名    1 2
2021年モデルA90Jシリーズ  〇〇
2021年モデルA80Jシリーズ  −〇

入力端子があってもセンタースピーカーモードに出来ないってことでしょうか?
hta9使えばセンタースピーカーモードになりそうな気がしますが勘違い?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00277779

書込番号:24865815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/10 15:24(1年以上前)

>百田かんべいさん

>入力端子があってもセンタースピーカーモードに出来ないってことでしょうか?
>hta9使えばセンタースピーカーモードになりそうな気がしますが勘違い?

紛らわしくなっていると思います(^_^;
「S」は、「センター(center)」では有りませんm(_ _)m
 <もしかしたら、独自方式と言う事なので、「SONY」の「S」かも...(^_^;

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/50258250M-JP.pdf#page=6
には、「S-センタースピーカー入力端子」が搭載されていますね(^_^;
 <同19ページにも、「センタースピーカーモード」として使用する為の接続が記載されていますm(_ _)m

「センタースピーカー入力端子を使ったセンタースピーカーモード」と「S-センタースピーカー入力端子を使ったセンタースピーカーモード」が有り、「XRJ-55A80J」は、貼って頂いたリンクの通り、「S-センタースピーカー入力端子を使ったセンタースピーカーモード」に対応しています。
 <https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-04_05.html


自分も、他の方の書き込みを見て、「非搭載」と思ってましたが、実際には搭載されて居る様ですm(_ _)m

書込番号:24871696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

ベゼルについて

2022/07/11 11:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

これって傷か塗装剥げですか?

これが傷か塗装剥げかどうかですね。

書込番号:24830099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/07/11 11:07(1年以上前)

>愛宕@さん
こんにちは。
写真のどこのことをおっしゃっているのでしょうか?
当事者でないとわかりません。
前にも書きましたが、中性洗剤で拭いても落ちないですか?

書込番号:24830104

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 11:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

この赤矢印の部分です。

中性洗剤使うと塗装剥げか変色しないですか?

書込番号:24830129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 11:33(1年以上前)

この赤矢印の部分です。中性洗剤は使うと塗装剥げたり、色が反射しませんか?

この赤矢印の所です

書込番号:24830131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/11 12:24(1年以上前)

申し訳ありませんが、その写真ではよくわからないですね。
ご自分でスマホのカメラの機能で拡大して見てみるとか、触った感触などでわかりませんか?

書込番号:24830187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/07/11 12:29(1年以上前)

>愛宕@さん
取説のお手入れの項目に、薄めた中性洗剤で本体の汚れを取る旨記載があると思います。
ご自身で確認して、取説記載通りの方法でやられてみてください。

赤矢印の部分は金属を板金加工した際にできる応力歪みに見えますが、写真ではそれ以上のことはわかりません。これを傷や初期不良として扱ってもらえるかどうかもちょっと疑問です。あくまで個人的意見ですが。

書込番号:24830199

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 12:30(1年以上前)

しました。

白い線のようなものがありますよね?それです

書込番号:24830201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 12:39(1年以上前)

赤の丸い部分

この赤で丸く囲ってる部分です。

白か銀の数ミリの線のようなところが2か所ありますよね?

そこです。

書込番号:24830212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/11 14:39(1年以上前)

>愛宕@さん
おっしゃりたい個所はなんとなくわかりました。
塗装剥げや傷であればエッジが立つので、注意深く撫でてみるとわかるかと思います。
しかし、数ミリと小さいうえに、使用上何ら問題が無いのであれば、
プローヴァさんがおっしゃる通り初期不良には当たらないかと思われます。

どうしても初期不良にしたいのであれば、ごねてみるのも一興ですが、おそらく交換は無理でしょう。

あとは自己責任で、表面にクリアを塗ってしまうのも有りかなと思います。

書込番号:24830344

ナイスクチコミ!5


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 15:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。

ちなみにこれは傷ですかね?それとも塗装剥げですか?

書込番号:24830412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2022/07/11 16:11(1年以上前)

>愛宕@さん

すみません。プロではないので、写真だと判断できません

書込番号:24830439

ナイスクチコミ!4


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 17:00(1年以上前)

キリュートさん

回答ありがとうございます。

実際何度か触ってみると凹凸みたいな感触はなかったです。

書込番号:24830492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 17:05(1年以上前)

プローヴァさん

回答ありがとうございます。

実際、何度か触って見ると凹凸部分みたいな感触はなかったです。

先程、わかりやすく写真を赤で丸く囲ったのを投稿したので確認お願いします。

ちなみに板金加工した際に歪みでできたものというのは自分が赤矢印の二つ細い線部分のことですか?

