BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]
認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月26日
このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2022年1月3日 22:38 | |
| 15 | 4 | 2021年12月19日 21:21 | |
| 15 | 11 | 2022年2月8日 19:41 | |
| 6 | 4 | 2021年12月7日 12:53 | |
| 6 | 0 | 2021年12月4日 23:16 | |
| 2 | 3 | 2021年12月9日 20:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
55v型は流石に売れちゃってますね。。
でも65v型はノジマのプレミアム安心保証付きで超破格ですね!
私も欲しいですが、、
さすがに妻の承諾が得られません‥(涙)
全国最安値だと思うので、欲しい方にとっては即決されても良さそうですね!
書込番号:24522275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アツモリ!!!さん
ノジマも安いですが、更にコジマはその上を行きますね。
5年長期保証と買換え1.5万ポイント、1/10迄のお年玉クーポン1.5万ポイントで247,800円相当。
有機ELを諦め65X95Jを検討していたんですが、この価格差なら心が揺らぎます。。。
書込番号:24522914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
〉ももじ&こうじさま
確かにそれですとコジマも安いですね。
ただし注意点としてはコジマの無料5年保証は、2年目以降に故障した場合、部品代金しか保証されないという点です!
その点、ノジマのプレミアム安心保証は5年間全て保証されます。(その為多少高くなるんですがね。。)
やはり高額な商品なので、安さだけでなく長期保証内容が手厚い方が私は良いと思いますよ!
書込番号:24522969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アツモリ!!!さん
本日近隣のコジマに行き、本日のコジマネット販売価格である277,799円+3万ポイントで購入してしまいました。
ちなみに初売り商談特典で、こだわり酒場のレモンサワー350ml×24本頂いたので、ネットより3,000円弱お得でしたw
池袋で商談すれば、もう少しお得になるかもですが、往復にかける時間や交通費を考えれば満足してます!
尚、商談した店員さんからは、この価格は仕入れ値を割ってる事、また世界的な半導体不足により、例年の新商品販売開始前後に行われる処分価格でも、この価格を下回るのは難しいのでは無いかとのお話でした。
家電量販店元社員の方からも類似のお話をお聞きしてますので、まんざらセールストークのみでは無いのではと思ってます。
書込番号:24524425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ももじ&こうめさん
ご購入おめでとうございます。
新年に大きな買い物をすると、気持ちがパッと開けますよね^ ^
確かにそれは相当安いと思います!
あとはポイントではなくキャッシュで値下げして欲しいのか、特典が本当に必要なのか、人それぞれの判断ですかね。
また、前にも書いたとおり保証の問題ですかね。
コジマを含めた家電量販店では、5年保証でも1回限りで、2年目以降に保証限度額が目減りしますし、出張費等は個人負担になります。その点、ノジマのプレミアム安心保証は保証限度額がなく、何度でも保証してくれるので、高額な買い物では保証内容が充実されていた方が私はオススメします。
私もテレビ買い替えたいです。
何はともあれご購入おめでとうございます!
書込番号:24525460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アツモリ!!!さん
ありがとうございます!最速で1/5納品だったのですが、こちらの都合で1/8でお願いしました。
ただ今日また300円程価格下がってますが、気にしない事にてます。
また保証は1年限定ですが全損保証を付けました。これは破損等の場合を含め2,000円の掛け金で、新品同等品に交換出来ると言うモノです。
アツモリ!!!さんも、素敵なAVライフを送れますように!
書込番号:24526195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
タイトル通り65インチA8Hからの買換えでA80JかA90Jを検討しております。
今年の6月頃にA8Hの65インチを約28万円ほどで購入し自宅で使っておりましたが、先日2歳の娘がおもちゃを画面にぶつけてしまい画面が割れてしまい買い換えることになりました。
A8Hの選択理由は色の鮮やかさでソニーが1番好みであり選択をしました。当時、A80Jも販売開始されておりましたが、出たばかりで金額面で除外しております。
今回、同じテレビの買い直しも検討したのですが、A80Jの価格が下がってきていたので検討に入れて色々と調べていたところ、こちらの書き込みにてハーフグレア?で画面が白っぽいとの書き込みがあり、良さを消してしまっているという書き込みを目にしました。
そもそもA8Hと比較して画面の見え方で違いはあるのでしょうか?また、それであれば、予算を少し上げて
A90Jにすべきかも悩んでおります。
金額差があれば、A8Hを買い直すのですが、金額差もあまりない点、またどうせ買い直すのに買い直したのに微妙な感じになるならば、いっそフラッグシップにするかと考えてしまっている状況です。
予算は正直35万程度なので、A90Jにすると若干足がでるので悩んでおります。
また、今回有機ELが割れて修理費用で35万円とかなり高額だったため同じ事態を避けるために対策も検討しております。
皆様が対策されていることがあれば教えていただけないでしょうか。
最悪画面ガードのパネル設置も考えていますが、モデル選択とこちらについては切り離して教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:24498656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いっち12さん
こんばんは
A8Hは普通のグレア画面、A80Jは拡散剤の入ったハーフグレア画面になります。
A8HとA80Jでは明らかに見えは違いますね。
量販店等で見比べれば、A80Jは黒部分の黒さが液晶臭く感じると思います。
A90JはA90Jでまたちょっと変わった視野角に難のあるパネルを使っているので、A8Hの見えと比較したいなら比較対象としてパナソニックの有機を見れば良いかもしれません。
東芝にもハーフグレア有機のモデルがあるので要注意です。
A80Jは何を思ったか、反射の多い液晶で映り込みの輪郭をぼかすために入れている拡散剤を有機に入れてしまいました。有機の良さを殺す結果となっています。
ソニー派とのことなのでお勧めしても時間の無駄かもですが、パナソニックのJZ1000は普通のグレア画面ですよ。機能も画質性能もOSの安定度もソニーよりは上かと思います。
書込番号:24498716 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>いっち12さん
>>先日2歳の娘がおもちゃを画面にぶつけてしまい画面が割れてしまい買い換えることになりました。
お子さんが小さい内は10万前後の東芝・ハイセンス・LGで我慢するのも有りかと、
もしくは物損事故保険に加入または特約で付帯させるとか。
書込番号:24499009 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>プローヴァさん
ありがとうございます。
やはり見え方が違うんですね、、、
ここばかりは実機を見ないとですよね。
パナのおすすめされたモデルは実は実家で使っており見ているのですが、個人的にソニーの色合いが好きなのと周辺機器をソニーで揃えてしまってるのでソニーで検討します!
書込番号:24502188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よこchinさん
ありがとうございます!
今回は地震保険の家財と特約でテレビ代金はしっかり回収できそうです。
ただ、見れない期間と手続き状の不便さをカバーできる良い方法があればと思いまして、、、
書込番号:24502539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
XRJ-60A80JにWOWOWオンデマンドのアプリをインストール出来ている方はいらっしゃいますか?
プリインストールもされていないようですしアプリを検索しても出てこないようです。
現在はJ:COM XA401にインストールしたWOWOWオンデマンドアプリからXRJ-60A80Jで観れているので問題はないのですがXRJ-60A80JにWOWOWオンデマンドアプリをインストール出来ればさらに便利になると思い質問させていただきました。
よろしくお願い致します。
書込番号:24489848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>プリインストールもされていないようですしアプリを検索しても出てこないようです。
レグザの場合、AndroidTVなのにNetflixが見られない様なので、そういう「制限」というか「仕様」が有るのでは無いでしょうか?(^_^;
<https://www.regza.com/regza/lineup/x8900k/function.html
「Google Play」で検索して出て来てもインストールは出来ないそうですm(_ _)m
書込番号:24490125
0点
Chromecast built-inだからできるように思えるができないんですね。
書込番号:24490290
0点
>名無しの甚兵衛さん
>次世代スーパーハイビジョンさん
ご返信ありがとうございます。
ハイブリッドキャスト対応テレビ一覧に本機の名前はあるのですが、ハイブリッドキャストでWOWOWオンデマンドを視聴するには、B-CASカードまたはACAS番号での放送サービス契約が必要とのこと。
現時点では本機単独でハイブリッドキャスト以外にWOWOWオンデマンドを視聴する手段はなさそうなため諦めることにします。(ハイブリッドキャストも来年3月末で終了)
ありがとうございました。
書込番号:24491007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハイブリッドキャスト対応テレビ一覧に本機の名前はあるのですが、ハイブリッドキャストでWOWOWオンデマンドを視聴するには、B-CASカードまたはACAS番号での放送サービス契約が必要とのこと。
「ハイブリッドキャスト」を何か勘違いしていませんか?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1405010063002
https://support.wowow.co.jp/s/article/474
「WOWOW加入」が前提であり、当然「視聴機器のB-CAS/A-CAS情報」を提供する必要が有ります。
その上で「WOWOWオンデマンド」を付加サービスとして利用出来るって事ですよ?
<https://www.wowow.co.jp/wod/
「Amazonプライムビデオ」が「アマゾンプライム会員は無料で視聴出来ます」と言っているのと同じです。
書込番号:24515661
0点
>名無しの甚兵衛さん
存じております。
なのでWOWOW Webアカウントのみで視聴可能なWOWOWオンデマンドアプリをXRJ-65A80Jにインストールすることが出来ないものかをご相談させていただいております。
書込番号:24515780
2点
>8_9;さん
こんにちは。
ここから行けませんか?
https://support.wowow.co.jp/s/article/179
書込番号:24515851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
TVにブラウザアプリをインストールし、教えて頂いたページからダウンロードを試みましたが、Googleアカウントのログインでブラウザの信頼性の問題でログイン出来ずダウンロードは出来ませんでした。
書込番号:24526703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BRAVIA に、WOWOW メンバーズ オンデマンド アプリは現在ありません。
BRAVIA の アクトビラから Chips!TV を選択して視聴します。
ただ、この Chips!TV は 3月でサービス終了します。
このため、WOWOW では BRAVIA で使用する別の方法 (アプリ等) を準備中です。
書込番号:24556903
![]()
3点
>KOJ64さん
ありがとうございます。WOWOWに問い合わせいただいたのでしょうか。
WOWOWの準備が出来るまで待つことにします。
書込番号:24558726
0点
>8_9;さん
BRAVIA で WOWOW オンデマンド アプリが利用できるようになりました。
WOWOW で検索すれば出てきますよ。
今までより簡単に再生できます!!
お試しください
書込番号:24586759
4点
>KOJ64さん
遂に発表されてますね!
早速インストールし問題なく再生できることを確認致しました。
ありがとうございました!
書込番号:24588058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
皆さま、教えて下さい。
10年使ったプラズマTVが壊れて悩んだ挙句、液晶ではなく、有機ELテレビXRJ-65A80Jを購入しました。5年保証、処分費、一切含め、税込289千円でした。近場の量販店では最も安価でした。
テレビの配達はまだ先にしました。テレビ台を購入してから、と思ったからです。
テレビ台も一緒に購入しようとしたら、高さが30cmくらい、と今まで見ていたテレビ台の高さ46cmと比べ、随分低く感じてやめました。
65インチで、和室で畳に座って見る場合、どの程度の高さが標準なのでしょうね。
故障した42インチの画面の上部で125cmが現在の高さです。
この高さが見慣れているせいか、販売されていたローテーブルでは低いように感じます。
XRJ-65A80Jの本体とスタンドで高さが86cmなので、画面上部を125cmとすれば、テレビ台は39cm高さになりますが、画面上部が130cmくらいでもいいかな、と思います。
和室で座って見る場合、皆さんはどの程度の高さのテレビ台を使用されているのでしょう。
以上、教えてください。宜しくお願い致します。
書込番号:24481307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>k-110さん
77インチで50cmほどの高さだと思います。若干高く低くしたいですが、、機器の関係で無理です。
書込番号:24481310
![]()
2点
>kockysさん
早速の返答ありがとうございます。
やはりそれぐらいの高さになりますよね。
65インチならば、45cmくらいの高さはないとダメですねー。参考になりました。
書込番号:24481338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>k-110さん
こんにちは。
うちも同じ65型ですが、高さ40cm強のテレビ台に乗せており、ソファに座った状態でだいたい視線が画面中央高さにくる感じです。こういう位置関係だと画面を見上げる感じにはなりませんので、首が疲れず快適です。
畳に座ってみるなら、ソファの座面高を考えると、テレビは床に直に置くくらいで丁度良い位置関係となり、テレビ台に乗せるとどうしても画面を見あげる感じになりますので首が疲れると思います。
今までは42型だったとのことなので、画面中央高さはテレビ台から約35cmの高さですが、65A80Jの場合約45cmとなります。今お使いのテレビより約10cm高くなってしまいます。
ですからテレビ台を買い替えるならやはり今の46cmのものより低い、30cmくらいのローボードタイプがよろしいかと思います。これで従来の42型と同じような高さ関係で(見上げる感じは変わりませんが)見れると思います。AVアンプやレコーダーなどを入れる必要がないならもう少し低くても良いと思う程です。
書込番号:24481633
![]()
2点
>プローヴァさん
ご返答有難うございます。
> うちも同じ65型ですが、高さ40cm強のテレビ台に乗せており、ソファに座った状態でだいたい視線が画面中央高さにくる感じです。こういう位置関係だと画面を見上げる感じにはなりませんので、首が疲れず快適です。
>畳に座ってみるなら、ソファの座面高を考えると、テレビは床に直に置くくらいで丁度良い位置関係となり、テレビ台に乗せるとどうしても画面を見あげる感じになりますので首が疲れると思います。
和室で畳に座って見ると書きましたが、実はソファーもありまして、そうなると、プローヴァさんと同じように、高さ40cmくらいでもいいということになりますね。
大変参考になります。
有難うございました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:24481920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
11月27日に都内家電量販店で286000円で購入しました。
すごくお安くはないのかもしれませんが、価格ドットコムではその時299283円よりお安く購入できたので、いい買い物ができたかなと思っています。
書込番号:24477895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
最近購入したのですが、テレビ台を買い替えようと考えています。テレビの重量が、たしか約19kgでした。このテレビを置くには、どれぐらいの耐荷重のテレビ台が良いのでしょうか。
しょうもない質問ですが、よろしくおねがいします。
書込番号:24476609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サト☆イモさん
こんにちは。
胡散臭いテレビ台でもない限り、耐荷重が20kg以上ならなんの問題もありません。普通は2-3倍のマージンはとって設計しますので。
耐荷重とは無関係ですが、テレビ付属の耐震ベルトを必ず装着して下さい。
書込番号:24476641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
遅くなりましたが、ありがとうございました。ショップにも質問した所、問題無いとの回答でした。転倒防止のベルト、装置したいと思います。
もう一つ質問ですが、このテレビのスタンド幅が33センチでした。テレビ台の奥行きが40センチだと狭いですかね…?色々探したのですが、いいなと思ったのが、その幅だったもので。10センチは余裕があった方が良いとの話もありました。どなたか、よろしくおねがいします。
書込番号:24485583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サト☆イモさん
あくまで個人的な意見ですが、スタンドの脚部が手前に落ちないように耐震ベルトを取り付ければ大丈夫だと思います。
書込番号:24485807
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





