BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月19日 発売

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(75V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
  • 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥270,000

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥472,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2022年 9月10日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月19日

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

(2158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XRJ-65X95J 画像推奨設定教えてください

2021/12/06 16:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:7件

XRJ-65X95Jを購入しましたが標準設定だとアクション映画などで少しボヤけたような画像になります。お勧めの設定をご存じの方ご教授ください。

書込番号:24480624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/12/06 18:22(1年以上前)

>みやゆずさん
こんばんは。
BS4K NHKの4K番組はご覧になったことはありますか?
こちらで精細感を感じるならTV自体は問題ありません。

ボケを感じるアクション映画は2K(地デジやBD)ですか?4K(BS4KやUHD-BD)ですか?それ以下(DVD)ですか?
動いている時だけボケますか?それとも静止画でもボケますか?

4K未満のコンテンツであれば、4K相当の精細な情報は元々入ってないので、ネイティブ4Kレベルの精細感は元々無理です。

4K未満のコンテンツで解像感不足を感じるなら、シャープネスを上げてみてください。輪郭を強調するだけですが、精細に見えるという人も多いです。

標準設定でみていて、動いている時だけボケて見える場合、テレビの性能限界(2倍速パネルなので)なので諦めるしかありません。

書込番号:24480785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/12/06 20:27(1年以上前)

コメントありがとうございます。
シャープネスを調整してみます!

書込番号:24480973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

この75インチのテレビに対してYAS-109のサウンドバーをつけようと考えているのですが、テレビが大きいのに対してサウンドバーが小さいように感じダサく見えないか心配しています。

いろんな方の意見を聞きたいです。
ちなみに20畳の部屋にテレビ台に設置する予定です。
壁掛けではありません。

書込番号:24480401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2021/12/06 13:47(1年以上前)

ダサいダサくないは主観的な感想になると思うので、
あなたが納得できないのであれば他のサウンドバーにしたら良いのではないでしょうか?

それか実際家電屋さんで仮置きしてもらうという方法をとってみてはどうでしょうか?

書込番号:24480427

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/06 13:47(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

まず誰も気にしません。
ダサいとあう部屋とのマッチングを考えるならばテレビ両脇にトールボーイスピーカーを置く方が音質、インテリア共に部屋のサイズには合うと思います。

書込番号:24480428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2021/12/06 13:50(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

見た目重視ということであればサウンドバーはいりませんね

書込番号:24480433

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/12/06 15:10(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
こんにちは。
テレビの横幅1660mmに対してサウンドバーが90cm超ですから見た目はちょっとこじんまりしてしまいますね。
でも75型のテレビは一般的ではないので、これより大きなサウンドバーもちょっと見ません。
またX95Jシリーズの音質関連フィーチャーはインチに関わらずいっしょなので、筐体の大きい75型でも、使われているスピーカー等は小さいモデルと同じになります。

それより20畳の部屋にサウンドバーでは音が部屋全体に通りにくいと思います。AVアンプとスピーカーによるサラウンドシステムをお勧めしたいところです。

書込番号:24480502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/12/06 15:26(1年以上前)

何かオススメのAVアンプとスピーカーはありますか?

主にアニメやアーティストのライブ映像をよく観ます。

書込番号:24480539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/12/06 15:35(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

オススメもYAS-109を候補にするのですから予算が有るのでは?

書込番号:24480555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2021/12/06 16:22(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

予算や設置スペースの絡みもあるので、現物が試聴出来るところに見に行くのが良いと思います。見た目も含めて費用対効果をジャッジ出来るのはご本人だけですので。

書込番号:24480621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/06 16:26(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

例えば

https://kakaku.com/item/K0001001161/
B&W 703S2 価格コム最安値単品 21万 ×2 = 42万

http://linn.jp/products/network-music-players/#majik-dsm
LINN majik DSM/4 定価約 60万

これはAVアンプではありませんが上質なステレオ音源で完結します。
満足できると思います。
(私は、アンプはこの上位機種をテレビに使っています。それを使用した上でお薦めしてます。)

書込番号:24480627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/12/06 18:13(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
>>何かオススメのAVアンプとスピーカーはありますか?

安い所で下記お勧めしておきます。これでもサウンドバーよりはかなり高音質です。

AVアンプ デノン AVR-X1700H \58212
フロントLRスピーカー ソニー  SS-CS3 x2 \11214 x2
サラウンドスピーカー ソニー SS-CS5(ペア) x1 \13635

センターSP、サブウーファーはとりあえず不要です。全部で9万円強です。

書込番号:24480775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/12/07 00:20(1年以上前)

>プローヴァさん

2万円くらいでどうにかなりませんか?

書込番号:24481359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/12/07 07:35(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
2万円だとサウンドバーのエントリーモデル一択ですね。
見た目は取り敢えず置いておいて、YAS109 で行きましょう。

まずはテレビ単品で音を聞いてみて、不満を感じたらサウンドバーを追加してみる、でいいと思いますよ。

書込番号:24481558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/07 08:43(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

外観気にされていて更に部屋の広さテレビの大きさを勘案して前コメント入れましたが、、

その予算ならば109しか無いですね。
いっそ無しにして必要と思えば購入で良いのでは?

書込番号:24481630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/12/07 09:28(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

AVアンプのみ価格の安い順のソートです。
https://s.kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_Spec301=5.1,6.1,7.1,7.2,9.1-&pdf_so=p1

書込番号:24481676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件Goodアンサー獲得:479件

2021/12/07 10:24(1年以上前)

>いっそ無しにして必要と思えば購入で良いのでは?

そう思いました。見た目なのか音なのか、目的が分かりません。

何もなくて音に不満がないなら、それがシンプルで最もかっこいいと思います。

書込番号:24481750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/10 12:32(1年以上前)

私は、YSA-209Aを購入しましたよ。主さんの迷われている機種と悩んだのですが、音は209Aに軍配がありましたので。迷われたなら、209Aでいいと思います。

書込番号:24486731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

古いavアンプとの相性について

2021/12/06 13:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:3件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

先日このテレビを購入し下記の環境でavアンプに接続しました。
avアンプ:DENON AVR-X1000(2013年発売)ARC端子へ接続
HDMIケーブル:(HDMI2.1規格)
テレビ側:HDMI eARC/ARC端子へ接続

この環境下でTV音声をアンプ経由のスピーカーから出力しようとした所、宇宙語の様な音しか聞こえません。
よく聞くとそれらしき事を言っているのは聞こえますが、やはり宇宙と交信しているかの様な音です。
古いHDMIケーブルに交換、アンプ、テレビの再起動など行いましたが変わりありませんでした。
ゲーム機やPCからアンプ経由で音と映像を出すのは問題ありませんが、TVからの音声のみこの状態です。
古いアンプが最新のTV音声の規格に対応していないからでしょうか。
原因分かる方いらっしゃいましたら是非ご教示下さい。

書込番号:24480398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/06 13:50(1年以上前)

>健康オタク1122さん
PCMで試しましたか?
テレビがソニーですのでDDプラスで入力しているならばAACは試しましたか?

書込番号:24480434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/12/06 20:17(1年以上前)

>健康オタク1122さん
こんばんは。
古いアンプでトラブルが起こった場合、経験的には設定で直るとは限りません。

取り敢えず、

・[設定]-[画面と音声]-[音声出力]-[デジタル音声出力]を[PCM]に設定

・[設定]-[画面と音声]-[音質]-[DSEE HX(ハイレゾアップスケーリング)]の設定を[オフ]にする

・[設定]-[画面と音声]-[音声出力]-[デジタル音声出力の音量]を確認する

この辺りやってみては?

書込番号:24480959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2021/12/06 22:32(1年以上前)

>kockysさん
お早い返信ありがとうございました。
試してみましたがうまくいきませんでした。

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
やはり古いのは難しいですか、、、
設定からやってみましたがうまくいきませんでした。

お二方本当にありがとうございます。
新しいアンプの購入を考えてみます。

書込番号:24481231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


38兄弟さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/07 08:57(1年以上前)

>健康オタク1122さん

同じ発売時期のAVR-X4000をX95Jにつないでいますが、ARC機能は問題なく作動していますね。

「宇宙語のような音」と言うのがどんな音なのかはわかりませんが、ひょっとするとアンプ側のHDMIコントロール設定がオフになっているのではないでしょうか。

AVR-X4000の場合はセットアップメニュー→ビデオ→HDMI設定→HDMIコントロールです。AVR-X1000でも同じではないですかね?
(アンプの設定を変えるにはX95Jの入力をHDMI3に切り替えて表示させておくのは言わずもがなですね)

AVR-X4000ではHDMIコントロールをオンにしておくとX95Jのクイック設定で「スピーカー出力」をオーディオシステムにすることで問題なく出音しています。X95Jの設定はデフォルトでも大丈夫だったと思います。

書込番号:24481647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2021/12/07 17:57(1年以上前)

>38兄弟さん
>プローヴァさん
>kockysさん
皆様ありがとうございます。
自分の知識の無さのせいで教えて頂いたことが出来ておりませんでした。
改めてAVアンプをコンセントを外し10分放置して再起動の後、テレビ側で「設定」→「画面と音声」→「音声出力」→「デジタル音声出力」→「オート2」もしくは「PCM」に設定することにより解決致しました。
同じ時期に購入された方ができているという事で、諦めずやってよかったです。
本当にありがとうございます。

書込番号:24482395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 サウンドバーの必要性

2021/12/06 10:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

先日x95jのテレビをケーズデンキで買い
用途が映画や韓国ドラマ、アニメが好きで
それを踏まえて音質と画質の評判がいい
X95Jを買いました。
ただ購入する前に店員さんからサウンドバーを
買った方が映画やドラマを楽しめるとの事で
SONYのHT-X8500をオススメされ一緒に
三万三千円で購入したのですが、
今思うと音質にこだわったテレビなのに
必要性があったのかな?と
無駄な買い物をしたのではないかと不安です。
まだテレビもサウンドバーも届いておらず
もし音質が変わらないなら商品を開けずに
中古で売ろうと思うのですが、
HT-X8500で音は変わるものなのでしょうか、
教えてください。

書込番号:24480138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/12/06 11:04(1年以上前)

>るいるい23さん こんにちは

もともと薄型テレビには音質のいいスピーカーの搭載が構造上困難なのです、ニュースのアナウンス程度なら我慢出来るかも知れませんが、映画や韓国ドラマ、アニメとなると、ご不満が出ることでしょう。
そのため、サウンドバーが別売されています、同時購入されて正解と思います。

書込番号:24480151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2021/12/06 11:05(1年以上前)

>るいるい23さん

お気持ちよくわかります
素敵なお買い物おめでとうございます^_^
いままだ届いていないのならキャンセルは可能ですか?
素晴らしいサウンドをテレビが所持していて
もしもしまった。。と思われたら開封されずキャンセルをお申し出になられてみるのが良いかなと思います(わたしならそうすると思います)

わたしは音がこもって聞こえるので
サウンドバーはこのクリスマス商戦で
またYouTubeで音楽をドカンと聞きたいので
ご近所の方々に音でご迷惑をかけぬようBluetoothのヘッドホンを買おうと思っています

キャンセルのご処理が出来ることお祈り致しております

書込番号:24480153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2021/12/06 11:30(1年以上前)

>るいるい23さん

サウンドバーを購入される予算と設置スペースがあるのでしたら購入でいいかと思いますよ

一度その音を知ってしまうととてもテレビのスピーカーでは満足できなくなります

テレビに備わっているスピーカーは設計上の制約が大き過ぎて実際の性能はかなり不足しています

書込番号:24480186

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/12/06 11:40(1年以上前)

>るいるい23さん
こんにちは
そんなことはないと思いますよ。

本機が音にこだわっている点と言えば、前面向きのスリット採用で音が底面ではなく前に出る点です。これは効果的で、普通のスピーカー底面設置の薄型テレビに比べると音が籠らず定位感が改善されます。

でもそれだけです。

いくらHPにマーケティングワードが並べてあっても、薄型テレビは内容積が決定的に不足していますので、低音が十分に出ません。サウンドバーはそこが補えますし、各種のマルチチャンネル音声もデコードできますので、本体内蔵のスピーカーに比べると音質的なメリットは大きいです。

ただ、音質にどこまでこだわるか、どの程度聞き分けられるかは個人差が大きいのも事実です。
もしキャンセル可能ならサウンドバーだけ一度キャンセルして、テレビが届いたら内蔵スピーカーの音を聞いてみて、特に不満を感じないならそのまま、いろいろ不満を感じるようならそれからサウンドバーを買い足しても良いと思います。

書込番号:24480205

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/06 11:40(1年以上前)

>るいるい23さん

このテレビは音が良いと思ってます?
私はA9Gを使ってますが、音は良くないと感じました。
外付けの方が断然上です。(私の感じた内容)

ご自分がどう感じるか次第です。
この程度の差分ならば必要ないと判断されればテレビだけで十分でしょう。

書込番号:24480207

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/12/06 12:21(1年以上前)

少なからず変わるとは思いますよ。
試してみて、イマイチなら売ってもいいのでは。
どうせ未開封でも買い取り価格は変わらないのでは。

書込番号:24480271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5 アメーバーブログ 

2021/12/06 12:40(1年以上前)

>るいるい23さん

こんにちは。
私はX95Jを購入した時、サウンドバー有無で聴かせてもらいましたが、音の迫力が変わるなあというイメージでした。
テレビ単体でも悪くは無いかな?って感じでしたが、あるとやっぱり違いはわかります。

結局、別の理由でサラウンドシステムを買い足しましたが、ドラマはともかく映画はあるとやっぱり良いな、という感じです。
ですがサウンドバーにもいろいろあるので、今現在しっくりこないという事であればキャンセル、もしくは売ってしまって、テレビのスピーカーで満足できなくなった時にゆっくり吟味されては?と思います。

書込番号:24480309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/12/06 15:40(1年以上前)

watasiは機能届きましたが、3万円くらいのサウンドバーだとテレビのスピーカーとあまり遜色ないのでやめて10万円くらいのに買い替えることにしました。

書込番号:24480566

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/12/06 16:00(1年以上前)

>るいるい23さん

結局はどこまでの音を求めるかは、個人差が大きいと思います。
確実に言えることは、お求めのサウンドバーでもテレビ内蔵スピーカーとの違いは大きいということです。

書込番号:24480597

ナイスクチコミ!3


戦象さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/06 22:09(1年以上前)

>るいるい23さん

音源が地上波やNetflixのようなものであれば
ソースがダメダメなのでTVだけで十分だと思います。
ブルーレイのような情報量の高いソースをそれなりの音量で楽しむような状況でもないならサラウンドバーもとい高級サラウンドシステムも無用の長物です。

書込番号:24481178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BRAVIA XRJ-65X90Jと比較して

2021/12/06 00:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

現在、年末の値引きを狙いBRAVIA XRJ-65X90JとX95Jを比較してどちらかの購入を考えています。
インチは65で検討しております。
これ以上はテレビボードの関係上厳しいです。

メーカーの比較表等を見たのですが、価格差の割に違いは『斜めから見やすいかどうか』だけのような気がします。
そのほかに大きな違いがあるのでしょうか。
もともとX95Jを考えておりましたので予算は確保しております。
また新しくテレビを購入する理由は来年早くにps5のビッグタイトルが出るため、それを存分に楽しむためです。

リビングでお昼頃から日が入る場所に設置予定です。
主な利用はps5、映像ストリーミングです。
テレビも見ますがそこまで重要視しておりません。
もしそこまで大きな差がなければX90Jでも良いのかなと考えております。
どなたかお教えいただければ幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:24479839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:215件

2021/12/06 06:39(1年以上前)

>こんにゃく畑さん

X95Jは、仕様としては、以下が特記できるようです。
・HDMI 2.1はX95JとX90Jで共通
・X-Wide Angle搭載
・XRコントラストブースター10として強化
・X95Jはミッドレンジ×2、ツイーター×2、サブウーファー×1搭載。出力は10W+10W+10W+10W+10W。サブウーファー

公式の比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=vofqbGnS1wk

また、評価サイトRTINGSによると、
・入力遅延は4K 60Hzで、X95Jが17.8ms、X90Jが18.1msと、共に優秀
・ピーク輝度は、X95Jが1007cd/m2、X90Jが786cd/m2と、X95Jが優秀(HDR Brightness Peak 10% Window)
・ローカルディミングは、X95Jが84ゾーン、X90Jが24ゾーン
とのことです。

書込番号:24479929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/12/06 08:48(1年以上前)

>こんにゃく畑さん
こんにちは。
X95JのX90Jからの相違点ですが、rtingsレビューサイトの記事が参考になります。

・X Wide Angle
特殊な光学シートがパネル前面に入っていますので、コントラストと視野角をある程度両立できています。どちらか言えばコントラストを少し削って視野角に振り向けているというのが正しく、パネルのネィティブコントラストは2300:1とX90J(5600:1)の半分以下になっており、それを部分駆動でブーストしてX90J同等という形になっています。
X90Jからのコントラスト低下は、暗室視聴では横並びで見分けがつくレベルですが、明るい部屋ではせいぜい数十対一程度のコントラストしか判別できないため見分けは付きません。

・部分駆動
rtingsによればX90Jは24分割、X95Hは84分割とのことですが、いずれも100分割以内で部分駆動の分割数としては極小レベルです。この分割数だと黒背景の輝点が暗く表現されたり、高輝度物体の周りにハロが出たりと言った部分駆動の瑕疵は強めに出ます。

・ピーク輝度
X90Jの800nit前後から、X95Jでは1200nit前後になっており約1.5倍になっています。

・パネルの表面処理
X90Jは一般的なハーフグレア画面ですが、X95Jは見えとしては有機ELの質感に近づいたグレアっぽい画面になっています。ただ反射防止コーティングがX90Jより優秀なので、映り込みは思ったほど気になりません。同じく低反射率の有機ELの映り込みが実使用で大して妨害にならないのと同じことです。まあでも有機ELはさらにX95Jの半分程度の反射率になります。

ということで、予算が確保できているならX95Jがベターで、あえてX90Jを選ぶメリットはありません。でもX95Jの予算があればあと4万円程度足せばパナソニックの有機EL 65JZ1000に手が届きますね。
スレ主さんの場合、画質重視というほどでもないように思えますが、もし画質にこだわりがあるなら有機は候補から落とせないと思います。

書込番号:24480014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5 アメーバーブログ 

2021/12/06 09:29(1年以上前)

>こんにゃく畑さん

おはようございます。
詳しい話は皆様書かれている通りになりますが、x95JはSONYのサラウンドシステムの特定機種に対して、テレビのスピーカーをセンタースピーカーとして連動する、アコースティックセンターシンク機能に対応してます。

現在はHT-A9とA7000だけですが、今後増えるかも?しれません。(増えないかもですが)
音か良いと臨場感増しますので、しばらくテレビ使うと欲しくなるかも?
X90Jにして差額で考えるのも良いかもですが…。

PS5とx95Jの組み合わせで使用しておりますが満足度高いです。
あ、あとは金属フレームでちょっとカッコイイです♪

ご参考まで。

書込番号:24480054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TN- Jさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度5

2021/12/06 09:49(1年以上前)

私はX90Jとx95jを検討し、結局X95Jにしました。
選んだ内容としては、性能差うんうんよりリビングに置くということでデザイン重視のみです。
x90の方がフレームの端っこがプラ感というか、X95に比べるとどうしてもチープさを感じました。参考になれば幸いです。

書込番号:24480069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/12/06 10:01(1年以上前)

>すずあきーさん
ありがとうございます。これだけの違いがあるんですね。
色々と見落としがあり恥ずかしい限りです。
まだ年末までは時間があるので家電量販店で教えていただいた点について聞きながら選択をしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24480082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/06 10:10(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。
詳細に教えていただきありがとうございます。
実際の見え方等も書いていただき大変イメージがつきやすく参考になりました。
予算があるのであればX95Jがベター、というのは大変心強いお言葉でした。
X95Jを最優先に考えていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24480096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/06 10:17(1年以上前)

>すぴねるさん
ありがとうございます。
実際にps5と使用している方からのコメント参考になります。
現在サウンドバーを使用しておらずテレビの左右にスピーカーを設置しております。
音の部分においては量販店では分かりづらく、判断しかねておりました。
金額差でサウンドバーも一考の価値ありですね。

ありがとうございました!

書込番号:24480102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/12/06 10:18(1年以上前)

>TN- Jさん
デザインのところを考えておりませんでした。
細かい部分で違いがあるのですね。
たしかに高いお金を出すわけですし、リビングで観ながら満足できた方がいいですよね。

そこの部分、今度量販店に行った際に確認させていただきます。
ありがとうございます!

書込番号:24480104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキ

2021/12/04 18:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]

スレ主 NSX927さん
クチコミ投稿数:37件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度5

85X95Jがケーズデンキで税込み5年保証付きで480,000円でしたが、安いのでしょうか?
大型製品はネットより店頭の方が安い事も多く、近所のベスト電器、ヤマダ電機、エディオンの中でもダントツの安さでした。
もっと安い所の情報があれば教えて下さい。

書込番号:24477314

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/12/04 21:39(1年以上前)

今日都内で買いました。48万円でしたよー。

書込番号:24477741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NSX927さん
クチコミ投稿数:37件 BRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-85X95J [85インチ]の満足度5

2021/12/04 22:39(1年以上前)

やっぱり安いですよね。
85インチで5年保証だとある意味ネット最安値超えてます。
ブルーレイとセットで購入して、ソニーのキャッシュバック使ってブルーレイただ同然で手に入れたいところです。

書込番号:24477835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

最安価格(税込):¥270,000発売日:2021年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング