BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]
認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
最安価格(税込):¥527,500
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月26日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]
A80Jの77型を実際に使用している正直なレビューを聞きたいです!(65インチ、55インチの使用レビューはなしで)
77型はハーフグレアパネルではない、不具合が多いなど色々レビューがありますが、実際に使用してる人のレビューを聞きたいです!!
書込番号:24770427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://review.kakaku.com/review/K0001347762/#tab
実際に購入した方のレビューもありますし、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347762/SortID=24404349/#tab
口コミにその後について聞けば良いのでは?
書込番号:24770511
3点

実際に店舗などで実物チェックされてはいかがでしょうか?
少ないレビューから、購入判断するのは難しいと思いますのでご自分の眼で見て感じられた方が手取り早いと思いますよ。
是非ご自分の感じたままでレビューされてはいかがでしょうか?
書込番号:24770823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実物は見ました、レビューも一通り見ましたが、これといったレビューがなかったので質問しました。
不具合等などはなかなかわからなかったので、実機レビュー欲しかっただけです。
申し訳ないです。
書込番号:24771506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うおっちーずさん
こんにちは。解決済だし、本機ユーザーではありませんがお許しください。
>不具合等などはなかなかわからなかったので、実機レビュー欲しかっただけです。
やはり77インチのユーザーが少ないからでしょうね。
AndroidOSは不安定ですよ。個体差も結構あるので、どんな不具合が出るかは運次第です。
私はX9500Gを2年程使っていますが、バグのほとんどは再起動、コンセント抜き差しで解決しています。
幸い致命的なバグにはあっておりません。サウンドバーの音切れが一番多いですかね。HDMI連携は結構色々バグ報告が多いようです。
まぁ慣れてしまえばそんなに苦にはならなくなりました。
テレビに安定度を求めるなら正直言ってSONYというかAndroidTV、GoogleTVはお薦め出来ません。BRAVIAユーザーとしては不本意なんですが。
書込番号:24771589
4点

>うおっちーずさん
こんにちは。既に本機をお持ちなのですね。↑マヌケなカキコミ失礼いたしました。スルーして下さい。
書込番号:24771791
1点

77A80Jを2021年8月に購入、Sonyストアで壁掛け設置です。11月にHT-A9とSA-SW5でサラウンドにしました。
77A80J購入時には、75X95Jと65A90Jで比較しました。
X95Jとは画質の差が歴然、A90Jとは画面サイズ、流石に83A90Jでは価格差で77A 80Jに決定。
画質はほぼ満足、音質が不満でサラウンド購入し、今はほぼ満足です。
細かな不具合は多いので、初心者にはお勧めできないですが、トータルではほぼ満足です。
大体、2週間〜1ヶ月に一度はリセットしてます。
サポートチャットにも2度くらい対応してもらいました。ブラビアコアで音が出なくなったため。
ブラビアコアのIMAX Enhancedは凄いです。
書込番号:24781207
1点

>ogu_chanさん
こんばんわ!
ご返信ありがとうございます!
やはり不具合多いのですね…
貴重な意見ありがとうございました!
書込番号:24781270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじえすさん
数少ないレビューありがとうございます。
実際に使用したレビューで嬉しく思います。
私も同じ理由で本機にしました!
サウンドバーはg700にしました。
(音はレビューより良くない点が多かったので)
結論はSONYが一番好きなので、他の機種とは比べてません。
やはり不具合は多いのですね…
初心者ってほどではありませんが、今使用してるのが、10年前のREGZAの液晶なので、ついていけるかってとこですね…
初期化は必要になりそうですね。
7月くらいに使用予定なので、楽しみにして色々気をつけて使用してみます。
ご返信からの質問で大変申し訳ないのですが
焼き付きはいかかでしょう?
書込番号:24781279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うぉっちーずさん、
77A80Jをこれまで10ヶ月くらい使って焼き付きは特に気にならないです。
接続してる機器は、Regzaのレコーダー、BDプレーヤー、PS5、PCです。
知り合いがA8Hの65インチ使ってますが3年くらいで問題でてないです。
A80J、サラウンド&ブラビアコアでのIMAX Enhancedは他では得られない音質&映像と思います。
書込番号:24781307
1点

>うおっちーずさん
こんにちは
情報だけになりますが
ネットやアンドロイドを除けば、ソニーがダントツですね。
パナソニックは安定はしてますが、ここぞとの勝負には 負けますね。
書込番号:24781314
1点

>ふじえすさん
数少ないレビューありがとうございます。
実際に使用したレビューで嬉しく思います。
私も同じ理由で本機にしました!
サウンドバーはg700にしました。
(音はレビューより良くない点が多かったので)
結論はSONYが一番好きなので、他の機種とは比べてません。
やはり不具合は多いのですね…
初心者ってほどではありませんが、今使用してるのが、10年前のREGZAの液晶なので、ついていけるかってとこですね…
初期化は必要になりそうですね。
7月くらいに使用予定なので、楽しみにして色々気をつけて使用してみます。
ご返信からの質問で大変申し訳ないのですが
焼き付きはいかかでしょう?
書込番号:24781346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふじえすさん
焼き付き安心しました!
接続機器は同じような感じです!
楽しみが増えます!
IMAX Enhanced
も調べてみます!
ありがとうございました!
書込番号:24781356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