書込番号:24830501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 17:06(1年以上前)

sddsさん

回答ありがとうございます。

しました。

書込番号:24830504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 19:39(1年以上前)

プローヴァさん

回答お願いしますm(__)m

書込番号:24830681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/07/11 19:59(1年以上前)

>愛宕@さん
写真全体的にそのように見えましたが、赤丸の部分がどうか等は写真だけでは分かりませんね。

これがメーカーの瑕疵かどうかは販売店なりメーカーなりの判断となりますので、ここ口コミでこういう意見があったというのは何の効力にもなりません。

不満があるなら早めに販売店等と話をされますよう。

書込番号:24830711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 20:11(1年以上前)

プローヴァさん

回答ありがとうございます。

電気屋さんに行ってこの写真を見てもらったのですがチンプンカンプンでしたね。

メーカーに問い合わせてくださいと言われました。

ただ気になるのが私以外で購入された方達で55型、65型、77型以上の有機elテレビを買って自分のような赤丸の部分が後になって発見された場合、自分みたいにかなり神経質になって気になるという方達はいると思いますか?

プローヴァさんはもし自分が有機elテレビを購入し、後からこのような白い線のようなものがあったら交換とかかなり気になったりとかしますか?

あと白い線のような部分は何度か触ったのですが凹凸部分がある感触や擦り傷があるような感触はありませんでした。

塗装のムラか艶消しブラックなのでシルバー塗装かメタリック塗装したときにできた物とかですかね?

長文失礼しました。

書込番号:24830729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/07/11 20:19(1年以上前)

>愛宕@さん
写真だけ見せられてもスレ主さんが感じている感覚は完全には共有できませんから、私がどう感じるか等はお答えできかねます。

また、どの程度の傷にどの程度不満を感じるかについても個人差がありますので、他人の意見は所詮参考程度にしかなりません。

ご自身の感じる不満は、ご自身で解消するよう動くしかないと思いますよ。

書込番号:24830737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 21:13(1年以上前)

プローヴァさん

回答ありがとうございます。

ちなみに赤丸の部分の白くて細い線は何だと思いますか?

鉄の歪みか線傷か塗装剥げか塗装のムラどちらですか?

書込番号:24830830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/07/11 23:10(1年以上前)

>愛宕@さん
わかりません。

書込番号:24831029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/07/12 06:36(1年以上前)

こんな事まで気にしていたら、とてもじゃないが生きていけない・・・

もしこれが不良品だとご自身で断定したらどうするんですかね ?

それより、画面全体の細部にわたってドット欠けは確認されましたか ? (笑)

書込番号:24831236

ナイスクチコミ!8


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

射出成形の不良種類

2022/08/07 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]

スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

今年の1月にa80j有機ELブラビアを買ったものです。

二日前にテレビ周りを掃除していた所、背面プラスチックパネルカバーに線傷?みたいなものがありました。 ヤマダ電機、ビッカメラ、ベイシア電器に行ってa80jの展示品の背面パネルプラスチックカバーを見た所、自分のと同じような線傷?みたいなのがありました。

ヤマダ電機、ビックカメラ、ベイシア電器の店員さんに聞いてみた所、「射出成形の金型でそうなる。」と言っていました。

これ射出成形の不具合の種類になるとどれになりますか?

この赤く囲まれてる部分がそうです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:24867959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/07 23:04(1年以上前)

前と言ってる事が違うけど?
でどうしてほしいのかな?
前のスレでかけばいいのに
ワザワザスレ立ててまですること?

書込番号:24868029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/07 23:14(1年以上前)

わかりました。

書込番号:24868041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/08 02:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>これ射出成形の不具合の種類になるとどれになりますか?

「不具合の種類」って何を聞きたいのでしょうか?


結局、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347762/SortID=24864176/#tab
は解決済みじゃ無いって事?

愛宕@さんの書き込みは、全て
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?nickname=%88%a4%93%86%40
で記録されていますから、
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008
こういう所もご一読下さいm(_ _)m

前のスレに戻るなら、このスレは「削除依頼」した方が良いと思いますm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/community.html#QA000083

ただ、既に「解決積み」にしてしまったスレに、新たに疑問を書いても、回答して貰えないカモしれませんね..._| ̄|○

書込番号:24868127

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/08 04:35(1年以上前)

本当は解決済みではないですね。

射出成形の不具合一覧というのを調べたらウェルドモール、シルバーストリークなど何種類か出てたのでそれです。

書込番号:24868155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2022/08/08 13:37(1年以上前)

>愛宕@さん
写真からはウェルドラインに見えますが
落とし所はどうしたいんですか?
展示品もそうなっているなら、返品しか無いと思いますけど。相手が了解してくれるかどうか?

写真の状況は殆どの人は気にしないレベルだと思います。この程度の精度を受認出来ないなら、工業製品買わない方が、売る側も含め精神上良いですよ

書込番号:24868641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/08 16:25(1年以上前)

私も細かいことを気にするタイプですが…
私より細かいことをきになさる方なんですね。
テレビの裏なんか見ないから解りません。
今使ってる15年落ち?のテレビ?も裏は埃で真っ白です。フレームがかけてたら文句は言いますが…
子どもがいるので、保護パネル貼ってますし、シールも勝手に貼ってますから(笑)
55インチのテレビで接近してみないから解らないと思いますけどね。

書込番号:24868814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/08 17:28(1年以上前)

どうしたいかは言わない
店員に聞いて、またここで聞く

書込番号:24868913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/08 18:30(1年以上前)

ようは展示品についてるかどうかです。

書込番号:24868991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/08 18:31(1年以上前)

なるほど。

ウェルドラインは今の技術で防ぐのは結構難しいですかね?

