BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと、サラウンドと定位感が向上した音の臨場感が特徴。
- 画面自体を振動させて、映像と音が一体となる視聴体験が可能。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- Google TV機能を搭載し、映画、音楽、ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツを楽しめる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
最安価格(税込):¥460,000
(前週比:±0 )
発売日:2021年 6月12日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?光デジタル端子しか対応できないですか?
書込番号:24822483
1点

>rROBさん
こんにちは。
>>eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?
本機に限りませんが、HDMI規格上それはできません。
同時出音のためには光デジタルを使うしかありませんが、音量調節は個別になり使い勝手は悪いです。
そもそも同時出音させると混変調で音が濁りますので、音質の観点でもお勧めできませんが。
書込番号:24822546
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?
「(e)ARC」が、「テレビのスピーカー」では無く、「HDMIで接続したサウンドバー」などから音を出す為なのに、テレビからも音を出すという矛盾したことをさせるのは不可能です。
>光デジタル端子しか対応できないですか?
「光デジタル」は、それ以前の古い規格なので、テレビのスピーカーとは無関係に常時出力されて居る場合が有り、テレビスピーカーとの両用が可能な製品は多い様です(^_^;
但し、「テレビスピーカー」と「外部スピーカー」と音声の同期が必ず出来るかどうかは分かりませんm(_ _)m
<最悪、エコーのように聞こえてしまうかも知れません。
書込番号:24822580
1点

>rROBさん
光デジタルならば可能です。
しかし、音が濁って悪くなるにもかかわらず同時に出したい理由はなんですか?
この理由があり同時に出せなくなってるのに無理やり同時に出したいと思う方がいて疑問です。
書込番号:24822636
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





