BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと、サラウンドと定位感が向上した音の臨場感が特徴。
- 画面自体を振動させて、映像と音が一体となる視聴体験が可能。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- Google TV機能を搭載し、映画、音楽、ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツを楽しめる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
最安価格(税込):¥363,000
(前週比:-97,000円↓)
発売日:2021年 6月12日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
新居用に55インチを買うつもりでいましたが、65インチに急遽してしまったのですが、大きすぎるのかもと不安があります。55インチにするか65インチにするか皆さんなら何を基準に決めますか?
書込番号:24524186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

視聴距離で選択します。
テレビ放送(2K)を観る場合、画面の高さの3倍は離れた距離で観るのが好ましいとされています。
65インチは高さ80cmなので、その3倍の2.4m以上離れて観る分には、テレビ放送(2K)の画面の粗さはほぼ気になりません。
書込番号:24524216
3点

家は6畳の部屋で60インチ使っています
今度買い替える時は60インチ以上にしようかと思います
書込番号:24524251
5点

>55インチにするか65インチにするか皆さんなら何を基準に決めますか?
「映画館でどこに座りますか?」って聞いているのと同じで、「推奨」とか「お勧め」の場所(大きさ)は有るかも知れませんが、基準にするのは「自身の感性」になると思いますm(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422297/SortID=15769931/
こういう人も居ますし...
書込番号:24524269
2点

>manayusanさん
こんにちは
見るコンテンツの解像度と画面サイズで視聴距離を決めれば良いと思います。目に占める画角だけでなく、コンテンツの解像度が元々低いと同じ距離から見ても粗く見えやすいからです。
地デジを中心に見るなら、65型で2.4mが粗が見えない最適視聴距離になります。4Kコンテンツなら65型で1.2mまで近寄っても粗は見えにくいです。
混在して見るなら、個人的経験ではざっくり2m以上程度視聴距離がとれれば、何を見ても粗は見えにくいかと思いますよ。
書込番号:24524803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハル太郎さん
なるほど!!確かに大きい画面だと粗さも目立ちやすくなりますもんね!わかりやすく教えて下さりありがとうございます!!
書込番号:24525328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽんたZさん
そうなんですね!やはり段々と大きくしていく方が多いんですね。うちのは今42型で小さいので買ってから心配が大きくなってしまって笑 とても参考になります!ありがとうございます!!
書込番号:24525339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>manayusanさん
こんにちは。
第1の基準はやはり視聴距離で、それについてはハル太郎さんやブローヴァさんのおっしゃるとおりだと思います。個人的には、視聴距離が2mも取れなければ55型の方を安全パイとして勧めますが、A80Jは4K有機EL倍速バネルでもあるので、2mを確保できれば65型でも問題ないでしょうし、すぐに慣れると思います。
そもそも同じソファに座って見る場合でも、背筋を伸ばして見るのと背もたれにもたれて見るのとでは視聴距離に20~30cm程度の差が生じるわけですから、あまり神経質に考えることはないかも知れません。
ただ、画面の迫力では55型よりも65型ですし、リビングにあるテレビを離れたキッチンから見ることもあるならば断然65型がいいと思います。
第2の基準は画面の位置(高さ)です。テレビの設置場所が限定される場合などは重要なポイントになります。一般的に画面の中心の高さは視線の高さよりも下にある方が見やすいと言われ、私もそう思います。
65A80Jの場合、画面の中心の高さはスタンド下から44cm(サウンドバースタイルの場合は49cm)なので、仮にmanayusanさんがソファに座って見る時の視線の高さが95cmであれば、テレビボードの高さは45cm以下にすることをお勧めします。
壁寄せテレビスタンド等を使用される場合はロータイプの方がいいと思います。一例ですがWALLテレビスタンド(ナカムラ)のHPでは、同社のテレビスタンドに取り付けた場合の画面の高さがテレビメーカー各社の機種別に調べられますので、参考にしたら良いかと思います。
書込番号:24525442
3点

>名無しの甚兵衛さん
この方はすごいですね!!でも満足感が伝わりますね。
推奨の場所がある事お勉強させていただきました。しかし確かに其々の感性も選ぶ上であるかもしれませんね。
とても参考になる事を教えていただきありがとうございました。
書込番号:24528105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
わかりやすく教えてくださりありがとうございます!
家電に疎いのでどれも見やすい距離を教えてくださり大変有り難いです。
書込番号:24542995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>龍神ガナシーさん
色々なシチュエーションで教えて下さりありがとうございます!リビングとウォールドアのある洋室に置こうと思っているので、キッチンからテレビを見るとなると距離はあるのかなと思います。テレビボードが180センチで、洋室も狭いのでテレビ65センチは合わないのでは?と心配でしたが、少し安心しました。
テレビよりもテレビボードを先に買ってしまっていましたが、高さが30センチなので、幸運にもガナシーさんのアドバイスいただいた通りのものでホッとしています。
ソファはまだ購入していないので、見る高さに気をつけて購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:24543011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