書込番号:24868994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/08 18:32(1年以上前)

神経質なので結構きになります。

書込番号:24868995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2022/08/08 19:35(1年以上前)

>ウェルドラインは今の技術で防ぐのは結構難しいですかね?

コストと手間をかければ出来ますよ。
でも、これ以上のクオリティをメーカーが目指すとは思えません。
スレ主さん程厳しい見方をするのは稀なので、コストと手間をかけるメリット無いですから。

書込番号:24869069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 愛宕@さん
クチコミ投稿数:23件

2022/08/08 19:59(1年以上前)

なるほど。

ソニーの品質管理部でこのウェルドラインは何も問題ないからよしとしてるということですか?

書込番号:24869105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2022/08/08 20:09(1年以上前)

>ソニーの品質管理部でこのウェルドラインは何も問題ないからよしとしてるということですか?

私はソニー社員じゃないので、直接確認してはどうでしょうか?
https://www.sony.jp/support/inquiry.html

どの様な回答があったか教えてください。興味あります。

書込番号:24869115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

バスパワー外付けハードディスク

2022/07/15 01:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

クチコミ投稿数:61件

このテレビにバスパワーの外付けハードディスク使えますか?

書込番号:24835032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/07/15 08:33(1年以上前)

>つとむみさとさん
こんにちは。
使えます。
ただし2.5インチドライブを使用したポータブルHDDでの対応になりますね。

3.5インチドライブを使用した商品では付属ACアダプタからの給電が基本になります。
例えばバッファローの製品で本機に適合確認が取れているのが下記になります。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=A80J%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

ほとんどは3.5インチACアダプタ使用のものですが、ポータブルHDDと書いてある商品はバスパワーでも動作確認が取れています。ポータブルだと容量が2TBくらいまでになってしまうのでコスパが悪いですね。また動作が不安定になる場合は別売りのACアダプタから給電するように書かれている場合もあります。

TV録画は長時間モードがないので容量を食いますので大容量のHDDを使った方が安心です。AC給電の3.5インチ物だと4-6TBで1万円前後で買えるのでコスパと安定感で選べばこっちですね。

書込番号:24835194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/15 09:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビにバスパワーの外付けハードディスク使えますか?

メーカーに依る「動作確認」「接続確認」の製品は有ると思われますが、コスパや安定性を考えると通常(外部電源方式)の「USB-HDD」をお勧めしますm(_ _)m

これは、テレビのメーカーやモデルに限らずになりますm(_ _)m


例えば、「なぜ、ポータブルHDDを繋げようとしているのか?」を書いて貰えれば、それに対するアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:24835214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2022/07/15 12:46(1年以上前)

皆さん、
早速の回答ありがとうございます。
バスパワーにしたい理由はAC電源の数を減らしたいからです。
すでに、テレビ、ビデオ2台のほかに、ビデオに増設したHDD、サラウンドアンプ、サブウーハー、ひかりtvチューナーとHDD.、スイッチングハブでテレビ回りが電源コードだらけなのです。

書込番号:24835391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BOWSさん
クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2022/07/15 13:32(1年以上前)

テレビの仕様として推奨ポータブルHDDが載っている場合はそれから選べば良いですが、推奨の中にポータブルHDDがない場合 以前 書きましたが ポータブルHDDを使用するとテレビ本体の寿命が短くなるリスクがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001344517/SortID=24448415/#24449019

起動時(モータのスタートアップ)に大電流を消費するポータブルHDDよりも モーターの無いSSDの方がテレビ本体には優しいと思います。

書込番号:24835436

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2022/07/16 00:03(1年以上前)

電源が、怪しくなって、予約録画失敗のリスクを考慮し、あまり、ポータブルは推奨されないですね。

メーカーも保険のために、バスパワータイプでも、別途電源をつなぐように、推奨していたりしますね。(東芝など特に。)
2.5ポータブルで、別途、電源をつないでいては、あまりメリットないですよね。

3.5セルフパワーで、確実な動作を狙ったほうが、よいのでは?

書込番号:24836127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2022/07/17 02:37(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
使用頻度の低い物の電源を別系統のスイッチ付きタップに変えて、ブラビアのHDDは電源付きにします。

書込番号:24837451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2022/07/17 09:21(1年以上前)

ケーブル1本でスッキリという宣伝に憧れてしまうのかも知れませんけが、

無人で確実に安定動作が一番ですよ。



書込番号:24837677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rROBさん
クチコミ投稿数:14件

2022/07/19 23:22(1年以上前)

ポータブルのSSDは如何でしょうか。サイズと重さは普通の2.5インチのHDDよりも小さく、テレビのUSB電源でも十分ですし、もちろん振動や落下による故障のリスクもありません。
500GBのやつはコストコで6000円ちょういで購入できると思います。

書込番号:24841554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月26日

BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]をお気に入り製品に追加する <222

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング